東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クラウンガーデン武蔵野【国分寺エリア】大規模」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 上水本町
  7. 国分寺駅
  8. クラウンガーデン武蔵野【国分寺エリア】大規模
匿名 [更新日時] 2015-06-23 21:13:21

日立の寮の跡地に建設中MRも近くにオープン!
良さそうなんですが良く分からないので情報求む。

所在地:東京都小平市上水本町5丁目1450番5(地番)
交通:中央線「国分寺」駅から徒歩19分

[スレ作成日時]2006-08-16 01:09:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラウンガーデン武蔵野口コミ掲示板・評判

  1. 202 匿名さん

    ドイト、サミットのオープンと土日ということもあって、西武線沿いと連雀通りは
    いつもより車の通りが多かったような気がします。来週になると、落ち着くと良いのですが・・・

  2. 203 匿名さん

    >202さん
    ひどい渋滞という程では無かったようですね。オープン直後でその程度だと、あまり心配は無いですかね。

    >201さん
    契約おめでとうございます。
    こちらこそ宜しくお願いします。
    みんなで住み良いマンションにしていきましょう!

  3. 204 匿名さん

    十小通りなどの裏通りを走る車が増加している気がします...

    ここの入居があると南高の前の道もやばそうだな.

    この辺の事故増えそうだな.

  4. 205 匿名さん

    そう我が家の一番の心配事は車通りが間違いなく多くなる事です。勝手な予想ですが。
    しかもみんな運転荒い(飛ばす)ですよね。。。田舎の農道走ってるんじゃないんだからもうちょっとさぁ。。。って感じです。
    小平市は十分田舎だろと言われてしまえばそれまでなんですが。。
    どうにか交通マナー良くならないものでしょうか??
    マンションができる事により交通量が増える事は当然の結果だと思いますが、
    契約も済ませ、新居での生活を楽しみにしておりますが、我が家には幼児もいるのでちょっと心配です。
    ほのぼのとした田舎だった事もあり購入を決めたので、ともかく環境の良い田舎になってほしいです。

  5. 206 匿名さん

    ドライバーのマナーも十分気をつけなければならないけど、
    自転車に乗っている人も危ない運転の人が相当いる。
    なぜもっと気をつけて運転しようとしないのかな?
    本当にヒヤヒヤすることが多いよ。

  6. 207 匿名さん

    196です。上水中は学区外だと思うのですが、多分、ここの住所だと小平4中ではないのですか?

  7. 208 匿名さん

    先週オープンしたサミットって深夜1時までやってるんですね。
    うちは夫婦共に帰宅が遅くなりがちなので助かります。

    品揃え、品質、価格はどうでしょう。

  8. 209 匿名さん

    ドイト&サミットですが、駐車場からは全て左折出庫となっています。
    買い物後他の車と道に出ましたが、ここを出た先の五日市街道手前で
    左折して西へと帰っていく車が凄く多いように感じました。
    十小の通りを通る車が増えたのは国分寺方面(連雀通り)に抜けたい車が
    西国まで行くのが面倒でそこに入って来ているからではないかと思います。
    (実際に地元民の私もドイト南側にある家に戻るため十小の所を通りましたし・・・。)

    >>200
    ガラガラだった状態から比べると明らかに交通量は増えましたが、
    道路が詰まって膠着するというレベルにはなっていないようです。
    玉川上水手前の踏み切り方向への右折が禁止でなければ
    もっと車は詰まっていたのではないかと思います。

    >>208
    品揃えは豊富だし野菜が特に安いと思いました。
    魚介類やお肉も輸入、国産併せて色々置いてありますが激安かどうかは不明です。
    納豆や豆腐といったおかず材料は高級っぽいのも取り揃えている感じです。
    お惣菜が多いのでファミリーや若者が買っているのをよく見ます。
    近隣では総合的に一番のスーパーなのではないでしょうか?

  9. 210 匿名さん

    >No.196 さん
    遅レスですが・・・。
    上水中はこぢんまりして落ち着いた中学校と評判です。
    地元のある人から聞いた話では「小平の学習院」だとか・・・。
    まあ、それはどうかわかりませんが、それくらい落ち着いているようです。
    給食は悪くないんじゃないですか。
    ただ、小平の小学校は校内でつくるのに対し、中学校はセンターでつくって持ってきているらしい。
    その分小学校よりは味が落ちるようです。

  10. 211 匿名さん

    200です。

    >209さん
    詳しい情報ありがとうございます。
    五日市街道手前で左折とは、自動車学校と五日市街道の間の道でしょうか?
    もっと手前のクレストフォルムとこの物件の前の道路を左折して、けやき公園の前から連雀通りに抜ける車が多いのかと思ってました。
    今はそちらの方が車が増加してるんですね。
    多くの方が心配している通り、道が狭いので、通る車は十分注意してほしいです。

    サミットはなかなか良さそうなスーパーですね。
    ドイトも引越し当初は重宝しそうです。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    ジオ練馬富士見台
  12. 212 匿名さん

    この前の日曜日に申込みをしてきました。今度契約するのですが、何か注意して聞いておくべきことはありますでしょうか?いくつかの物件を比較して決めたつもりですが、頂いた契約書類の見本を見ても、素人なので何を聞いていいかがわかりません。もしよろしかったら、アドバイス下さい。

  13. 213 匿名さん

    >212さん

    私も申し込みしてから契約まで心配でした。気持ち分かりますよ。
    契約で一番重要なのは重要事項説明かと思います。重要事項説明書を事前に貰っていると思いますので、そちらを一読してみてください。契約当日の説明は、資格を持った担当の方が記載内容をすべて読みながら進めて行きますので、内容が分からないものはその場で質問すれば親切に教えてくれます。
    ただ素人の私たちでは、内容がこれで適切なのかよく分からないですよね。私は心配性なので事前に不動産関係の本を何冊か買って来て、記載に問題が無いか、一通りチェックしました。私が見る限り内容に問題は無く、きちんとしていると思います。心配でしたらそういった本も参考にされると良いですよ。

  14. 214 匿名さん

    >213さん
     アドバイスして頂きまして本当に有難うございます。事前に頂いた見本を読んだのですが、あまり、気になるような記述は特になかったですので、説明を聞いてみてから質問をしようと思います。ちょっと緊張していますが、物件は大変気に入っているので、数日後契約してきます。
    今後とも宜しくお願い致します。

  15. 215 匿名さん

    > 200さん
    連雀通りが結構混むのでそっちのルートはあまり交通量が
    増えてないと思います.

    サミットは夜の割引タイムでしか利用してませんが,
    質は悪くないレベルだと思います.
    価格はOKに負けるかも...

  16. 216 匿名さん

    200です。

    今日、国分寺駅から物件まで歩いてみました。19時くらいだったのですが、線路沿いの道は思ったより暗いですね。女性だとちょっと不安に思うかなと思いました。あと、線路の踏み切り前を横切る際、信号が無く車通りも結構あるので、少し危険な感じがしますね。ちょうど遮断機が下りて問題なく渡れましたが、遮断機が上がってると、車が気を使って止まってくれないと渡れないですね。ドイトは結構込んでましたが、車の渋滞は無かったです。周辺の住宅街に車が入らないよう道の入り口に警備の方が沢山いました。周辺住宅を配慮してて好感が持てますね。
    物件までは、約20分でした。いくつか部屋に明かりがあって中が見えましたが、結構内装工事も進んでいるようです。入居が待ち遠しいです。

  17. 217 匿名さん

    国分寺密着の地域情報が載っているサイトを見つけました。

    http://kokubunji.shop-info.com/

  18. 218 匿名さん

    オプション会の情報を教えてください!

  19. 219 匿名さん

    この前、契約した際に内覧会の時に、オプション会社も来るような事を営業の人が言ってましたけど。

  20. 220 匿名さん

    >218

    営業さんに頼んだら、オプションのカタログをくれましたよ。お願いしてみたらどうですか?
    ただ、あまり急いでやる必要はないみたいですけど。

  21. 221 匿名さん

    国分寺は飲食店が充実しているのがいいですね。
    北口再開発が早く進んでくれてきれいな駅前になってくれると
    更にいいんですが・・。

  22. 222 匿名さん

    北口が再開発されると、更に価値が上がりますかね?

  23. 223 匿名さん

    >222
    再開発されてきれいになれば上がるでしょ。
    立川なんかそのいい例。

  24. 224 匿名さん

    サミットオープンして、更にいい感じになってきましたね。入居が楽しみです。

  25. 225 匿名さん

    早く入居ができるといいですね!待ち遠しいです。
    レスを見ていると、みなさん良い方ばかりなので楽しみです!

  26. 226 匿名さん

    いろいろ不安でしたが、本日契約しました。皆様宜しくお願いします。
    こんな年末の夜に、私だけかと思いましたが、同じ時間で4件同時に契約でしたので、少し安心しました。私達の後にも、10時過ぎから契約が1件あると営業の人が言ってました。皆さんすごいですね。入居まで、あと3〜5ヶ月らしいのですが、これからいろいろ引越しの準備で忙しくなりそうです。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    サンクレイドル京王八王子
  28. 227 匿名さん

    >226さん
    契約おめでとうございます!今後ともよろしくお願い致します。

    売れ行き気になっていましたが、着々と売れているようですね。
    昨夜、現地を通りかかったらセンターコートの通路や階段の
    明かりが煌々と灯っていました。
    思わず「あかるいなー。おい。」と言ってしまうくらいでした。
    はっきり言って目立ちますw
    周辺住民の方にはちょっと悪い気もしますが、
    防犯上あれくらい明るいと有利かなという気もします。

  29. 228 匿名さん

    >227さん

    有難うございます。売れ行きについては、“金額が高いところは出来上がってからでもいい”ようなことを言ってました。私はガーデンコートなのですが、早く内覧会で実際の部屋が見たいです。

  30. 229 匿名さん

    あ〜、早く住みて〜。

  31. 230 匿名さん

    >226さん

    200です。
    契約おめでとうございます。今後とも宜しくお願いします。
    私はブライトコートを契約しました。ガーデンコートちょっと羨ましいです。この時期に同時に4件の契約ですか。年明けに検討される方が多いと思うので、この時期にそれだけ契約があるとはびっくりですね。早く完売してほしいので、そういう話はうれしいですね。

  32. 231 匿名さん

    >226さん

     私もその場にいました!一番前の列に座ってました!営業の方は年末でもう休みに入っているとかで、3人しかいなくて大変そうでしたね。
     結構検討者はこの掲示板見てるんですかね?・・・それはまあどうでもいいですが、今後ともよろしくお願いします。これから楽しみですね。

  33. 232 匿名さん

    もう年内はMRやってませんよね。年明けはいつから見れますか?

  34. 233 匿名さん

    3日からと言ってたような・・・

  35. 234 匿名さん

    南側から見てると,クレストフォルム武蔵野の方が見た目高級感があるな。

    なんか学校か病院みたいなベランダだ...

  36. 235 匿名さん

    あなたは、安上がりの性格でいいですね。

  37. 236 匿名さん

    契約者の皆様、明けましておめでとうございます。
    今年はいよいよ引越しですね。我が家はこの冬休みは家具や家電の物色でほとんど使ってしまっています。日に日に引越しが楽しみになってなっています。

     さて、この掲示板の件のことですが、以前ゴールドクレストの人と話している時に、ここの話題になったのですが、クレストの人の言うことには、この新年が明けて1月に入ってくると、忙しくなるらしく、この掲示板も他の不動産業者さんからの“ 誹謗 や 中傷 ”的な書き込みが非常に増えてくるとの事でした。(クレストフォルムの時もそうだったとのことです。)
    上の233・234のやり取りを見て急にその時のことを思い出したので書かせて頂いたのですが、
    もし、これから引渡しまでの間に、嫌がらせ的な書き込みがあっても、皆さん相手にせず、スルーしましょうね。(相手にすると、面白がって尚更書き込みをするらしいです。)

    それでは、皆様これからもよろしくお願い致します。

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ヴェレーナ大泉学園
  39. 237 匿名

    皆さま、あけましておめでとうございます。
    私はブライトコートを契約しているものです。マンションの完成を今か今かと待ち望んでいます。
    現在住んでいる家はとても寒いので、早く引越ししたいです。
    なので、ブライトコートの実際の日当たりはどんな加減になりそうなのか、とても気になります。
    でも、とにかく楽しみなので、来週あたり見に行ってみようと思います。

  40. 238 「徒歩x分」について

    「実際にJR国分寺駅まで歩いたらx分かかった」というのはあまり意味が無い。

    現地からJR国分寺駅まで、デジタルマップで道路沿いに距離を測定すると約1.8km。
    不動産公取協の表示規約で、道路距離80mにつき1分を要するものとして計算
    することが定められている(1分未満の端数が出る場合は切り上げて計算)

    実際はJR国分寺駅まで徒歩22〜23分とするのが正しい表記。

  41. 239 匿名さん

    エントランスがほぼ完成したみたいですね。
    西側のサブエントランス?はとても立派でした。
    後は植栽とかフェンスですかね。

    駅までの距離はさておき、ルネサスの敷地を突っ切って
    バス停やらサミットやらに行けたら便利だろうなあ
    と、思います。なんとかうまいことならないですかねえ。

  42. 240 匿名さん

    確かにサミットやドイトには、遠回りしないと行けないので、「近くて遠い」場所ですね。むしろサンドラッグの方が感覚的に近い?でも、サンドラッグは土日祝日になるとゲリラ的に安売りをするので、ありがたいです。例えば1リットルの低脂肪乳は税込み88円。卵も近隣ではOKを抑えて最安値の時もあります。サミットも物によっては安いことはありますけどね。OK、サミット、サンドラッグ・・・、贅沢な悩みです。

  43. 241 匿名さん

    昨日マンション&周辺散策に行ってきました。
    主人と二人で国分寺から歩いてちょうど20分。いい運動です。
    ブライトコートを購入したので何度も眺めました。お昼頃なので日当たりも良好で楽しみです。
    その後サミット&ドイトの見学。
    きれいだし広いし品揃え豊富で、とても気に入りました。
    サミットの焼き立てパンを食べたり。
    ドイトは引越し直後はかなり役立ちそうです。
    休日なのにとても空いていると感じましたが、私たちが入居すればもっと人が増えるんだろうな。

  44. 242 匿名さん

    「サンドラッグ」初めて聞きました。そんなに安い店が近くにあったんですね。
    店舗の規模は大きいのでしょうか。内覧会のときにでも、お店を見に行ってみようかな。
    サミットには薬局がなかった気がするので、サンドラッグは役立ちそうですね。

  45. 243 匿名さん

    サンドラッグはそんなに大規模ではありませんが、
    薬はもちろん、ちょっとした雑貨や食料品が置いてあり便利です。
    場所は連雀通りを西に曲がって公園を通りすぎてすぐ。まあまあ近いです。
    サンドラッグの二階はブックセンターいとうです。

  46. 244 匿名さん

    レスを見ていると、ブライトコート購入の方が多いようですね!そういう私も、ブライトです。楽しみですね!

  47. 245 匿名さん

    正月休みに実家の両親を招待して、マンションの外観を見学しました。
    (モデルルームはまだ開いていなかったので)
    モデルルームの駐車場に車を止めたら、
    母親が「えっ!?あれがマンション?」
    と本気でルネサスのビルをマンションだと勘違いしていました。
    みんなで大笑いです。(失笑)

    上は余談ですが、マンションを買ったと両親に報告したときは、ものすごく心配されましたが、
    実際に見てもらうととても興味を持ってくれました。

    入居して、両親を招待するのが楽しみです!

  48. 246 匿名

    237です。
    本日、外観を見てきました。契約したブライトコートの日当たりを見たくて、ぐるっとひと回りして観察。ドイトの付近からもマンションが見渡せるので、少し遠目でも見てみました。
    うーん。正午を少しまわっていましたが、最上階以外はほとんど、日があたっていませんでした。夏場になるとまた違ってくるんでしょうけど、この時期は日当たりがいまいちだと部屋が温まらなそうで・・。東南に近い向きなのでなんとかいけるかなと思ってたのですが、やはり残念なのは隠せませんでした。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ジオ練馬富士見台
  50. 247 匿名さん

    今後の予定は、
    1月中旬:入居説明会の案内
    2月中旬:入居説明会
    2月下旬〜3月上旬:ローン契約
    3月下旬:カギ引渡し
    だそうです。

    最近武蔵野地区はライオンズマンションが怒涛の建築ラッシュをしていますね。
    あるモデルルームに行きましたが、価格にビックリ!
    クラウンガーデンは安すぎてちょいと不安にすらなります。。。

  51. 248 匿名さん

    はじめまして。
    私も契約者です。
    子供の学校や幼稚園の関係上、3月入居はぜひ実現させていただきたいものです。

    ところで。
    幼稚園への転園・入園手続きなど検討を始めた方いらっしいますか?
    この時期からで間に合うか、少し心配しています。

  52. 249 匿名さん

    「クレストフォルム」のスレって、結構最近まで荒れていたんですね・・・。クラウンガーデンは大丈夫ですよね?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38152/

  53. 250 匿名さん

    >248さま

    契約者です。
    うちも幼稚園の転園・入園手続きを控えてます。
    周囲にいくつか園がありますが、まずは周囲を歩いたり、見学をしてみようと
    思っているところです。

    受け入れはしてもらえるようですよ。昨年ですが、クラウンガーデンに近い
    幼稚園に問い合わせしましたが、大丈夫とのことでしたので。

  54. 251 匿名さん

    >249さん

     236さんが書いてる
      『 さて、この掲示板の件のことですが、以前ゴールドクレストの人と話している時に、ここの話題になったのですが、クレストの人の言うことには、この新年が明けて1月に入ってくると、忙しくなるらしく、この掲示板も他の不動産業者さんからの“ 誹謗 や 中傷 ”的な書き込みが非常に増えてくるとの事でした。(クレストフォルムの時もそうだったとのことです。)
    上の233・234のやり取りを見て急にその時のことを思い出したので書かせて頂いたのですが、
    もし、これから引渡しまでの間に、嫌がらせ的な書き込みがあっても、皆さん相手にせず、スルーしましょうね。(相手にすると、面白がって尚更書き込みをするらしいです。)』

     が、まさにそれなのでは?

     ここに書かれても無視しましょう。

  55. 252 248

    250さま

    248です。
    情報ありがとうございます。

    今住んでいるところから近距離での引越になるのですが、今のところはバス通園外となり転園することになりました。

    お互いの子供にあった幼稚園に入れるとよいですね。

  56. 253 匿名さん

    私も昨日契約をしてきました。
    いろいろインターネットで比較しましたが、駐車場や周辺環境、
    国分寺駅が利用でき、価格的にも非常に魅力で、他のモデルルームは
    一切見ませんでした。
    これからどんどん高くなるそうで、特に中央線はやばそうですね。
    これから、どこの銀行にするか検討していくので、皆さんよろしければ
    アドバイス下さい。
    早く入居したいです。購入できて、すごく幸せです。

  57. 254 匿名さん

    いよいよ登録が始まりますね?
    皆さんは、どの棟に登録しますか?
    我が家は南向きか西向きで悩み中です。価格の付け方が微妙ですね。

  58. 255 匿名さん

    今日、久しぶりにこの物件のチラシが入っていました。完売間近ですよね?

  59. 256 匿名さん

    今日サウスコートに登録しました!私は2番手とのこと。これ以上増えないで〜。
    それにしても、凄い人でしたね。やはり中央線の中では、かなり魅力的だからでしょうか?

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  61. 257 匿名さん

    >256さん

    私の登録したお部屋も今のところ2倍だそうです。
    まさか同じ部屋(笑)・・ということはないと思いますが、お互い当るといいですね!
    ところで、エントランスの部分も大分出来ていましたが、大きいので迫力がありますね。
    駐車場も無料で平置き式ですので、我が家はとても助かります。

  62. 258 匿名さん

    無料でしたっけ??>駐車場

  63. 259 匿名さん

    中央線沿線もこれから値上がりしていくのでしょうかね?
    国分寺は中央特快が停車するのが魅力ですよね。

  64. 260 匿名さん

    >258さん
    無料ですよ。機械式の駐車場と違って、将来の修繕費用も抑えられるそうです。
    それも大事ですが、いちいち車を出すのにジッと車庫が下りてくるのを待っているのが嫌ですよね。

  65. 261 匿名さん

    こちらの物件を契約した者です。
    エントランスなどもだいぶできあがってきているようですね。
    どんな雰囲気に仕上がるのでしょうか。植樹まで終えた現地を早く見てみたいです。
    そういえば廊下(玄関)側の壁はコンクリなのでしょうか?それともアルミ柵??
    アルミ柵だと子供には危険でしょうし、見た目もいまいちですよね・・・。

  66. 262 匿名さん

    今後のスケジュールがでましたね!
    内覧会は2月11日、
    引き渡し会は3月22日だそうです。
    思ったよりもすぐですねー。びっくり。
    楽しみです!

  67. 263 匿名さん

    今日建設地を見ました。なかなか格好良く仕上がってると思いました。
    あの周りを囲ってた白い柵もなくなっていて、西側などは植栽が入るとかなりよくなるなと思いました。
    モデルルームにもよってみたのですが、営業さんの話ですと、センター棟の駐車場が目の前にくるところ以外は順調に売れているそうです。

  68. 264 匿名さん

    順調な売れ行きなんですねー!よかった!!
    住民も管理会社も、今後も価値あるマンションを維持できるよう努めたいですね。
    まだ内覧会の案内が届いていないのですが、2月11日の1日だけでしょうか?
    他の日の方っていらっしゃいますか??

  69. 265 匿名さん

    こちらを検討中の物です。
    モデルルームも行ってきました。あの立地であの広さを、あの価格で買えるのが魅力的ですね!
    でも一つだけ駐車場無料という点が気になります。
    機械式では無くても、鉄骨造ですから定期的にサビ止め塗布や蛍光灯の管理等でお金が掛ると思いますが。この費用は、全世帯の修繕積立金、管理費に割り振られているのでしょうか?
    だとすると、駐車場を必要としない世帯にとっては不公平感がありますよね?
    モデルルームで聞き損ねたので、決められた方のご意見を頂ければと思います。

  70. 266 匿名

    いよいよですね!松本引越しセンターの案内が入ってましたね。
    近所からの引越しでは、10万は切りたいとこですね。見積もりがいくら出してくるのか、見ものですね!
    あまり安くないようなら外注も考えなくては、なりませんね!!

  71. 267 匿名さん

    >265さん
     265さんの仰ってることもお気持ちとしては分かりますが、ただ駐車場自体は共有物であり、そして、使う人・使わない人もその条件だけでは分けられず、“今は使ってないけど、○月からは使う”とか“もう必要なくなったので、使わなくなる”ということもあり、線引きも難しいところだと思います。私も検討する際、修繕計画を見せてもらいましたが、他社の機械式に比べるとずいぶん駐車場についてだけ、少なかったような気がします。あと、使ってない人も、将来売ったり貸したりする際に“駐車場使用権付き”として、広告できるのですから、凄く大きな恩恵を被るのは同じだと思います。私はものすごいメリットだと思い、ここを決めた一つの理由となりました。

  72. 268 匿名さん

    『駐車場無料』がここを止めた理由でした。

    ゴクレさんもういい加減その手口ヤバイよ。

  73. 269 匿名さん

    車を使う身にしてみれば
    管理費や修繕積立金に含まれたうちの
    割安な駐車料金と見るべきでしょう。
    インターネットもしかり。
    使用しない人にして見れば、
    使わないのに割高な金額を払っている。
    使っている身にしてみれば、
    割安で使えている。それだけかと。
    私はどちらも使用する予定ですので・・・。
    いいなと。
    駐車場もネットも、結構バカにならないがくなので。
    あとは、どの程度のサービスが期待できるのか・・・。
    (特に、ネット)
    駐車所はやすく止められればいいわけでして。

  74. 270 匿名さん

    車がなく、将来的にも車を持つ可能性がない世帯は他の物件に
    した方が賢明かも。
    他人の駐車場の維持費を払い続けることになるわけですから。
    一方、車を持っている世帯にとっては「駐車場無料」は魅力でしょうね。
    この物件は駅から離れていることもあり車がないと不便なので
    結局、車のない世帯が入居する確率は低いと見ますが。

  75. 271 匿名さん

    駐車場が無料の場合は、車を持っていない人もとりあえず区画を確保する人が多いようです。友人等が着たらそこに停められますので。2台以上持っている人に有料で貸し出したりすることは出来ないのですかね?

  76. 272 匿名さん

    確か駐車場は使わない場合でも他の人へ貸し出したりできない、と説明を受けた記憶があります。
    管理規約で決まっているのでしょうか??
    「駐車場無料」とはいえ、世帯数の多さのわりには管理費や修繕積立金が高いですよね。
    そこには駐車場代も含まれてるんだ・・・と割り切って考えるようにしています。

  77. 273 匿名さん

    車を持っていないのですが、区画を確保することはできるのでしょうか?
    271さんのように、友人用や、使いたいときにすぐ使えるようにしたいのですが。
    突然使用したくなっても、申請して一定期間待たないと、使用することができないんですよね。

  78. 274 匿名さん

    抽選当たりました!明日契約です。皆さん宜しく!

  79. 275 匿名さん

    274さんおめでとうございます!!
    こちらこそよろしくおねがいします。
    ところで、みなさんオプションって注文しました?

  80. 276 匿名さん

    >275さん
     うちは食洗器を付けました。置くタイプでもいいかなと思ったのですが、調理スペースがなくなってしまうので。
     あとは、内覧会の時にオプションの会社の人も来るらしいので、そこで相談して決めようと思います。

  81. 277 匿名さん

     ここ検討してるんですが、70平米で南向きの下の方と、西向きの上の方、どちらがいいと思いますか?日当たりか眺望か迷って決められません。。。はぁ〜。

  82. 278 匿名さん

    No.277さん、私も悩みましたが、眺望を選びました。
    確かに今の時期、日当たりはよいとはいえませんが・・・
    晴れた日の富士山を楽しみにしています。
    あとは、西側の庭が四季折々でどれだけきれいに見えるか
    ちょっと楽しみにしています♪

  83. 279 匿名さん

    >278さん
    有難うございます。277です。
    結局さんざん迷ったあげく、私も昨日西向きの方を申し込んできました。本日契約予定です。
    同じ棟ですね。これからもよろしくお願いします。

  84. 280 匿名さん

    No.279さん、おめでとうございます。No.278です。
    契約ではいろいろ細かく説明していただけますよ。
    これから入居まで大変ですが、
    一生に一度のことになるかもしれませんから、
    楽しみながら新居に移りたいですね!
    こちらこそよろしくお願いいたします。

  85. 281 匿名さん

    購入を検討している者です。
    ちなみに、検討しているのは東向きの物件です。
    隣の会社や日当たりが気になりますが、共用施設や設備、雰囲気はとても気に入っています。
    何よりも環境がよく、子育てには最適かと思いました。
    非常に迷うところです・・・
    過去の書き込みをみてみますと、東向きの物件を購入された方も多いようですが、
    決め手となったのはどんな点なのでしょう??

  86. 282 匿名さん

    >281さん
    私ブライトコート棟購入者ですが、南や西と比べて平米単価が割安なことと、棟の向かって左側であれば、視界がすごく抜ける点が気に入って買いました。向かって右側の日立の建物前になるところは好き好きではないでしょうか?その辺りは売る側も考慮に入れて価格設定をしていると思いますので、あとは281さんのご判断だと思います。

  87. 283 匿名さん

    >282さん
    アドバイスありがとうございます。
    平米単価が割安で、その分暮らしにゆとりを持たせることができそうですよね。
    眺望も気になりますが、私自身は平日の昼間はあまり家にいることもないので、
    あとは家族次第です。じっくり話し合ってみます。

    話は変わりますが、近くのサミットにも行ってみました。
    駐車場からみる夕陽がとてもきれいでした。
    周囲には視界をさえぎる建物もなく、落ち着く、というか、幸せな気持ちになれました(笑)
    ここを見学する前、国分寺駅にもっと近い国分寺市がいいな、と思ってはいましたが、
    建造物の高さ制限のある小平市も、今後の移り行く環境を考えると永住の地として選ぶには
    ポイント高いですね。

  88. 284 匿名さん

    過度な期待はしていませんでしたが、エントランスのところ格好良くないですか?
    もう、ほとんど完成に近づいてきましたね。内覧会が楽しみです。

  89. 285 匿名さん

    ↑デザイナーの三澤亮一氏、やりますな。

  90. 286 匿名さん

    284さん
    エントランスとっても素敵でしたね。期待以上の良い出来上がりにうれしいです。
    西側のフェンスやお庭の雰囲気も良かったです。
    内覧会が楽しみです。

  91. 287 匿名さん

    エントランスの植木も植わってきましたね!完成間近です!!

  92. 288 匿名さん

    最終期のチラシ入りましたね。今度の抽選は当たってほしい。

  93. 289 匿名さん

    ご購入のみなさん、こんにちは
    早い段階で購入いたしましたがどの程度売れたんでしょうか?
    まさか抽選にまでなっているとは・・・・。

  94. 290 匿名さん

    昨日優先案内でMRを見に行きました。営業の方は、若い方で、かなり通り一遍の説明でしたが、
    どこのマンションでも同じような営業方法であったので、ここに決めようと考えています。
    ただ、駐車場の価格順決定、設計性能評価書の不十分説明(顧客を十分納得させられないかも)が
    あったとは思いますが、その他は良いと思います。
    また、内覧会が契約後にしかできないのは、どうかとも思いますが・・・

  95. 291 匿名さん

    >290さん
    私も昨日モデルルームに行きました。木曜日に契約します。
    駐車場は価格順なのですか?説明聞き忘れてました。出来れば屋根付きが希望ですが、平置きで無料なので、十分満足です。でも、やっぱり出来れば屋根付き希望(笑) 3,800万円台ぐらいだとどうですかね?

  96. 292 匿名さん

    今週末は内覧会ですね!うちは11日なんですが、顔もわかりませんがみなさまと会えるのが楽しみです(笑)

  97. 293 匿名さん

    >291さん
    外車等、見栄えのする高級車が優先的に一階へ・・・
    なんてことはないでしょうけど(笑)

  98. 294 匿名さん

    入居説明会に参加された方、おつかれさまでした。
    結構疲れましたが、具体的なことが見えてきて、
    新居生活に向けて、ますますワクワクしてきました!

  99. 295 匿名

    自転車置場が2台で足りない場合、どうすればいいのでしょうか?管理会社もうちはなんともなんて返事、どういう事、買う時にも何度も聞いたのにゴクレは返事延ばしでした。

  100. 296 匿名さん

    自転車置場の抽選をするときに少し聞いた話ですが・・・
    うちは2台分抽選をしましたが、もし今後必要がなくなったらお返しするのですか?と伺いました。
    管理会社に言っていただければ、他に使いたい方にお譲りするようです。
    空きがあれば、その都度抽選ということになるのでしょうかね。
    おそらく、まだどのくらい駐輪場が埋まるかわからないので、空きが出るかわからないので、返事ができないのではないでしょうか?

  101. 297 匿名

    自転車置き場の抽選がくじだったのでちょっとびっくりです。
    うちの内覧会は10日です。皆さんは内覧会は建築家とかに頼むんですか?

  102. 298 匿名

    駐車場はどうなるんでしょうか、聞いていますか

  103. 299 匿名さん

    >298さん
    聞いたところ2週間後に連絡しますとの事でした。
    抽選するって言ってましたが駐車場所は価格順みたいですよね。
    さ〜、どこになるんでしょう??

  104. 300 匿名さん

    いよいよ、内覧会ですね。
    皆さんは、内覧業者同行されますか?
    私は、チェックシート片手に自分たちで確認するつもりです。
    うちは11日ですが、10日の方々、初陣頑張って来て下さい!
    是非、結果の報告をお願いします。

  105. 301 匿名さん

    うちはバイク置場の抽選に外れてしまいました。
    結構、倍率が高かったようなのですが、外れてしまった方っていらっしゃいますか?
    周辺にバイク駐輪場はないようなのですが、どこに置きますか??

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スポンサードリンク
ジェイグラン国立

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸