東急が手掛ける、南町田徒歩11分(すずかけ台10分)の物件です。
購入検討される方情報交換しましょう。
所在地:東京都町田市小川字十一号1707-1(地番)
交通:東急田園都市線「南町田」駅 徒歩11分
東急田園都市線「すずかけ台」駅 徒歩10分
こちらは過去スレです。
ブランズシティ田園ヒルズの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-06-17 20:33:00
東急が手掛ける、南町田徒歩11分(すずかけ台10分)の物件です。
購入検討される方情報交換しましょう。
所在地:東京都町田市小川字十一号1707-1(地番)
交通:東急田園都市線「南町田」駅 徒歩11分
東急田園都市線「すずかけ台」駅 徒歩10分
[スレ作成日時]2007-06-17 20:33:00
820です。
通路側の明るさはとにかく場所によって全然違うと思います。
リビング側ですが、今日のように暑いと午後から影に入るのは涼し気でいいもんですよ。
ただ細かい作業をするとなると電気は点けることなるでしょう。
その一方で、午前の陽射しは120%すばらしかったです。
低層階だとプラタナスガーデンや、その先の緑地帯のグリーンまで視界に入ってきます。
サンライズヒルを購入されたのであればぜひそれをエンジョイしませんか?!
こんばんは。
いつも、皆様のご意見を読ませていただいてばかりでしたが、
本日、内覧会を済ませましたので、明日以降、内覧会をお待ちの方に、
より多くの情報があればと思い、初めて投稿いたしました。
私は、東側に入居予定です。
みなさんと同じような感想ですが、仕上がりはとてもきれいだったと思います。
我が家は、内覧業者の同行なしに、夫婦でキズ、汚れ等を確認しました。
五洋建設の方はとても若い方で、大丈夫かな?と少し心配になりましたが、
誠意ある対応をしてくださいました。
周りを見ると、同行業者がいらっしゃる方には、比較的年配のかたがついていたように思います。
汚れ、キズ、クロスの浮き等、細かいところまで、約20箇所の指摘をさせていただきました。
建具や排水、排気等には特に問題はなかったです。(素人目ですが)
玄関横が、タイルではなく吹き付けになっておりますが、そこに若干のムラ、隙がありました。
キッチンのパントリーの棚板にずれがあったため、それも交換要請をしております。
ディスポーザーの説明、カードセキュリティーの説明、トランクルーム等、専有部分が終わっても
共用部分の説明があり、時間的には、11:00〜13:30と4時間半かかりました。
が、ワクワクしていたし、仕上がりもきれいだったし、あっというまの4時間半でした。
キッズルームに、まだ遊具はありませんでしたが、壁紙が全体的に水色で、雲のデザイン、
デパート等のベビールームが大きくなったようなやさしい色合いでした。
午前中に行ったからですが、東側はとても明るかったです。
また我が家は北寄の東向きですが、西側の日差しも少し差し込みますので、西側の洋室も
思ったより明るかったです。
「皆さん、仕上がりに満足いただいております」と東急リバブルの方は、自信満々におっしゃっておりましたが、我が家も満足いたしました!
今日内覧会された方、また明日内覧会されたかた、ご意見、ご感想等、ぜひご投稿ください。
お待ちしております。
本日内覧会に行ってきました。
みなさんが書き込まれているように我が家も仕上がりには満足しています。
五洋建設の方の対応もよく、全体的に予想以上のできだったのでこのマンションを購入して本当によかったと思っています。
実際に部屋をみてイメージもかなり膨らんだので入居がますます楽しみになりました。
我が家も本日、内覧会でした。
さきにコメントされてる皆さんと同じく仕上がりには満足しました。夫婦で隅々まで確認してチェックした点は数ヶ所ありましたが、汚れや傷くらいで大きな問題はなかったです。
東急さん・五洋さんのスタッフの皆さんの対応も良かったですね。
我が家は南棟ですので日中の陽当たりは問題なし、やはりこの時期=夏は暑いですかね^^
向かいのパワーチェックは感じ方に個人差はあるでしょうがさほど気になりませんでしたよ。
入居が待ち遠しい気持ちで帰路につきました。
本日内覧会でした。
全体的なつくりは及第点ですが
東向き購入者ですが午後からでしたので懸念通り部屋が非常に暗かいったです・・・
寝室側もやはり暗く電気がないととても無理そうです。
他の契約者さんの状況はいかがでしょうか?
うちも今週末内覧会を終えました。
同行業者さんなしでしたが気になる点があればすぐに五洋建設の方に見てもらっておかしなところはチェックしてもらい、そうでないところはどうしてそうなっているのかきちんと説明していただきました。同行業者がいない方は小さな疑問も全部聞いていけばいいと思います。
とても親切に答えてくださって好感がもてました。急かされたりすることもなくゆっくり見られましたしすごく有意義でした。
西側契約者ですが、午前中でも結構明るかったです。午後の西日は恐ろしそうですが・・・。
夕方までいなかったのでどんなもんかなあというかんじです。
やはり眺望はいまいちですが、町田街道は結構遠くに見えて想像してたより遠く感じました。
あとはわかっていましたがモデルルームの印象が抜けきっていなくて大分狭く感じましたね。
でも思った以上にエントランス等は気に入りました。
すごく雰囲気がいいと思います。
我が家も本日内覧会に行って来ました。
午後からの内覧会であったため、うだるような暑さの中、マンションまで行くと皆様丁寧な対応でお出迎えしてくれました。
お部屋に行くと最初はとても暑かったのですが、窓を開けると涼しい風が吹いてきて、気持ちよかったです。
内装、その他の作りは、やはり前日に行かれた方同様、しっかりと綺麗に仕上がっており、とても満足いくものでした。
ただ、メニュープランを選択した関係で、何箇所か納得いかない(直してもらいたい)点があったため、対応にあたってくれた五洋建設の方に申し出たところ、東急不動産の方に確認をしてください、ということでした。内覧を終え、東急不動産と五洋建設の責任者の方と話し合った結果、当方の意向も十分に汲んでくれて、その部分を手直しをしてくれることになりました。
こちらが恐縮するぐらい丁寧な対応でとても満足(感謝!)のいくものでした。ありがとうございました。
エントランス、キッズルーム、ゲストルーム、駐車場等しっかりと綺麗に仕上がっており、早く入居したいな!という気持ちがさらに増してきました。
再内覧会の日程も決まり、今後は、引越し、家具等の購入で大忙しですが、入居がとても楽しみです。
入居される皆様と早くお会いし、コミュニケーションをとるのを楽しみにしています。
それでは、皆様の内覧会の様子も教えてください。
写真をたくさん撮ってきましたので、グローイングガーデンの写真を一枚アップしておきます。
我が家も本日内覧会に行って来ました。
午後からの内覧会であったため、うだるような暑さの中、マンションまで行くと皆様丁寧な対応でお出迎えしてくれました。
お部屋に行くと最初はとても暑かったのですが、窓を開けると涼しい風が吹いてきて、気持ちよかったです。
内装、その他の作りは、やはり前日に行かれた方同様、しっかりと綺麗に仕上がっており、とても満足いくものでした。
ただ、メニュープランを選択した関係で、何箇所か納得いかない(直してもらいたい)点があったため、対応にあたってくれた五洋建設の方に申し出たところ、東急不動産の方に確認をしてください、ということでした。内覧を終え、東急不動産と五洋建設の責任者の方と話し合った結果、当方の意向も十分に汲んでくれて、その部分を手直しをしてくれることになりました。
こちらが恐縮するぐらい丁寧な対応でとても満足(感謝!)のいくものでした。ありがとうございました。
エントランス、キッズルーム、ゲストルーム、駐車場等しっかりと綺麗に仕上がっており、早く入居したいな!という気持ちがさらに増してきました。
再内覧会の日程も決まり、今後は、引越し、家具等の購入で大忙しですが、入居がとても楽しみです。
入居される皆様と早くお会いし、コミュニケーションをとるのを楽しみにしています。
それでは、皆様の内覧会の様子も教えてください。
写真をたくさん撮ってきましたので、グローイングガーデンの写真を一枚アップしておきます。
うちも内覧会終了しました。
部屋の出来以前に通路側が非常に暗い。車の出し入れが予想以上に時間がかかる
ことがショックでした・・・
確かに車の出し入れの時間には驚きでした・・。
週末みんなが一斉に車でおでかけ。なんて事になったら車を出すだけでどれぐらい時間がかかるんだろう?とか考えてしまいました。
部屋はモデルルームよりちょっと狭いなぁ。でも、悪くない!と思っていただけにちょっと残念でした。
新居に対しては、希望が膨らんで、
理想も高くなりますから、ちょっと落胆された
かたもいらっしゃるようですね。
しかし、住めば都!
我が家も、今の賃貸よりも、レベルが格段に
上がりますので、楽しみですよ〜。
前から話題になっていますが日当たり、通路側の暗さと車庫の確認が必要ですね。
日当たりはいままで見た中でも・・・です。
来週、内覧会に行きます。
東側購入者なので、日当たり気になります。
でも、皆さんの言うとおり、私達も入居がすごい楽しみです。
一つ気になった事があって、以前投稿されてた方が、内覧会で、浴室の天井裏の排気接合部の不備を指摘したとありましたが、私達は業者さんに同行してもらわないので、自分達でチェックしなきゃならないですけど、素人にもそこまで確認出来るでしょうか…。
>834さん
うちも自分たちで内覧しました。浴室天井裏の排気接合部の確認ですが、ご自身でも十分できますよ。けっして難しくはありません。
まず、点検口を開けてもらい換気運転をします。その状態でダクト周囲に素手をかざすかあるいは短冊状に切ったティシュをかざすなどしてみます。無風状態であればOKですよね。(天井裏を確認するために脚立などを持参されるとよいですね)
その他、多くのチェックポイントがありますが、うちは関連本やサイトを参考にして簡単なチェックシートをつくっておきました。けっこう役に立ちましたよ。ひとつずつコツコツやっているうちに愛着も湧き、時間も暑さも忘れちゃうくらいでした。
機械式駐車場が時間かかるのはしょうがないですよね。
私も機械式を使ったことがなかったので、できれば平置きの駐車場のマンションをと思い、
物件を探しましたが我が家の条件とあうものはあまりなく駐車場はあきらめてこちらを契約しました。
少々めんどくさいですが、いたずらされにくい・隣の車との傷などのトラブルもおきにくいなどというメリットもあるみたいですよ。
我が家も東向き購入者です。
内覧会は13時過ぎまで部屋にいましたが、リビングに関しては明るかったです。
通路側の部屋は場所によりそうですね。
830さんへ
836さんへ
東向きを購入予定なんですが、
もし差し支えなければ東棟のどの辺をご契約されたのか教えて頂けませんでしょうか?
南棟の影になりH〜Fは日照時間が短いのでは?と気になっております。
逆に通路側が暗いのは、南棟が後にあるC〜E2? になるでしょうか??
宜しく御願いします。
837さん
ご自身で現地で確認された方がいいと思います。
(昼くらいと3時くらい)
東向きの日当たりと通路側の明るさの状況がよくわかると思いますよ。
837さん
836です。
我が家は東向きのエントランス寄りの列です。
リビング側の日照に関してはモデルルームで日影シュミレーションがみれますよ。
あとは実際現地を確認するとよくわかると思います。
通路側の部屋は、隣のパチンコ屋さんの駐車場の2階に行って西日の当たり具合を
確認しました。
私は静かな東向きが気に入っています。
東は上層階なら眺めが良さそうですね。西は今の時期は確かに西日がきつそうですね。
日当たりは、西が都合がいい人もいれば東が都合がいい人もいると思いますし、個々の生活状況によって感じ方が違うと思います。
駐車場の件は、以前我が家の車が盗難にあって(未だに見つかっていない)ので、出しづらいほうがうちは逆に安心です。
832さんのおっしゃる通り、住めば都になりそうです。
ところで、みなさま引っ越し業者は決められたのでしょうか?