東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「東京市部ならどこに住みますか?(多摩川以南)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京市部ならどこに住みますか?(多摩川以南)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-06-10 11:35:52
【地域スレ】東京都市部(多摩川以南)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

多摩川の南側(町田、稲城・多摩、八王子、日野などなど)。

[スレ作成日時]2009-02-28 11:32:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京市部ならどこに住みますか?(多摩川以南)

  1. 261 匿名さん

    府中市から稲城の向陽台へのルートが新しくなりますね。地震の影響で少し完成が遅れるようですが南武線が高架になってその下を真っ直ぐと向陽台に繋がる道路ができるようです。サイクリングやロードワークのコースとしても最適な道になるろ思うので、向陽台のほうの環境を今までより多くの方が目にしそうですね。工事中の現場周辺はかなりスペースがあるので今後はマンションの誕生も期待できそうで注目しています。

  2. 262 匿名さん

    ニュータウンぽくなりそうですね

  3. 263 匿名さん


    あの駅南多摩駅だっけ??
    ついこの間前を通ったけどたしかに工事中。駅はそんなに広くない、でも乗降が多いことに驚いた。綺麗に整備する必要性は感じたよ。あのエリアの府中街道って渋滞しやすいから高架下道路が開通すれば渋滞緩和になると思うよ。空き地にマンションできたら南多摩駅前でかなり便利になるね。

  4. 264 稲城っ子

    稲城向陽台は今度の府中是政橋からのアクセスに加え、
    調布からも矢野口経由の鶴川街道の新道を通って一直線でいける。
    稲城インターからも近いので都心へのアクセスもいい。道路が空いてれば霞ヶ関まで30分だ。
    電車も京王の稲城駅、JRの南多摩駅、稲城長沼駅と3駅使え、新宿、立川、川崎へも楽に出られる。
    環境はあのとおりだから「東京支部ならどこに住みますか?」にピッタリの街だね。

  5. 265 匿名さん

    ココリア多摩センターオープンしましたね。大塚家具のときは過疎状態だったけど、いよいよ活気が出てきた感じでうれしいです。新しく分譲が始まれば人がもっと多くなって、多摩センターは最強になると思うな。

  6. 266 匿名さん

    マンションスレなのに済みません。
    町田市でも東側(鶴川など)の戸建を考え中です。
    千都の杜や緑山は高くて手が出ないのですが、
    この辺りでお勧めの地区はありますでしょうか。

    快速急行が止まる新百合ヶ丘を利用したいのです。
    (先日、下北沢から15分で着いてびっくりしました)
    2年後には複々線工事が完成するのでこちらの方面を探しております。

  7. 267 匿名さん

    >>264
    高架建設に加えて是政橋も車線と歩道の増設、ランナーや歩行者も利用しやすい環境になっていきますよね。整備が完了したらあの一帯は新築マンションが少なくとも一件は登場するのではないでしょうか。電車の利便性はそれぞれの生活スタイルがどうかによりますが、車利用が多い場合は相当便利な立地になります。

  8. 268 匿名さん

    >>266

    それなら、広袴~真光寺にかけての「鶴川台」がお勧めです。
    鶴川から真光寺川沿いの遊歩道を歩けば、殆ど坂無し通勤可能です。
    ポロポロと売り出しているので、情報誌とかネットでご確認を。
      
    また、鶴川から西側の大蔵も坂の無い場所が結構あります。
      

  9. 269 匿名さん

    >>268 鶴川 白い女
    で検索すれば解りますが、怖いです。

  10. 270 268

    懐かしいですね・・・w

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 271 匿名さん

    >266
    鶴川ですが、金井も良いですよ!
    G/W中に一度足を運んで、
    ご自身の目で見てみて下さいね。
     
    どなたかも仰っておりましたが、
    玉川学園前は駅そのものが谷にあり、どこに行くにも
    急坂を登らなくてはなりません。
    鶴川と比べますと、静かですがちょっと疲れます。
     

  13. 272 匿名さん

    次は首都圏直下型…「立川断層帯」大地震の発生率上昇
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110610-00000007-ykf-soci



  14. 273 匿名さん

    政府の地震調査研究推進本部が、将来の地震発生確率が高まる可能性がある断層帯として、宮城県亘理町から福島県南相馬市にまたがる「双葉断層」と、埼玉県南西部から東京多摩地域に延びる「立川断層帯」、糸魚川‐静岡県構造線活断層帯のうちの牛伏寺断層(長野県)の3か所の存在を明らかにした。

    なかでも「立川断層帯」は、東京のベッドタウンの直下にあたる。予想される地震の規模はマグニチュード7.4程度で、東京都立川市羽村市武蔵村山市などでは震度6強の揺れが想定される。どこも人気の住宅地だが、安心ではないようだ。

  15. 274 匿名さん

    じゃあ、鶴川でいいのでは?

  16. 275 匿名さん

    272さんはきっと鶴川も立川も一緒だと思っている
    遠くに住んでいる人なんでしょうねー。

    鶴川在住ですが、「白い女」
    懐かしいです(笑)

  17. 276 匿名さん

    >>275
    立川断層帯の地図です。
    http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f034_tachikawa.htm
    鶴川は断層帯とは関係ないですよね。

  18. 277 匿名さん

    京王線の聖蹟桜ヶ丘を降りて川崎街道を西へ行った辺りのマンションなんかはいんじゃないかな。多摩川の方向の部屋だとこれがなかなか眺望がいいんだよね。高い建物がないから見晴らしもいいしこれからの季節はやはり花火、今年はやるのかどうかわからないけど、バルコニーから目の前で打ち上がるのが見れるよ。通勤先が往復1時間ぐらいなら是非検討したいと昔考えたことがあって、あの辺のマンションからの眺望は見せてもらったことがあるんだ。

  19. 278 匿名さん

    聖跡桜ヶ丘で多摩川の方向は「北」ですよね?

  20. 279 匿名さん

    鶴川は普通の街、立川はオフィスデパート飲食店が立ち並ぶターミナル副路線がある街

  21. 280 匿名さん


    町田市の鶴川、玉川学園も緑豊かで閑静ですがやはり近くの
    南町田、町田、大和、新百合ヶ丘のほうが駅前各種施設充実してると思う

    東京多摩地域ならなら
    立川、多摩センター、多摩境、南大沢、聖蹟桜ヶ丘などありだと思う

    でも、予算に余裕があるならばそれらに割と近い田園都市線沿い横浜市
    タマプラ、あざみ野、藤が丘、青葉台、などもありだと思う

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル京王八王子
リーフィアレジデンス八王子北野

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸