83様
それでは、あなたの条件だともうこちらの物件だと対象外になってしまいますよね?
排気ガスが多い大通り沿いですから。
狛江には、
気持ちいいエステと中国人マッサージがあるよ!
85さん
不適切な発言は慎みませんか?
値段、でましたね
ハウマッチ?
MRにまだ行っていませんがちょっと気になります。
排気ガスも。
ご存じの方、価格を教えていただけますか?
ご自分で行くべきだと思いますよ。
あまりここで深入りするとまずいです。
営業の方に電話して聞いたほうが正確だと思いますよ。
なぜ営業の方に聞かないのですか?
70平米6000万台が中心といった感じです。下層階で5千後半かな。
狛江でこれはどうなのかな?妥当?高い?
中古マンションを狛江で探して見ると、たいした金額で将来転売できない気がします。
そもそも少子高齢化で一部の好条件マンションを除きどこもそうなる可能性はあるから、そんなこと言ってたらいつまでたっても購入できなそうですがね。
でも営業マンはごり押しでした。だって狛江に新築マンションなんてずっとないから比較物件がないですからね。なんだかな。
一言高い!
これはプラウドだからなのか?
にしても高いな。
駅近なんだから、高くてあたりまえだと思います。
この立地を最初から知っていて、誰が安い物件を想像するでしょうか?
駅近でもあの立地じゃねw
前→渋滞の世田通
横→煙もくもく焼肉屋
洗濯物は排気ガスの臭いと焼肉の臭いで汚染されるw
私も高いと思います。
理由は上の方と同じです。
私は排気ガスのにおいはよくわかりませんが、実際によく渋滞しているところですし洗濯物は汚れるかと思います。
ですが私はそれよりもお隣にある焼肉屋の方が気になります。
現場付近に行ってみるとかなり焼肉のにおいがしますから。
ま、住んでしまえば慣れることになるんでしょうけど。
「4000万円台後半〜8000万円台半ば」と言った感じでしたね。
予想はしてたけどやっぱり高い印象。
駅近というだけで絶大な資産価値があるんすよ。
焼肉屋だっていつかなくなる可能性だって大ですからね!
その時この物件を求めてもすでに完売でしょう。
今がチャンスだ!
急げ!
高すぎですねー。
数年ほど前ですが、環8の内側や環7近辺あたりの財閥系のマンションでも3LDKが
5000から6000万円台で買えました。駅からは6分〜8分の物件です。
杉並区のマンションでそのレベルだったのに、いくらマンションの価格が全体的に
上がったからとは言え、狛江でこの値段はないでしょう。
91さんが言うとおり、将来の価値を考えたらちょっと。。って感じですね。
駅近を相殺してしまう致命的な要因がありますからね。。。
4000万台では60㎡の部屋なのでシングルかディンクスですね。
でも、狛江周辺は団地も多いしファミリー向きの地域なのでしょうかね?
結論!
理想のマンションなんて探していたらあっという間に定年ですね!
妥協が大切!
98です。
おっしゃる通りです。特に南側が世田谷通りっていう点です。
高層階なら少しは影響が少なくなるでしょうが、その分値段が。。。
焼き肉屋も行った時に洋服に臭いが染み付きますよね。
やはり洗濯物は外に干せません。将来焼き肉屋がなくなる保証もありません。
乾燥機を使っても窓は開けられないし、換気口も黒ずんでしまいます。
もちろん完璧なマンションなどありません。何かを捨てないと買えません。
でも妥協もできる点とできない点がありますよね。