東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART12

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-05-08 16:33:48

パークシティ大崎ザタワーについてのPART12です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/419334/
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~97.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-04-01 21:59:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 401 購入検討中さん

    >>400さん
    ありがとうございます。

  2. 402 匿名さん

    西口の再開発もすごいと思いますけど、あちらはスーパーのような日常行く店も少なく東口に住んでいるとこあっちまでなかなか行かないので、、、。
    TSUTAYAなんかも昔なら行ったけどいまはオンラインで借りるのでわざわざ店舗に行かないし。

    元から西口に住んでいた人はびっくりでしょうけどね。

  3. 403 匿名さん

    レジデンス棟は竣工売りとかしそうだね。そのほうが高く売れそうだし。

  4. 404 匿名さん

    一般に9000万円超えあたりから買い手は急に減ると言われている。そういう意味ではさらに高額な90Cが瞬間蒸発したところに、この物件そのものの価値が高いことが伺える。80Tは90Cの小型版で南東向き。間取りも80平米台で最も広いからある程度高いのは仕方ない。ただし低層しかないので、タワマン高層志向の人には受け入れられがたくて残っている。災害時やEV待ち時間が短い等を考えれば、低層支持者が居てもおかしくはない。いずれは売れる。

  5. 405 匿名さん

    物件としてのインパクトはパークタワー東京サウスがナンバーワンです。目黒川沿いは昔からマンションが多かったけど高級マンション立地ではありませんでした。
    パークタワー東京サウスは再開発+タワーの組み合わせで相場より二割以上高い値付けで即日完売。大崎にエリアに市場を創出しました。後のタワーは基本フォローワーです。
    三井の強気はここから来ているのではないかと思っております。

  6. 406 匿名さん

    9000万を超えると買い手は減るとは多くの不動産業者が言いますね。高額物件はローンではなくキャッシュであるとか買い替えとかの客が主体なのでそういう言い方になるのでしょう。
    9000万を以上の部屋がすぐ売れる理由はお金持ちが金融商品としてと意味合いも持たせて買っている、もしくは金融緩和により高額ローンが可能になっているからと思います。利息が安ければ途中で転売するなら高級賃貸替わりに買う人もいます。

  7. 407 匿名さん

    小金持ちは低地などには住まず、この辺りなら御殿山とか島津山の低層住宅地に住むのだろうと思われていたのに、タワーマンションという企画は小金持ちに訴求して、低地かつ準工エリアでも特に高層階は御殿山などのブランド住宅地より高い坪単価で売れることを東京サウスは証明したのです。おまけに最寄り駅は山手線ですからね。
    値上がりしないのがおかしいです。

  8. 408 匿名さん

    東京サウスって築15年ですよね。
    外観は未だに健在ですが、エントランスとか内装とか見てみるとやはり大崎のマンションっていうようなグレードです。
    でも安ければ東京サウスの中古も有かな。

  9. 409 匿名さん

    つまり、この辺のタワマンはかなり前から売られ続けているんですよね。

  10. 410 匿名さん

    有名私立小とか、評判の良いプレスクール、移転してこないかな。

  11. 411 匿名さん

    サウスがパークタワーよりハイグレードとかそういう話ではなく、大崎のマンション市場に対するインパクトの大きさが過去最大だったという話です。

    築15年なので内装の古さは否めませんが、ただ室内にほとんど天井に梁がないとか、内廊下設計なのにタワーなら当たり前の窓のない行灯部屋が存在しないとか基本設計は今よりいいかもね。

    誤解ないよう補足します。

  12. 412 匿名さん

    タワーマンションは1997年に建築基準法の改正に加え、各種規制緩和がされた以降に増えました。
    パークタワー東京サウスは老舗でかつ山手線内側ではタワーがまだあまりなく珍しかったというのもあるかもしれません。

  13. 413 匿名さん


    目黒駅目の前、品川区上大崎の再開発はじまりましたね。
    オフィス棟とタワーマンションが2棟、なんといっても目黒駅の前ですからね、
    大崎再開発がかすんでしまいましたよ。。。

  14. 414 匿名さん

    買えなかった人、出遅れた人は目黒を目指したらいいですよ。ここよりだいぶ高いので私にはとても買えそうもないを

  15. 415 匿名さん

    目黒は良い物件だと思いますが、あの敷地にタワーが3本。ちょっと窮屈すぎやしませんかね

  16. 416 匿名さん

    たしかこのあたり
    南東80T 5階9950万 4階9940万
    北東80F 22階9400万 19階9320万 14階9170万

    買える人がうらやましい
    リセールは知らんが

  17. 417 購入検討中さん

    ありがとうございます。
    サロンが定休日だったので、助かります。
    80Tはほとんど一億ですね。確かに残ってる中では良い間取りな気はします。
    しかし、南東の低層はスーパーとお見合いですかね。

  18. 418 匿名さん

    スーパーは二階でマンションは実質4階からだからお見合いにはならないと思うが。

  19. 419 匿名さん

    スーパーの店舗棟は地上2階、14m弱だよ。

  20. 420 周辺住民さん

    店舗棟は今、毎日重機がはいって作業しています。

  21. 421 匿名さん

    スーパーの屋上が公開緑地です。そことお見合い。

  22. 422 匿名さん

    五階くらいまではお見合いかな?

  23. 423 匿名さん

    1億出せるなら、お見合いにならない階が残ってれば、80Tは買いでしょ。
    間取り的にとても住みやすいと思うよ。

  24. 424 匿名さん

    80Tも80Fも80Oもいいね。ただ、13畳強の角部屋リビングダイニングって使いにくいかも

  25. 425 匿名さん

    一億出してLD13畳とは萎えるね

  26. 426 匿名さん

    1億=90㎡~100㎡が理想ですな。

  27. 427 契約済みさん

    レジデンス棟は高くなりますからここ買っといて良かった

  28. 428 匿名さん

    角部屋は具体的に何階が残っているのですか。
    上の情報通りですかね?

  29. 429 ご近所さん

    恵比寿のような発展は望めないと思いますが、こういう立地が好きな人もいますし、買えるなら幸せですよ。恵比寿は電車で次の駅だし、繁華街にはこっちから出かけますので大崎が閑散でもかまいません。

  30. 430 匿名さん

    427さん
    レジデンス棟は高くなるって、どこからの情報ですか?

  31. 431 匿名さん

    レジデンスの方が高いのは確かな情報です。
    駅からの距離で換算しているらしいです。

  32. 432 匿名さん

    もう、角部屋と70Aの部屋しか残ってないの?
    どのタイプが人気だったのかなー

  33. 433 匿名さん

    開発が目に見えて進むと価値がわかるから一般論としても再開発エリアにおいては後発物件のほうが値上がりする。レジデンス棟が安くなる理由はあまりないね。

  34. 434 匿名さん

    確かではありませんが、80F低層も残ってるはず。8000万台後半。
    あとは北80E高層8000万台半ば。同じく北80H高層8000万台後半。西向き40A、40Cの20階より下4000万台がちらほら。西80Dもあったような。確実ではありません、悪しからず。

  35. 435 匿名さん

    欲しいならまずは行くことだね。ネットじゃわからんよ。

  36. 436 匿名さん

    >417
    ここの1階部分の天井高さが7m、以降、1フロワ毎に3.3mだった気がします。
    そうすると、3階が14m弱で店舗棟とお見合いかな?

  37. 437 匿名さん

    24hで約70件の書き込み。
    倍率下げのネガ&他物件への誘導書き込みもかなり多い。
    9割り以上売れたあとなのに、まだまだ凄い注目度なんですね。

    次が最終期らしいですが、次までに決めないともう買えないでしょうか??
    検討を始めたのが遅かったので、もう少し色々見たいのですが、最終期の販売を開始してからも暫くは残るものでしょうか??

  38. 438 匿名さん

    いろいろみたらいいですよ。買えなかったらご縁がなかったってことで。

  39. 439 匿名さん

    今日の更新頻度が半端ない。最終期に入ったから?半年経たないうちに最終期だから注目されてんのかな?

  40. 440 匿名さん

    レジデンス棟の倍率下げのネガ&こちらへの誘導書き込みもかなり多い。

    レジデンス棟も凄い注目度なんですね。

  41. 441 匿名さん

    レジデンス棟は板すら無いんだから、注目度なんか限りなくゼロに近いだろ(笑)

  42. 442 匿名さん

    えっ?板の存在有無が人気の尺度なの?

  43. 443 匿名さん

    大崎エリアを狙ってる人にとってレジデンス棟が重要な物件の1つであることは確かであるが、基本的にはタワーとは別物と理解した方が良い。タワーの残りの部屋の間取りが気に入らなければ、未知のレジデンス棟に賭けたいという気持ちも分かるのだが。。。

  44. 444 匿名さん

    低地の割に高いだけの大崎エリアを狙ってる人なんているのだろうか。

  45. 445 匿名さん

    4 4 4
    なんかやなことあったの?

  46. 446 匿名さん

    湾岸しか買えないんだろ。

  47. 447 匿名さん

    いや、湾岸も無理っしょ?w

  48. 448 匿名さん

    >441
    >442
    誰もスレッドをたてない=積極的に情報を集めるほどでもないと皆が思っている=注目度低い

    ってことで合ってるんじゃないか?

  49. 449 購入検討中さん

    散々、話し合われたんだろうけど、海抜2.5mというのは実際どうなのだろう。
    やはり災害の被害は免れないのかな。
    ついこの間、ゲリラ豪雨で目黒川が氾濫しかけたし。
    駅近で閑静で、大規模開発という点は大変素晴らしいと思うのですが。

  50. 450 匿名さん

    うん、その話題は散々出て議論も尽くされてるから、また持ち出さなくていいよ

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,028万円~7,498万円

1LDK・2LDK

33.01平米・47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

7,580万円~2億3,980万円

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億988万円~1億2,988万円

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸