東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド狛江ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 狛江市
  6. 東和泉
  7. 狛江駅
  8. プラウド狛江ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2009-04-27 14:50:00

プラウド狛江についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都狛江市東和泉1丁目2329番8他(地番)
交通:小田急小田原線「狛江」駅から徒歩5分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:58.8平米-93.45平米

[スレ作成日時]2008-05-12 02:49:00

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド狛江口コミ掲示板・評判

  1. 189 ご近所さん

    この物件に関して水害リスクは少なくとも2種類あると思います。
    ・大雨や台風時に、排水能力を超えて浸水
    ・多摩川の氾濫

    多摩川が溢れると狛江一帯は当然アウトなのですが、排水能力に関しては
    狛江市に移転するともらえるハザードマップに危険区域が記載されています。
    これによると「平成12年9月発生の東海豪雨、総雨量 589mm、時間最大雨量 114mm」
    が狛江を襲った場合にココは地面から50cm以上1m未満の浸水区域と試算されています。
    (モチロン、数百m移動すれば安全な区域もあります)

    また、多摩川の水位は「多摩川ライブ情報」というサイトで見えますが、これによると
    先日の大雨でも近くの計測点で危険水位を20cm以上超えていました。
    去年の9月に連続してきた台風の時にもこれを超え、多摩川脇に水位を見張る人が
    出動していましたよ。

    この辺の事は引っ越してくる前には分かりませんでしたが住むと分かります。
    私は賃貸なので良いですがマンションだとそうはいきませんよね。

    実際に申込みされる方は重要事項説明の際にしっかり確認された方が良いと思います。

  2. 190 匿名さん

    だけど、自然災害は全世界で起こりうることだよ。
    天変地異が起きることなんて想定してかうのかな?

  3. 191 匿名さん

    去年の多摩川のあの増水を見ると、氾濫の可能性もあり得ない話でもなさそう。
    普段の状況からは考えられないぐらいの増水でしたから。
    世田道の橋付近のボート屋もニュースに出てましたよね。

  4. 192 匿名さん

    水害、地震などの災害はどこでも起こるとか、
    排気ガスは東京に住むならどこにもあるとか、
    リスクを全く恐れない人がここに紛れてるね。
    ある意味度胸があって羨ましいですな。

    普通なら、自分に置かれている状況、制約条件などを考慮した上で、
    いかに様々なリスクから回避するか、できるのかを考えると思うんだけどね。

    また感覚は人それぞれと言い始めるかもしれませんが。

  5. 193 匿名さん


    考えすぎてると買えなくなる恐れを消してあげたくて

  6. 194 匿名さん


    考えなさすぎじゃない?

  7. 195 匿名さん


    そこそこ考えてますよ

  8. 196 匿名さん

    でも、多摩川は昭和49年に氾濫していらい、護岸工事も十分されて、氾濫とは無縁の川と思っていましたが、ここ2−3年の気象はおかしいですね。

    従来の基準よりも堤防を高くすべきなんでしょうね。

  9. 197 匿名さん

    もう東京は亜熱帯気候と言ってもいいレベルになってきてる。
    最近のは夕立じゃなくてスコール。
    しかも毎日のように日没後に大雨。
    河川沿は真面目に対策を考慮しないとね

  10. 198 匿名さん

    だけど今までどおり住んでいる人もいるんだよ。
    だから氾濫はありえないかな?
    どうかな?

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 199 匿名さん

    >だけど今までどおり住んでいる人もいるんだよ。
    >だから氾濫はありえないかな?

    もしそうなら、河川氾濫による被害っていうのは
    地球上では起こらないってことになっちゃうじゃない。

  13. 200 匿名さん

    だけど、そうしたら河近くに住んでいる人をみんな否定することになるよ。 

    だって川沿いに必ず人は住んでるよ。

  14. 201 匿名さん

    >だって川沿いに必ず人は住んでるよ。

    人が住んでいれば水害は起きないのですか?


    たとえは違いますが、インド洋に浮かぶモルディブは
    海面上昇により国土消滅の危機に瀕しています。

    1000年以上前からずーっと人が住んでたんですけどねぇ。

    いままでとこれからは取り巻く環境が違うのですよ。

  15. 202 通りすがり

    アラサガシをしていては、何時になっても前向きな議論は出来ないっす。
    ここに来る良識的な人は、リスクはそれとして捉えているかと思いますよ。
    私も通りすがりですが、質の高い議論をしていきましょう!

  16. 203 匿名さん

    違いますよ。

    水害ばかりきにしていますが、じゃあここは地震大国日本だから大地震がおこる可能性が大だよね?
    そこは検討のしない理由にはならないですか?

    水害より大地震が起こる可能性のほうが高いですよ。

    「それを気にしたらどこにも住めない」というのは地震も水害も理屈的には一緒でしょ?
    だから川沿いだからと言って懸念材料にしても意味が無いのよ

  17. 204 匿名さん

    同じではないと思うけどなあ。
    地震はおっしゃるようにどこに住んでいても不可避かもしれない。
    つまり所与の条件になる一方で、水害は局地的でしょう。

    地震+水害のリスクがあるところと、地震だけ気にすればいいところと
    どちらがリスクが少ないかということではないかな。

  18. 205 匿名さん

    たぶん地震を気にしてる人は、ほとんど皆無だと思う。 

    考えてみてほしい。地震と水害は本当に怖いのは地震ですよね? 

    なぜかというと、地震はほとんど予測できません。 
    が、河川の水害は雨が降らないかぎり、起こることはないと言えます。 


    これを考えても、水害より地震について深く考えるべきです。 

    建物の強度などをね。

  19. 206 匿名さん

    >なぜかというと、地震はほとんど予測できません。 
    >が、河川の水害は雨が降らないかぎり、起こることはないと言えます。 

    すみません、意味が分からないんですけど。。。ロジックが。。。

  20. 207 匿名さん

    日本に住んでる限り地震はほぼ不可避だけど
    水害は場所を選べば確実に避けられますからね。

    不動産は一度買ったら
    そうそう買い換えることはできないですから
    このあたりの論議は検討者にとっても
    重要なポイントだと思います。

  21. 208 匿名さん

    206様

    分かりやすく書いたつもりですが・・・申し訳ないです。

    どういうことですか?
    お答えしたいです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸