- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
多摩川の南側(町田、稲城・多摩、八王子、日野などなど)。
[スレ作成日時]2009-02-28 11:32:00
多摩川の南側(町田、稲城・多摩、八王子、日野などなど)。
[スレ作成日時]2009-02-28 11:32:00
42さん
ありがとうございます。
埼玉でこの条件に近いのを1軒見つけたのですが
全く土地勘の無い場所なので購入を迷っているのです。
できればこの辺がいいので。
探してもないので頼ってしまいました。
家探しって胃が痛いですね。
稲城に日立系の社宅がある。
日曜は静かですね。
若葉台は新興住宅地。
ドラマのロケに使われたり
若葉台は本当にのどかでいいよね。歩道も立体的に整備されていて。新宿にも30分で行けるし。
唐木田がいいですよ。小田急多摩線の始発電車を使って座って通勤できます。
学区域も大松台小→鶴牧中が評判良いみたいです。
41さん
流石に新築でこの条件は難しいかと、4年前の アルボ マンションだったら希望を
満たしているのですが ....
もっとも中古なら、多摩センターからバス利用の落合、鶴牧あたりの15年程度のもの
新しいところではすでに売りにだされているアルボあたりがおすすめです。
ただ昼なら余裕で1時間以内ですが、通勤時間だと時間的に厳しいかもしれません。
唐木田80m2以上で2500万円では買えないと思いますよ。
渋谷一時間以内大規模物件、80m2 2500万円は結論から言ってありません。
3,000万だったら条件の悪いところであるのでは?
若葉台の新しいマンションは3,000万円を少し越えたくらいでは?
若葉台の定借は、確かに安いね。
若葉台の中古マンションで80平米超だと4000万に近いと思うよ。バス利用であれば話は別だけど。
ブルーミングは値下げをしそうにありませんか?
みなさん、稲城においでませ~~。
マンションも戸建もありますよ~~。
町田や八王子はこちらへ。
町田ですが、鶴川と玉学、町田の3駅なら
どこがお勧めですか??
勤務先は日比谷です。
それなら鶴川かな。
町田は人多すぎ・・・
玉川学園はちょっと坂が多すぎなので、
お年の方は厳しいかも知れませんね。
鶴川は千都の杜や鶴川台(広袴町~真光寺町)の戸建地区は
良いと思います。
多摩川を渡るけど、超穴場スポットは、稲城市です。
東京の中ではマイナーな市区町村ですが、専門家から高評価です。
関東の緑あふれる生活が楽しめる街ランキングで稲城市が1位。
http://suumo.jp/edit/area/kanto/gyouseikucat/park.html
東洋経済は、全国の全都市を対象とした2009年「住みよさランキング」で稲城市が全国1位。
http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/87bf229c...
稲城市向陽台(長峰のとなり)は都市景観大賞を恵比寿ガーデンプレイスと同時受賞(H7)。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kenchiku/keikan/keikan09.htm
確かに稲城のファインヒルはいいです。
※岡崎トミ子氏(Wikipediaより)
・2001年岡崎の政治団体が01年7月の参院選の際、政治資金規正法で禁止されている
外国人からの寄付として、朝鮮学校を運営する朝鮮籍の理事長と、パチンコ店を経営
する韓国籍の会社社長からそれぞれ2万円の寄附を受けたことがわかった。
・日本人女性を除いた従軍慰安婦に対する日本の謝罪と賠償を求める戦時性的
強制被害者問題の解決の促進に関する法律案の主な提案者の一人。
・2003年「戦時性的強制被害者問題解決促進法案」を参議院に提出。
・2003年韓国への海外視察の際、元慰安婦関係者が毎週水曜日に行う日本大使館へ
対する恒例の抗議行動(通称水曜デモ)に参加(大使館の公用車で送迎)し、応援の
コメントをした。産經新聞は「国費を利用しての反日デモ参加」と報道した。そのため
国会の内外から国会議員としての見識を疑われると批判された。
・2008年1月、在日韓国人等に参政権を付与することを目的とする「在日韓国人を
はじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」に参加。
稲城の向陽台辺りの街並みは住みやすそうでいいですよね。
買い物なども若葉台にすぐ出られるのが便利だと思います。
最近の若葉台の開発はホントにすごい。
朝西八王子駅から座れるのは50%以下でしょ。
100%近くにするには高尾駅まで戻るか、朝6時前の電車に乗るしか無い。
高尾は土地が意外に高くて出物が少ないけど西八王子は安いし出物もあるし我慢して西八王子駅にする価値はあるよね。
確かに稲城大橋が無料になって、調布から稲城へ行きやすくなった。調布から聖跡桜ケ丘方面へ抜けるのも便利かも。
桜ヶ丘や聖ヶ丘は閑静な住宅街って感じがしますしね。
自分も家を買う時に検討しましたが、価格的に手が届きませんでした。
所謂ミニ開発が多いですね、町田は。
鶴川周辺の大型開発は終わってしまった感があります。
駅から遠い地区ではこれから出てくるかも知れませんね。
町田は鶴川近郊の住宅地(能ヶ谷・真光寺・広袴)辺りは落ち着いてていいですね。
山王ガーデンシティと山崎団地跡地が終わったら、大規模開発は当分無さそうですが・・・
南町田駅周辺に開発されそうな大きな土地があります。
いまは土日祝日しか急行が止まりませんが、平日にも急行を止めようという働きかけはあるみたいですね。
稲城に大気汚染があるとすれば、主な原因はマンション乱立より道路環境の整備不良ですね。
信号の設定を変えるだけで費用も殆んどかからず改善するのに、何故いつまでも放置しているのでしょう?
町田市は駅から離れたところならば開発の余地があるところがたくさんありますね。
でも、バスがもう少し便利に使えるようになってくれないと、車がないと移動できなくなってしまいます。
とくに小田急バスの路線と本数が増えてくれれば良いなと思います。
ターミナル的なバス停を幾つか作って、そこから乗り換えて各地にバス網を展開するみたいな計画は有るらしいです。
何年後になるかは判りませんが。
実現しなければならない計画だと思うな。なるべく早く整備されて欲しいよね。そうすれば駅近じゃない地域でも物件増えるだろうし、予算に合わせて選べる幅が広がるよ。
若葉台は10年前ぐらいに街開きしたばかりだから、少し前までは「知る人ぞ知る」町だった。
地名度、0から、いきなり注目されたのは、多摩ニュータウン開発の最後の区画で住宅公団が今迄のノウハウを
詰め込んだインフラ整備が大きい。
街全体がバリアフリーで、急な坂道には必ずエスカレーターとエレベーターの2つが設置され、電線は全て地中化、大型店舗や、車社会に対応する道路設計や公園配置なども、まっさらな図面から書き起こした。ある意味、地域開発のお手本と言えるが、URがニュータウン開発から、今後手を引くとなるともうこれだけの造成は見られないかもしれない。
理想の街というものに興味が有るなら一度足を運ぶのも良いですよ。
>86
バリアフリーですか。若葉台は相当整備されているようですね。まさに未来都市型の地域になっているのではと思います。莫大なコストはかかれど、数十年後などはどの地域でも若葉台のように整備がなされていなければどんどん人が離れていってしまうのかもしれませんね。人はやはり、人にやさしい街の物件を選びたいものだと思います。
若葉台は買い物の選択肢が少なく、坂が多いし風が強いから却下。
どうして多摩センターに住まんのだ。
若葉台は最近急に店が増えたから日常の買い物や生活には困らないとおもうよ。
今日、若葉台に久しぶりに降りましたが、確かに色々なビルは建っているものの
しゃれた感じが皆無で残念でした。ケーズ電気とかNOJIMA(?)とか、郊外型量販店が多い
というか。
建物も、デザイン的にみるべきものはない感じで、せっかく、住宅地のほうは、いい仕上がり
なのだから、駅前も、頑張って欲しかった。
たまプラーザテラスの帰りに寄ったので余計そう感じたのかも知れないけど。