京王線中河原駅から徒歩7分
2008年1月完成
2,900〜4,610万円
勤務先が近くなるので、検討してみようかと思います。
まだ物件は見てませんが、地図を見る限り鎌倉街道と中央道に挟まれているのが気になります。子供がいるのでちょっと事故のリスクが大きいかな…
ご意見お待ちしています。
[スレ作成日時]2009-02-27 08:19:00
京王線中河原駅から徒歩7分
2008年1月完成
2,900〜4,610万円
勤務先が近くなるので、検討してみようかと思います。
まだ物件は見てませんが、地図を見る限り鎌倉街道と中央道に挟まれているのが気になります。子供がいるのでちょっと事故のリスクが大きいかな…
ご意見お待ちしています。
[スレ作成日時]2009-02-27 08:19:00
グランデュール府中中河原ってどう思いますか?
何か情報を教えて下さい?
ジョナサンが近い
あのスペースに機械式駐車場は無理があるのでは。
『鎌倉街道と中央道に挟まれているのが気になります』
っていっても中央道は高架だしICも少し離れてるから関係ナッスィング。
プラウド、マークスフォートときて今後中河原徒歩圏内は当分見込めないのでは。
すみません。4です
途中で切れたため追記します。
鎌倉街道の音は結構気になります(高速の音は未確認です)。
救急車などもたまに通るし、交通量も多く空気も悪そうであまり窓を開ける気にならないと思います。
さらに、天井も低く部屋自体が窮屈に感じました。
間取りもあまり良く感じませんでした。
(唯一気に入った間取りは鎌倉街道寄りだったので断念)
ただ間取りについては、家族の暮らし方や好みがあるので、私の個人的感想ということであくまでも参考としてください。
中河原も中古マンションもありますし、住吉町で新たに新築マンションの工事が始まったようです。
暮らすには便利な駅なので気に入る物件が見つかると良いですね。
昨年の夏、見学に行きました。
私もやはり4さんがおっしゃるように購入は見送りました。
この場所で、この造りでこの値段はないだろうというのが正直な気持ちです。
かなり前にできた完成物件であるにもかかわらず、人の気配がなかったのがすべてを物語っていると思います。
後日友人も見学に行ったそうですが、やはり間取りや立地が今ひとつだと正直に述べたところ、担当者に数百万単位で値引くからと言われたそうです。しかし、すでに入居されている方と摩擦を起こすのも嫌だということで見送ったとか。
少なくともホームページは全く更新されていないようですし、このページの内容が変更なしということであれば、このマンションは住んでいる方には悪いですが、実質ゴーストタウンですよ。
今でも広告を目にしますが、担当者の名前も変わってるし、フリーダイヤルが消えて一般電話になっています。
これがすべてを物語っていると思いますよ。
この駅はいい中古たくさんでてますしね~
もっと良いデベの築浅も視野に入れられるので、
ここを考えるくらいなら
検索してみたらどうですか?