東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サザンスカイタワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 子安町
  7. 八王子駅
  8. サザンスカイタワーレジデンスってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-03-02 20:53:57

サザンスカイタワーレジデンス「(仮称)八王子駅南口再開発事業マンション部分分譲計画」
についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hachioji/

物件データ:
所在地:東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番)
交通:中央線 「八王子」駅 徒歩1分
   京王線 「京王八王子」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.05平米-102.46平米
売主:住友不動産



こちらは過去スレです。
サザンスカイタワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-27 22:54:00

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サザンスカイタワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 84 匿名さん

    ちょっと価格的に難しいので諦めていますが、値下げはやっぱりないですよね・・・・

  2. 85 匿名さん

    ある程度客がつくと見込みをつけたところを、やや高めの値付けで出してくる住友らしいやり方ですね。
    この値段で買える人だけが客という態度でしょうが、100m2台の高額が予想される部屋には客がつかなかったのでしょう。

  3. 86 匿名さん

    八王子で6000万円以上もするのですか?Gパンが1000円で買え、弁当が300円で買える時代に、なぜ不動産だけは価格が下がらないのですか?
    儲けすぎではありませんか?新たなビジネスモデルが必要だと感じます。
    それにしても強気な値段ですね。



  4. 87 匿名さん

    八王子で6000万円台。
    都心からは離れますが、ショッピング施設、公共施設、病院と
    その他の利便性は抜群なのでそれだけの見込みがあるんでしょうね。
    あと少し下げてくれたら…と思いますが、
    まあ住友ですし、このままでいくでしょうね。

    そう言えば登録会は明日からですね。
    何かと注目度が高い物件なので、1期はあっという間に売れてしまうかな?
    うちは価格的に諦めたクチですが、やはり気になるのでここに来て
    情報をチェックしてしまうと思います。

  5. 88 匿名さん

    八王子は山梨の隣で東京の一番西ですか?
    6千万円以上とはビックリしました。
    需要があって売るなら売れるでしょう。
    逆に需要がなく造ってしまったから売るしかないなら売れないでしょう。
    400戸も売れるかな?



  6. 89 近所をよく知る人

    山梨とは隣接していませんが都内にはちと遠い‥。
    都内に無い八王子のいいところは、緑が多いとこと、大学が多く子供の将来を考えれば+は多少あると思います。
    京王八王子を利用すれば座って新宿まではいけます。

  7. 90 匿名さん

    かなり遠いですが・・・・・・。

    大学も駅から歩けません。

    各大学が都心に戻っている状況を把握してますか?

    八王子は都内であります。

  8. 91 匿名さん

    全く売れないという状況にでもなれば値下げがあるかも知れませんね。
    買う人がいたら、当たり前ですが下げないでしょう。

    都心からの離れ具合が似たような立地の柏の葉のタワーの最上階は7000万円以上でした。
    柏の葉より八王子の方がマンション価格が安いという事実に少々驚きです。

    それなのに皆さん、高い高いの大合唱。八王子は千葉県より人気が無いのでしょうか?

  9. 92 匿名さん

    >八王子は千葉県より人気が無いのでしょうか?

    都心に通勤なら千葉や埼玉の方が八王子よりマシですからね。
    八王子と同じ通勤時間だと、茨城県になってしまいます。

    八王子に住む人は、都心ではなく新宿副都心あたりまでが通勤圏では無いでしょうか?

  10. 93 匿名さん

    最上階ならここのマンションも7000万は余裕でいくでしょう。
    1億以上するんじゃないでしょうか。
    さすがに千葉のよりは高いかと。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  12. 94 匿名さん

    営業担当者様がお気の毒です。大本営からこんなクソ売りにくい
    値段で物件が降ってくるとは。
    新宿勤務者ではこの値段を買える年収の人は少ないだろうし、30代の一次取得者なら
    なおさら。

    年寄りの買い替え需要もまだそれほどそのあたりの町が成熟しているとも思えない。
    二次取得者ならここまで遠い場所はもういやだという人が多いだろうし。
    このあたりの二次取得者の姿でありがちなのが、バブル期に入植して含み損
    抱えまくっている周辺住民の方々が多いのでは?

    個人所得がガンガン下がっている中、頓珍漢な企画、価格設定ですが健闘をお祈りします。

  13. 95 匿名さん

    八王子にしては高いと思います。
    どう考えてもマンションバブル期の横浜駅前より高いのは・・・

    http://nensyu-labo.com/2nd_salary.htm

    どういう人達をターゲットなんでしょう。

  14. 96 匿名さん

    そもそも都心への通勤を前提に高い高いと言っていることが可笑しい話。
    八王子はある種地方都市のようなものだから、一等地マンションの値が張るのは当然のこと。

  15. 97 検討中

    八王子はイメージしか無かったんだけど、北口の商店街はなんなの?って言う感じの見捨てられた街みたいでした…風俗とバチンコとキャッチと浮浪者ばかりで…検討中の方は絶対現地見た方が良いですよ。

  16. 98 匿名たん

    通勤に時間がかかるとか都心から遠いのに高いなどと
    イロイロ言ってる人がいますけど、
    そんなの八王子に限らず、
    立川だって、町田だって、多摩センターだって、
    多摩地域はどこでも同じこと。

    それでも、どこも埼玉や千葉より高いのは、
    分かりきったハナシ。
    東京都」だからですよ。

    誰でも、埼玉や千葉なんかより東京に居を構えたい。

    だから高いんですヨ。

    時間を言ったら、つくばエクスプレスの通っている
    茨城の守谷なんか、30分ちょっとで秋葉原に行けるけど、
    価格は驚くほど安いですね。

    まあ、つくばエクスプレス沿線は、どこも新興住宅地だから
    そんなこともないんだろうけど、
    ある程度昔から人が住んでいる、東京都東部近隣県の
    安い地域には、悪いけどそれなりの人が住んでいますヨ。

    例えば、京王線小田急線の車内と東武伊勢崎線のそれでは、
    明らかに違いますから。乗ってみればわかります。

    あとこの物件の価格が高いと思われているのは、
    超高層タワーで建物にお金がかかっているのに
    そのことを理解していないから。

    この高さになると、スーパーゼネコンと
    少なくともその下の西松・前田・熊谷クラスまでしか施工できませんよ。

    南側の3LDKは、会員案内会で事前に聞いた予定価格より、
    かなり下がっていました。

    全般的に、公表された販売価格は妥当だと思いますし、
    これ以上下げないだろうし、
    これで大部分は売り切れると思います。

    だから、真剣に購入を検討している人は、
    もう腹をくくった方がいいでしょうね。




  17. 99 匿名さん

    いや・・この値段で目の前が風俗街だったら全然腹くくれないよ。
    もうこれからは転売なんて簡単にできない時代だろうし、そもそも都内の一等地ならともかく
    腹くくって決めるほどの人気物件ではないでしょ。

  18. 100 匿名さん

    八王子の15分手前の駅で15分歩けば、同じ値段かそれ以下でそこそこの戸建てが買える。

  19. 101 匿名さん

    だったら自分が検討対象から外せば良いだけの話、
    ネガティブにここまで喰いついて来るなんて、
    何か八王子に恨みでもあるのかい?

  20. 102 匿名さん

    >京王線小田急線の車内と東武伊勢崎線のそれでは、
    明らかに違いますから。乗ってみればわかります。

    八王子まで来ると変わらないよ・・・

  21. 103 匿名さん

    八王子の駅前って浮浪者と風俗ばかりなんですか?

    それならファミリー層が住むには適さないですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
ルネ花小金井ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 東京都の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸