東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「D’グラフォート多摩センターガーデンサンクタム 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 鶴牧
  7. 京王多摩センター駅
  8. D’グラフォート多摩センターガーデンサンクタム 2
匿名さん [更新日時] 2011-10-23 05:53:06

新スレッド立てました。

[スレ作成日時]2006-08-24 22:56:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート多摩センターガーデンサンクタム口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    早朝、エントランスを通ると、無人なのに強いタバコ臭を感じる時があります。
    同じ経験を持つ方、いらっしゃいませんか?

  2. 252 匿名さん

    多摩センター駅からの帰宅途中、歩き煙草でポイ捨てする人を見かけた。
    同じ方向に向かっていたその人は、ここのマンションの住民だった。

  3. 253 匿名さん

    モラルの低下、悲しむべきなり。

  4. 254 匿名さん

    ふたたび、251です。
    管理室の扉だけ開いていましたが、
    「管理人さんが管理人室で喫煙」ということもあるのでしょうか?

  5. 255 匿名さん

    壁に付いている吸気口にはフィルターが付いているのかな。
    最近のマンションはフィルター掃除が必要な箇所が増えた。
    大掃除の印象。

  6. 256 匿名さん

    >251さん

    確かに臭いますね。
    私が臭いを感じた時も管理室の扉があいていましたよ。

  7. 257 匿名さん

    >256さん
    そうですか。。まだ人の出入りが少ない朝方は、とくに空気がこもっているようで、
    何度か強烈なタバコ臭を感じたことがあります。
    まさか、エントランスで喫煙する方もいないと思うし、ナゾです。

  8. 258 匿名さん

    昨日、エントランスで一輪車に乗った子どもがいました。
    ふらふらしていて、ガラステーブルにぶつかりそうだったので注意したらそのまま外に
    逃げ出てしまいました。
    エントランスなので、管理室のカメラに移っていると思うのですが注意しないのでしょうか。
    危険なので注意してほしいです。

  9. 259 匿名さん

    怖いですねゾッとします。
    ここで登場する問題行動のあるお子さんは毎回同じ子なのでしょうか?
    だとしたら、家庭内でのしつけに、そもそも問題があるよーな。
    モラルの低い家庭のお子さんが一人でもいると住人は迷惑しますね。

  10. 260 匿名さん

    玄関ポーチに、一輪車が置いてあるお宅が多いですが、
    一輪車って今の子供達に絶大な人気なんですねー。バランス感覚が養われるなど、学校で推奨していたりするのでしょうか?

    たぶん、目撃された子供は、玄関ポーチから廊下を渡り、エントランスまでずーっと乗り続けて来たのかも。。と想像してしまいます。
    自転車や一輪車に乗るお子さんを持つ親御さんには、今一度
    「エントランスを出てから乗ってね」とお子さんへの声掛けをお願いしたいです。

    事故が起きてからでは遅いと思われるので。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 261 匿名さん

    我が家も一輪車を持っています。
    早速子供にも注意をしておきました。

  13. 262 匿名さん

    ここは細々とですが良い使われ方をしてますね。
    独り言です。すいません。

  14. 263 匿名さん

    ホント、細々と進んでますよね。
    もう、だーれもいないのかなぁ?と思っていると、
    たまに復活する。と、言う感じですかね、最近は。。

  15. 264 匿名さん

    隣のマンション計画はどうなってるかご存知でしょうか?

  16. 265 匿名さん

    1/20に説明会がありましたね。

  17. 266 匿名さん

    何方か出た方いらっしょいますか、説明会?様子はどうだったのでしょうか?

  18. 267 匿名さん

    話は、違ってしまうのですが、上の階の音けっこう聞こえますね。
    うちも、上階の子供の走り回る音が聞こえます。あまり、気にはなっていなかったのですが、下階のあるおうちは、気を付けたほうがいいですよ。

  19. 268 匿名さん

    >266さん同様、
    すみません、私も欠席していて様子が知りたいです。
    どなたか情報お願いしますー。m(__)m

  20. 269 匿名さん

    ロビーのチェアーが子供専用になっていますね。(笑)
    ガラステーブルに土足で足をのせている子供を見ると悲しくなってきます。

  21. 270 匿名さん

    267さん

    下からの音も聞こえますよ。
    家は、上下から子供の走る音が聞こえてきますよ。
    うちは広範囲にカーペットを敷いていますが、皆さんはどうなんでしょうかね?

  22. 271 匿名さん

    我が家も、防音カーペットと、更にその下に「ひびかん象」を、
    廊下とリビング、子供部屋に敷いています。
    ですが、自宅ですら、どたどたと子供の足音はよく響き、しかりつける毎日です。
    家の中で、これだ響くのだから、下の階にもご迷惑をかけているのではと、
    お会いするたびに、申し訳ありませんと平謝りです。

    最近、管理人室横のトイレで遊んでいる子供を見かけましたので
    声をかけ、注意しました。
    ロビーのチェアの件も、是非、その場で声をかけてあげてください。
    大人が素通りすると、子供もそれでよいと思ってしまいますから。

  23. 272 匿名さん

    ここはプレイルームというのでしょうか?子供が遊べる所が元々ありませんので
    どうしてもロビーなどに集まってしまうのでしょうが
    それは入居前から分かっていた事ですし
    近くにそのような(雨の日にでも遊べるような)施設がないということも
    予め分かっていた事だと思います。
    なので、今のようなロビーが子供達の遊び場状態になっている状態には
    正直あまり良い気がいたしません。
    元々ガラスなどの多い所ですし、一応マンションの顔でもありますし・・・
    どこかお友達のお家などで遊んでもらうわけには いかないのでしょうか?

  24. 273 匿名さん

    271様
    トイレで遊んでいる子供に注意されたとのことですが効果はありましたか?
    私も同様なことで注意しましたが走って逃げられてしまいました。

    272様
    ロビーで遊んでいる子供の親はどう思っているんでしょうかね。
    遊んでいるといってもポケットゲームをしているだけのようですし。
    私は、お隣のマンションで早く出来ないかと思っています。
    あちらのほうが、ロビーが広そうですので。

  25. 274 匿名さん

    久しぶりに書き込みが増えてきたけど
    話題は相変わらずだね。
    説明会のことは関係者に直接聞いた方が良いよ。
    購入前とは状況も違うし、重要な話だからね。

  26. 275 匿名さん

    273様
    隣のマンションにケンカ売ってるのでしょうか?
    わが身だけがかわいいのは分かりますが、少ーしでいいから他人のことも考えたら?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 276 匿名さん

    まったく275さんの言うとおり!向こうの契約者もこの掲示板みているかも知れないし、サンクタムの住人のモラルを疑われるような発言はやめた方がいいですよね。ロビーで見知らぬ子供が騒いでると、こっちへあらぬ疑いを掛けられる元ですもね。

  29. 277 匿名さん

    これが、このマンションのレベルって事ですよね。

  30. 278 匿名さん

    >277
    レベルもなにも、住民同士の接点がないので、どんなレベルの人が住んでいるのかわかりません。

  31. 279 匿名さん

    >272さん
    同感です。が、親御さんや周りの注意も浸透し辛いんだと思います。
    ロビーのバルセロナチェアはあまり使われていないようなので、
    いっそのこと撤去するっていうのはどうでしょう。。
    ガラスでの事故も心配ですし。。。

  32. 280 匿名さん

    >いっそのこと撤去するっていうのはどうでしょう

    同感です。
    躾や注意と言っても、
    子供のことだから完全に防ぐことはできないだろう。
    何か起きれば撤去することになるのだろうから、
    それも一つの案だろうね。
    後手に回らないようにすることが大切じゃないかな。

    それから、既に隣の板でも話題になってしまっているけど、
    入居済とそうでない板が乱立していると、
    こういうことになり易くなるのでは?

  33. 281 匿名さん

    見ていますよ。隣契約者も(笑)
    子供のすることは仕方ないですよね。
    自分が子供の頃も雨の日は階段や廊下などで遊んだ記憶があります。
    仕方なくても271さんの様にきちんと子供に注意することが大切だと思います。

    どこの場所に限らず子供が騒いで周りに迷惑かけているのに
    注意しない親が居ますが騒いでいる子供以下かと思います。

  34. 282 匿名さん

    購入検討者のためのスレというのは、
    いつまで残るんだろう。

  35. 283 匿名さん

    280さん、こういう事になりやすくなるって・・・。
    なら、見られていなければ平気で隣に行って騒いでくれと
    考えていらっしゃるのでしょうか。
    このマンションでは迷惑をかけるの人がいたら
    隣へ誘導する議論がなされるということかしら。

  36. 284 匿名さん

    >283
    ??

  37. 285 匿名さん

    >283
    荒れる元と言いたかっただけですが

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    サンクレイドル京王八王子
  39. 286 匿名さん

    >いっそのこと撤去するっていうのはどうでしょう
    今時エトランスにソファーも置いてないマンションなんて、、、
    いい加減、モラルの低い一部の子供に基準を合わせるのやめませんか?
    ただでさえ、毎日毎日やむ事のない騒音でうんざりしてるのに、、、
    バルセロナチェアが気に入っている住人もいるのです。
    そもそもエントランスは騒ぐ(遊ぶ)場所ではない事くらい親が指導すべきです。
    大勢の人が暮らすのですから、最低限人様の迷惑にならないように躾けるのは親の責任だと思いますよ。

  40. 287 匿名さん

    ごもっともなご意見だと思います。
    子供にもしっかりと釘を刺しておきます。

  41. 288 匿名さん

    >286
    >毎日毎日やむ事のない騒音でうんざりしてるのに

    ???どこのマンション?この閑静なマンションで「うんざりするほどの騒音」って、あまりにもかけ離れてる!?

  42. 289 匿名さん

    イス撤去は?・・と書いた279です。

    確かに唯一エントランスを飾る?高価でステキなバルセロナチェアですが、
    私も一度座ったことがあるかないかですし、時間帯によるのかもしれませんが、
    住民の方やお客さんが使用されている姿を殆ど見たことがありません。

    また、親御さんが子供達にいくら注意を促しても始終監視しているわけにも行かないし、
    限度があると思います。

    最近のマンションでもイスの無いエントランスもありますし、
    さほど広くないエントランスなので、住民が快適に暮らせる方法として
    撤去も一案かと思いました。。

    >286さん
    毎日毎日やむ事のない騒音・・
    お気持ちは分かります。正直、部屋の中、廊下からの騒音はありますよね。
    でも、子供が、親の躾が。。と言い続ける事より、
    住民同士でもっと大局的に見ていくことが必要なのではないでしょうか?

    居住経過に伴って、マンション内の住環境もみんなで変えていく。という意識で。

  43. 290 匿名さん

    ロビーでの問題については、管理人室が前にあり管理人もいるのですからお願い出来ないものなのでしょうか。出来ないのであれば、怪我など問題が発生する前に出来る管理会社にしたいですね。

  44. 291 匿名さん

    >290
    うーん、私もそう思っていたのですが、
    子供が遊んでいようと、自転車乗っていようと、管理人さんは一切注意などしないようです。
    あくまでも規則を守るのは住人の皆様です。という、意識なのかしら。

  45. 292 匿名さん

    同じ議論の繰り返しだね

  46. 293 匿名さん

    今回仮にバルセロナチェア等を撤去したとして、それですむ問題でしょうか?
    次は、エントランスのガラス張りも、居住経過に伴って変えます?
    結局はそんな事では、根本的な解決にはならないと思います。
    >また、親御さんが子供達にいくら注意を促しても始終監視しているわけにも行かないし、
    >限度があると思います。
    お気持ちは分かりますが、これはそういう次元の問題ではないと思いますよ。
    車の通りが激しい道路で、注意しても聞かないからと言ってそのまま遊ばせる親などいますか?
    親なればこそ、そういった危険から子供を守るべきなのではないのでしょうか?
    建物内にはエントランスの他にも、危険な場所がたくさんあります。
    事故が起こってからでは遅いのです。
    他力本願で頼るより、実の親が守れなくていったいどこの誰が我が子を守ってくれると言うのでしょう?
    今一度、親御さんに本気で考えて頂きたいです。

  47. 294 匿名さん

    >288 さんの周りのおうちは、静かな方ばかりなんですね。うらやましい

  48. 295 匿名さん

    集会所を子供のために開放してもらえるように、目安箱に投稿したらどうですか?
    ロビーでたむろしている子供たちは、ゲームしてるだけみたいだから、
    集会所の机や椅子を破壊するような遊びはしないような気がします。
    (最近の子供の習性をしらないから、断定はできませんが)

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    アウラ立川曙町プロジェクト
  50. 296 匿名さん

    294さん
    うちも静かですよ〜
    っていうか、気にならないです。

    以前新聞記事で無音マンションについて書いてありましたが
    人間、無音になると、自分の息遣いまで気になってしまうそうです。
    だから、無音マンションは作れないと・・・

    人の感じ方はそれぞれなので
    この問題はそれぞれ個人でやってください。
    マンション自体が騒音マンションだと、見られるのは余りいい気がしません。

  51. 297 匿名さん

    295さん

    う〜ん。。。友人の住んでるマンションにキッズルームがあるらしいのですが
    そこは誰も率先して、後片付けや掃除などする大人もいなくて
    壁や床がアッという間に凄い事になってしまって、今では誰も使わなくなったそうです。。。
    もし集会所を開放するとなると、その辺りのメンテナンスや清掃なども誰が負担するのか
    初めにハッキリさせておいた方が良さそうですね。あとで揉めるのも嫌ですし。。。
    でも、ゲームしているだけなら、自宅で遊んでもよさそうなものですが。。。
    自宅では遊べない、マンションの規則さえも変えないといけないような
    何か別な理由でもあるのでしょうか?

  52. 298 匿名さん

    >297さん
    以前もここで「集会所の開放」について提案がありましたが、
    おっしゃるとおり、鍵の管理、清掃、緊急連絡方法など、運用面での課題が多いですね。

    そうまでして活用しようと思うのかそうでないのか、
    意見が分かれるところかも知れません。

    ところで、素朴な疑問ですが、
    お隣も含め、同時期にできた近隣マンションにキッズルームがあるところの方が多いですが
    OPEN時間帯には、通常、保育士さんやシッターさんが在中し、
    使用料が発生するシステムなんでしょうか?
    各マンションによっても違うのかもしれませんが。。

  53. 299 匿名さん

    キッズルームがあるマンションです
    鍵の開け閉め、管理、清掃は管理人さんがやってます
    管理人さんが巡回時に覗く程度で保育士さん等はいません
    幼児はもちろん親がついていますが小学生くらいの子は自分達だけで使ってます
    幼児用の遊具は多少あります
    管理費で購入したものもありますが住人から寄贈されたものもあります
    室内が壊れたとかけが人が出たという話はとくに聞いていません
    子供にはいい遊び場だと思ってます

  54. 300 匿名さん

    でも、ただの集会のみに使用される場合とでは、確実に老化のスピードが早そうですね

    修復やメンテナンスなども住人全員で負担しないといけないのでしょうか?

    おそらく使用する住人は限られているだろうに不公平ですね。

  55. 301 匿名さん

    少し前に、エントランス内のタバコ臭について書かれていましたが、
    やはり管理人室からもれていたようで、住人の指摘により
    管理人室が禁煙となったそうです。

    いままで喫煙可だったことに驚いてしまいましたが。。

  56. 302 匿名さん

    先日金沢に出張したら、駅前にD’グラフォートのモデルルームがありました。
    時間があれば見てみたかったですね。

  57. 303 ドズル中将

    D’グラフォート多摩センターガーデンサンクタム に賃貸物件が出ていました。
    家賃が思ったより安いので驚きました。
    築1年なら月家賃16,7万以上かと思い気やなんとたったの10数万。
    安すぎじゃないのかな。
    それともこんなものなのかな。

  58. 304 匿名さん

    そのくらいなら是非借りたいですね!(ローンと管理費固定資産税払うより安いですよね)

  59. 305 匿名さん

    10数万円ということは16万でもあるし13万でもありますね?
    10万数千円? 部屋の大きさも値段に関係してくると思います

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    サンクレイドル京王八王子
  61. 306 匿名さん

    賃貸年数の条件付けて安く貸しだしてるとか?転勤かもしれない。

  62. 307 匿名さん

    転勤みたいですね。
    期間が2年限定でしたから。

  63. 308 匿名さん

    近所の空き地、やっと落ち合いショッピングモールの工事が始まりましたね。
    早くできて欲しいな。
    何せ歩いて1分だからね。

  64. 309 匿名さん

    本当にありましたね
    三区他無の賃貸物件は駅の京王不動産にはりだされていました

  65. 310 匿名さん

    308さんの書き込み、
    お隣のマンションの方がここに間違って書いたのですかね?
    うちのマンションから歩いて1分なんて、ありえないですよ。

  66. 311 匿名さん

    3分くらい?

  67. 312 匿名さん

    煉瓦坂1分、ブリリア2分、サンクタム3分てところでしょうかね。
    噂通りスーパーだと嬉しい。

  68. 313 匿名さん

    >309
    京王不動産のWEBにも載ってた

  69. 314 匿名さん

    自転車が出し入れしにくいと思いませんか?
    バイク置き場、あんなにスペース空いているのに。

  70. 315 匿名さん

    隣の用地のさらに南側も売りに出ていますね。
    http://business.ur-net.go.jp/kakuchi.asp?chiku=61&kakuchi=T54

  71. 316 匿名さん

    南側じゃなくて北側だった。

  72. 317 匿名さん

    >314
    管理組合設立当初から出ている意見ですよね。
    その後、理事会から何も回答が無いということは未検討なのでしょうか?

    最近では、使い辛い駐輪場から、ガラガラのバイク置き場へ何台か移動しているようで、
    強風の日などは、いくつかの自転車が倒れている様子を見かけます。
    バイク置き場へ自転車を置いている人は、その規定の料金を払って置いているんでしょうね。
    そうでないと、違反ですし。

  73. 318 匿名さん

    質問です。浄水器カートリッジってどこで安く売っているのでしょうか。
    教えてください。

  74. 319 匿名さん

    318さんに便乗です。
    私も知りたいです。。。

  75. 320 匿名さん

    多摩センターであれば意外なところでお近くのK'sデンキに売っていますよ。
    私は三菱化学のクリン ... というものでしたが、それ以外にも色々なメーカ
    種類があったのを覚えています。 近いことですし、まずは足を運ばれては
    如何でしょうか。

  76. 321 匿名さん

    私は↓で購入しました。納品も早かったです。
    http://www.z-enomoto.jp/

  77. 322 匿名さん

    私もネットで購入しましたよ。
    納品も早かったですし、支払いもいろんな方法がありました。
    ここです。↓
    http://dp00006233.shop-pro.jp/

  78. 323 匿名さん

    玄関の照明スイッチって熱感知センサーになっていて、
    自動で点灯して便利ですよね。

    ゴミ捨て場の照明スイッチも同じ物に変えたら便利じゃ
    ないかな? 消し忘れの防止にもなるし。
    熱感知なのでガラス越しに反応する事もないので戸を閉
    めておけば、入り口の前を人が通っても反応しないし。

  79. 324 匿名さん

    >323
    さんに同感。

    戸外だけで無く、パブリックスペースの自転車置き場も
    人感センサーでパァーっと明るくなるので重宝しています。

    ゴミ置き場は、管理費用で熱感知へ変えてもらいたいな。

  80. 325 匿名さん

    最近ヒマだな。
    何かいいことないなお?
    隣にマンションが立つ噂、本当なの?

  81. 326 匿名さん

    >325さん
    噂って・・・
    ここの住人?

  82. 327 物件比較中さん

    当方、その新築に期待しておりますのであまり反対されないで下さい
    宜しくお願い致しますね。

  83. 328 匿名さん

    昨日ぐらいからインターネット接続の調子が悪い。
    パケットロスがひどい。

    うちだけかな? ここを見るのにも苦労するよ。

  84. 329 328

    USENに連絡して調べてもらった所、マンション内の共有装置の
    経路不具合?だったそうで…。遠隔作業で復旧させたそうだ。

    何はともあれ正常にインターネットが使えるようになったよ。

  85. 330 契約済みさん

    1年点検、うちは壁紙の端がめくれてしまっている程度ですが皆さんはどのような指摘を
    したのでしょうか。

  86. 331 匿名さん

    >330さん
    ウチは壁紙と壁との間に少し隙間ができている程度ですが、
    330さんのお宅では、めくれてしまってますか?

    うちもよく見てみよーっと。

  87. 332 匿名さん

    郵便受けのボタンがめちゃくちゃに押されていたり、全部押されていたり
    する事があるんだけど、子供のいたずらかな?

    無茶をやって壊したりしないかちょっと心配している。

  88. 333 匿名

    >332さん
    あ、うちもあります。
    何度か、押すはずのないボタンが押されているので、
    なんでだろう?と思ってました。

    でも、いたずらで押している子供や不審者も見たことないし。
    ナゾです。

  89. 334 匿名はん

    1階廊下にて犬を歩かせている人がまだいる。
    どうみても盲導犬ではないので注意したいが本人は気づいていないのだろうか。

  90. 335 匿名さん

    盲導犬と大型犬ですよね?
    以前担当のダイワさんに聞いた事があるのは1、2階が大型犬が飼育可能との事で
    2階に住んでいる場合はエレベーターは不可だけど
    2階からの階段部分と1階廊下・共用施設(駐車場など)は犬の歩行可能と聞きましたけど?
    マーキング等などの行為が見られれば、また別問題だとは思いますが
    特に歩行させている程度なら問題ないのでは?元々ここはペット可物件ですし。

    それよりも共有部分のひび割れなども、今回の1年点検で直してもらえるのでしょうか?
    気が付いた住人が指摘しないと直してもらえないのかな?

  91. 336 入居済み住民さん

    >335さん
    334さんではありませんが、少し前に管理人より、
    「盲導犬などの介助犬以外は、飼い主が抱き上げるように」という内容の
    掲示がありましたよね?

  92. 337 匿名さん

    >332,333さん
    入居当初に、ボタンを片っ端から押している子供を見たことがあります
    その場で注意しましたがまだ続いているんでしょうか
    他の子供かもしれませんので
    その都度注意していくしかないですね
    >335さん
    共有部分のひび割れをダイワに指摘しましたところ、「対応します」
    と言っていましたが、黙っていても全てが直るとは思いませんので、
    これもその都度指摘するしかないのでは?

  93. 338 匿名さん

    >336さん
    えっ?少し前とは、いつぐらいの事でしょうか?
    前に一度、犬の事に関する掲示があったのは見ましたが
    (その時も、大型犬と盲導犬を除きという書き出しだったと記憶しております。)
    それとは別に最近また掲示されたのでしょうか?

    手持ちの管理規約集によると
    ペット細則-第3条の2、飼育を認められる動物の大きさは、ゲージに入れるか抱きかかえて移動できる大きさとする。ただし特定住戸はこの限りではない。
    第11条(3)大型犬、盲導犬を除き、エレベーター廊下等の共有部分では
    必ず動物を抱きかかえるかゲージに入れて運ぶ事。
    と、記載されておりますが?
    うちはまたペットはおりませんが、ここは大型犬が2頭飼育出来る規約と聞き
    私の子供の頃から夢だったゴールデンレトリバーをここでなら飼育出来るとの事で
    この物件の購入に踏み切った次第ですので、そのような重要な変更があっさりとあっては非常に困るのですが・・・
    大型犬を抱きかかえて移動なんて・・・大人の男の人でも厳しいと思います・・・
    大型犬を2頭飼育は可能なのに、抱きかかえないといけないなんて矛盾してると思いませんか?
    引越ししてから1年経ち、ようやく落ち着いてきたので
    そろそろペットショップに探しに行こうと思ってた矢先です。
    大型犬を抱きかかえてエレベーターだなんて、あのような狭いところだと、その方が怖いのでは?
    小さな子供さんなら泣いてしまいそうですが・・・?

  94. 339 入居済み住民さん

    多摩ケーブルの地デジ設定された方いますか

  95. 340 匿名さん

    特定住戸=1,2階?

  96. 341 入居済み住民さん

    339さん
    セットトップボックスなしで、地上DとBS見られますよ!!

  97. 342 入居済み住民さん

    341さんありがとうございます。
    B-CASカード登録してなかったから今申し込みしてますが、登録完了後はテレビの設定だけでできるんですか…機械は詳しくなくて

  98. 343 匿名さん

    多摩センター動物病院によるペットの虐待が
    一昨日スーパーモーニングで放映されました
    あまりの内容に絶句しました
    ペットを飼っていらっしゃる方、ご注意下さい
    http://yurusanai.blog80.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-17.html

  99. 344 匿名さん

    24日のスーパーモーニングで
    多摩センター動物病院によるペットの虐待が放映されましたね
    あまりの内容に絶句しました
    うちのマンションにも近いので、ペットを飼っていらっしゃる方、
    ご注意下さい
    裁判で賠償命令が出たそうですが、控訴中で今も営業しているようです

  100. 345 匿名はん

    Dグラ 北側 リズムタウンモデルルームの隣に何か建てていますね。
    どなたかご存知でしょうか。

  101. 347 入居済み住民さん

    342さん
    私も、機械に詳しくないですが、出来ましたよ。
    その代わり、TVケーブル2本さします。一本はBSに、一本はUHFです。
    あっ、BS見ない場合は一本でOKですよ。
    TVの設定の時は、多摩地域ではなく東京23区に合わせたほうが見られるみたいです。これは、多摩テレビの人が言ってました。

  102. 348 入居済み住民さん

    347さんありがとうございます。ケーブル要るんですね、早速多摩テレビさんに連絡して聞いてみます。

  103. 349 入居済み住民さん

    348さん
    ケーブルって、テレビのアンテナ線の事です。
    TVに付属品で付いてるのです。
    ちなみに、アナログで使ってたものでOKですよ。

  104. 350 匿名さん

    あれ?停電があったかな?
    電気製品のいくつかが時計がクリアーされたり、停止している…。

    ブレーカが落ちた後と同じ状態になってる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン国立
サンクレイドル京王八王子
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 東京都の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸