東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「東京市部ならどこに住みますか?(武蔵野線以東)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京市部ならどこに住みますか?(武蔵野線以東)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-05-11 09:34:09
【地域スレ】東京都市部(武蔵野線以東)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

作ってみました。
どうぞ!

[スレ作成日時]2009-02-28 11:28:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京市部ならどこに住みますか?(武蔵野線以東)

  1. 424 匿名さん

    >>423

    今や中央線を凌駕するブランドイメージを獲得した京王線じゃないですか?

  2. 425 匿名さん

    >>422
    そうなんですが、あの電研が・・・
    以前は良く桜祭りに行ってました。
    喜多見駅近なので、マンションが建つと高そうです。

    >>423
    私鉄なら西武・京王・小田急の3線でしょうか。
     
    >>424
    京王線小田急線って比べると使い勝手はどちらが良いでしょう?


  3. 426 匿名さん

    >>424
    京王線よりは中央線に住みたいですね、悪いけど。

  4. 427 匿名さん

    個人的には、京王線よりも中央線のが遥かに良い。

  5. 428 匿名さん

    個人的には中央線だけは嫌だ。
    なんか人がやたらと多くて小汚く雑多な感じがする。

  6. 429 匿名さん

    >>428
    中央線沿線と言ってもいろいろありますし・・。
    思い込みだけで発言しないようにね。

  7. 430 匿名さん

    通勤便利な中央線沿線で国分寺あたりに住みたかったけど、
    高かったので西武多摩湖線の一橋学園に住んでます。

    自転車で国分寺まで通えるし、思ったより不便じゃないです。
    夜11時になるとお店全部閉まっちゃうけど…

  8. 431 匿名さん

    朝9時過ぎの中央線はそんなに混んでませんよ。
    10時出社とかの人ならいいですね

  9. 432 匿名さん

    狛江駅から5分位のところにあった航空計器の跡地に
    積水のマンションが建つ予定です。
    ここは駅近ですし、少し歩けば慈恵病院、小学校、ヨーカ堂等があり便利です。

    まだ、公にされていないのでいつ建つのかはわかりません。

    実家が狛江なので物件を探していましたが、結局、京王線の府中に買いました。
    各駅の駅は田舎っぽいですし、電車がのろのろです。

    お急ぎでなければ環境的には良いと思いますが狛江は財政難で・・・

  10. 433 匿名さん

    >>個人的には、京王線よりも中央線のが遥かに良い。

    住んでるのは京王線の笹塚だけど、中央線の高円寺とか吉祥寺に良く行きます。そのうち中央線沿線に引っ越そうかなと思ってます。

    京王線沿線の駅の良さを知らないだけかも知れないですけどね。

  11. 434 匿名さん

    中央線で住むなら国分寺がいいな。

    じゅうぶん都会だけど緑も多いし、日々の買い物もしやすいし住みやすい!!

  12. 435 近所をよく知る人

    狛江、喜多見からどちらも徒歩7分で
    ライオンズマンションができるみたいですよ

  13. 436 匿名さん

    やっぱり三鷹市がいいなぁ
    中央線東西線の2本使えるのがデカイ!

  14. 437 匿名さん

    >>436
    乗り入れしてる分、本数がどうしても制限されてるのが勿体無いね。
    快速は平日杉並3駅に阻まれてスピード上がらないし。

  15. 438 匿名さん

    >437

    杉並3駅に阻まれるのは確かに痛い。
    でも休日は快適だよ~

  16. 439 匿名さん

    府中の甲州街道と府中街道の交差点近辺がいいなと思っています。

    府中駅、北府中、府中本町、分倍河原、
    どれもすぐに行ける距離なので、

    移動が多い人にはとても便利そうですね。

  17. 440 匿名さん

    国領と狛江の中間辺りが好きです。
    京王線小田急線どちらも使えて、
    中央道・東名に出るのも楽ですよ。

  18. 441 匿名さん

    日野市の多摩川近くは穴場じゃない?

    スポーツ公園と言う大きな公園があるけど、ここの近くなら中央特快が止まる日野駅と多摩モノレールの2線が使えて便利だし。

    きっと、安いだろうし。

  19. 442 匿名さん

    多摩川近くはいいですね~
    河川敷歩きたいです

  20. 443 匿名さん

    なんで荒川じゃ駄目なんだよ

  21. 444 匿名さん

    荒川って埼玉の水だから??W
    あとは東に位置するから??W

  22. 445 匿名さん

    一応東京都、一応西側の田舎者根性丸出しですな

  23. 446 匿名さん

    だって、東京市部に荒川河川敷無いじゃん・・・
    必然的に多摩川になるでしょ。

  24. 447 匿名さん

    >>446さんの言うとおり。
    東京市部に荒川は流れてませんね

  25. 448 匿名さん

    多摩川沿いでも、すぐに駅に行ける場所は魅力的だと思います。

    稲城大橋はか関戸橋のあたりは駅近だから選ぶ人多そう。

    物件価格的にも美味しいなと感じました。

  26. 449 匿名さん

    関戸橋の府中側はちょうど多摩川が南向きになるので、眺望、日当たりもいいですよね。

  27. 450 匿名さん

    小田急線の多摩川橋から大きく見える、和泉多摩川沿いに
    建つ大きなマンションって中古でてるんでしょうか・・・
    このマンションも見事に南面に向いていますね。

  28. 451 匿名さん

    ◆2005年市区町村長寿ランキング◆

    都道府県 市区町村 平均寿命 都道府県 市区町村 平均寿命
    順位男・女

    1 神奈川県 横浜市 青葉区 81.7 沖縄県 中頭郡 北中城村 89.3
    2 神奈川県 川崎市 麻生区 81.7 兵庫県 川辺郡 猪名川町 88.7
    3 東京都 三鷹市 81.4 長野県 下伊那郡 高森町 88.5
    4 東京都 国分寺市 81.4 沖縄県 豊見城市 88.5
    5 東京都 練馬区 81.2 沖縄県 南城市 88.3
    6 長野県 上伊那郡 箕輪町 81.1 長野県 上伊那郡 宮田村 88.2
    7 長野県 上高井郡 小布施町 81 神奈川県 横浜市 青葉区 88
    8 東京都 小金井市 81 北海道 有珠郡 壮瞥町 88
    9 熊本県 上益城郡 益城町 80.9 沖縄県 中頭郡 北谷町 87.8
    10 東京都 目黒区 80.9 神奈川県 足柄上郡 開成町 87


    これ見ると地価の高さだけでなく住環境の良さも比例しているね
    住人の健康への意識、自然・公共施設・医療設備の充実などなのかな?

  29. 452 匿名さん

    確かに住環境と寿命は相関がありそう。

    たとえば毎日、満員電車に1時間乗って通勤するよりも
    会社まで徒歩15分のほうが体への負担はぐっと少ないだろうね。

  30. 453 匿名さん

    >>450
     
    あの大きなマンションは
    パークハイム狛江ですよ。
     
    たまに中古で出ますが、3階以上はそれなりに
    東京都価格です・・・笑

  31. 454 匿名さん

    >>452

    家族との時間や教養を磨いたりする意味でも、移動時間というのは短いにこしたことはないですよね。

    会社まで徒歩で行けるような距離だと、帰りが気楽で昼間の仕事の意欲が高くなりそうですね(笑)

  32. 455 匿名さん

    実際の平均寿命が長い健康志向の高い地域は東京郊外や神奈川に集中してるね
    女性は沖縄、長野などが長生きなんだね。30位まで観てもその結果だった。
    空気や水その他の目に見えない環境も影響してるんだな

  33. 456 匿名さん

    10位以下の長寿ランキング2005

    11 宮城県 仙台市 泉区 80.8 沖縄県 国頭郡 今帰仁村 87.7
    12 東京都 杉並区 80.7 長野県 下伊那郡 豊丘村 87.7
    13 長野県 駒ケ根市 80.7 沖縄県 島尻郡 南風原町 87.7
    14 愛知県 日進市 80.7 沖縄県 中頭郡 中城村 87.7
    15 神奈川県 横浜市 都筑区 80.7 沖縄県 中頭郡 西原町 87.6
    16 東京都 世田谷区 80.6 熊本県 菊池郡 菊陽町 87.5
    17 神奈川県 横浜市 緑区 80.5 沖縄県 島尻郡 久米島町 87.5
    18 神奈川県 横浜市 金沢区 80.5 石川県 石川郡 野々市町 87.5
    19 滋賀県 守山市 80.5 長野県 下伊那郡 清内路村 87.5
    20 愛知県 愛知郡 長久手町 80.5 長野県 下伊那郡 売木村 87.5
    21 長野県 上伊那郡 飯島町 80.5 山口県 熊毛郡 平生町 87.4
    22 東京都 武蔵野市 80.5 島根県 雲南市 87.4
    23 神奈川県 横浜市 栄区 80.5 沖縄県 国頭郡 本部町 87.4
    24 東京都 東久留米市 80.5 北海道 河東郡 音更町 87.4
    25 岐阜県 可児市 80.5 沖縄県 島尻郡 伊是名村 87.4
    26 神奈川県 横浜市 港北区 80.5 佐賀県 三養基郡 基山町 87.3
    27 東京都 渋谷区 80.5 神奈川県 川崎市 麻生区 87.3
    28 大阪府 箕面市 80.5 神奈川県 横浜市 緑区 87.3
    29 東京都 日野市 80.5 広島県 広島市 佐伯区 87.3
    30 静岡県 藤枝市 80.5 沖縄県 島尻郡 渡嘉敷村 87.3

    東京は男性は、杉並、世田谷、武蔵野市東久留米市渋谷区日野市、がランクイン。
    神奈川では横浜、川崎が多いね。利便性と住環境も比例してる。

    女性は沖縄が圧倒的だ。横浜、川崎も少し入ってるが女性は地方が長生きなんだね。

  34. 457 匿名さん

    >>453

    情報をありがとうございました。
    日当たりと環境が良さそうなので憧れていたのです。

  35. 458 匿名さん

    >>457

    和泉多摩川いいですね。
    「川向こう」と言われないですし、都心に近いし。
    BBQが出来るのが羨ましいです。

  36. 459 匿名さん

    武蔵境駅前は開けてるし、イト-ヨーカドーも便利。三鷹駅より開けてる。
    吉祥寺駅と三鷹駅北口の雰囲気は余裕な人種で服装がワンランク上。
    三鷹駅南口と武蔵境の人種は、庶民派で生活臭が漂う。三鷹市も井口迄行くと田舎暮らしできそう。安堵感かな。
    似てるのが武蔵野市の関前で田舎暮らしができそう。でも空気の新鮮さはやっぱり井口や野川公園。

  37. 460 匿名さん

    駅の汚い中央線以外ならいいや。

  38. 461 匿名

    それぞれ自分たちが生活に合わせて
    選んで住んでる街が一番オシャレで良いに決まってる。

    田舎だの街を比較する輩がいると敵ばかり作るだけの意味ないスレだと思いませんか?

  39. 462 匿名さん
  40. 463 匿名さん

    住みたい街ランキング
    住んでよかった街ランキング
    http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/

    <住みたい街>

    1位・吉祥寺/2位・自由が丘/3位・下北沢/4位・恵比寿/5位・中目黒/6位・目黒/7位・渋谷/8位・代官山/9位・中野/10位・新宿


    <住んでよかった街>

    1位・吉祥寺/2位・中野/3位・池袋/4位・赤羽/5位・中目黒/6位・蒲田/7位・三軒茶屋/8位・下北沢/9位・高円寺/10位・阿佐ヶ谷

  41. 464 匿名さん

    吉祥寺はダントツだあ。

  42. 465 匿名さん

    <住んでよかった街>
    2位・中野/3位・池袋

    中国人にも聞いてみました、っていうやつだね。これ

  43. 466 匿名

    他は何にも自慢できない、吉祥寺アドレスだけが唯一の生きがいのアイツが、
    吉祥寺物件全てのスレへの同じ書き込み。

    本当、小者だと思うし、こりないよね。

  44. 467 匿名さん

    吉祥寺の貧乏くさい街並みを見た後杉並区善福寺の高級住宅街を見ると本当に圧倒されますね

  45. 468 匿名さん

    善福寺は吉祥寺の平民を相手に商売して大儲けした大金持ちが豪邸を構える街ですな。

  46. 469 物件比較中さん

    宇部三菱セメント(株)のセメントを使用した高強度コンクリートの大臣認定仕様の不適合について
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/house05_hh_000179.html

    平成22年6月18日、国土交通省に対して、宇部三菱セメント(株)の
    セメントを使用した高強度コンクリートについて、大臣認定の
    仕様に適合しないコンクリートが用いられている可能性があるとの通報がありました。

    ・大臣認定仕様との相違点:大臣認定を受けた
    高強度コンクリートについて、大臣認定で定められた水和熱の
    品質基準値(330J/g以下)を満たさないセメントが使用されている

    ・大臣認定仕様に適合しないコンクリートが
    使用されたおそれのある物件数: 約90件(調査中)


  47. 470 匿名さん

     仕事の関係で 仙台、東京の東側と 住んで、小金井に来ました。
    子どもは、「ここは、都会?田舎?」と首をかしげていますが、
    (路地売り野菜があったり、緑が多い)
    のんびりした感じで 気に入っています。

  48. 471 匿名さん

    狛江

  49. 472 匿名さん

    昔住んでいた府中は便利でした。
    京王線の特急がとまるから通勤にも便利だし、
    デパートとか大きい店もあるのに
    商店街も活きていて、買い物もしやすいし、
    住みやすい町でした。

  50. 473 匿名さん

    府中はいいね。吉祥寺以外なら、都下では府中に一番住みたいかも。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア調布

東京都調布市国領町一丁目

3,998万円~6,998万円

1LDK~2LDK

34.59平米~58.07平米

総戸数 47戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3,698万円~3,998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,128万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4,700万円台予定~6,600万円台予定

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2,798万円~4,058万円

3LDK・4LDK

63.80平米~76.05平米

総戸数 91戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,598万円~5,998万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.53平米~71.00平米

総戸数 119戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

バースシティすずかけ台

東京都町田市南つくし野三丁目

4,690万円~7,490万円

2LDK~3LDK

64.61平米~80.07平米

総戸数 47戸

シティハウス府中八幡町

東京都府中市八幡町二丁目

6,200万円~7,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.27平米

総戸数 57戸

アトラス豊田

東京都日野市都市計画事業豊田南土地区画整理事業区内86街区

6,298万円

3LDK

71.27平米

総戸数 63戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,500万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

4,898万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.81平米~86.21平米

総戸数 70戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

リーフィアレジデンス調布小島町

東京都調布市小島町二丁目

未定

1R、1LDK、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

26.10平米~98.78平米

総戸数 50戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

4,300万円台予定~7,700万円台予定

2LDK~3LDK

55.11平米~72.08平米

総戸数 253戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

総戸数 48戸

リビオレゾン八王子レジデンス

東京都八王子市寺町1番2

2,920万円~4,620万円

1LDK・3LDK

30.19平米・55.04平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸