東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ田園ヒルズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 小川
  7. 南町田駅
  8. ブランズシティ田園ヒルズ
購入検討中さん [更新日時] 2012-05-03 19:25:49

東急が手掛ける、南町田徒歩11分(すずかけ台10分)の物件です。
購入検討される方情報交換しましょう。

所在地:東京都町田市小川字十一号1707-1(地番)
交通:東急田園都市線「南町田」駅 徒歩11分
   東急田園都市線「すずかけ台」駅 徒歩10分



こちらは過去スレです。
ブランズシティ田園ヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-17 20:33:00

ブランズシティ田園ヒルズ
ブランズシティ田園ヒルズ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都町田市小川字十一号1707-1(地番)
交通:東急田園都市線南町田駅 徒歩11分
間取:3LDK
専有面積:69.41m2・80.98m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 200戸(事業協力者住戸1戸含む)
[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ田園ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 343 契約済みさん

    >>339
    南棟の影で朝9時以降日が当たらないというのはどう考えてもおかしいですね。
    それが本当なら朝9時に太陽は真南にあることになる。

    Hの部屋の下層階は午前中でも南棟(の出っ張り)で日陰になると思います。

  2. 344 物件比較中さん

    さすがに2時間はないだろ

  3. 345 購入検討中さん

    MRのPCの事で日当たり云々を議論するんなら、現場を実際に朝から晩まで見てみればいいんじゃない?
    あらかた建ってるし。
    本当に買う気があるならば、それぐらいするだろうよ!!

  4. 346 契約済みさん

    そのとおり。

  5. 347 地元不動産業者さん

    このマンションの建設スピード、速すぎ。
    ちょっと気になる。

  6. 348 購入検討中さん

    347さん、出来れば具体的に教えてもらいたいんですけど
    どこをどう思ってそう判断されてるのか。作業過程と時間のペースは
    どのように判断されてるのですか?
    それとも、ただ眺めてそう感じただけですか?

  7. 349 物件比較中さん

    田都の大手デベで選択するとここくらいしか買えない・・・
    おいらって情けない

  8. 350 契約済みさん

    >349
    ウチもそうです。
    でも無理やりローンを組んでもあとあと大変なだけですから全然気にしてません。
    それにここは穴場だと思います。
    借金漬けの横浜なんかと比べると、町田市というのも何気にポイント高いのではないでしょうか?

  9. 351 購入検討中さん

    No.347 地元不動産業者様
    業種は建設でしょうか?販売でしょうか?
    調べたところ、コンクリートの打設は乾燥・硬化が長いので手抜きをしても工期は変わらないのでは?
    よくわからないのでご教授お願いします。

  10. 352 ご近所さん

    347です。

    済みません。中途半端な投稿をしてしまって。

    建築専門ではありませんので詳しいことは判りませんが、
    単純に他の現場と比較して、立ち上がりが早すぎます。
    見る度に驚かされます。

    すずかけ台駅前の建設中マンションなんか、
    着工が数ヶ月も早かったのに、
    あっという間に追い越されました。

    工法が違うとか職人さんの人数が違うとかあるんでしょうが、
    それにしても早すぎると思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 353 周辺住民さん

    >>352さん

    http://www.denenhills.com/equipment/index5.html

    ボールボイドスラブ?で、スラブのコンクリートを打たないから早いんじゃないかと素人的に勝手に判断してましたが・・・

  13. 354 周辺住民さん

    353です。

    ボールボイドスラブってその場で打つんですね。
    ちょっとくらい調べてから投稿すればよかったです。
    間違った情報を流してしまい申し訳ありませんでした。

    http://www.penta-ocean.co.jp/business/technology/kentiku_04/ken04_3/in...

  14. 355 物件比較中さん

    東向きもエンロランスに近い方じゃないと南の陰の影響受けるね。
    南は高しなぁ

  15. 356 物件比較中さん
  16. 357 契約済みさん

    >355
    坪単価では東の方が高くなってますよ。
    南は価格よりも前面に何か建つリスクを受け入れられるかどうかですね。

  17. 358 契約済みさん

    工事のこれまでの経過と今後の予定に関しては以下のように説明を受けています。

    平成18年
    3月 着工、地縄張り

    平成19年(今年)
    6月 基礎、耐圧盤工事完了〜本体躯体コンクリート工事開始
    12月 本体躯体コンクリート工事7階まで完了

    平成20年(来年)
    2月下旬 本体躯体コンクリート工事完了予定
    5月上旬 外装仕上げ工事完了、足場解体開始予定
    9月下旬 竣工予定
    とのことです。 

    これによると約9ヶ月で10階建て3棟を完成させる計画ですね。
    一部の書き込みで立ち上がりが早すぎるというのは本体躯体コンクリート工事のことと思われますが、やはりこれは早いペースなのでしょうか?

  18. 359 物件比較中さん

    でも、あまり専門家でもない人の書き込みをいちいち
    気にししても仕方ないと思いますけどね。
    聞いてみたら、専門でないやら、工法が違うとか職人さんの人数が違うとか
    なんてレベルの話なんて気にしたって無駄でしょう。
    自分で調べるなり、もし知り合いに建設系のお知り合いがいるなら
    聞いてみたりする方がよっぽど疑心暗鬼にならなくていいと思いますけど。
    347さんも中途半端な書き込みごめんなさいといいながら
    また、見た感じ早いだの、職人さんの人数が云々言ってますが、
    この物件の工期の予定や、大体比較する対象(すずかけ台駅前の建設中マンション)の
    工期の事だってどこまで知ってるんですか?
    真剣に購入を考えている人にはこのご時世、かなりセンシティブな話です。
    あなたが、地元不動産業者の方だとしてですが、アドバイスをしたいと思っての
    書き込みであれば、もっと地元の方でしか分からないもっと有益な情報が欲しいですね。

  19. 360 匿名さん

    358の内容なら普通じゃない。

    どこでも、杭打ちが終わるとスクスク育つよ。

    ちなみに、すずかけ台駅近くの私の母校には、ちょっと変だけれど、
    なんか真面目で、それなりの収入は見込めて、女性にだまされやすい
    男がいっぱいいますので、年頃の娘さんには良い(安全パイをキープ
    しやすい)地区かと思います。

  20. 361 契約済みさん

    >360
    東京工業大学のことですね(笑)。

  21. 362 物件比較中さん

    建設現場の友人に聞いたところ、
    ここは、手抜き工事をしてるとのことです。
    気をつけてください。

  22. 363 購入検討中さん

    362
    どの様な?
    具体的にはどんな手抜き?

  23. 364 購入検討中さん

    >>362
    >建設現場の友人に聞いたところ、
    >ここは、手抜き工事をしてるとのことです。
    >気をつけてください。

    まじで?? どんなかんじなんですか?

  24. 365 契約済みさん

    煽りはスルーしましょ。

  25. 366 購入検討中さん

    書き込みを拝見するに、お子さんのおられる方が主なターゲットのようですね。
    ウチは今のところ子供もいないのですが、予算・場所的に許容範囲内なので
    サンセットヒルで検討中です。いわゆるDINKSも多いといいな。

    南町田駅からココまで夜歩いてみましたが、やはりガーデンセシアの前から横に曲がるあたりが
    暗くて怖いです。狭くなるし、逃げ場ないし。
    サークルK側から帰宅するほうが現実的なんでしょうが、会社帰りが夜10時位になる日も
    多いため躊躇しているとこです。
    夜10時位って人通りは普段どうなんでしょう。今日は年末のためか、ガーデンセシアの
    明かりもついていない所が多かったため余計に寂しく感じました。
    自転車を使うほうがいいのかな。

  26. 367 契約済みさん

    DINKSでこの物件に住めるなんて羨ましいです。
    うちは子供がいますので最近はドタバタで・・・
    特定の世代や家族構成に偏ると一気に高齢化が来たり、ある時からパタンとキッズルームが使われなくなったりするので、いろんな方が住んでいる方が好ましいと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  28. 368 物件比較中さん

    値引きしれくれるんだったらぜひ買いたい物件だね。
    もうすこし様子見します。

  29. 369 物件比較中さん

    意外と坪単価高いな・・・ 比較的狭いから一見安いように見えただけか・・・

  30. 370 契約済みさん

    正月休み最終日の本日、現地を見てからつくし野セントラルパークに寄りました。
    評判どおりのとてもすばらしい公園ですね。
    丹沢の山々や富士山(てっぺんだけですが)のシルエットが夕焼けと一緒に見えて感動しました。

    田園ヒルズは8階あたりまで工事が進んでいました。
    道から奥まった敷地に建っているせいか、思ったほどの圧迫感がありません。
    この分だと街並みにもすんなり溶け込みそうです。
    9月の入居を楽しみに待ちたいと思います!

  31. 371 購入検討中さん

    ローンのこと等、考え出したらいろいろと懸念材料が出てきたので未だ決定できません。
    (ウチは夫年収が500万弱、妻年収350万なので、二馬力のうちは問題ないけど
    子供が近い将来できてしばらく一馬力になる時がとくに不安)
    坪単価が意外と高いのには同意です。

  32. 372 購入検討中さん

    >>371
    私も迷い中です。ローン以外の懸念ってどんなのがあります?
    私の場合はマンションの値下がり懸念です。

  33. 373 匿名はん

    共有名義で借金をする時、最大の懸念事項は双方の死亡では?
    片方でも居なけりゃ保育園に預けてても仕事なんて出来ません。
    今後景気がどうなるかわからないし仕事だってその影響を受けるだろうし。
    子供が生まれるかも・或いは失うかも・・・自分自身ですらローン期間中に死なないとは言い切れません。。将来は読めません。

    生きてさえいればなんとかなるよ。返済できなけりゃ銀行燃やせば済む事。
    その前にリバブルだな

  34. 374 購入検討中さん

    >372さん
    懸念は、将来売るときになったときの資産価値ですね。
    家族形態が変わったら、住む箱も再検討いるし。
    あとはクルマ関連の店とかが多い町田街道側がちょっと・・・。
    まぁ、だから安めなのかもですが。
    ちなみに西側希望です。(日当たり重視なので)
    あとは373さんの仰るように名義ですか。
    子供ができるかできないかで事情がかなり変わるので、悩みどころです。
    (子供がいればココがいいけど、DINKSなら別にここである必要がない)

  35. 375 匿名さん

    >>374
    ここの西って日が当たるの?
    日照じかん的には東とかわらんように思うけど

  36. 376 契約済みさん

    >>373
    住宅ローンを借り入れるときには「団体信用生命保険」への加入が条件となるのはご存知ですか?
    万が一債務者が亡くなった場合、ローンは帳消しとなり家は遺族に残るというシステムです。
    これにより、住宅ローンを組むと生命保険は軽減できたり不要になるというメリットもあります。

    ついでながらこの団体信用生命保険料には、①内枠方式と②外枠方式とがあります。
    ①保険料が金利に含まれていて、保険料は金融機関が負担
    ②保険料が金利に含まれておらず、金利とは別に負担が必要

    以上ご参考まで。

  37. 377 契約済みさん

    坪単価そんなに高いですかね〜
    検討時に電卓を叩いてみたところ、最低150万〜最高220万あたりと出ました。
    ちなみに我が家のは@170万です。

    どこと比べるかにもよりますが、この沿線で数分都心寄りの青葉台あたりと比較してもかなりリーズナブルだと思いますが・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    メイツ府中中河原
  39. 378 物件比較中さん

    >>377
    南町田で徒歩10分以上 「東向き」と考えるとどうなんでしょ?
    中古で売りに出されていたセルシオヒルズの南向きと比較するといいと思う。
    ちなみに青葉台のドレッセとは比較にならんよ

  40. 379 物件比較中さん

    ちなみにセルシオヒルズの中古物件は「南向き」で坪140万くらいだった。

  41. 380 契約済みさん

    久しぶりにレスみてみたら 気になるレスが・・・
    私は 躯体工事の仕事をしてますし、五洋建設の方にも面識があります。
    工期に関しては、かなり余裕があります。 だからいい建物が出来ると聞いてます。
    たしかに 突貫だと、いいものはできずらいですから。
    躯体があがるのが早いって言ってる方がいますが、数年前に比べると、ぜんぜん遅いです。
    手抜き工事っていいますが、何十人って職人がいるんですから、もちろん 腕も
    人それぞれです。 その手抜きと言ってる方は腕が悪いんでしょう。
    だけどその方だけで造ってるわけではないので、気にすることも無いと思います。
    レスの時期的には躯体関係者だとおもいますが、
    しかしその方が仕上げ業者だと話はかわります。

    ここのマンションにする前に、他のマンションで、入居説明会までいって解約したマンションが
    あったんですが、内覧会で部屋を見た時、愕然としました。
    どうしたら こんなクロスの張り方できるんだろって・・
    しかし、ここのマンションの重説みると、人が張るものだから多少は我慢しろみたいなことが
    かいてありますよね。我慢できるかどうか自信なしです。 いや我慢しませんけどね。

  42. 381 契約済みさん

    フラット35について・・ 知らないかたもいるかもしれないんで、
    念のため参考まで。
    おおよそ ローン手数料は1000万につき14.5万くらいですかね。銀行によりけりですが、
    しかし フラット35には手数料かかりません。ただし銀行独自の35年固定ローンには
    かかります。さらにやっかいなのは、それをフラット35みたいにうたってる所もあります。
    気をつけましょう。僕は騙されそうになりました。とある銀行さんに・・・

  43. 382 契約済みさん

    フラット35、金利が3%を割りましたね。
    かなり惹かれます。
    入居時期直前はどうなっているでしょうか!?

  44. 384 サラリーマンさん

    景気後退でいまとなっては郊外の割高物件になってしまったように思えます。

  45. 385 マンコミュファンさん

    南町田は将来性あると思います。

  46. 386 物件比較中さん

    第三期販売がはじまったようですが価格はさがってますでしょうか?

  47. 387 物件比較中さん
  48. 388 契約済みさん

    いよいよ第三期なんですね。
    何戸くらい販売されるんでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ユニハイム町田
  50. 389 物件比較中さん

    何戸くらい売れているのでしょうか?

  51. 390 物件比較中さん

    今日ドレッセ南町田のMRにいったんだけど大盛況だった。
    ここと比較検討している人が多いとのこと。

  52. 391 契約済みさん

    田園ヒルズとドレッセ南町田はかなりタイプが違いますので、比較しても答えが出やすいでしょうね。

    共用部(キッズルーム、ゲストルーム)、緑地(ガーデン)、エントランスの造りといったところで田園ヒルズには200世帯規模ならではのメリットがあると思います。エントランスの吹き抜けなんかは最近の物件のなかでもかなり贅沢な方ですし。

    ドレッセは16号に面しているというところでうちはパスです。
    ただ間取りはワイドスパン、キッチンに窓などこちらの方が個性的で若干羨ましく思ったのは事実・・・竣工前に新しい物件が発表されるとついついチェックしてしまいます。

  53. 392 物件比較中さん

    ドレッセはキッチンがやや高級って感じ。
    駅に近いからそれなりにうれそうですね。

  54. 393 物件比較中さん

    ドレッセだと小学校はどちらになりますか?

  55. 394 物件比較中さん

    ドレッセだと鶴間小学校になりますね。

  56. 395 匿名さん

    年があけたけどここって売れているのか?

  57. 396 物件比較中さん

    中古のセルシオヒルズ売りにでている
    にたような物件なんで比較すると面白い。

  58. 397 物件比較中さん

    セルシオヒルズ>>つくりは良くても5年落ち。仲介手数料考えると割高感。

  59. 398 物件比較中さん

    >>397
    今でている物件は売主物件だから手数料はかからない。
    ブランズはリセールバリューを計算すると割り高感あり。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ブランシエラ横浜瀬谷
  61. 399 契約済みさん

    南町田・すずかけ台の新築マンションラッシュにより、このエリアの中古物件相場は↓影響を受けざるを得ませんね。
    セルシオはブランツより駅から遠くなる訳ですし。

  62. 400 契約済みさん

    >393 >394
    このあたりの小学校がパンク状態と聞きましたが本当ですか?
    情報をお持ちの方、教えていただきたいです。
    周辺には大規模物件(ガーデンセシアとか)も多いので気になります。

  63. 401 契約済みさん

    販売中住戸が16戸 → 8戸と大幅に減っていますね。
    年が明けて一気に売れたのかな?
    第三期の販売登録もそろそろでしたっけ?

  64. 402 物件比較中さん

    値引きはまだかな??どなたかだしんされた方います?

  65. 403 匿名さん

    値引きと日当たりの件はもう飽きた。

  66. 404 契約済みさん

    401さん
    一気に売れたのではなく、表示されている8戸は第3期販売登録で契約される部屋でしょう。
    以前の16戸は別物ですね。

  67. 405 購入検討中さん

    まだ半分も売れてないんでは??
    販売状況はどんな感じ?

  68. 406 物件比較中さん

    今年南町田、すずかけ台で竣工予定物件は
    ブランズシティ、プラウドすずかけ(完売済み)、ドレッセ南町田の3物件??

  69. 407 物件比較中さん

    >406
    そう考えると意外と少ないもんですね。

  70. 408 契約済みさん

    税金の優遇が受けられるのは今年度内の入居ですよね。
    マンション売れ残り時代に突入とかとも言われていますが、我が家がこのタイミングで購入に踏み切った理由の一つです。

  71. 409 物件比較中さん

    >>408
    延長でしょ。

  72. 410 物件比較中さん

    物件は人それぞれだしいいのでは?
    良くても悪くてもタイミングが合わないと買えないよ

  73. 411 入居予定さん

    買うか買わないかそれだけの話。

  74. 412 近所をよく知る人

    すぐ近くの住民ですが、娘の話では今日は南つくし野小学校の近くで露出狂がでたそうです。
    この手の話は2ヶ月おきくらいに耳にします。
    すずかけ台にしろ南町田にしろ、女性の場合は車での送り迎えは必須になりますよ。

    すずかけ台へ抜ける緑地帯は桜の名所なんで、特に春先はいいところです。
    あと、つばき公園は周囲を民家に囲まれていて人の目が多いので安全だとの評判で
    わざわざ車で子供を連れてきているお母さんもいます。
    それから長所を追加すれば、長津田発の電車を待てば一応座って通勤できることかなぁ。
    帰宅のときは長津田までは座れないけどね。

  75. 413 契約済みさん

    412さん、お近くの情報をありがとうございます。
    露出狂ですか〜
    こういう話はどこにでもあるもんですね。
    もちろん小学校徒歩1分だからといって子供は100%安全ということにもなり得ませんし。

    先日現場付近を散策しましたが、どこのお宅にも防犯の標語が貼ってあったり、住民の方がパトロールされているところにも遭遇しまして、防犯の意識をコミュニティ全体で育まれていることが窺われました。

    入居しましたらよろしくお願いいたします!
    緑地帯の桜、楽しみです。

  76. 414 すずかけ台

    あんな建物を目の前に建てられた家の人かわいそう
    少し離れててもじゃまなのに…

  77. 415 購入検討中さん

    半分くらい売れたの?

  78. 416 匿名さん

    な ん の 調 査 で す か
    ここは建設的な意見交換の場です。

  79. 417 物件比較中さん

    >414
    工場とかができるよりはましだったのでは?

  80. 418 すずかけ台

    >417
    工場だったら、あんなに高くは作られないんじゃない。詳しくないけど。

    しかも、通勤時に周り歩かれるのも…200世帯×○人でしょ。

    最近すずかけ付近でも、たばこ吸いながら歩く輩が多いし。
    このマンションにはそんな人が来ないことを願う。

  81. 419 匿名さん

    町田市だけにマナー悪い人がおおいな。
    土地柄だけにしょうがないね

  82. 420 購入検討中さん

    値引きしてくれるそうでうよ。
    ただし。床の色とかは、決まっているそうです。
    まだ、半分も売れてないとのこと。

  83. 421 購入検討中さん

    >>420
    どのくらい値引き可能でした?

  84. 422 物件比較中さん

    >>420
    かなり苦戦しているみたいですね。
    値引きは営業マンから持ちかけられました??

  85. 423 契約済みさん

    苦戦してますかあ〜 ><
    我が家は田園都市線沿線、予算4千万で去年の今頃から探し始めました。
    夏までは青葉区の中古なんかもグングン値上がりしていましたが、
    例のサブプライム以降市況が冷え込んでしまいましたね。
    夏以降本格的に販売を始めた物件は
    ここに限らずタイミング的にダメージを受けているように思います。
    最近は即日完売なんてほとんどお目にかからなくなりましたし。

    最初に惹かれたのは美しの森でしたが、5千万台が主流ですから予算オーバーで断念。
    宮崎台のブランツとこちらの物件が価格的には○ということになりまして、
    もろもろ検討の結果田園ヒルズを契約することにしました。
    すずかけ台の落ち着いた街並み、学校の近さ、
    あとクランベリーモールをとても気に入ってしまったので、
    そのあたりの環境的なプラスポイントでもって方角にだけ目をつぶった格好です。
    (南希望でしたが、ここの立地だと東に住みたいと思い諦めました)。

    ところで本日インテリアオプションの資料がどっさり送られてきましたね。
    うわさには聞いていましたが結構な量にびっくりです。
    他スレでよく見るフロアコーディングのこととかもようやく合点がいきました(笑)。
    エアコンのキレイな取り付け方(管が直接見えなくなる)も気になりますし、
    またこちらでいろいろと情報交換させていただければと思います。

  86. 424 すずかけ台

    町田街道小川原交差点までの道だいぶ混んできましたね。
    さらに入居が始まるとピーク時は信号2つ程度待たないとでられない状態に
    なりそうです。

    セルシオと当物件の間の畑まえで、おこった悲しい事故のようなことが
    無いことを祈ります。

  87. 425 物件比較中さん

    >>432
    もう少しまてばよかったですね。契約戸数がこれでは不安になりますね。
    まあ資産価値を考えなければ特に問題ないでしょう・・・

  88. 426 契約済みさん

    マンションの売れ行きは滞っていますが、上がる上がると予測されていた金利も低空飛行のままですから、悪い状況ばかりではないと思います。

    ブランツ宮崎台のスレは内覧会の話題で盛り上がっていますね。
    読むと非常にためになりました。
    少し前にバスルームの施工でかなり大きなミスが発覚したそうですが、こちらでは起こらないことを祈るしかありません。

  89. 427 物件比較中さん

    第三期でどれくらい売れたのでしょうか?

  90. 428 物件比較中さん

    先日現地を見ましたがサンライズヒルはサンシャインヒルの影で
    日あたりが・・・・でした。(エントランス側や高層階は大丈夫でした)
    構造的には梁がでてないのでかなりすっきりしていいですね。

  91. 429 購入検討中さん

    今度の週末に現地見学会に行こうと思ってます。今の懸念は西向きの棟の排気ガスと騒音です。上の階でも、ベランダの手すりがすす黒くなるってほんとなんですかね。子供の健康を考えると気になってしまいます。どなたか、排気ガスと騒音について詳しい方いませんか?

  92. 430 契約済みさん

    西側契約者ですが、建物見学会に行かれてはいかがですか?
    私は町田街道の騒音も大したことが無かったので契約しちゃいましたが・・
    ご自身で確認されるのが一番です。

  93. 431 物件比較中さん

    >>429
    騒音、排気ガスがきになるなら東向きはどうですか?
    ちなみにオプション30万無料ってまだやってました??

  94. 432 匿名はん

    私も西側契約者です。
    現地見学会に、とある日曜日の昼間に参加した限りでは、町田街道の騒音はそんなに気になりませんでした。排気ガスによる汚れは住んでみないとなんともいえませんが、現在国道246号沿いに住んでいる私(ベランダが246側)は、外に洗濯物を干す際は、物干しを雑巾で拭いてから、洗濯物を干します。取り込むときに、排気ガスで汚れてるなと感じたことはありません。山手通り沿いに住んでいたときも母が物干し竿を拭いてから干していました。なので、そういうのが面倒でなければOKなのでは?と思います。

    ただ、音も汚れも人の感覚ですから、現地見学会に一度参加されみて、ご自身やお子さんが少しでもストレスを感じるようでは無理なのでは?と思います。

  95. 433 物件比較中さん

    西向きの排気ガスは、ひどいですよ。
    町田街道はいつも渋滞で、やめたほうがいいです。
    東の方がまだましなのに、なぜ、キッズルームが
    東にあるのか?

    また、すずかけ台駅からの坂がひどかったです。
    子供にあの坂はかわいそう。

  96. 434 契約済みさん

    現地を下見したときの町田街道ですが、休日は車が連なって渋滞していました。
    が、とある平日の14時頃は、上下線とも一台も通っていなくて拍子抜けしたほどです。

    あと再来年の16号高架化完成時期に合わせて、町田街道と16号の間に(町田駅にほど近いあたりと南町田駅北口を結ぶ?)もう一本道路が出来るという情報もあるようです。

  97. 435 周辺住民さん

    >433
    >また、すずかけ台駅からの坂がひどかったです。
    子供にあの坂はかわいそう。

    あんなの坂のうちには入りませんよ。
    お子さんを甘やかし過ぎでは?
    この沿線にはもっと本格的な坂がいくらでもあります。

  98. 436 物件比較中さん

    値引き提示があったかたいます?

  99. 437 匿名さん

    町田市って福祉などの行政サービスはどうですか。
    財政的には健全かしら?

  100. 438 匿名はん

    蓋を開けたら夕張市だったらいやだね

  101. 439 契約済みさん

    西側が売れてますね。

  102. 440 物件比較中さん

    >>439
    不思議だ・・・ ここ買うんだったら南か東だろ

  103. 441 匿名さん

    『日経ビジネス』最新号(2008.2.11) の特集のタイトルがこれだ。
    ・「不動産パニック 株安も顔負けの価格下落が始まった」
    ・「30%下落を覚悟せよ 9月にはさらなる悪化を見通す向きも」

  104. 442 契約済みさん

    >437 >438
    町田市の財務状況はなかなか良好と言えそうです。
    こちらを契約する際やはり気になりましてネットであれこれ検索したところ、
    「実質公債費比率」という財務指標があることを知りました。

    平たく言うと、市に入ってくる税金や地方交付税などのうち、
    何%が借金の返済に使われているかを示す値とのこと。
    これが18%を超えると地方債の発行に際して許可が必要、
    25%以上になると地方債が制限され、
    35%以上では一般公共事業債等についても制限される・・・
    要はこの数値が高いほど借金漬けの自治体ということになる訳です。

    そこで2005年度版都市別実質公債費比率ランキング表なるものを見てみると、
    町田市は6.7%で、全国800団体中、第26位となっていました。

    ちなみにワースト10は以下のとおり。[単位:%]
    1 北海道 歌志内市 40.6
    2 山形県 新庄市 29.9
    3 北海道 夕張市 28.6
    4 山形県 長井市 27.7
    5 大阪府 摂津市 26.4
    6 北海道 赤平市 26.3
    7 北海道 三笠市 26.3
    8 兵庫県 芦屋市 26.1
    9 高知県 安芸市 25.9
    10 大阪府 泉佐野市 24.8
    横浜市が23.3で第20位にランクイン

    上位ベスト10は、
    1 東京都 江東区 3.9
    2 愛知県名古屋市 3.9
    3 東京都 渋谷区 4.4
    4 東京都 江戸川区 4.4
    5 東京都 品川区 4.6
    6 東京都 千代田区 4.9
    7 岐阜県 瑞穂市 4.9
    8 東京都 北区 5.3
    9 東京都 武蔵野市 5.4
    10 愛知県 刈谷市 5.5
    という結果になっていました。

    概して東京市部はサラリーマンのベッドタウンとして安定した税収があり、
    実質公債費比率は健全に推移している印象を受けました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ブランズシティ田園ヒルズ
ブランズシティ田園ヒルズ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都町田市小川字十一号1707-1(地番)
交通:東急田園都市線南町田駅 徒歩11分
間取:3LDK
専有面積:69.41m2・80.98m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 200戸(事業協力者住戸1戸含む)
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原

[PR] 周辺の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸