物件比較中さん
[更新日時] 2016-04-25 13:01:34
シティハウス東久留米ステーションコートのHPができていたので、スレ立ててみました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しませんか。
使いやすい間取りでなのか気になるところですが、どうでしょう。
所在地:東京都東久留米市本町一丁目4番8他(地番)
交通:西武池袋線 「東久留米」駅 徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.19平米~70.01平米
売主:住友不動産
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2014-03-31 14:00:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都東久留米市本町一丁目4番8他(地番) |
交通 |
西武池袋線 「東久留米」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
50戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 受託営業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス東久留米ステーションコート口コミ掲示板・評判
-
61
ビギナーさん
目立ってある大きなお店は、イトーヨーカドーぐらいですか?
Googleの地図を見てのことなんですが、他にはそんなに大きなお店は無さそうなので、
周辺の商店関連のお店も影響は受けない程度なんですかね。
あまり大きなモール店が出来ると町の様子もガラリと変わってしまいますのでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
ご近所さん
>61さん
徒歩圏でということなら、大きいのはイトーヨーカドーだけですね。
あとは、食品スーパーなら、ヤマザキがこの物件の目の前と東口ロータリー。
日用品は、斜向かいのウエルシアとスギ薬局にもあります。
個人商店は昔からある北口が中心ですが、少ないですね。
飲食店も駅前にしては少ないです。
あと、車でというなら今はイオンに行く人が多いのではないかと思います。
それからコカコーラ工場の隣にクルネというモールがあります。ヤマダ電機とかユニクロが入っています。
スポーツセンターの先にヤオコーができたけど、まだ行ったことが無いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
周辺の商業施設はEmioやヨーカドーがあるので苦労はなさそうですね!
こちらのマンションにも店舗が入るようですが、何が入るかは決定済ですか?
店舗用に駐輪場が7台用意されているので小さめのスーパーかコンビニのような
店ではないかと想像するのですが…皆さんはどう思われますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
他のサイトのHPを見ても徒歩5分圏内、生活利便施設の充実、全戸南西向きな点、モノトーンをベースにしたオシャレな外観デザインに2層吹き抜けのエントランスなどが魅力と書かれています。
最近は、マンション住人専門のコンビニなどが入る場合もあるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
店舗用で7台分の駐輪場って結構多いですよね。
コンビニでもそんなに用意してないところも多いですし。
小規模スーパーまたはDSのようなところを私も想像しました。
飲食店という可能性もあるんでしょうか??
階下に店舗があると住人さんは便利に使えそうです。
現地案内図を見ると競合する店も多そうなんで潰れないことが条件になりますけどね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
店舗が何が入るか気になりますね。飲食店、薬局、商業施設が近くにあるので美容院とかパン屋さんとかクリーニング屋さんなど入ったらうれしいですがどうでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
確かに飲食店、薬局、商業施設があるので
美味しいパンが食べられるお店やクリーニング店があると便利ですね。
あとは個人的にセブンイレブンなど大手のコンビニが入ってくれると
嬉しいです。近くにはサンクスがありますがセブンイレブンのATMは
多くの銀行など取り扱っているし銀行が閉まった後などでも利用できるのは便利です。
他にも配達受付や振り込みなども受け付けてくれるのも
良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
ご近所さん
ロータリーの西側にファミマもありますよ。出来たのは結構最近です。
西口周辺にはセブンイレブンがないので、ご近所さんとしてはあると嬉しいです。
チェーンじゃないパン屋さんも嬉しいです。
ちなみに、北口から5分ほどの「ベーカリーハウス・マイ」は、けっこうオススメです。
ただ、24時間の店舗や、匂いのする店舗だと、住戸の位置によっては嫌がる方もいらっしゃいそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
西口にファミリーマートが出来たんですね。ファミマも総菜など充実しているので
結構他の地域に行くときにあったら利用するコンビニです。
大手のコンビニだと24H営業が多いので納品トラックとか来るので騒音など
あるかもしれませんね。あとゴミなども季節によって匂いがでたり
虫など集まる原因になるかもしれません。
それを考えると
営業時間が21時ぐらいに終わる
美味しいコーヒーやモーニングがある喫茶店などがいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
どんな店舗が入るのかを想像したりするのは楽しいですね。
個人的には書店とかあると良いんですが、やっぱりコンビニですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71
ご近所さん
西口のファミマは、市役所前のファミマよりお総菜が充実している気がします。
書店は、emio(というか改札の真正面)にありますし、西口(こちら側)ロータリーの北側にもあります。
喫茶店、西口のドトールも、emioのタリーズも、一日中結構人が入っているので、まだまだ需要はありそうです。
美味しくてゆっくり落ち着けるお店が出来ると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
マンコミュファンさん
どんなところなのか分かりませんが、駅の目の前に建つマンションなんですね。
もう駅前ならいろんなお店もあるから、生活には十分なくらい充実しているものと思います。
地図(Google)で見た感じ大きな駅だし、こういう駅の周りには大体のものがあるんですよね。
それから人が多いのならこれからも、いろんなお店が出来るんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
東京を客観的に見た見解ですけど、、
都心で駅遠とここらで駅近、と極端な選択の仕方もあると思います。
自分はどっちかというと駅近を優先したい派なんですよね。
だから都心からみて久留米界隈は田舎のほうだとは思うんですけどここみたいな駅前立地はさすがにいいなーと思いました。
駅に戻って来てすぐに家。
この嬉しさはずっと続くと思いますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
ご近所さん
久留米は、住むには良い街だと感じています。
特に西口は、道や歩道が広いのに交通量はさほどでもないですし。
ただ、大きな駅・街ではないです。
生活に困らない程度のものは一通り揃っていますが、「お洒落」とか「遊び心」とかはほとんど無いかなぁ。プチ贅沢感が味わえるようなお店がもう少しあると嬉しいです。
それでも、池袋にはすぐ出られるし、新宿三丁目、渋谷も乗り換えなしで行けるようになりました。(とは言え「元町・中華街行き」はいまだに不思議な感覚です(笑))
それと、駅周辺には現状が駐車場・駐輪場の土地がまだ何区画か残っているので、そこ(このマンションの1F含めて)にどんなお店が入るかという小さな楽しみがあります。
>73さん
久留米という呼び方に西武沿線住民っぽい親近感を感じます(笑)。違ったらごめんなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
周辺住民さん
「久留米」の呼び名が懐かしいですね
市昇格の時に福岡県久留米市が存続していたので「東久留米市」となりました
志村けんが卒業した久留米高校も東久留米総合高校となり
久留米が段々と記憶から消えていくのが寂しいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
西武池袋線 西武新宿線 中央線 京王線 小田急線
南北にずれるとこんな感じで路線が変わりますよね。
この路線は都内でも比較的北のほうです。
都心アクセス先は名前のとおり池袋です。
新宿に到着するのとは若干だけポイントが違うのでよく知っておく必要があります。
それにしても池袋まで20分以内とは相当に近いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
まだ、詳細不明なんですね。
駅から近いので気になっています。
間取りも南西向きだし。
都心に活動圏がある人には良いマンションですね。
都心に住むなら私も駅近がいいと思います。
都心ならではのアクセスが堪能できますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
逆に駅前のデメリットってどんなことがあるでしょうか。周辺は飲み屋とか多いんでしょうか?
ロータリーからは少し離れているので夜中いつまでも騒ぐ声が…等の心配は少なさそう?と思いましたが。
まあ生活に必要なものはすぐ近くで買い求められるし徒歩で済ませられるのは良いですね。
ファミリーで住むならもう少し㎡数にゆとりがあると良かったのかもしれませんね。
とりあえず間取りが気になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
飲み屋さん、北口に何軒かありますが、
西口にはほとんど無いです。
いわゆる居酒屋は、ロータリーに面したビル(1Fがドトール)に2軒かな?
とりあえず、普段は騒いでいる人はいません。
あとは小さなお店が数軒。
でもそういうお店は騒ぐようなお客さんはいません。
あ、そういえば、ギターを手に歌っているおじさんをよく見かけます。(笑)
でも遅い時間じゃないです。
駅前ですが、繁華街ではないので。
良くも悪くもベッドタウンです。
おっしゃるように、平米が期待していたより狭いんですよね・・・
我が家も間取りが気になっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
買い換え検討中
東久留米には、美味しいパン屋さんや小洒落た喫茶店が駅近くにないので、
1階に喫茶店や本格的なカフェベーカリーが入ると嬉しいです。
どんなお店が入るか楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件