- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンコミュファンさん
[更新日時] 2024-09-03 21:58:32
作ってみました。
どうぞ!
[スレ作成日時]2009-02-28 11:28:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京市部ならどこに住みますか?(武蔵野線以東)
-
404
府中(爆笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名
403です。
調布もいいですね。公園の広さな府中ですが。
いずれにしても、あなたのように府中を爆笑するようなかたは武蔵野や多摩ではなく世田谷や杉並がよろしいでしょう。吉祥寺も嫌でしょ。。私は吉祥寺すきですよ。ただ、吉祥寺アドレスで、かつ、家族4人である程度ゆったりできる広さを求めると1億前後になりそうだから、身の丈に合う府中にしておきます。ごきげんよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
どうも田無の話題はイニシアの臭いがしますねぇ。
私は田無より花小金井かな。
生活の為の商業施設はまあまあ充実しているし、駅前の緑も豊かだし。
スーパー銭湯もあるしね。
田無は幹線道路沿いはもちろん論外。
徒歩10分以上歩くなら久米川あたりの駅近の方が何かと便利でしょ(おっと武蔵野線越えちゃった…)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
花小金井は今のところマンションの予定はないです。戸建てばかりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
今売ってる新築の田無よか中古で花小金井の方が良くない?
駅前中古出ないかな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
てゆうか西武新宿線自体が不便なローカル線に成り下がってしまったので論外。
実質西武高田馬場線であること、きょうび東京メトロと相互乗入れがないことなど。
-
410
匿名さん
新宿勤務なので下手にメトロとつながってダイヤが乱れたり混んだりする位なら今のままの方が望ましい。
西武線を論外と言う人は中央線や小田急京王の23区か吉祥寺の人なんでしょうね。
それ以外の市部は所詮どこも大差ないものね(武蔵野線より東は)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
-
412
匿名さん
>>410
新宿勤務にとっては新宿線いいですよね。他の路線に比べて値段も安いし。
-
413
匿名さん
京王井の頭線の井の頭公園駅(三鷹市)は環境抜群よ。
戸建住宅地なのでマンションは井の頭公園パークハウスしかないけど。
-
-
414
匿名さん
井の頭公園駅はいいね。
駅前公園以外何にもないけど。
-
415
匿名さん
井の頭3,4は緑の質が高く景観も良く、さらには建物も洒落たものが多いので、天邪鬼な私でも認める都下で数少ないエリアのうちの一つですね。
その他三鷹市下連雀1丁目、東久留米市学園町1丁目が私の見た限りでは図抜けたエリアです。
-
416
匿名さん
-
417
ひばり住民さん
東久留米市学園町一丁目は地元では有名な憧れのお屋敷街。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
いつか買いたいさん
井の頭公園駅は真下に外環道が通る可能性があってちょっと残念。
-
419
匿名さん
>>416
小さな街だからね・・・
地主が土地を手放したら出るかも知れない。
世田谷通りや狛江通りなど都道に面した場所じゃないと
大きな物件は望めないでしょう。
プラウド狛江以来、新築物件は無さそうです。
場所は都心に近くて良いのに土地が無いのは残念です。
-
420
匿名さん
中央線で住むなら国分寺か国立。
住宅街としては佳良な環境だね。
武蔵野線以東とか以西とかで分ける意味がわからん。
-
421
匿名さん
-
422
匿名さん
>>419
電力中央研究所がなくなるらしいですよ。
マンションになりそうな気がします。
-
423
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件