東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「東京市部ならどこに住みますか?(多摩川以南)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京市部ならどこに住みますか?(多摩川以南)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-06-10 11:35:52
【地域スレ】東京都市部(多摩川以南)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

多摩川の南側(町田、稲城・多摩、八王子、日野などなど)。

[スレ作成日時]2009-02-28 11:32:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル京王八王子
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京市部ならどこに住みますか?(多摩川以南)

  1. 305 匿名さん

    なので多摩ニュータウンの底力は凄いんだと思う。ニュータウンだけでなく取り囲む隣接市も行政や学力、長寿、医療、待機児童などかなり良いみたいですね。ストレスや狭さを感じながら都区内に拘る必要性が解らなくなる方が結構増えたようです。実は皆住み心地よい事うすうす感ずいている。所得に見合わないブランドにしがみつくか行動に移せない理由がある方は別ですが。

  2. 306 周辺住民さん

    大学も結構多いですね。
    たまに馬鹿をやる人はいても、若い学生は街に明るい活気をもたらしてくれて好きです。

  3. 307 匿名

    >>305

    おっしゃる通りだと思います。都心から少し時間がかかりますが、デメリットといったらそれくらいしか思いつきません。

  4. 308 匿名さん

    >>306
    しかもマンモス大学が多いエリアなんで日中は人口が急増。駅も街もそれに合わせた成長を遂げてきたと思う。結果としてファミリーマンションの快適な生活にも好影響を与えていると思うし、いろいろ相乗効果のあるエリアで信用がおけるところではあるよね。通勤も近い人なら喜んで選ぶ場所なんではないかと。

  5. 309 匿名さん

    多摩ニュータウンも周辺の市も各地に大学多いですね。大学が街の活性化の力になってるのは何処もそうですね。飲食店なども充実するし高齢者ばかりにならずにすみますからね。

  6. 310 匿名さん

    大学が多いのは、バブルのときに都心を売り払って脱出したからだったような。これから先、日本の人口が減少し始めると、学生を集めるために、都心へ回帰し出すのは必定(って、もうなりはじめてるか)。なんにせよ、何十年も先はまったく予想もつかない、ってのがそろそろ常識になってきたのではないだろうか

  7. 311 匿名さん

    多摩センター周辺のネガティブ意見も聞きたいです!

  8. 312 匿名さん

    暗い

    そんなに土地があるのにマンション?
    あり得ない

    坂が多く 嫌だ

    多摩と言われても
    稲城市 日野市 川崎市多摩区 町田市と区別がつかない
    どこも一緒

    なぜか?道が混む所がある 最近は解消気味

    たいした悪口が思い浮かばない

    引退する

  9. 313 匿名


    ふっ、ちゅ~に住みたいなあ

  10. 314 匿名さん

    312さんはどうしたの?引退するなんて。
    多摩のネガティブないなら良い事書けばいいじゃないですか。皆良い場所ですが、電車のアクセスは色々と違いはありますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    ジェイグラン国立
  12. 315 匿名さん

    今更場所を移動して建築しなおすのは少子化で大変そう。相当学費ぼったくりしてないと都心に建て替え出来なそう。

  13. 316 匿名さん

    あの大規模な面積を都心に確保は無理だよ。

  14. 317 匿名さん

    そうですよね。
    少子化だ〜、都心回帰だ〜と言ったところで
    都心ですべての学生を受け入れることはすでに不可能。
    多摩テック跡地のような例もあるしね。

  15. 318 匿名さん

    私が通っていた頃、中央大学の法学部は多摩に校舎をうつしたから、司法試験の合格率が下がったんだってよく言ってました。だから、御茶ノ水に戻そう~っていってたけど、卒業してから、どうしたか知らないけど、どうなったのかな?

    そんな例もあるから、都心に戻ることもあるのかなーと。

    明治大学は騒音対策で多摩移転?

  16. 319 匿名さん

    318さん、明治大学多摩に移転⁈ 本当ならすごーい☆
    中央大学、都立大学のように聡明な学生さんが増えて良いじゃないですか。今より誘惑が少ないから勉強に専念できるかもね?
    地元の教育ママ、受験生も塾講師が増えて喜ぶかも。

  17. 320 匿名さん

    あ、今は首都大学に改名されたんでしたね。南大沢散歩や買い物に景観綺麗で良いですね。首都大学との調和も絶妙に取れている。
    昔初めて見たとき間違って校内に入ってしまった。
    今は人が少ない土日は休憩広場としてあえて入る。す、すいません。

  18. 321 匿名さん

    人の意見に便利か不便かを言う人は馬鹿じゃないの
    人によって勤め先も求めるものもまったく違うのに

  19. 322 匿名さん

    聞いた話ですが、明治大学はラグビー部が都心にあって、夜中まで練習しているから周辺から文句が出ていたのを多摩へ引っ越すって聞きました。
    だからたぶん、明治大学の運動場だけ?とか一部の移転になるのかな~ってカンジ。

  20. 323 匿名さん

    多摩市もいいですよね、自分としては聖蹟桜ヶ丘の近くなんかは好きな環境です。大型書店とちょっとした外食ができればいいタイプなのであまり百貨店などの内容にはこだわりません、なので駅近マンションなら住みたいなと考えてます。まだ新築マンションの建設地になりそうな敷地がけっこう見られますから楽しみにしてます。

  21. 324 匿名さん

    >323
    聖蹟桜ヶ丘が住みやすいって話はよく耳にします。
    割と近いエリアに住んでいながら、まだ行ったことはないんですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ルネ花小金井ザ・レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ルネ花小金井ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子
スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸