物件概要 |
所在地 |
東京都東久留米市本町一丁目4番8他(地番) |
交通 |
西武池袋線 「東久留米」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
50戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 受託営業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス東久留米ステーションコート口コミ掲示板・評判
-
162
匿名さん 2015/04/20 08:25:38
おお、ゴルフ好きの人にはいいですね。
近いと夜の安い時間帯に行きやすいでしょうし
全然しない人にとっては全くよらない場所だけれども
ヨーカドーは生鮮食品が若干高いような印象
PB商品は安いんですけれどね
生鮮は他に安いところを見つけてっていうカンジですかねぇ
-
163
周辺住民さん 2015/04/22 00:52:38
イトーヨーカドーの生鮮品は
価格だけを見ると高価ですが、品質は上質ですよ
この近隣にはありませんが西友は安かろう悪かろうですし
イオンもその傾向がありますから使い分けが必要です
-
164
匿名さん 2015/05/20 01:26:32
駅やスーパーが近い立地はいいですね。
竣工写真を見ましたが、外観デザインや大きさもいいのではないでしょうか。
夜のエントランスホールがとても綺麗。
仕事から帰って来たときに駅から見えるでしょうしホッとするような感じがしました。
-
165
匿名さん 2015/06/04 00:58:34
ヨーカドーの生鮮はお値段がする分、クオリティは高いかなと私も163さんと同様に思います。西友は安いですし、あと少人数の家族向けに量が調整しているのかなぁというのは感じられますよ。それはそれでいいんじゃないかと。用途に応じて使い分けていくのが結局は一番なんでしょう。
-
166
匿名さん 2015/06/17 14:05:40
生活の便利さもありがたいですがマンションそのものがリラクゼーションとコンセプトとされるほどのつくりということで家に帰って昼間の喧騒の緊張感を解きほぐしてくれるのに期待しちゃいます。遊歩道や竹林公園も近くで毎日の生活も潤いが出そうです
-
167
匿名さん 2015/07/06 13:41:43
駅にも近いのにいいところです。地域のイベントもあったり人生半分活気のあるところに住むのも悪くないかもしれません。間取りも自分たちにはいい感じ、南西向きも好みです。
-
168
物件比較中さん 2015/07/15 11:55:39
ここなんか微妙なんですよね
広さといい価格といい
駅近なら所沢日吉町のパークハウスの方がお買い得な気が
往復特急に乗れば東久留米より通勤は快適そうだし
西武の特急は安いから毎日乗れるし
-
169
匿名さん 2015/07/15 13:27:56
いやいや、あそこ全戸西向きだし、なによりあの周辺環境はいくらなんでも無しでしょ。
-
170
周辺住民さん 2015/07/16 11:49:51
>168
西武の特急は安い代わりに
前売り発売開始と同時に予約しないと
通勤時間帯なんて手に入りませんよ
-
171
マンコミュファンさん 2015/07/16 13:34:39
朝は毎日同じ時間に乗るから全く問題ないと思うが?
チケットレスならスマホで取れるし
それに一番混む所沢朝6時54分発でも2週間前くらいまでなら空席あるよ
-
-
172
ご近所さん 2015/07/17 17:54:47
いくらなんでも毎日360円、往復720円はちょっとねぇ。
そういえば地下鉄から特急を走らせる話が出ていて、これをひばりヶ丘に停められないかと市議が言ってたな。
-
173
匿名さん 2015/07/17 23:33:27
-
174
匿名さん 2015/07/22 11:31:35
でもお高いんでしょ
家族にぜいたくグセが付いてもイヤだから今のままでいいよ
どうせ東久留米にダイレクトにとまるんじゃないでしょうし
-
175
匿名さん 2015/07/29 11:33:05
-
176
匿名さん 2015/08/14 04:56:40
西武の特急は安いけれど、そんなに予約しないといけないのは知らなかった
普段、日中帯しか乗らなかったから。
通勤時間帯が特に、ということなのでしょうか。
なるべく、気軽に通いたいと思うのなら、毎日じゃなくてもそれくらいお小遣いで出してもいいのかな。
-
177
匿名さん 2015/08/26 07:17:26
イトーヨーカドーの生鮮品、品質は上質なら良いと思います。
日によっては安売りの日みたいな売りだしはないのでしょうか?
そういうのがあれば、まとめ買いもありなのかな?と思うのですが。
-
178
ご近所さん 2015/09/06 16:04:41
1階のローソン、営業時間が7時~23時になったんですね。
ちょっとビックリ。
-
179
ご近所さん 2015/09/07 04:23:51
駅を降りる人の一部しか歩行しないし
車も通らないし
24時間営業しない方がマンション住民も安心でしょ
-
180
匿名さん 2015/09/08 21:36:39
>>178
コンビニは高いから営業時間短くてもかまわないよ
24時間営業だと家族の目を盗んで子供や夫が夜中に出て無駄な買い物するから今の方がいいよ
-
181
ご近所さん 2015/09/10 00:19:31
コンビニ。あれじゃ商売成り立たないでしょう。
いずれは、撤退の運命。
見ていてかわいそうです。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティハウス東久留米ステーションコート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件