東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「エルディア【西調布】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 多摩川
  7. 西調布駅
  8. エルディア【西調布】ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2010-09-28 09:58:26

人気があるのになかなか物件がでないこのエリア。
こちらの物件はどんなもんでしょう?

http://www.diapalace.jp/article/system/view/contents/detail.asp?BUID=0...

所在地:東京都調布市多摩川1-29-1(地番)
交通:京王線「調布」駅 徒歩19分
   京王線「西調布」駅 徒歩12分
   京王相模原線「京王多摩川」駅 徒歩11分



こちらは過去スレです。
エルディアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-16 00:36:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エルディア口コミ掲示板・評判

  1. 647 匿名さん

    久しぶりにのぞいてみたら、やたら欠番が多いんですが、何かあったのでしょうか?

  2. 648 匿名さん

    都合の悪いことは削除されますw

  3. 649 匿名さん

    仕方ないよ。結局臭いものに蓋をする事が、顕著に表れてしまいましたね!
    削除はされてしまいましたが、ある意味事実だったのでしょう・・
    図星か・・

  4. 650 匿名さん

    違うよ。
    あんたらみたいなレベルの低い書き込みが
    多すぎるからだよ。
    よく言うわほんまに。
    この掲示板は荒らしだらけです。
    まったく意味なし。

  5. 651 匿名さん

    調布駅周辺に住む住民の意見(特に問題はない書き込み)に対して
    過剰に反応したレスがつき、それが元になって荒れたようです。

    で本来なら元記事でなく、過剰に反応して荒らしを誘発したレス等が
    削除されるべきなのですが、
    何故か、元記事を含め、以降の記事が中途半端に削除されて、
    訳のわからん繋がりになってしまっています。
    # どうせなら、関連するレス全て削除すべきでは?

  6. 652 GOON

    eマンションの掲示板は、投稿があるとスレッドの順位が1番上にあがり、皆さんの
    目に触れやすくなるという仕組みになっています。したがって荒らされやすくなってしまうのですよね。
    しかし、あまり目に触れられたくないといった場合にsageにチェックを入れて
    投稿すると、上にあがらないというのがsage(サゲ)機能です。
    荒らし行為を減らすには効果的かと思うのですがいかがでしょうか?ただし投稿者が徹底しない限りまたすぐに上がってしまうのですが。。。

    https://www.e-mansion.co.jp/com/use/
    詳しくは、こちらの下のほうの記述をご覧下さい。

  7. 653 GOON

    追記。
    当マンションとは一切係わり合いの無い、ご趣味でなさってる『荒らし屋さん』が居ると仮定してです(^^;)

  8. 654 匿名さん

    だけど、結局は住民の方々のモラルが一番の要因だと思います。

  9. 655 周辺住民さん

    その通り。
    結論出ちゃったね。

  10. 656 入居済み住民さん

    長い間この掲示板を活用してきましたが、今日で最後にします。
    エルディアの良い所、悪い所の意見交換の場として活用して来ましたが、
    最近この掲示板が何のためにあるのかが分からなくなりました。
    上の周辺住民さんのようにあまりにもレベルの低いやり取りを見ていると、
    ため息しか出てきません。
    非常に残念です。
    エルディアのみなさんもこの掲示板に書き込むのやめませんか。
    荒らされて意味ないですから。

    最後に、私としてはエルディアを買って本当に良かったと感じております。
    入居当初は内装などでダイア側ともめた時もありましたが、
    2ヶ月経った今では不満はほとんどありません。
    少しでも検討される方がいるのであれば、
    この掲示板は半信半疑で見て、実際は現地で実感するのが一番だと思います。
    価格的にも手ごろな物件だと思いますので。

    エルディア住民の皆さん、これからも仲良くやって行きましょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    アウラ立川曙町プロジェクト
  12. 657 匿名さん

    >>エルディア住民の皆さん、これからも仲良くやって行きましょう。
    ご近所とも仲良くね!

  13. 658 匿名さん

    嵐は去ったようですね。

  14. 659 購入検討中さん

    色々な書き込みがありますが、工場側の低層階を購入検討中のものです。

    平日に見学に行った所、金属工場の加工音が思った以上にしていまして、
    驚いた次第です。
    ただ、営業の方も「初めて聞く音です」と焦っている位だったので、
    たまたまだったのか、それともやはり工場ですので、
    日々当たり前に鳴っている音なのか・・・???
    遮音性が良いので窓を閉めればさほど気になりませんが、
    日中家にいる場合は窓も開けてのんびり、とかもしたいだろうし。。

    毎日見学に行く訳にも行かないので、
    音は滅多にしないよ、とか、音はするけど大きな音は時々しかしないよ、などなど、
    実際に住まわれている方々に工場音がどう感じられているのか聞かせて頂ければ、
    と思い書き込みしてみました。

    ちなみに、土日のエルディアのモデルルームは結構混んでいて、
    まだまだ沢山の方が検討されているようです。

  15. 660 匿名さん

    10年、20年棲むわけでしょ。
    これから先どんな音がするかなんて誰もわからない。
    現状知ってもしようがない。
    工業地帯に住む以上は相当覚悟しないと。

  16. 661 匿名さん

    んなことはない。
    現状を知ることは大事です。

  17. 662 入居済み住民さん

    あげ。

  18. 663 匿名さん

    今現在の売れ残りは何戸あるのですか?
    電話するのめんどくさいので
    知っている人教えて下さい

  19. 664 匿名はん

    マンションの中でピアノ教室をしてる人はいますか?

  20. 665 物件比較中さん

    56件

  21. 666 入居済み住民さん

    私はピアノマンです

  22. 667 入居済み住民さん

    だいたい電話するのがなんでめんどくさいの?
    かければいいだけでしょ?
    しかもフリーダイヤルだし。
    ただたんにどきょうがないだけでしょ?
    びびり退散!!!

  23. 668 匿名さん

    電話がめんどくさいなら、
    マンション買えませんよ。めんどくさいから。

    そもそも売れ残り数が購入の決め手になるなら、
    ここはやめた方がいいのでは?

  24. 669 匿名さん

    56件って?

    売れ残り?

    まじで?

    割引してる?

  25. 670 匿名さん

    一割引

  26. 671 匿名さん

    そりゃウソだ。
    戸数も価格も。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 674 入居済み住民さん

    8月前半の休みの日にエントランスに座っている営業の人に、
    売れ残り数をズバリ質問した所、苦笑いをしながら50戸位、
    残っていると答えてくれましたよ。

  29. 675 匿名さん

    少なくとも20戸以上は空いてるみたいね。
    L-DIAのHPの間取りプランを見れば判る。

    夜もほとんど明かりついてないし…

    永住することを考えた場合、住環境が優れている訳でもなく、
    設備が優れている訳でもなく
    タワーといってもミドルなので、流行のタワーマンションに
    住んでますといった自慢もできない
    通勤する場合、駅まで遠い。雨の日はバス路線が乏しいので
    大変。

    そんな感じで、年配(リタイヤ組)の人も、若い人も、敬遠
    しちゃってるんじゃないでしょうか?

    # デベのリサーチ不足が原因かな…

  30. 676 匿名さん

    良いマンションだと思うのだけどねー

  31. 677 入居済み住民さん

    あれ?つい先日聞いたところあと60戸と聞きましたが・・・

    なんで増えてるんでしょうか?

    キャンセル発生でしょうか?

  32. 678 匿名さん

    夜明かりがついていないのは、遮光カーテンとも考えられますよ。
    あれは、外からの光も中からの光ももれないようになってますから。
    最近は遮光カーテンをみなさんお使いかと・・・

  33. 679 住民さん

    そうなんですよ。
    住んでみると意外といいんですよ。
    駅までの道のりも思ったより苦にならないし、
    買い物もなんとかこなせるし、陽当たりはメチャクチャいいし、
    工場はうるさいけど、たまに匂いもあるけど。
    購入すべきかお迷いの方、気になる点があればどしどしご質問下さい。

  34. 680 入居済み住民さん

    そうですよね〜
    なぜこのマンションが売れないのか、不思議で仕方ありません。
    見る目がないとしかいえませんが、本当にこのマンションの価値がわかるのは、調布市民だけでしょうね。
    きちんと営業の方の話に耳を傾ければ、このマンションのすばらしさが自ずと見えてくるでしょう。
    ってこういうこと言うと「あんた売主?」ってコメントが次に書き込みされるんだろうな〜

  35. 681 匿名さん

    ちょっとだけツッコミ。^^;

    遮光カーテンしても、光は漏れますよ。遮光するのはあくまでも、
    直接光であってカーテンのギザギザの隙間からは光が漏れます。

    つまり、部屋の中は見えないけど、中で明かりが点いているか
    どうかはわかりますよ。

    それから、調布近辺は大型マンションが幾つか建築中なので、
    それ見てからとか考えている人多いかも。
    # 国領とか深大寺とか…

  36. 682 住民さん


    そうかもしれませんね。
    国領は以前住んでまして、各駅停車駅だけどとても住みやすい所でした。
    スーパーや野川などなど。
    出来ればずっと住みたかったけど・・・価格に手が出ず。

    なので、価格、構造等で気に入り(妥協?)、こちらに決めたのですよ。
    深大寺もなかなかの価格ですしね。。

  37. 683 入居済み住民さん

    みなさん 住み心地はどうですか?
    エアコンつけなくて心地よい季節になりましたが
    ホッピーの臭いがくさくてノイローゼになりそうです
    日によりますが ここまで臭うとは思っていませんでした・・・
    (もちろん臭うと窓閉めてエアコン入れますが)
    臭わない日は隣からタバコ臭はするし
    最悪です

    先日の台風での多摩川の状態も 予想外でした
    かなり売れ残っているので売却も難しいですよね

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  39. 684 入居済み住民さん

    西側ってそんなににおいますか?
    だけど来年あたりまでにホッピー工場も改築だもんね!
    もうすこしの辛抱ですよ!
    ただ工事がどこまで進んでるのでしょうか?
    始まっている気配が全然しないような。。。

  40. 685 物件比較中さん

    先日の台風で、あの付近の多摩川の状態は、具体的にどうっだのですか?

  41. 686 入居済み住民さん

    こちらを見てくださいhttp://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/topics/h19/012/img/20070910.pdf
    高層階ですが川幅いっぱいになっているのが部屋からも見え
    氾濫危険水位をらくらく超えていつ決壊するのかと心配しました
    戦後2位だそうです

  42. 687 入居済み住民さん

    だけど逆にもう当分このような台風はありえないと確信出来ますので安心しました。少なくとも、我々が生きている間は平気でしょう・・・

  43. 688 購入経験者さん

    地球温暖化による海面上昇や異常気象
    来年にこれを上回る台風が来てもおかしくない
    購入するまでは大丈夫だろうと過信していましたが
    ちょっと心配の度合いが増えました
    あれから大分立ちましたが荒川?の河川敷は未だ水没している
    箇所があるのです、台風2週続けて来るなんて珍しいけど
    今まで無かったわけではないし心配しだしたらきりがないが
    過信は禁物ですね
    川沿いのマンションは見晴らし良いのだが・・・

  44. 689 入居済み住民さん

    大丈夫ですよ!
    皆様もっとポジティブになりましょう。
    心配したってどうしようもないんだしさ。
    地球温暖化だって10年後には改善してる可能性だってあるわけだし。
    それよりも花火大会たのしみですね。

  45. 690 入居済み住民さん

    ホッピーの改装工事はいつ始まるのですか?
    分かる方教えてください。

  46. 691 匿名さん

    住まいサーフィンで
    「この価格にしてこの高級感というお得感」
    と評価されてます。
    私もまさにその通りだと思いました!

  47. 692 物件比較中さん

    修繕積立金が安すぎる気がするのですが、どうなのでしょうか?

  48. 693 入居済み住民さん

    それはどこと比較してですか?
    根拠を教えてください。
    世帯数が多い分積立金は安く済むのが大規模物件の一番のメリットですよ。
    安心して検討してください。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ジオ練馬富士見台
  50. 694 匿名さん

    修繕積立金、最初は安いけどUP率が大きいような気がしました。
    その辺でバランスをとってるんじゃないでしょうか。

  51. 695 入居済み住民さん

    長期修繕計画を見れば一目瞭然

  52. 696 匿名さん

    何ヶ月も駐車場にバイク置いている人いますが
    認められているのでしょうか
    スペアタイヤとかも置いていいのでしょうかね
    自転車とか
    物置とか

  53. 697 匿名さん

    5m越えの車もあるよね
    何でもありだね

    それとも規格変わったのかね

  54. 699 入居済み住民さん

    理事会は機能しているのでしょうか?
    コムナビで理事長宛にメールしても返答ありません

  55. 701 入居済み住民さん

    花火、思っていたよりもよく見えました!よかった〜。
    毎年楽しみにしたいと思います。

    花火が終わっているのにずっとばか騒ぎしているお部屋があって
    不愉快でした。

  56. 702 入居済み住民さん

    ↑ 

    ですよねぇ〜。
    どんどん直接注意しちゃって下さいね。
    私も昨日同じ状況でしたので、今日早朝にお隣様に直接注意しにいきました。
    そうしたらきちんと平謝りしていただき、今後絶対にこのようなことをしないと約束していただき、大変満足しています。
    これで今後はお隣様と仲良く出来そうです。
    また懲りずに同じ状況でしたら、どうしようか検討中ですが、、、

  57. 703 701

    そうなんですね。
    非を認めてくださるお隣さんでよかったですね!
    今後は周囲に配慮して楽しんでくださることを願いたいですね〜。

  58. 704 入居済み住民さん

    東洋経済という雑誌にダイア管理の特集が組まれています。
    さすが管理には自信があるみたいですね。
    ちょっと誇りに思います。
    さすが老舗デベロッパーの子会社だけありますね。
    これからも期待しましょう。

    http://www.dia-kanri.jp/news/dbfiles/files/touyoukeizai.pdf

  59. 705 入居済み住民さん

    WEST WINGの住人です。
    先日、有給で平日に部屋にいたのですが、前の工場?から、
    コンプレッサーか何かを動かしている、すごい騒音が聞こえてきました。
    たまにであれば良いのですが、平日の昼間に恒常的に出ている
    騒音だとすれば、今まで苦情などは出ていないのでしょうか。
    調布市に騒音を規制する条例などがあったりしないかと
    調布市のホームページを少し見てみましたが、それらしいものは
    見つかりませんでした。
    今度、調布市にでも問い合わせてみたいと思います。
    管理会社に相談すれば、何か対応してくれたりするんですかね。
    たづくり会館でやった総会での頼りない対応を見る限りでは
    期待薄ですが・・・。
    話がそれますが、EAST WINGが完売したそうですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    アウラ立川曙町プロジェクト
  61. 706 周辺住民さん

    このマンションは準工業地域だから
    騒音は有る程度覚悟しなければならないのでは
    詳しくは解りません

  62. 707 入居済み住民さん

    704様

    すごいの一言に尽きますね。
    やはりマンションは管理が重要ですので、雑誌に掲載されるということは世間に認められる可能性大ですよ。
    まだ売れ残っているみたいですが、これから加速するのではないでしょうか?


    705様

    準工業地域ですので、音に関して追求してもキリないですよ。
    普通に考えて管理会社が関与するとはかんがえられません。
    外部のことですから、警察か、市役所にいうしかないですね。
    ただ音に関しては、どうしようもありません。

  63. 708 入居済み住民さん

    高層階ですが、今日の昼ごろ、匂いは強烈でした。

    乾壁なのですが、音は気になりませんが、
    多分ぶつかっているのか、衝撃音には弱いようです。
    隣が気を使っている所だと気づかないのでしょうね。
    入居当初からたまにドンドンとしていますが、
    半年も続くといい加減嫌になります。


    後、外廊下に出してある生協か何かの箱、汚いし目障りです。

  64. 709 匿名さん

    ネット環境悪くないですか?

  65. 710 匿名さん

    昨日からつながりが悪いです。

  66. 711 入居済み住民さん

    確かにネットが繋がりにくいというか、11日の22時台は全然、繋がりませんでした。(0時を過ぎたら繋がるようになりました。)
    今までは特に繋がりにくい時間帯というのはなかった気がしますが、
    急にネットを使う人が増えたとか?

    最近の掲示板で駐車場、騒音、臭い、共用廊下について色々意見が出ていますが、住人で話し合って実情に沿った新しいルール作りをすることってできませんかね?
    (騒音、臭いについてはマンション内だけでの問題ではありませんが。)
    一般的にマンション内で起こった問題って、どうやって対処していくものなんですかね?
    理事の方に相談すれば、理事会で話し合ってくれるんでしょうか。

  67. 712 GOON

    昨日、ギガプライズさんにお電話したところ「確認のため現地点検をします」との事でした。今日の4時頃から接続にまったくストレスも感じなくなりましたし、どうやら復旧したようですね。

  68. 713 匿名さん

    掲示板にバルコニーでバーベキューは禁止と掲示してありましたね
    素敵すぎます
    エルディアばんざーい

  69. 714 入居済み住民さん

    上の階でお子さんがいるのか、朝から晩まで走り回っているような音が
    聞こえて、妻がうつ症状を発症。。。
    注意しても謝りはするものの、改善はされず、診断書を持って弁護士で
    も立てようかと思っています。
    同様の悩みを持っている方は居ますか?

  70. 715 購入経験者さん

    714さん
    上の方も申し訳なく思っているようだとみうけられますが、何がお望み
    なんですか?退去?無音は絶対に無理ですよ?

  71. 716 入居済み住民さん

    715さん

    714です。
    別に無音になるなんて考えてないですし、そうであればマンションなんて買
    いませんよ。こちらがうつになるくらい上階の方に配慮がないと思っていた
    だければ。こちらの再三の申し入れにも関わらず、改善されないので、弁護
    士含め第三者の方に述べ何日か状況を見てもらったんですよ。そうしたら、
    しっかり手続き踏んで申し入れたほうが良いといわれました。
    715さんの「上の方も申し訳なく思っているようだとみうけられます」とは何
    が根拠でしょう?こちらが考え直すような根拠がおありであれば、教えてく
    ださい。アドバイスがあるのであれば、少しでも多くのものを検討材料にし
    たいです。

    今、望んでいるのはまずは治療費その他もろもろの請求です。
    このまま続くようであれば、病状に影響があるので、こちらが引っ越しても
    良いと思っておりますが、そうなった場合、それらの費用もある程度請求し
    ようと思っています。

  72. 717 入居済み住民さん

    そうですよね。
    ちょっと同情は出来ません
    同じ住民ではありますが、うつ病になった奥様には治療するか引越しを促すしかないです。
    頼むからここには書き込みしないで下さい。
    周辺住民から見られてますので・・・・
    マンションの品質が疑われます。

  73. 718 715

    苦情をだすと謝ってくれるという表記に、申し訳なくおもっているのでは?と思っただけです。714さんにとっては、口先だけとしかとれないということなんですかね?

    第三者を介入したとなれば、音の数値などもはかられたんですか?

  74. 719 匿名はん

    例えばそれが深夜から早朝からうるさいのか、にもよりません?
    うつになるほどの新築マンションでの騒音ってどんなもんでしょうか?

    私も実は騒音に悩まされてマンションを購入いたしました。
    前のコーポは家はうえの住人がおかまいなしに歩くと、サッシがビビるほど。
    勿論扉の開け閉めからTVの音、深夜だろうがすさまじい音を出す住人だったのでノイローゼになるかと思う毎日でした。

    ここに越してきて、そりゃ上の方の足音も聞こえます。
    が、前を思えば天国のようです。

    提案ですが、お宅様の階下の方に協力を得て、音の実験をしてみたら
    どうですか?どうやるとこんな音がするのかとか。

  75. 720 入居済み住民さん

    こういった重大なことは組合できちんと面と向き合って議論しましょう。
    ここは非公式の場なので意見などしても参考になりません。
    すぐに荒らしなどが適当に発言の恐れがあります。
    荒らしが好きなのは住民同士のトラブルなんですよ。
    お願いですから、話題変えましょう。

    それより花火大会を部屋から見たかたいますか?
    綺麗でしたよね?

  76. 721 匿名さん

    714さん
    うつ症状を発症と書いてますが、ホントですか?
    弁護士呼んで、色々やっているようですが、順番が違いませんか?
    まずは上の方に直接話して、それでもダメなら管理会社、管理組合に
    話すのが先ではないでしょうか?
    治療費等の請求をしようかとも考えていらっしゃるようですが
    そこまでやってしまうと、お互いに引くに引けなくなってしまいますよ。
    上の部屋の隣の部屋の方は、どの様に思っているのでしょうか?
    早朝から、深夜までうるさいのですか?
    神経質になっていませんか?
    何よりも、奥様は1日中部屋に居るんですか?
    それに、717さんが仰るように、ここに書き込みするような事ではありません。
    もう少し、よく考えてからこのような書き込みはして欲しいです。

  77. 722 入居済み住民さん

    このマンションの管理組合と管理会社に相談する場合って、どうすればいいのでしょうか?

  78. 723 匿名さん

    住民ですが、別にここに書いてもいいのではないですか?

    722さん
    ダイア管理に電話すればいいのではないですか?
    (理事長さんに言ってもいいと思います)

    最近は子供の躾ができない親が多いのですから、そういう家庭の下だと苦労しそうですね

  79. 724 匿名さん

    先日の報道ですが、

    「裁判で子供の騒音が賠償対象になった」とありました。
    日本も色々な点で賠償意識を持ちなさいと言う欧米的な思考に変わりつつ
    ありますよね。「まあまあ」で済まされない時代ですよね。

  80. 725 匿名さん

    子供による騒音賠償・・・参考まで。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071005-00000012-tsuka-soci

  81. 726 入居済み住民さん

    住民ですが

    お願いだからその問題はここでふれないで。
    まだ完売してないからますます売れなくなるよ。

    きちんと公式の場で堂々と言うのが筋だと思います。

  82. 727 入居済み住民さん

    騒音に対する書き込みをするなという書き込みがありましたが、
    特定の個人を誹謗、中傷するような内容でなければ、
    書き込みは自由だと思います。荒らしは無視すればよいですし。

    確かに購入検討者が読めばマイナス材料だとは思いますが、
    私は他人事と思わずに自分も気をつけようと参考になりましたよ。

    あと完売していないことを気にしている書き込みがありましたが、
    完売していないと住人に不都合があるのですか?
    今後、管理費が高くなってしまうとか?

  83. 728 匿名さん

    722です。
    理事長にはどうやって伝えればいいのですか?

  84. 729 匿名さん

    714さんへ
    725さんが、紹介してくれてるページの最後に
    ------------------------------------------------------------------
    そもそも、人間の声、しかも悪意のない子供の声を騒音と捕らえることにも、少し疑問を感じる。子供が嫌いな人もいるだろう。徹底的にしつけるべきだという意見もあるだろう。
    けれど、あなたは子供のとき叫んだことがなかっただろうか?
    噴水に興奮する気持ちに、少し共感はできないだろうか?
    止まってしまった噴水に、子供の声があがることはないだろう。
    そんな状況に「静かになってよかった」と感じるか、「さみしい」と感じるか…。
    あたたかさを感じるのは後者だと思うのは、私だけだろうか。
    ------------------------------------------------------------------
    とあります。
    あなたの奥様は子供のころ叫んで走り回って遊んでませんでしたか?
    ご近所さんに迷惑をかけずに、子供のころを過ごしましたか?
    よく考えてください。
    確かに躾けと言う意味では、必要な事かもしれませんが・・・。
    騒音がそんなに気になるなら、一軒家を郊外の鈴かな所に買えばよかったんです。
    マンションである以上騒音はあります。
    714さんのところにはお子さんはいらっしゃいませんか?
    もし、居なくて今後産まれた時は、走り回って遊ばない
    叫ばない子供に育てられますか?
    居たとしたら、今まで静かに出来ましたか?

    私はL-DIAの子供たちが、のびのび遊んでいるならいいと思います。
    多少の騒音は我慢します。

  85. 730 入居済み住民さん

    714さんの書き込みを読む限りだと、無音を求めているわけではなく、
    家族がうつ病になるくらいの騒音で困っているという内容ですよね。

    我慢できる限界は個人差があると思いますが、家族がうつ病になるくらいの
    騒音だとすれば、上の階の人にも責任はあるのではないでしょうか。

    この話題は収集がつかなくなってきましたが、
    何かの縁で同じマンションの住人になったのですから、
    円満解決するといいですね。

  86. 731 入居済み住民さん

    完売しなくて困るのはデベですよ
    購入検討者からすれば、値引きしてくれそうでいいですよね
    購入者は損得ありません

  87. 732 入居済み住民さん

    729さん

    走り回って遊ばない 叫ばない子供
    とありますが、
    昔から家の中では走らない、叫ばないのは、あたり前の躾です。

  88. 733 入居済み住民さん

    >>722さん
    理事長さん知ってらっしゃいますよね?
    訪ねたら如何ですか?

  89. 734 匿名さん

    729です。
    家の中では走り回らない、叫ばないのが昔からの躾けと仰いますが
    あなたは子供を育てた事はありますか?
    1歳や2歳児では無理ではないでしょうか?

  90. 735 入居済み住民さん

    2才児くらいでしたらそんなに煩くはなりませんよ
    もちろんフローリングのみ、なんてはないですよね
    子供だから仕方ないなんて思う親はマンションに住む資格はないですね
    (一階ならいいでしょうが)

  91. 736 匿名さん

    何歳児ならもうこんなことはしない、とかそういったものさしで計りきれないのが子供なんですよ。
    そしてしつけにも過程があります。どんなに叱ってもきいてくれない時期、それの繰り返しでやっということをきいてくれたりするんです。
    突然歩くことや走ることを覚えても、それをセーブさせることを教えるのには時間がかかってしまうんです。
    親だって静かにさせるのに努力をしています。(例外がいることもわかっています)

    もちろんよそ様にうるさい思いをさせてしまうこともあり、申し訳なく思っている方も沢山います。当然のことだと思います。

    ここでしつけについて色々おっしゃっている方々、もしも育児経験があるのなら上手に即効果のあるしつけのアドバイスを頂きたいです。

  92. 737 入居済み住民さん

    色々な意見が出ていますが、集合住宅である以上は、
    大人、子供、年齢を問わず周囲に迷惑をかけないようにするというのが、
    大前提ではないでしょうか。(もちろん戸建でも。)
    ですので周囲から苦情が来る程、子供が騒いでいるのであれば、
    基本的には保護者である親がが監督、注意するべきではないでしょうか。

    騒音で困っていると書き込みをしている人も、マンションである以上、
    騒音が全くないと思っているわけではなく、限度を超えている騒音だから、
    困っていると書き込みをされているのではないでしょうか。

    でも、まあ、その限度が人それぞれで、難しい問題であるんでしょうけどね。

  93. 738 入居済み住民さん

    ここは2重床、2重天井なのでは?
    それほど、うるさいとは思いませんが。
    それに弁護士呼んだ人は、もう見てなさそうですね。
    当人同士で解決すればいいことだと思います。

    それより話題を変えませんか?
    近くで美味しい中華料理のお店知ってる方いませんか?
    他にもお勧めの店がありましたら、教えて下さい。

    ここって、そういう情報をやり取りするところだと思っていました。

  94. 739 入居済み住民さん

    現実に騒音問題が起きているからには、どんな音がどんだけ
    響くのか、具体的にお聞きしたかったんですが、もう714さんは
    出て来てくれないんですか?
    話題になれば各自のモラル向上にもつながると思うんですが。

  95. 740 入居済み住民さん

    なんか問題が起こると、不安を撒き散らして引っ込むのはすごく頂けないですよね。

    たぶんもともとそんな話は無かったのかも、と勘ぐってしまいます。

    っていうか嘘だったと思ってもいいですよ。

    もうこの話は終わりにしましょう・

  96. 741 住民さん

    738さん
    京王多摩川駅からエルディアに向かう大通りの左側にありました。
    店名をど忘れしてしまいましたが、漢字5〜6文字位で、『円山茶』という字が
    含まれていたような気がします。
    中華料理の善し悪しには詳しくありませんが、民家を改装した漢字で、
    よくある中華店のようなイメージではなく、ちょっとおしゃれな感じだったと思います。

  97. 742 入居済み住民さん

    こんなこと聞いて申し訳ございません。

    とても聞きづらいことですか、私達は新婚夫婦なのですが、夜の夫婦生活の営みの声などはお隣まで聞こえてしまうものなのでしょうか?

    私達の声が聞こえてそうで心配です。

    皆様やはりその辺は気にしていませんか?

    このような事は組合で発言するのも、心許ないのでここに書き込みさせていただきました。

    もし興味が無いのでしたら、お返事は結構です。
    よろしくお願いいたします。

  98. 743 入居済み住民さん

    大丈夫だと思いますよ。
    隣の音はほとんど聞こえない気がするのですが。
    がんばって〜!

  99. 744 きよ

    ドンドンドン!ドンキー!ドンキホーテ!行ってきました!本日開店セールですね。
    とても安かったです。幸いです。

    皆様は行きましたか?

  100. 745 周辺住民さん

    どこのドンキの話ですか?何店??新店オープンですか?

  101. 746 入居済み住民さん

    さっき気付いたんですが、ドアの鍵穴(シリンダー部分?)が、もうサビている・・・。
    他の部屋の方はどうですか?
    新築物件で引渡し開始から半年ちょっとで鍵穴がサビてしまうのって、
    これって普通ですか?屋根があるとこなのに。
    (ドアの取り付け自体はいつされたのか分かりませんが。)

    それとも、管理を怠っていた自分が悪いのかしら?
    でもドアの廊下側は共用部分にあたるんでしたっけ?

    どっちにしろ引渡し開始から半年ちょっとで設備がサビてしまうなんて、
    ショックやら情けないやらです。

    購入を検討している方はチェックしてみたらいかがですか?

  102. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
ユニハイム町田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオ練馬富士見台
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸