物件概要 |
所在地 |
東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩1分 京王線 「京王八王子」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
390戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造・鉄骨鉄筋コンクリート造)、地上41階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年08月竣工済み 入居可能時期:2012年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サザンスカイタワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
851
匿名さん
>>838さん
八王子在住の芸能人といえば、やっぱりサブちゃん!
まあ大豪邸があるし、マンションには住まないとは思うけど。
この間アド街スペシャル観てたら、ここが出てた。
何だかんだいっても注目されてるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
匿名さん
タワーのお宅は夜でもカーテン閉めてないね。夜景を楽しんでるのかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
匿名さん
お向かいに部屋が無いからカーテン閉める必要ないって思うのかもね。
奥多摩とか丹沢の山並みが見えるのはいいね。
天気よければ富士山も見えるだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
匿名さん
事業提案型を1月下旬公告/八王子駅南口の商業施設/JR貨物
日本貨物鉄道(JR貨物)は東京都八王子市のJR八王子駅南口に計画している
商業施設の設計施工を、事業提案型評価方式の試行案件として1月下旬に公告
する予定だ。WTO(世界貿易機関)対象案件として発注する。
落札者の決定時期は8月上旬を予定。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名さん
>>846
八王子インター近くに建設予定のイオンモールは
橋本にできたアリオ橋本より規模が大きいSCだそうです。
2015年竣工予定なので、まだまだ先ですね。
JR貨物の南口商業施設は楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
近所をよく知る人
イオンできたら中心市街地が結構すたれそうな気がします。
子安からだとインター北まで行くのは、西回りでも東まわりでもちょっと面倒ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
入居済み住民さん
カーテンはつけていますがいつもあけたままです。人の視線が気にならないのでカーテンの必要性はそれほど感じていません。家具がやける可能性はあるので窓のUVカットコーディングはしています。
とはいえ、夜寝るときはないとカーテンしていないと多少寒いので寝るときはしめています。
ただ、日当たりの関係か間取りの関係でしょうが、南側の部屋はほとんどカーテンしていますね。
12月の一斉入居開始前は、ガラスが透明だったので、空の色に反射して色がよく変わってみえました(コジマ電機付近からだと天候により建物全体の色も違って見えました)。今は、南側全体がカーテンをかけている人が多いせいか、天候によって建物の色が違って見えません。
まあ、購入時期により入居開始時期が違うので、特に東側とか北側はカーテンをしていない部屋が多いのかもしれませんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
匿名さん
JR貨物の南口商業施設何がくるのか楽しみですね。
イオンモールは車生活の人にとっては便利でしょうね。うちは公共交通機関使用派なのでイオンモールにはいけないかな。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
匿名さん
たぶん、八王子駅からシャトルバスが出ると思いますよ。イオンモールが八王子にあると、市外からも人が来ると思うので八王子に活気が戻ると思います。立川にららぽーとが出来る噂もありますが、そっちはまだ噂の段階ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
匿名さん
>>852
あ、たしかにそうですね。外部から見てもタワーマンションの多くの部屋が煌々と家の光をもらしているのはよく見かけます。ああいうのを見るとタワマンの醍醐味だなあって思いますね。いつもカーテンやレース、ブラインドで閉めなければならない環境と比べると気分も全く違うでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
862
匿名さん
毎晩木の雨戸をガタガタいわせながら閉めてる身としては、カーテン閉めずに夜でも景色が堪能できるタワーマンションは羨ましい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
周辺住民
1月中旬から第三次の売り出しをするとのチラシが入っていました。
間取り図が北側の部屋ばかりなので、
多分北側の部屋の売り出しだと思います。
入居は、2月下旬と書いてありました。
建物は既に完成しているので、すぐ入居できるようです。
最近は、こんなのんびりした売り方が一般的なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名さん
最近というかスミフさんの独特な売り方では。
資金力に余裕があるからこそできる売り方でしょうね。価格を多少下げてでも早く完売するのがよしとする不動産会社もあるようですが、スミフさんはそれぞれの物件が一番よい値段で売れそうなときに少しずつ売っていくようです。
1期はリーマンショック以降の影響が大きく、なかなか販売開始にならなかったのも同じ理由だと思います。価格を下げて多数売ると後々の価格に影響を与えるからでしょうかね。
いずれにせよ市況を見て価格付けをしているので、北側も以前よりも不動産状況がやや持ち直した今であれば過去よりも高い値で売れるのではないでしょうか。また、セレオなどが完成して利便性が向上しているということもあるでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
匿名さん
過去の書き込みを見てもらうとよいかと思いますが、同じ間取りの部屋を比較すると過去よりも高くなっている部屋もあるようですね。ただ、全く同じ部屋を売っているわけではないという意味(未販売物件を販売している)で、値上げという表現が適切なのかはわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名さん
値上げではない・・・。
日当たり、階など、部屋としてのクオリティーが総合的に今売っているもののほうが良いということですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん
そういうことではないと思います。
未販売物件を売り出すのであって
過去に売り出した物件を再販売するわけではないので
「値上げ」という表現が適切であるかどうか
微妙であると言うことであって
既に売り出した物件に比較して若干割高な物件があると言うことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
匿名さん
市況や希少性に応じた価格設定なので、必ずしも部屋のクオリティとは直接関係ないような気がします。
野菜の値段があがったりさがったりするのと同じようなイメージでしょうかね。。
眺望という意味では、方角は人それぞれの好みでしょうが、同じ間取りであるならば残り僅かだと思いますが、中高層階の方が良いと思います。日当たりは南側のほうが良いでしょうし、山や自然が好きな人ならば西側が良いでしょうし、都心までの夜景を楽しみたい人や電車が好きな人は東や北も良いのでは。
ただ、いざという時に階段利用を考えると、低層階のほうが安心かもしれないですし、ここは低層階でも他の周辺マンションより高いので眺望も悪くはないのではないかと。ただ、カーテン等をしっかりしないと、外からの視線が気になるかもしれないですね。
プラウドが駅前にモデルルームを開設するようなので、これから購入検討するひとは両方をじっくり見比べることになるのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名
都心の夜景は綺麗です!東向きの新宿方面が特に。
タワーマンションだからこその醍醐味と購入した優越感ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
入居済みさん
870さん、秋から販売開始になった高層東南角部屋とかの眺望は素敵でしょうね。
購入前の期待を裏切りません。
購入して、入居してからも満足度が高まっているので良い買い物だったと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
匿名さん
いや~羨ましいかぎりです。
ここの最低価格はいくら位なんでしょう?
年収が低いからモデルルームにもいけません(泣)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
匿名さん
現在の最低価格は北向き2Lの4000万弱だと思います。
立地の良さとタワーマンションならではのブランド力で同地域としては高めの価格設定ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
匿名
プラウドがいくらで出るかで相場が変わりそうですね。
同等の価格なら、サザンタワーは値上げすると思いますがどうなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
匿名
大分入居が進みましたね。9割売れてるみたいだから凄いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
匿名さん
今は一人暮らしでも最近はマンションを購入することが珍しくないようですが、ここは独身者やリタイアした直後の夫婦で住むのにもよいですね。生活に必要なものが全て手に入りますし、どこに出かけるのも便利なので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
877
匿名さん
購買層としてはファミリーと独身者などとどちらが多いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
匿名さん
購入層は幅広いと思いますが、どちらかというとファミリーの方が多いイメージでしょうか。駅直結という利便性から中央線沿い勤務の独身の方は2LDKあたりを購入されてるのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
匿名さん
そうですね。立地の利便性からでしょうが、色々な年齢、世帯構成の方がいらっしゃいますね。一般的なマンションでありがちな、同じ年齢構成、世帯構成が集まるという感じではないですね。
ただ、ファミリー層といっても、小・中学校に行くくらいの子供のいる家庭はあまり見かけないような印象はあります。乳幼児をお連れのカップルはたまに見かけますが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
周辺住民さん
現地建物内モデルルームオープンのちらしが入りました。
マンション販売も大詰めのようです。
ただし全体の戸数が多いので、
半永久的に新中古売却物件が出て来るのでしょうか?
南口地区の利便性が飛躍的に向上し、
このプロジェクトもめでたく終了と言うことでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
匿名さん
未販売物件は10%切っていると思いますが、
契約済物件の転売や今後も引っ越し等で売却物件もあるでしょうから、半永久的かどうかはわかりませんが、売買されるケースは多いでしょうね。
ただ、周辺相場と比べても価格が大幅に下がることはなく、資産価値が維持(場合によっては上昇)しているようなので、購入物件としては悪くないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名さん
この物件の容積率が異常に高いように感じますが、
どうなっているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名さん
882さん>
確か再開発事業の特例で容積率の緩和がされてたかと思います。多分800%くらいかと。
駅前再開発では高度利用のために良く行われるコトみたいですよ。超高層物件ってだいたいそうなんでしょうか。そこまでは知りませんが。
ペデ下の広場はその条件として公開空地になっているようで、おかげで公共空間として誰でも自由に出入りできる場と位置付けられているみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名さん
仕事で霞が関ビルにいって気がついたのですが、都心の霞が関ビルよりもこのマンションのほうが高層なのですね。
高層ビルを望む眺望も素敵ですが、自然や季節感を味わえるサザンの眺望のほうが素敵なのではないかと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
匿名さん
ここの高層階はすごい眺めだろうね。マンションは眺望が命と思っている私にとっては羨ましすぎる!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
887
周辺住民さん
入居してる銀行関係者や地元ゼネコンの経営者の話では、昨年の年末の時点で約100室、売れ残っているらしい
のですが、さすがに施工会社の大林組が大きな会社で売れ残りはすべて買い取る約束で契約してるそうです。
安心ですね。また、スミフの販売のうまさで当初、1期は少ない販売戸数で完売と宣伝し、個別の商談に合わせられるように完成してるにもかかわらず、いつも予約広告として分譲価格は秘密にします。さすが、販売力の技術を研究してることに凄い会社と驚いて居ます。田舎でもこの値段で売る販売力ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名さん
887さん、年末の段階の戸数ですがより具体的な根拠もしくはデータの出所をあげてもらえますか?
下記の住友不動産の情報では、11月末の段階で300戸契約済です。この内容に誤りがあるとすれば、企業としてのアカウンタビリティに問題があるということになってしまいますが。。
http://www.sumitomo-rd.co.jp/news/files/1011_0007/hachioji.pdf
売れ残りを全て買い取るなんてゼネコンがどこにあるのでしょうか。。もしそれが事実だとしたら、ゼネコンの株価を変動する内容ですけどねえ。オリンパスホールに接する部分のみというならばわからなくもありませんが。
未販売物件は50戸数台だと思います。転売物件や仲介物件も含めると数は多少上下するでしょうが。
分譲価格も知りたい人だけが知ればよい情報ですし、実際MRに行けば分かる話なので秘密というわけでもないように思いますが。実際ここでもある程度の価格は出ていますし。。4000~6000万円台がメイン価格(最高層は平均1億超)マンションは駅近希少性からしたら妥当ではないでしょうか。京王八王子駅前のアクシアもそれくらいで売られていた記憶があります。また、堀之内でもそれくらいの価格ですが。。。
販売力があるからこの価格帯で売れるのか、この価格帯でも購入したいという人々がいるからなのかは必ずしも明確ではありませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名
価格は安くはないと思います。
ただグレード良いし立地も良いしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
買い換え検討中
現在の最低価格をご存じの方いらっしゃいますでしようか?
HPに載っていないようなので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
ご近所
購入された方もかなり、住友の煙に巻かれてるようですね。300も売れてれば、地権者の部屋や非分譲も含めれ
ば、下から眺めても、あれだけ、空いてる部屋は無いですよ。いろいろ、言われてるようですが常識で考えても、
数か月も引越し、しないなんて、あるわけ無いですよ。また、ゼネコンの部屋買い取り、分譲時の複数の不動産会の社の共同売主もすべて、デべ側のリスク回避です。高層が増えてから顕著になりました。中層から上は売れますが
下層と北側は売れないためです。
そもそも、総事業費427億円のうち、市の負担が252億、実に曖昧な負担で、関係者を取り巻く話は
庶民が考えるような正直な中身では無いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名
内装関係の仕事しております。計画入居と言いまして、色々な事情で契約後、入居日は、まちまちのお客様が
多いのも事実ですが引越しまで、時間のある、お客様は仮のカーテンをかける方が多いです。高層は覗かれないと
言われますが南側など内装が日焼けしますし、都内では40から50階程度では、立地にもよりますが覗かれて
しまいますし、カーテンは入居が先でも、一番先にオーダーを戴きます。
ご自分で取り合えずのカーテンをされる方も多く、高層マンションの方でも、ほぼ100パーセントの方が南は
眩しさ、日焼け、北の方は冬場などは、寒さなどの理由でかけない方は皆無と言っても良いですね。
この建物の場合、カーテンのない部屋が驚くほど、多いですね。
賃貸の場合もかけない時代がありましたが今は、オーナーがかけますのでね。契約が終わり、引き渡されていれば
自分の家に愛しい想いがあるので、売れた部屋は、色の規制もあるところも多いですがカーテンが掛かるのが
売れ行きのバロメーターにもなってますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
入居済み住民さん
891と892は同じ方でしょうか。
改行や句読点など、かなり個性的です。
違ったらごめんなさい。
うちはカーテン(正確にはバーチカルブラインドですが)はもちろん設置しています。
でもしないときが多いですよ。一日中しないときだってあるくらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名さん
1/14のダイヤモンド誌の2010年の即日完売物件一覧みてたら売り出した310戸ほぼ完売に掲載されていました。
891さんや892さんのお話しのとおりだと、名の知れた経済誌まで煙にまいてしまうのですから相当な・・・
888さんの言葉を借りるとアカウンタビリティに問題ありという話になりそうですね。
定性、定量の話で行くと310戸ほぼ完売という公式発表の方に軍配が上がりそうですが、どうなのでしょうか。
888さんの具体的な根拠に比べてしまうと891さんや892さんのお話しはあくまで噂程度と思えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
匿名
残りは30戸位みたい。南口でこれから販売する物件は勝負になりますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
入居済み住民さん
外から眺めているのは、おそらく、八王子駅構内からなのでしょうね。一度でも自分の足で南口に来て建物全体をのぞいたことがないのでは?また、実際に建物の中に入ったことがあるのでしょうか。○○の噂というで、物事を判断されるとしたらそれこそ危うい話かと。
そもそも住友不動産のHPやマスコミ報道に誤りがあるならば、この場ではなく、正当なプロセスで抗議すべきでしょう。私自身は、住友不動産の話をうのみにするつもりもないですし(関係者でもありません)、自分自身の目と足で情報を得て見解を述べているつもりですが、総合的な観点から販売状況の情報において問題はないと考えています。
892さんのご指摘のように、カーテンで入居者を把握するという方法は非常に危ういと思いますが、仮にその方法で見るとしましょう。この物件の構造上、1フロア当たり戸数60%が南側で、南側から見てもらえればほぼ入居されていることは明白です。また、西側もしかりでほぼ入居しています。感覚的にみても、70~80%以上が実際に入居していると思います。
八王子駅構内から見えるのは、東側の部屋が多いので、カーテンがついていない部屋が目立つというならば理解できます。北側、東側は販売時期が遅かったこともあるので、入居が遅れているかと思います。以前話も出ていましたが、地権者物件も販売状況がよいために、住友が地権者より購入して昨年秋から販売開始しているということです。
891さんは、おそらく、このマンションそのものにというよりも、市の再開発の在り方やそれに伴う不動産会社の関係について、何かしらの考えがあるのかなと察します。そのお気持ちは理解しますが、それは、マンション購入を検討する方のサイトで展開するものではなく、市議会なり別の場で持論を展開されればよいのではないかと思います。決して批難しているわけではなく、議論すべき場所が違うのではないかと言っているだけなのであしからず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
897
匿名さん
大型開発に反対はつきものですから
入居者や検討者は気になさらなくとも良いのでは?
ほぼ完売なのは事実ですし、
税金が投入されているのはホールやロータリーですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
入居済みさん
話題が全く違うのですが、以前おいしいケーキ屋さんがあればという書き込みをしたものですが、ものはためしで入ったサザン内のカフェドクレアのケーキが美味しいということを発見しました!ロイスダールという中野のケーキ屋さんのケーキがあります。
ケーキだけ購入持ち帰りOKみたいなのでこれからはそうしようかと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名さん
東側4,380万円 2LDK 62.34m2 が第3期の販売最低価格かもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名さん
北側60.05m2が3920万円で販売されるようですよ。
あとは間取りにもよりますが、5000万円以上物件がメインであるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件