東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「東京市部ならどこに住みますか?(武蔵野線以東)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京市部ならどこに住みますか?(武蔵野線以東)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-09-03 21:58:32
【地域スレ】東京都市部(武蔵野線以東)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

作ってみました。
どうぞ!

[スレ作成日時]2009-02-28 11:28:00

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京市部ならどこに住みますか?(武蔵野線以東)

  1. 728 匿名さん

    帰るのは大変だけど、
    区部の住宅密集地や埋め立て地とかだと、
    帰るところがなくなりそう。

  2. 729 匿名さん

    立川断層とは別にプレート型の多摩直下地震が想定されてるけど、これって頻繁に起こってる多摩東部地震あたりが震源になりそうなのかな。


  3. 730 匿名さん

    震源は多摩北西部となっていて震源の正確な位置はわかりません。
    八王子、日野、昭島、町田の一部で震度7を想定しています。
    立川断層地震の場合は立川、昭島、武蔵村山、八王子、日野あたり
    に震度7の想定域がありますね。もっと南の多摩、稲城あたりが7
    かと思っていましたが、今回は7になっていません。

  4. 731 匿名さん

    多摩東部の西東京市武蔵野市三鷹市調布市狛江市東京都が想定する地震の何れのパターンでも震度6弱で済みそうなエリアですね
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/tmg/pdf/20120418gaiyou.pdf

  5. 732 匿名さん

    吉祥寺駅の北部と南部には東京湾北部地震時に震度6強の不気味なドットがありますね。

  6. 733 匿名さん

    吉祥寺は地盤の悪さだけでなく道の狭さや建物の密集度の
    高さなどで総じて災害危険度が高いですからね。

  7. 734 匿名さん

    >732
    震度6強や震度7の地域が多い中で、震度6強のドットがそんなに気になるの?

  8. 735 匿名さん

    当然、周囲と比べて地盤が弱いですから気になります。
    谷なんでしょうね。
    それより気にしない人なんているんですか?

  9. 736 匿名さん

    >731
    どこ直下になるか誰も分からないんだから、
    多摩でもかなり外れを震源と想定したシナリオ見て安心しても意味が無いのでは?

    東京都が多摩を無視せずにシミュレーションに加えてくれたのは有難いけど、
    地震対策に税金使いたくなくて想定を外れに置いたのは見え見えだね。
    五月蠅いからお茶を濁すってやつだね。

    本当なら、活断層の連動型なんかも考えるべきなんだけど、
    郊外には金を使うつもりがないから、想定外って事にしちゃうんだろうね。

  10. 737 匿名さん

    吉祥寺直下かもしれないよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    メイツ府中中河原
  12. 738 匿名さん

    東京湾北部を大々的に取り上げているのは
    税金使って都心部を盤石にしたいからだそうだ。

  13. 739 匿名さん

    >地震対策に税金使いたくなくて想定を外れに置いたのは見え見えだね。

    だったら東京湾北部の震源も外れの木更津あたりに置くはずじゃない?

  14. 740 匿名さん

    東京で断層が間違いなく存在して、直下型の可能性が否定できないのは立川から府中にかけて存在する立川断層だけでしたよね。
    地震を気にする人は最低限、立川断層付近だけは外さないと。

  15. 741 匿名さん

    >739
    >738をちゃんと読んだ方が良いよ。

    限られた財源で優先順位があるってことだよ。

  16. 742 匿名さん

    >740
    直下型は活断層型とは違って、
    プレートが陸上の地盤とくっついてそれが一気に剥がれて起こる地震だよ。
    どこでくっついていて、どこで剥がれるかは誰も分からない。
    あらゆるところで直下型が起こり得るってことなんだよ。

  17. 743 匿名さん

    震源がどこかはわからないにしても、表層地盤増幅率が小さくかつ火災延焼の危険度が低い
    ところに住むことが最も被害を受ける確率を低くすることは間違いない。
    それ以上は運だと思うしかないからね。

  18. 744 匿名さん

    自分で自分の身が守れないのが火災と暴動ですね。

    他は耐震性があるマンションに住めば守れますね。

  19. 745 匿名さん

    火災は耐火性の高い建築で作ればかなり違うでしょうね。
    暴動というより犯罪は発生率の低そうな地域に住んで家のセキュリティを
    あげることにより巻き込まれる確率は下がるでしょうね。

  20. 746 匿名さん

    安全を考えると、
    市部に住む限りは都心部勤務、都心部通学は諦めるべきでしょうね。

  21. 747 匿名さん

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
メイツ府中中河原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸