東京23区の新築分譲マンション掲示板「普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?Part2(23区限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?Part2(23区限定)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-05-02 18:38:03

ネガレスは削除依頼対象です。


[スレ作成日時]2014-04-01 22:19:11

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
シエリアタワー南麻布

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?Part2(23区限定)

  1. 344 匿名さん 2014/04/12 10:27:53

    >343
    坂あるでしょ、西台や徳丸や成増に。
    http://www.tokyosaka.sakura.ne.jp/

    このスレに出てきてる板橋は板橋区の事であって、JR板橋駅付近ではないから紛らわしいけど。

  2. 345 匿名さん 2014/04/12 10:39:52

    文京区とか品川あたりは、もう新しい大規模マンションを作れるほどの
    土地がない。

    板橋の企業の土地が売られているのは事実。でも、都心でも企業が撤退
    して土地がでてくることがある。ただし、一般人はとても手が出せない
    値段。

    そもそも、東京都内の土地は、企業が売るとかしないと、ほとんど余っている
    土地がないような気がする。空き地は、大部分が狭くて、個人の一軒家用ばか
    り。

  3. 346 匿名さん 2014/04/12 11:26:30

    >345
    そう、だから駅に近くて立地がいい所の新築物件は30~50戸の小規模が多い。

  4. 347 匿名さん 2014/04/12 11:53:19

    >333
    生活保護の多い区、ベスト5は足立区板橋区大田区江戸川区練馬区だね。
    人口が多い所が絶対数も多くなるわけだが、率で言うと台東区が一番。
    しかしその内訳も若者は意外に少なく、高齢者と外国人が多いという統計が出ている。

  5. 348 347 2014/04/12 11:58:47
  6. 349 匿名さん 2014/04/12 12:42:29

    普通のサラリーマンの定義によりますが、私は年収500万程度で手取りで400万位。これで普通と思っています。(32歳)

    頭金500万だとして、30年ローンで買えるのは4000万位。

    実際は修繕積立費、管理費、年1の固定資産税、車もあるので駐車場もとなると、4000万は厳しいです。

    足立、江戸川、葛飾、板橋、荒川、墨田辺りでちょっと狭い3LDKや1階などで4000万前後はありますが、年収500万の私には、底辺と呼ばれてる区ですら住めませんよ。。

    23区内に3LDKのマンションが持てるだけ、とても底辺のリーマンとは言えないと思いますよ。

  7. 350 匿名さん 2014/04/12 13:08:13

    >349
    年収500万以下の人は、ほとんど賃貸ですからね。

  8. 351 匿名さん 2014/04/12 13:55:43

    >349

    普通のサラリーマン(年収500万程度)で23区に新築マンションが買ってる人も結構いるけど、無謀なローン組んでる人多いですよね。

    今は共働きだからと5000万以上買ってる人もいるけど、子供出来たら月々の支払足りないだろうに。


    でも、奥さんがパートで年100位稼いで、それ全部返済に充てればなんとかなるかと。

    とにかく23区と一部の市は高いですよね。

    うちは700万ですが、それでも23区なら限られちゃいますから。

    広さを取って(3L→4L)埼玉の都内よりにしてもいいかな~なんて考えてます。

  9. 352 匿名さん 2014/04/12 14:40:19

    中小勤務なんかでよくローン組む気になるよね。

  10. 353 匿名さん 2014/04/12 15:08:07

    港区内陸にファミリーサイズのタワーマンション角部屋を買えた時期がありました
    2004ごろね

    ほんとにラッキーだった、もう二度とむりだにゃ

  11. 354 匿名さん 2014/04/12 15:55:58

    4,5000万円でかえたの?

  12. 355 匿名さん 2014/04/12 18:14:28

    中野杉並世田谷等、西側がいいんじゃないかな。
    大企業のサラリーマンで西側にいると大体民度は高い。

    城東で4000万のマンション買ってる中小企業のサラリーマンは
    途中で売ることを前提にしてる場合が多いかと思います。

  13. 356 物件比較中さん 2014/04/12 19:10:25

    杉並区新宿区中野区文京区台東区は知的レベルの高い層が多いね。
    港区世田谷区渋谷区品川区千代田区は金持ちで品が良い。

    以外は低収入低学歴の傾向。
    あくまで一般論。

  14. 357 匿名さん 2014/04/12 19:58:37

    新宿区は?だねえ

  15. 358 匿名さん 2014/04/12 22:00:47

    >356
    貴方は台東区をちょっと勘違いしていませんか?
    首都圏の学歴ランキングというデータがありますが、職人さんが多い台東区は低いんですよね。
    昔からある古い街は高齢者が多かったり職人さんが多かったりします。
    戦争前後生まれは大学行けなくて職人になった人もいますので。
    地方出身者が多く若い世代が多い地域がデータ上は高学歴になる傾向はあると思いますが。

  16. 359 匿名さん 2014/04/12 23:08:43

    中野区も、学力低かったと思います。
    江東区でも、豊洲なんかは、全国トップレベルの小学校ありますからねえ。

  17. 360 匿名さん 2014/04/12 23:32:53

    >349
    足立区板橋区葛飾区で10分以上駅から離れれば、4000切るのはありますよ。バス乗らなくても自転車で5分で駅に行ければ問題ないでしょ。新築じゃなくても、築浅の中古なら、この地域はすごく安いです。というか、買い手市場。
    >356のような場所はやめて、板橋区足立区葛飾区みたいな埼玉に接していて、残念ながら不人気の底辺イメージではあるが、都心まで1時間内でじゅうぶん行けるんだから、いいよ。
    せっかく、買える庶民の場所の話が続いていたのに、城南城西のことを持ち出す流れにするんだよね。それは、住んでみたい街スレでやる方がいいのでは。

  18. 361 匿名さん 2014/04/12 23:34:54

    学力語ってる奴頭大丈夫か?
    平均なんて何の意味もないし、自分の家の周辺にレベルが高い学校があるのと
    自分もかしこくなるってのは全く関係なし。

  19. 362 匿名さん 2014/04/12 23:39:06

    板橋区の東上線東武練馬以北、三田線の蓮根以北、これからもどんどん安いのが建つ。3500とか、条件により3000とか。年収500の層にも買ってもらいたいんだから、そういう物件もデベは揃える。

  20. 363 匿名さん 2014/04/13 02:06:19

    >361
    環境が人を変えるっていうからね、アベレージは重要だよ
    もちろん何やってもダメな人も少なからず居るけどさ

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸