東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークフィールド八王子狭間」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 狭間町
  7. 狭間町
  8. パークフィールド八王子狭間
物件比較中さん [更新日時] 2009-10-03 16:40:36

まだ正式名称ができてません。
MRもまだできてないようですが、
高尾駅・狭間駅に近いし、広めのようです。
地元情報など、
どんどん書き込みお願いします。
情報交換したいです。

【タイトルを正式物件名に変更しました・管理人2009.08.07】
【管理人です。本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。2009.09.10】

[スレ作成日時]2008-05-01 10:33:00

パークフィールド八王子狭間
パークフィールド八王子狭間
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都八王子市狭間町1457他(地番)
交通:中央線/高尾 徒歩11分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:64.84m2-80.29m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 141戸
[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークフィールド八王子狭間

  1. 41 匿名さん

    全住戸に300万の値下げではないようです。
    部屋によっては最高300万の値下げですね。
    安くなったな〜。

  2. 42 匿名さん

    設備がいまいちなのは、逆に今使っている物をそのまま生かせるので、
    良いのかなと思います。
    でも、新築マンションの場合、全部新品で揃えたいっていう人は
    別の出費がかさみますね。

    うちは、目立つ物だけ新品を買う予定です。
    と言っても、まだここに決めたわけではないですが。

    上を見ても下を見てもキリが無いですけど、価格と立地を見れば、
    よいマンションだと思っています。

  3. 43 青赤

    今日チラシが入りましたね。 販売状況はどうでしょうか?買った方に質問ですが狭間 高尾 どちらの駅を多く使うのでしょうか? 良かったら教えてください。

  4. 44 匿名

    売れ行きはいまいちだと友人がここの現場で仕事して聞いたと言っていましたが、
    実際どうなんでしょうかね
    私は駅に近いし、
    狭間結構すきなんですが、内装がなぁ…

    ご近所さんの物件は
    駅に遠いから不便だけど内装やら中のデザインいいし…
    悩んでる最中です

    値引きっていっても
    先に戦略として
    高く設定してる気がしてしまう

    やはりここ住むなら
    狭間を利用しますね!

  5. 45 匿名さん

    多分、これ以上は価格は下がらないと思います。
    うちは価格が下がったので、
    それで再契約しましょうと言われ、
    書類を書き直して再契約しました。
    だからこれからもあまり売れ行きが悪いなら、
    あとは値段が下げるというよりは、
    エアコンをサービスでつけるとか、
    サービスを多くつけるなど、
    していくのではないでしょうか。
    最悪の場合は今までの契約者に内緒で価格を下げるか?
    ですよね。
    たしかに契約件数はイマイチといった感だと思います。
    値段も下がったし、ここからが本当の勝負じゃないでしょうか。

  6. 46 匿名さん

    >最悪の場合は今までの契約者に内緒で価格を下げるか?
    >ですよね。
    >たしかに契約件数はイマイチといった感だと思います。
    >値段も下がったし、ここからが本当の勝負じゃないでしょうか。

    ここより高額だったマンションが大幅値引きの価格改定をしてるから厳しいですね。
    限界まで値引きして、最後は、エアコン、内装、家具とかをサービスするんですかね?
    販売会社に余力が有ればいいけど…

    夜になっても明かりが半分しかつかないような、ゴーストマンションにだけはなって欲しくない。
    半分だと、売れてない場所って固まってるからよけいに暗く見えるんですよね。

  7. 47 匿名さん

    ここ最近、書き込みがないようですが…どうなんでしょう?

  8. 49 契約済みさん

    書き込みありませんね…

  9. 50 匿名さん

    この物件を検討したものです。

    営業さんは細かく接客してくれて感じも良かったので、とても好感がもてました!

    この物件の比較検討からは外れましたが、外観や立地はとても魅力的ではないでしょうか。

  10. 51 物件比較中さん

    立地はいんですが、設備が古すぎる10年ぐらい前のマンションとかわらないし。あと200〜300万下げないとここは売れ残るでしょうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    メイツ府中中河原
  12. 52 購入検討中さん

    そうですね。相当コストダウンますね。稼ぎ頭の物件ですね。今はどれ位値引きしてくれるのかな。値引きは無いと言われたけど・・。情報お願いします。

  13. 53 物件比較中さん

    今すぐという訳でもないので、比較から外しました。値引きをしたら再度検討するつもりです。

  14. 54 契約済みさん

    ほかの物件も四苦八苦してる位だし、厳しい状況ですね。
    でも悪い物件ではないと思うのですけど。
    設備は最低限のものはあるし、一応、1.25倍の耐震構造だし。
    駅近だし、ヨーカドーやCOOPも近いし、学校も近い。
    良くも悪くも平凡なマンションと思いますが。

    でも早く売り切りたいなら、今の世の中的な状況からして、
    再度値段を下げるか、サービスをつけないと難しいかもしれません。
    1期の契約者としては、ちょっとがっかりしますが…。
    販売開始時の価格が少し高かったと思います。
    現在の価格からスタートすれば、もっと違ったのではないかと…。

  15. 55 匿名さん

    >販売開始時の価格が少し高かったと思います。
    >現在の価格からスタートすれば、もっと違ったのではないかと…。

    値下げはスピードが重要なんですよね。

     周りの空気を読んで、一番先に値下げをしたところは、少しの値下げで売り切ってしまうけど、後から追いかけて値下げをすると、多少の値下げではインパクトが無く、そうかと言って大幅に下げても売れず、競合との叩き合いで泥沼になります。

  16. 56 匿名さん

    私も値引きができるか聞きましたが、営業の方は絶対にないと言ってましたよ。そんなに強気であと2ヵ月ちょっとで売り切れるのでしょうか?ゴーストマンションにならなければいいのですが。

  17. 57 匿名さん

    値下げは、もうこれ以上は無いと言っていました。
    今時、トイレにウォシュレットが付いていないとは驚きでした。
    洗面ボールも最近流行りの一体型で無いし不満ばかりです。
    内装、設備等がとても安っぽいです。こちらの物件は、ただ周辺環境が良いので、其れだけが救いですね。
    このまま営業担当が意地を張り続け値下げしないのであれば絶対に売れ残りは出るでしょうねー。

  18. 58 匿名さん

    >今時、トイレにウォシュレットが付いていないとは驚きでした。

    これは良い事だと思いますよ。

     標準で付いているウォシュレットって一番安いやつで、節電機能も節電ボタンを押さないといけないようなタイプです。

    付いてないなら、最新型が付けられますよ!

  19. 59 物件比較中さん

    どれ位値下げしてるのでしょうか?
    2,000万位で買えるのでしょうか?

  20. 60 匿名さん

    値引きしないと営業さん言っているのですか?
    私は、最近見に行って建物の中も見せてもらったし、
    上司の方がでてきて、合計約300万の値引き提示をうけました。
    魅力的ですが、まだまだ値引きはエスカレートするでしょうね。
    叩き売りのマンション購入しても資産価値がなさそうで悩んでいます。

  21. 61 匿名さん

    私もMR見てきましたが、まだ半分以上売れてなかったです。No.60 の合計約300万の値引き提示をうけました。さん 500万位はねばった方がいいと思いますよ!がんばってみてください。結果教えてくださいね。

  22. 62 匿名さん

    私も最近見に行って建物の中も見せてもらいましたが、
    300万の値引き提示はありませんでした。
    何故だ…

  23. 63 匿名さん

    実際いくらまで値引きしていくのでしょうかね?
    しょせん値引きしないと売れないマンションなのですね?
    近隣の物件から見てもこのマンションはコストダウンしすぎ!!
    設備系は10年前とかわらないよ!!

  24. 64 匿名さん

    どのくらいまで最高で値引きしてくれるんでしょうね。

    あと気になっていたんですが、良く10年前の設備と言われてる方がいるんですが、どの辺りがそうなんでしょうか?
    教えてください。

  25. 65 匿名さん

    ディスポーザーが無い、床暖房が無い、ウォシュレットが無い、ごみ置き場も24時間じゃないし、これで、もう値引きはしないなんて、ふざけ過ぎです。
    その他に気が付いた方は教えて下さい。

  26. 66 匿名

    5階ぐらいまでの中層階が2,000万円台だったら検討するのに充分値するのですが、まだ高い気がします。

    同じ高尾駅・狭間駅が最寄りの競合物件が設備がそこそこで2,000万円台メインで売り出しているので比較するとどうしても見劣りしてしまう気がします。

    立地は良いと思うのですが‥

  27. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ウエリス相模大野
  28. 67 匿名さん

    >5階ぐらいまでの中層階が2,000万円台だったら検討するのに充分値するのですが、まだ高い気がします。

    MR行きましたが、5階か4階で2,000万円台が出てましたよ?
    だからそれより下階はまず2,000万円台だと思います。

  29. 68 匿名さん

    2400〜2600万円台なら考えますが2980万円ぐらいでは問題外ですね。二重床・二重天井でもなくペアガラスでもなく、挙げれば他にも沢山あります。

  30. 69 契約済みさん

    >2400〜2600万円台なら考えますが2980万円ぐらいでは問題外ですね。

    と言われますが、そのくらいの価格の部屋が出てましたよ。
    もう一度、行かれてみてはどうでしょうか^^

    この物件は駅近等の立地が一番の売りですから、
    そこに魅力をあまり感じない方にとっては価値は低いですよね。
    でも設備は後で変えられるとしても、立地は絶対に変えられません。
    私は長く住む予定でいますので、立地の良いここを選びました。
    設備か?立地か?
    個人の価値観でしょう。

  31. 70 高尾天狗

    立地ってゆうけど
    そんなにいいところかな? 狭間ならいいのかな。 中央線で考えると 必ずしもいいとは言えない。

  32. 71 購入検討中さん

    通勤では高尾駅まで徒歩、狭間ー高尾間、半年24000円を浮かすこともできますよね

  33. 72 匿名さん

    >二重床・二重天井でもなく

    二重床ってそんなに良いかぁ?
    太鼓現象でうるさいって聞いたよ。

  34. 73 匿名さん

    近くで分譲しているマンションメーカーが民事再生を申請したようですが、ここは大丈夫でしょうか?何か情報(良い情報・悪い情報・両面で)があればお願い致します。

  35. 74 匿名さん

    今は財閥系(三井・三菱・野村・住友・東急・・・)(土地・建物借入れなしでやっているところ)以外のデベロッパーではこの景気でかなり売れていないから
    債務が重なりいつ倒産してもおかしくないでしょう!
    実際ナイスもあちこちで完成在庫が多いし、ここも売れないから価格改正してさらに売れないから個別で値引きしてるし、先がみえるね。
    この時代、上場会社でも全然倒産あるからね。見極めを気をつけましょう。

  36. 75 匿名さん

    仮に倒産したとしたら、半値ぐらいで買えますかねぇ?

  37. 76 ご近所さん

    半値だったら絶対に買いますよー。

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  39. 77 匿名さん

    倒産しなくても4月まで待てば、売れ残るから1000万円台の物件が出で来ると思いますよ。逆に倒産したらアフターサービス等がなくなるので買わないほうがいいでしょう。

  40. 78 匿名さん

    早く1000万円台もしくはそれ以下になると良いですね!1000何円以下ならば多少アフターがなくても良いな〜。

  41. 79 匿名さん

    まぁそんなになかなか下がらないと思いますよ。
    1000万円台で買えるって言っても、日が当たらなくて狭いとことかだと思いますし。
    やはり日当たりなどは良いとこ欲しいですね。

  42. 80 匿名さん

    今、どれくらい残っているんでしょうね?いい場所が残ってくれて、倒産でさらに安くなって買えればベストなんですが!

  43. 81 匿名さん

    まだ半分近くは残っていたと思います。
    素人なので、株価や経営状態に関して詳しくわかりませんが、
    軒並み株価が下落している今は、どこのデベだって厳しいのでは?
    だからどこを買っても、そのリスクはあると思います。
    でも1千万円台はまずないんじゃないかなぁ。。。

  44. 82 匿名さん

    でも倒産して別の業者が買ったとするならば、もしくは競売に出た場合、ここは元々が2千万とか3千万円台なので1千万円台で再販売される可能性も高いのではないかと思います。再販売する業者が正価で売れ残ったものを100%同じ値段で買い取るとは到底思えないですし、ハイエナ業者ならば50%はあたりまえで70%80%オフで足元みて買い取るでしょうから。再販する業者もすぐ売れる値段でないと買い取らないでしょうし!それゆえに1千万円台も考えられるのではないでしょうか?1千万円台ならばすぐにみんな買いますからね!今は不景気ならではの空前の買い手市場ですからそういうチャンスが狙える時期だと思います。皆さんはどう思いますか?

  45. 83 匿名さん

    倒産したら1000万円台とのことですが、比較物件の方がそうなるんですかね?
    だったら、倒産するか分からないパークフィールドでどうこう言わずに、向こうを検討すべきことじゃないんですかね?

  46. 84 匿名さん

    やっぱり買うのなら駅が近い方が良いですよね!
    より良い物でを探している人ならば、待ち徳を狙う人もこんなご時世なので多いかと思いますよ!
    損をするのが好きな人間て絶対いないですからね。

  47. 85 匿名さん

    待ち特はいいですが、待ち方がなんともいえないですよね…
    既に契約した方もいると思いますが、その方達からすれば倒産って言葉は嫌なものにしか聞こえませんからね。
    4月まで下がるのを待つって言うのは一つの手だと思いますよ。

  48. 86 匿名さん

    やっぱり、下がりますよね!

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    リーフィアレジデンス八王子北野
  50. 87 匿名さん

    下がるかどうかは自分には分からないですけどね。
    下がると思うなら待ってみた方がいいんじゃないでしょうか?

  51. 88 匿名さん

    なんせ全世界的な100年に1度の空前の不景気ですからね、何が起こるか分からないですからね!
    銀行にお金を預けておいてもつまらないのでこの時期は・・・・、
    ただ買い物をするには最大限に安くなる時期なので、最大限にこのチャンスを利用したいと思います。
    駅近なので投資物件としてはいいですもんね。
    景気が良くなったらすぐに売ってもいいですもんね!
    どこまで安くなるか他の駅近の周辺物件含めて楽しみです。
    ”慌てる乞食は貰いが少ない”って言いますもんね、昔から。

  52. 89 購入検討中さん

    とても素人の考えですけど、”民事再生”ということになれば、販売を再開するにしてもしないにしても、イメージは当然悪くなるから、高尾付近で探すとなると、自然とパークフィールドに人が集まってくるということになりませんか?

  53. 90 匿名さん

    確かに高尾付近なら、このマンションに注目は集まると思います。しかしこの不景気の影響化の中不安要素多く足踏みする人は多いと思います。それゆえに定価で契約する人はいないと思います。
    周りのマンションメーカーがつぶれている中、購入検討者ならなおさらマンションメーカの足元みて値引きを要求してくる人は多いと思います。
    ここのマンションの売れ行きは、どれくらい値引くかにかかっていると思います。
    皆さんはどう思いますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

パークフィールド八王子狭間
パークフィールド八王子狭間
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都八王子市狭間町1457他(地番)
交通:中央線/高尾 徒歩11分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:64.84m2-80.29m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 141戸
[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン国立
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸