東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サンクタスミュゼ府中」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 晴見町
  7. 府中駅
  8. サンクタスミュゼ府中
匿名さん [更新日時] 2009-05-18 07:40:00

公式HPはまだですが、北府中にオリックスの物件が建ちます。

販売予定 2007年2月上旬予定
完成時期 2008年2月末日予定
所在地 東京都府中市晴見町2丁目3番2(地番)
交通 京王線「府中」駅から徒歩13分
総戸数 99戸
敷地面積 4400.59m2
構造・階建て 鉄筋コンクリート造地上8階建



こちらは過去スレです。
サンクタスミュゼ府中の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-13 20:09:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
リーフィアレジデンス八王子北野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタスミュゼ府中口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    ごめんなさい、公式ありました。

    http://www.md99.jp/?iad=aaj

  2. 3 匿名さん

    おおっ。こんなところに新築マンションが建つとは・・・
    ノーマークの場所でした。

    しかし、オリックスの物件って高級路線なんですか??
    あまり高級イメージはないのですが、
    なんとなく、HPの感じが高級路線を目指しているような・・・・

  3. 4 匿名さん

    建物のイラストは高級感ありますね。駐車場100%で府中徒歩13分も魅力です。
    しかし、敷地の西隣は京王バスの車庫、南側は広い生産緑地でそのうち又マンションが立ちそうです。
    北府中駅にはとても近いですが、北府中は何もない駅なので、かなり環境的には寂しいところです。
    また、府中刑務所もかなり近いです。

  4. 5 匿名さん

    HP見る限り、高級そうですよね。
    価格設定がどうなるか・・・他のサンクタスシリーズと同じ位だといいんだけど、どうなるでしょうね。
    駐車場100%・立地・戸数、うちの希望に叶う物件だけに、手が届く範囲でありますように。

  5. 6 匿名さん

    府中駅から徒歩13分というフレコミだけど、実際はもっとあると思います。
    歩けない距離ではないけど、ちょっと遠めって感じで、
    距離的には府中駅から分倍河原駅まで歩くような感じではないかと?

  6. 7 匿名さん

    サイトのTOPに出てくるBMW760Liって1700万円の車ですよ。
    自家用車というよりショーファードリブンな位置付けの車です。
    横にいる人はお迎えの運転手さん?
    いくらイメージだとはいえ大きく出ましたね。

  7. 8 匿名さん

    >>07
    高級感を売りにしてるんですよ。
    先日、うちのマンションにもアンケートが入っていました。
    でも、コンセプトは決まっているはずなのに、
    どんなマンションにしたい、みたいなアンケートだったような?
    そのピンと外れなアンケートにちょっと言葉を失ってしまった覚えが。
    それに、高級感を売りにするなら全戸100㎡前後でないと?
    と思ったりもするのですが...

  8. 9 匿名さん

    そのBMW普通のマンションの駐車場じゃ収まりませんよ。
    全長5m超えてますから。
    ここはそんなにデカイ駐車場なんでしょうか(笑)

  9. 10 匿名さん

    確かに・・・・・・BMW7シリーズとは・・・・
    財閥系のデベでも、5シリーズが多いような気がしますが・・・

    まぁいずれにせよ詳細情報がでるまで待ちましょう。

  10. 11 匿名さん

    確かそのアンケート


    ご希望?の価格帯の欄は 〜4500万 が最安でしたね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    サンクレイドル京王八王子
  12. 12 匿名さん

    インテリジェントパーク(笑)に勤務してます。
    いいなぁ、その立地。でも通勤以外はちょっと不便。

    よそのサンクタスは高いだけでなんだか安っぽい感じのMRだったけれど
    こっちは期待できるのかな?(無駄に豪華かも)広めの間取りに期待。

  13. 13 匿名

    シースルーev?といいマークスフォートに似ていると感じるのは自分だけでしょうか?もっともあちらもオリックスとのコラボですので設計者が一緒かも、、だとすると高級路線でしょうか?

  14. 14 匿名さん

    先日MR見に行きました。
    西向き68㎡で約4600万・南向き75㎡で約6000万でした。
    MRを見た感じでは装備も充実していて、良い印象を持ったのですがあまりの高さにビックリです。
    駅徒歩4分に同じような価格のパークホームズがあるのに、どのような人が買うのか不思議です。
    皆さんの意見楽しみにしています。

  15. 15 匿名さん

    高い!
    駅前といえども北府中って駅前っぽくないのでやっぱり高い。
    4,600〜とすると一次購入者(30代)には手が出せない値段よね。
    団塊世代や買換え対象者向け?

    立地からして比較できないが戸建て考える値段よね。

  16. 16 市内匿名

    ここここサンクタスミュゼ府中、市内のシェルゼ府中、ディ-クラディア府中、プラウド府中、ライオンズ中河原それぞれ良さがあると思いますが、各々の坪単価とかってどうなんですかね?どなたか詳しい方教えて頂けると幸いです。

  17. 17 匿名さん

    いちょう並木も、丸正や郵便局より北は夜暗いです。
    また北府中駅の周囲も駅があると気が付かないほどひっそりとしています。
    上記の値段が本当だとしたら、府中在住でこのあたりをよく知っている私としては
    ふざけるな〜という気持ち。
    武蔵野線も何だか朽ちているし、どうしてこんな強気な値段が付けれるのか分かりません。

  18. 18 匿名


    正確な坪単価を計算した訳ではありませんが、75㎡位に全部置き換えると以下のように
    思えるのですが、、

    サンクタスミュゼ府中=ライオンズマークスフォート(南側)>シェルゼ府中>プラウド>ディ-クラディア府中
    意外とプラウドは安く思えます。例 80㎡(南東)= 4500〜4700くらいです。

  19. 19 市内匿名

    No18匿名さんありがとう。75㎡位に全部置き換える←了解です。
    しかし、どういう計算方法になるのですか?

    また、例 80㎡(南東)= 4500〜4700くらいとは?

  20. 20 匿名

    市内匿名さん
    言葉足らずですみません。
    80㎡(南東)= 4500〜4700くらいとはプラウドの最多価格帯です。ここを基準に75㎡=4500〜6000のサンクタスミュゼ府中、マークスフォート(南)、75㎡=4500〜5500のシェルゼ府中、70㎡=4100〜のディ-クラディア府中
    といった考えです。詳しく計算した訳ではありませんがMRめぐりの成果です。あくまでご参考です、あしからず。

  21. 21 市内匿名

    匿名さん有難うございます。MRめぐりとは凄いですね。しかし、75㎡に置き換えても実際は階や窓によっても価格が違うのでは?!

    また、各々の正確な坪単価はどうなんでしょぅかね?もし、更に各々の長短ありましたらお教え下さい。

  22. 22 匿名さん

    私も先日MR行って来ました。
    やはり高いですよね〜。正直「随分強気だな」と驚きました。まぁまだ決定価格ではないらしいですが。
    >4,600〜とすると一次購入者(30代)には手が出せない値段よね。
    >団塊世代や買換え対象者向け?
    営業さんによると、そうでもないらしいですよ。一応二十代とか若い世代も多いって言ってましたけど、
    実際に値段聞いたら躊躇しちゃいますよね。確かに高級な感じだったけど、あの立地であの価格はないと思う。

    >市内匿名さん
    坪単価を比較されたいなら、少しはご自分で調べられたらいかがでしょうか?
    ここは一応サンクタスミュゼ府中の単独スレですから・・・比較対象にされていた5物件を検討されているなら、
    資料取り寄せるなりMRに行ってみるなりすれば、大体のことはわかると思いますよ。

  23. 24 匿名さん

    毎朝通学にここの建設地の前を通っているのですが、
    No.23さんがおっしゃっている事はもっともだと思います。

    マンションの前の道は大して広いわけでもなく、
    朝夕は保育所の子供たちが煩わしく感じます。
    その保育所の迎えの車もずいぶんと邪魔臭いです。
    バスの操車場のコンクリート塀も随分と高く圧迫感がありますし・・・。
    近くの北府中公園は夕方以降、溜まり場となっていたりカップルがいちゃついたりしています。
    ごみも散らばっていますし、お世辞にもきれいな公園とは言いがたいです。
    そして近くの工場は決して良い印象はありません。
    夏は近くの市民野球場での甲子園予選の応援がうるさいです。(私はもう慣れて、夏の風物詩のように感じますが。)

    ここのマンションのほんの近くに住んでいるのですが、
    この価格設定はいったい?

    しかし、駅に近く、コンビニも多いし、ホームセンターなども割と近くにあるので
    そういう意味では便利です。
    今の我が家はペット飼育不可なので、ペット飼育可という条件にも惹かれています。
    周辺環境は決して良いとは言えないと思いますが、
    府中市街地や、中央線の利用に便利なのは確かだと思います。

    でも、武蔵野線って本数少ないんだよな・・・。

  24. 25 匿名さん

    >市内匿名さん
    坪単価は、占有面積を3.3で割り(=占有面積の坪数となります)、
    価格を坪数で割ればよいです。

    20さんの価格を変換すると、下記のようになります。
    昨年から言われているように、徐々に物件価格が上昇していますね。
    去年は、周りの物件に比べて割高に思えたプラウドが、現在では割安に思えてきます。
    しかし、購入者は、この価格上昇についてこれてるのでしょうかね??

    プラウド:80m2 4500〜4700 → 185〜193(万/坪)
    マークスフォート、サンクタス:75㎡ 4500〜6000 → 198〜264(万/坪)
    シェルゼ、:75㎡ 4500〜5500 → 198〜242(万/坪)
    ディークラディア:70㎡ 4100〜 → 193〜(万/坪)

    ※もちろん階数、向きで価格が変わるので、部屋ごとに微妙に坪単価は異なります。

  25. 33 周辺住民さん

    はじめまして、周辺住民です。

    この「サンクタスミュゼ府中」の割と近くに「ヴェラクシスガーデン府中」という
    大京のマンションがあります。
    この物件2005年10月に完成しましたが、早くも中古物件として売り出されています。
    ・ヴェラクシスガーデン府中
    中古価格:4,570万円
    階:4階/11階
    間取り:3LDK(中済戸)
    広さ:75.91平米
    府中駅まで徒歩15分
    (詳しくは住宅情報タウンズ京王線版 4/11, 108ページをご覧下さい)
    問題はその下落率です。わずか1年半で約10%以上の下落です。
    最近は土地の価格が高騰している府中ですが、駅から遠い物件の資産価値は低い
    と言わざるを得ません。

    また周辺住民なら分かりますが、普通に道沿いに歩いたのでは、あの場所から府中駅
    までは徒歩 13分じゃ絶対着きません。
    距離でも1.2km前後あるため、「徒歩15分」という書き方が正しいでしょう。
    ただ、市民球場を抜け、一小の公園(市民プールがあるとこ)を抜け、スーパーヤマザキ
    の脇を抜けるという順路ならば13分で着けますね。かなりショートカットしてますが。

  26. 35 購入経験者さん

    よっぽど都心じゃない限り、普通それくらい価格は下がるよ。
    10年以上経ってからどうなるか、だよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  28. 36 匿名さん

    >>34
    10%以上下落ってことは、元は5100万円かそれい以上ってこと?
    75平米でそんなにしたっけ?

  29. 37 近所をよく知る人

    東芝府中事業所の人向けのマンションって感じですね。
    エフユニバースよりは、駅近。
    値段がどのくらい違うかは興味深いところですが。

  30. 38 購入検討中さん

    ちょっと都合の悪い内容があると、すぐに削除ですね。

    売れてないのかな。

    焦りを感じる今日この頃。

  31. 39 購入検討中さん

    こんばんは。

    >>36
    >10%以上下落ってことは、元は5100万円かそれい以上ってこと?75平米でそんなにしたっけ?

    「ヴェラクシスガーデン府中」ですが
    南向きの住戸の価格は、だいたいそれ位かそれ以上します。
    (当時はかなりの強気な価格設定ということで、批判が多かったですね)

    南向きに比べて西向きの住戸は、比較的手が出しやすい価格帯ですが、
    交通量が多いため、車の排気ガスや騒音が気になるため価格相応かと思います。(:-P

    強気な価格帯と言えば、この「サンクタスミュゼ府中」も結構強気な価格帯ですね。
    最寄駅は北府中駅で、駅近くにコンビニ2軒あるだけで、大きなスーパーも無いため
    不便かと思います。

  32. 40 物件比較中さん

    ここは車が無いと不便極まりないですね。
    立地はNGですが、他にメリットがあるんでしょうか。

    削除依頼をした方、ご教授願えませんか。。。

  33. 41 購入検討中さん

    強いて挙げれば、「サンクタスミュゼ府中」のメリットは
    JR中央線も利用範囲とすることができることです。

    他の府中駅周辺のマンションでJR中央線も利用範囲とできるマンションは少ないです。

    JR武蔵野線「北府中」駅より徒歩3分ですし、1駅でJR西国分寺駅です。

    京王線利用者の方はお分かりですが、朝の通勤時間帯の京王線は、
    他の私鉄と比較してもとても遅いです。府中→新宿まで45分前後はかかります。
    しかし中央線なら国分寺駅から通勤特快に乗れば早いですね。

    徒歩15分圏である他のマンションと比べても、メリットと言えます。

  34. 42 購入検討中さん

    日本最大の刑務所である府中刑務所が裏にありますが環境はどうですか?

  35. 43 周辺住民さん

    個人的には刑務所よりも、すぐお隣のバスターミナル?の方が気になります。
    未だに価格を公式発表していないようですが、強気な設定のようですし、
    南向きより割安感のある西向きだと目の前が車庫、東向きだと市営住宅・・・。
    せっかく緑の多い府中市なのに、立地の割に景観が今ひとつっていうのは残念ですよね。
    車庫は変わらないとしても、市営住宅は建替えで中高層になる可能性があるし、
    南側の駐車場もいつ何が建つかわからないし。
    全体的に高級感がある造りなのはわかるのですが、それでも高過ぎますよね。
    立地や利便性を考えると、釣り合いが取れていないように思います。

  36. 44 近所をよく知る人

    目の前の道路は保育所利用者の路駐がひどいですよ。朝も夕方も。
    子供の飛び出しも多いです。
    私自身そこの保育所の出身ですがw

    刑務所はあまり気にならない程度です。
    夜のジョギングやウォーキングに刑務所を周回する人もいるくらいですから。

  37. 45 購入検討中さん

    販売価格が出ているそうですが、MRに行かないと教えてもらえないみたいですね。
    どなからMRに行った方いらっしゃいますか?南向き住戸でおいくら位からなんでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 46 近所をよく知る人

    南向きだと安くても6000万円以上だったと思います。

  40. 47 匿名さん

    住宅情報マンションズに売値が初掲載(記憶する限り)されていました。

  41. 48 辞めようかな

    「サンクタスミュゼ府中」
    高いとは聞いていましたが、まさかこれほど高いとは…。
    価格は4,590万円〜8,650万円
    専有面積は72.71〜112.25㎡
    最多価格帯は大きく分けて、5,000万円台前半と6,000万円台前半
    ほんの3年前には考えられなかった値段です。

    この価格ならば杉並、練馬あたりでそこそこのマンションが買えます。

  42. 49 物件比較中さん

    武蔵野線を使って中央線に乗るならばバスで武蔵小金井か国分寺にでた方がいいような気が。23時台だったらバスのほうが本数は多そうだし。。

  43. 50 匿名さん

    >>48
    どうして3年前と今の価格を比較する必要があるの?
    3年前と比較したら、ほとんどのマンションの価格が、かなり高くなってるんじゃないの?

    杉並や練馬あたりで買えそうとのことですが、48さんはどこに住みたいと
    考えていらっしゃいます?

    正直、48さんの言いたいことが分かりません。
    ここの価格は杉並や練馬レベルだということを強調したいのか、それともただ単に
    価格が高いことを強調したいのか、それとも3年前から比べると価格が非常に高くなったことを
    周りに知ってほしいと思っているのか。

    結局、言いたかったことの結論は何ですか?

  44. 51 購入検討中さん

    >結局、言いたかったことの結論は何ですか?

    「サンクタスミュゼ府中」は周辺環境や相場から判断しても
    非常に割高な物件である。これが結論です。


    3年前の話が出たのは、当時から府中駅徒歩15分圏でマンション
    を探していて、以前の相場を思い出して、ふと思ったことを
    書いただけです。これは独り言とみなして無視して下さって
    構いません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
リーフィアレジデンス八王子北野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
ヴェレーナ大泉学園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
スポンサードリンク
ユニハイム町田

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸