物件概要 |
所在地 |
東京都東久留米市本町一丁目4番8他(地番) |
交通 |
西武池袋線 「東久留米」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
50戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 受託営業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス東久留米ステーションコート口コミ掲示板・評判
-
101
匿名さん 2014/09/18 03:08:54
駐輪場スペースが店舗用に7台確保されているようです。
1階に店舗が入る事になりそうですが、どのような店になるのか
興味がありますね。
人通りの多い立地なので何が入っても良さそうですが、飲食店に
なるのでしょうか?
-
102
周辺住民さん 2014/09/22 19:19:06
ベランダ部分は透明なんですね。
洗濯物干したら丸見えになりそう。
-
103
匿名さん 2014/09/24 05:04:58
透明は微妙ですよね。
HPの画像では、2階部分は擦りガラスっぽい感じになっていますが、
その上の階は全部透明に見えますね。
近所に12階建てのマンションがありますが、
3階以上は同じように透明になっています。
洗濯物やっぱり見えてしまっていますよね。
何かしら、目隠しが必要になりそうです。
-
104
ご近所さん 2014/09/24 12:55:15
2階はさすがに見えなくなっていますが、3階以上は全て透明です。
現地を歩けば分かりますが、特に北西側の部屋の低層階はヤマザキの前あたりから丸見えですね。
もちろんカーテンがあれば室内は見えませんが、逆に言うと一日中カーテンを閉めていることになりそうです。
-
105
匿名さん 2014/09/27 15:15:02
-
106
匿名さん 2014/09/27 17:07:23
>105
まだMRもないと思うのですが、どこからの情報ですか?
-
107
匿名さん 2014/09/29 09:01:26
駅が近いので閑静ではないでしょうけど、便利ですね。
駅周辺がひらけていれば、買い物もラクですから。
バルコニーのガラス手摺は、オシャレ感ありますが、バルコニーが外から見えない事が前提ですね。
駅までの道は、ビルが並んでいてパチンコ店などがないのがいいです。
-
108
ご近所さん 2014/10/03 15:52:40
工事用の囲いが全て取り払われました。
外構に植栽も入り始めています。
2階にカーテンや観葉植物が見えるので、棟内MRにするようです。
3階以上の部屋は、部屋からの見え方というより、道から部屋の見え方を確認したい感じです。
1階の店舗部分を、当面はギャラリー兼販売事務所にするのかな?
-
109
匿名さん 2014/10/07 01:25:09
歩道も近いですしね、女性だとベランダにいる時は足元に気を使ってしまいますね。
周辺のビルの光の反射とかもどうなんでしょう?
夏場は結構照り返しが多そうなイメージもあるのですが。
一階のコンビニはローソンに決まったんですね、最近はおうちカフェとかあって
いろいろと便利に使えそうです。
-
110
匿名さん 2014/10/08 02:20:13
ローソンは印象が良いので併設されるのは嬉しいですね。
よく映画の前売りやライブのチケットをとっていますし、
雑誌を買うにも便利ですね。
あと最近は野菜を販売しているように思いましたが、
あれってローソンでしたよね?
-
-
111
匿名さん 2014/10/09 05:15:50
>108さん
一番売れにくいと思われる部屋を棟内モデルルームにするのは賢明かもしれませんね。
普通に販売していつまでも売れ残っているよりも、モデルルームにしてしまえば売れ残り物件という印象もつきませんし。
最終的に家具・家電つきで、あるいは大幅割引で販売すれば良いのでしょう。
-
112
匿名さん 2014/10/16 06:07:59
ローソンも場所によってはお野菜ありますよね そういう所は店頭に野菜のマークがあったりするのでわかりやすいです
最近はドラッグストアとかクリーニングとか手作り惣菜店とかと一緒になった所もある要で差別化に頑張っているのかなー
何はともかく、とりあえずコンビニは近くにあるのは便利ですっ
-
113
匿名さん 2014/10/22 13:17:58
バルコニーが3階以上はクリアなのが気になるなぁと思いましたが
バルコニーは駅を背にしてスーパー側。
実際、あまり洗濯物とか道路から見えないんじゃないのかなと思いました。
スーパー側からだとそこまで見ようと思っても高さがあるし、道幅もそこまであるわけじゃないから。
-
114
ご近所さん 2014/10/24 15:22:40
んー、3階はちょっと気になるかなぁ。
マンション前の道路からは気にならないですが、
ヤマザキの前あたりの歩道からよく見えちゃうんですよね。(特に西側)
あとは、斜向かいのウエルシアからも。(特に東側)
現地に行けばわかることですが、スーパー(ヤマザキ)もウエルシアも、このマンション側は駐車場になっているので、このマンションの正面の空間はかなりあります。
それが良くもあり悪くもあり・・・。
高層階なら見ようとしなければ気にならないですが、低層階は目に入ってしまいます。
来週から案内が始まりますね。
きれいな富士山が出迎えてくれるといいですね。
-
115
匿名さん 2014/10/30 05:21:15
そう言う事情を考えると、もしかして3階の人気がないかもしれませんね。
ローソンで思い出しましたが、街カフェのコーヒーにSサイズができて、価格は100円だそうですね。
恐らくセブンイレブンのコーヒー人気にあやかろうと価格を揃えたのでしょうが、こういった競合はサービス向上に繋がるので地域住人にとっては大歓迎ですね。
-
116
匿名さん 2014/11/02 11:31:57
プロジェクト説明会に行かれた方はいらっしゃいます?どうでしたか?
-
117
ご近所さん 2014/11/02 15:25:40
ローソンは、ちょっと嬉しいです。
西口の駅前コンビニはずっとサンクスだけだったのに、今年に入ってファミマ、ローソンと立て続けに2軒。
ギャラリーは、1Fではなくて、棟内のある住戸を使っているようですね。
土曜日は、駅でティッシュ配りもしていました。
-
118
購入検討中さん 2014/11/02 22:01:02
説明会とても盛況でした。
しかし、まだモデルルームもできていないし、パンフもできていない状態でした。
パークハウス保谷のモデルルームオープンを意識して、この日程にしたと推測されます。
駅2分だし、住友なので、70m2の3LDKは5000万以下はないと予想したのですが、驚きの価格でした。
今日(11/3)も予約で一杯とのことですが、来週の説明会はまだ申し込めますので、自分で確認してください❗️
-
119
周辺住民さん 2014/11/03 15:31:15
そんなに高いんですか?所沢ぐらいの3000万円台ぐらいからあるのかと思ってましたよ。
東久留米ってそんなにするんだ。
通過するだけの駅なんで、驚きです。
-
120
物件比較中さん 2014/11/03 21:14:27
以前、住友のマンションを見に行った時の印象は、狭くて高くて設備仕様が貧弱だったですが、ここはどうなんでしょう?
食洗機やディスポーザーは標準なんですか?
一番不快なのは、いつまでたっても価格をハッキリ教えてくれないことなんですよね。レーベンとかと一緒なんですよ。
価格表をゲットした方いらっしゃったら教えて下さい。見学はそれからにしますので。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティハウス東久留米ステーションコート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件