東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「東京市部ならどこに住みますか?(武蔵野線以東)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京市部ならどこに住みますか?(武蔵野線以東)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-09-03 21:58:32
【地域スレ】東京都市部(武蔵野線以東)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

作ってみました。
どうぞ!

[スレ作成日時]2009-02-28 11:28:00

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京市部ならどこに住みますか?(武蔵野線以東)

  1. 809 匿名

    ホモ車両になりそう…

  2. 810 ビギナーさん

    男性専用車両なんか気持ち悪くていらない。
    でもレディースランチだの映画のレディースディだの男性差別は反対!!

  3. 811 ビギナーさん

    主人が新宿に転勤になりまして、初めて東京で住むことになりました。
    全くなにも分からない状態なのですが、東京の西側市部で探してみようかということになりました。
    小学5年生の娘がおります。
    群馬県でのんびりしておりまして、地域の公立小中学校で普通に安心して通い続られる地域でした。
    普通に国歌斉唱、国旗掲揚がされ、交ぜ書きをさせたりすることのない小学校、ガラが悪い、学力が低いなどの評判が立たない中学校に通える地域に住みたいと思っております。
    このあたりはいい、この辺は避けたほうがいい、を教えてください。
    もし具体的な学校名で教えていただけるようでしたら、是非お願いいたします。

  4. 812 匿名さん

    都内での評判が良いとはいえませんが、大変お世話になった群馬県出身の知人は大田区の蒲田で自営業をされていました。とても庶民的で人情もあって暮らしやすいとおっしゃっていましたよ。蒲田駅周辺ではなく、川に近いあたりだと聞きました。のんびりした住宅街のようです。

  5. 813 匿名さん

    812です。
    東京市部のスレでしたね。
    大田区は23区内なのでタイトルからはずれてしまってすみません・・・
    群馬県から近い清瀬市なんてどうでしょう?
    そこにも知人がいて駅からバスですが自然が多く環境がとても良いと聞いています。

  6. 814 ママさん

    国分寺市小金井市三鷹市武蔵野市
    このへんなら問題ない

  7. 815 匿名

    >811
    その教育方針だと国立市はかなり左寄りなので合いませんね。

  8. 816 匿名さん

    >811
    府中市がおすすめですね。

  9. 817 匿名さん

    >>814
    市内にゴミ処理場を造るな!
    金を払うんだから小金井のゴミを他市が処理するのは当然だ!
    夜間に府中に捨てに行けばいい。

    真っ赤っかな左翼プロ市民のゴミクズ市こと小金井市が入ってるのは何かの冗談でしょうか?

  10. 818 匿名

    >817
    まあ落ち着きなよ(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    サンクレイドル国立II
  12. 819 ご近所さん

    確かに小金井市ほど周辺市からウザがられてる市は珍しい(笑)

  13. 820 匿名さん

    以前、映画で見たのですが、芸術家のアトリエなんかが多い市部ってありますか?古い平屋の戸建とかがある田舎の風景が印象的だったのですが。立川市とか武蔵野市あたりでしょうか? 映画を見ていて、そういう街の小さめのマンションか平屋の戸建に住みたいなと思ったことがありました。

  14. 821 匿名さん

    みんな大好き小金井市がそんな感じです。
    ただし、普通の人にはオススメできないのは言うまでもありませんが。

  15. 822 匿名さん

    秋津がいいんじゃない?

  16. 823 匿名

    芸術家の話、小平市八王子市に美大があるので、その周辺には美大生が多いです。
    田舎に近い風景、西武国分寺線の小川から恋ヶ窪の西側が当てはまるかも。

  17. 824 匿名さん

    秋津って何気に呼んでいましたが、改めて文字を見るときれいな地名ですね。
    西武線の乗換えで歩いたことが何度かありますが、住むとしたら駅のどちら方面がおすすめでしょう?
    820さんのような希望なら。
    それと、マンションがあまり無かったような気がしますが、どうでしょう?

  18. 825 匿名さん

    秋津の北はすぐ埼玉県になってしまうから南側かな。
    そうでなくても池袋まで時間がかかる秋津だから駅徒歩5分以内だね。
    秋津と新秋津の中間なら徒歩2分で駅に行けるよ。
    マンションなんていっぱいあるでしょ。

  19. 826 匿名さん

    実家が秋津の東側です。
    宮崎駿さんも秋津在住ですね。
    東京都清瀬市東京都東村山市埼玉県所沢市の3境に駅がありますが、
    住所にこだわりがないなら、環境的にはどちら側でもさほど変わらないかと。

    基本的には低層の戸建てゾーンです。
    畑もまだまだ多いエリアなので、徐々に宅地に転用されていっています。

    マンションは、中古ならあるけど、新築はあまり出ないですね・・・
    今、秋津と新秋津の間にまとまった更地があるので、あそこが何になるか気になるところです。
    (もしかしたら建築確認の看板が出ているかも・・・)

  20. 827 匿名さん

    ↑宮崎駿は所沢だ

  21. 828 匿名さん

    住所は所沢市だけど、最寄り駅は秋津なんですよ。

  22. 829 匿名さん

    羽村にイオンが土地を買うらしい

  23. 830 匿名さん

    ↑どのくらいの大きさなんだろ?
    スーパー?モール?

  24. 832 匿名

    青梅線沿いは良くないです。人間性が悪い。
    東京都青梅市河辺町4丁目10‐10
    なかひろマンションの住人は 自分のポストに入ってるチラシを他人の自転車やバイクのカゴに放置します 底辺**

  25. 833 匿名さん

    自己紹介もほどほどに

  26. 834 匿名

    まさか秋津の話題が出るとは(笑)

    超マイナーなんですが、のどかで良い所ですよ~

    繁華街が嫌いな人にはピッタリの町です。

    基本的に戸建てに住みたい人が集まっていると思うので、マンコミュユーザー的にはどうなのかな(汗)

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    リビオ吉祥寺南町
  28. 835 マンション住民さん

    西東京市
    アスクたなし保育園は兄弟枠で募集定員超過
    夫婦共働きで大型マンションを買うときは
    新設認可保育園ができるかどうかが重要。
    既存の保育園では大型マンション住民分の保育需要を賄えない。
    まして既存の認可保育園は在園児童の兄弟枠で募集枠が埋まる。

  29. 836 西東京市民

    西東京市はここ数年、大規模開発乱発で大型マンションやら建売乱立しているから
    保育園事情が悪化しているよ。
    ただ、教育機関が恵まれていて、近くに小金井公園もあり子育て環境は抜群にいい。

  30. 837 匿名さん

    東芝府中工場が全部更地になったりしたら地価はどうなるんだろう。

  31. 838 匿名さん

    新三郷駅みたいに大規模ショッピングセンター+大規模団地+大規模公園の出現だろうね。
    そうなると府中駅の商業ダメージが大きい。

  32. 839 匿名さん

    これから墓地不足になるらしいよ。

  33. 841 匿名さん

    輸出型製造業が海外に流出したらめちゃくちゃ土地が余るぞ。

  34. 842 匿名

    中央線沿線に憧れるなぁ

  35. 843 匿名さん

    東京近郊で空き家トラブル増加…管理条例化へ
    東京都八王子市の石森孝志市長は22日の定例記者会見で、空き家の所有者に適正な管理を義務づける条例案を市議会12月定例会に提出すると発表した。
    http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121123-OYT1T00468.htm?from=yl...

  36. 844 匿名さん

    八王子は武蔵野線以西です。

  37. 847 匿名さん

    南武線通勤なので問題なく指名したいのが「南多摩駅」の周辺です、ここって稲城市になるんですかね。開発とは大袈裟かもしれませんが何年かかけて工事しているみたいで、駅も高架化へ向けて工事中、そして周辺もオフィスが移転してきたり住居向けの空き地と可能性を感じました。実は一年という期間の中で何度か行ってみたんですよ。春は川の桜が綺麗でした、夏は生い茂る緑、そして晴れた中ウォーキングやジョギング、サイクリングが楽しそうな広い道路の数々。秋はもちろん紅葉。冬はちょうど今なのでまだ行っていません、さすがにこの季節は何もないかな。でも物件も安そうな場所だし、他の路線利用だと不便かもしれないけど南武線利用ならいい立地になると思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  39. 848 匿名さん

    三鷹市賃貸在住だけれども、物件高くて買えない…。
    国分寺や西東京、府中あたりが良いかなと検討中。

    上のほうで誰かが書いていましたが、キヤノンが謳っているように、
    地盤や災害危険度の観点からは西東京が良いようですね。
    http://www.canon-its.co.jp/datacenter/tokyo_point.html#dc01

    中央線の国分寺も捨てがたいし、公共施設充実の府中も魅力的。
    西東京市だと、地下鉄乗り入れがされている池袋線のほうが新宿線沿線より便利なのでしょうか?

  40. 849 ビギナーさん

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2012/07/70m7o200.htm
    立川、武蔵野、三鷹、府中、調布、多摩の6市が普通交付税不交付団体(東京都から財政支援を受けなくても自活できてる市)ですから、行政サービスの面で府中市を選ばれるのも悪くはないでしょう。

    但し、府中市の財政力の源泉となっている平和島競艇が赤字転落しているため、すでに財政引き締めに入っているのも事実です。
    ※東京競馬場から売上金のキャッシュバックはありません。固定資産税や周辺飲食店への経済波及効果はありますが。

  41. 851 ロハスさん

    都内出身者ですが、あまり東京市部は環境良くないですよ。
    都内の人間から見れば。
    西の方なんて、町並みもまぁまぁ綺麗に作っていて、美大とかもあっておしゃれな感じを作っていますが、実際都内に通用するものではありません。
    だから、逆に変に東京都内に近いのですが、逆に遠いのです。
    全然情報や感性は都内とは大違いです。

    ですから、どちらかと言うと埼玉とかにしたほうが実際は全然いいですよ。
    近くて遠いのです。

  42. 852 匿名さん

    その通り。
    田舎で土地が余ってるから大きな家や整備された道路があると思いきや全くその逆です。
    ろくに区画整理もされてない農道をそのままアスファルトで固めただけの狭小木造住宅密集が延々と続く、それが多摩地区です。

  43. 853 匿名さん

    市部って括りが広すぎないか?

  44. 854 匿名さん

    851ってなんなの?
    都内出身者を宣言して上から目線。
    自分の考えが都内代表みたいな言い方。
    しかも情報や感性が大違いって。
    何を根拠にそこまで言うのか理解できない。

  45. 855 匿名さん

    都内といったら市部も含まれちゃうよ。言うなら都心出身かな。

  46. 856 匿名さん

    都内といったら23区のことです。
    多摩地区は都下です。

  47. 857 匿名さん

    足立区は都内に入りますか?

  48. 858 匿名さん

    851は、わざわざ2ヶ月も前のこのスレを探して書き込んだのだから、よっぽど暇なんでしょう(笑)
    市部に興味が無い人は、市部板なんて見ないんですから。

    852も、狭小木造住宅が密集してるのは、区部だって一緒でしょ。区部の方が酷いか。
    駅周辺のオフィス街とかだけが区部だと思っているのかな?
    あー、下町の方はたしかに道が広いか。

    あと、「都下」って言葉、今はほとんど使わないし、小学校でも教えないらしいですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
サンクレイドル京王八王子

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野
メイツ府中中河原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸