購入検討中さん
[更新日時] 2011-06-16 19:59:39
所在地:東京都八王子市鹿島7-1他(地番)
交通:小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
多摩都市モノレール「松が谷」駅 徒歩1分
スレッドがないので立ち上げてみました。
興味のある方、情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2007-11-22 20:31:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都八王子市鹿島7番1他(地番) |
交通 |
多摩モノレール「松が谷」駅から徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
105戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ多摩センター 翠彩の杜口コミ掲示板・評判
-
265
匿名さん 2009/03/07 15:13:00
-
266
匿名さん 2009/03/07 15:28:00
-
267
匿名さん 2009/03/07 17:31:00
266さん
数値で証明できるのですか?という問いに、答えさせて頂きました。
部屋全体はあまりかわらない→URL先へ見に行かれたらわかりますが、室温が5度弱違いますけど。。。
次はコストへの話の転換ですか・・・
スレ違いですので、床暖房のスレでお願い致します。
-
268
匿名さん 2009/03/08 10:16:00
-
269
匿名さん 2009/03/10 15:36:00
ここは目の前が道路ですが、うるさくないですか?
また、機械式の駐車場の使い勝手はいかがでしょうか?
モノレール(立川方面)やバスの混雑状況も気になります。
質問ばかりですいませんm(_ _)m
-
270
匿名さん 2009/03/11 08:23:00
温水式ならガスでも電気でも部屋の暖まり方は同じ。
>電気床暖房って、ホットカーペットみたく床だけが暖かいだけじゃん
という認識は完全な誤りだね。
-
271
匿名さん 2009/03/17 03:56:00
知人が入居したので、遊びに行ったけど
昼間でも「寒い」「暗い」「中庭セコい」。
要は構造上、日射が悪いから、赤外線の量が少ないので
寒いんじゃないかなあ。
みんなが床暖房で議論しているのが、よーくわかった。
かといって道路に面している西側は、夏は西日で熱いだろうなあ。
-
272
入居予定さん 2009/03/17 12:51:00
-
273
匿名さん 2009/03/17 14:11:00
そんな寒いんですか?でも知人の家をそんな言い方するかなあ?
-
274
匿名さん 2009/03/17 14:11:00
そんな寒いんですか?でも知人の家をそんな言い方を普通するかなあ?
-
-
275
ビギナーさん 2009/03/22 06:53:00
床暖房なんてあってもなくてもガスでも電気でもなんでもいいじゃん!今の家についてて快適ならしょうがないけどみんなそんな家じゃないでしょ?
-
276
匿名さん 2009/03/22 22:09:00
-
277
匿名さん 2009/03/24 07:56:00
ここのマンション気になるんですけどちょっと高くて見に行くの迷ってるんですよね。値引きがあると思うんですけどどのぐらいあるんでしょうか。それ次第では行ってみたいと思います。3000万円位とかにはさすがになりませんよね・・・。
-
278
匿名さん 2009/03/24 16:26:00
営業の方いわく、これ以上の値下げはないと思いますといってましたよ。
私は偶然値下げた直後にMR見学へいったのでタイミングがよかったです。
販売当初は4600万円~だったようです。
さすがに3000万円まではさげないのではないでしょうか。
そこまで下げる前に売れそうな気がしますが。。
見学だけでもされてきてはいかがでしょうか。
高いと思わなくなるかもしれませんよ(笑)
-
279
匿名さん 2009/03/24 16:30:00
電車の混雑状況が私も気になります。。
新宿に出る場合、多摩センターを7時~7時15分ごろに発車する電車の込み具合はどんなもんでしょう。。
-
280
匿名さん 2009/03/25 04:57:00
>新宿に出る場合、多摩センターを7時~7時15分ごろに発車する電車の込み具合はどんなもんでしょう。
京王線7:10発の急行は京王稲田堤まではかなり混んでいます。(車両前方)
多摩センターで乗車するときは、吊り革は持てずに通路の真ん中に立つ感じ。
京王稲田堤からは吊り革が持てます。
小田急の7:08発の各駅停車は、余裕で座れます。
ただし、新百合ケ丘で急行に乗り換える場合は、急行はそれなりに混んでいますよ。
-
281
匿名さん 2009/03/25 07:20:00
-
282
匿名さん 2009/03/25 07:21:00
-
283
匿名さん 2009/03/25 14:00:00
混雑状況ありがとうございます。
小田急の各駅停車なら座れるんですね。安心しました。
今は神奈川なんですが、通勤ラッシュが死ぬほど嫌いなので現在も時間をかけて各停で会社にいっております。。
しかし、多摩センターも住人が増加しているので今後益々電車が込みそうですね。。
近場で出来そうな仕事があれば一番いいんですが、このご時世に転職は危険な予感・・。
とりあえず引越してから検討だな。。
-
286
匿名さん 2011/06/16 10:59:39
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ライオンズ多摩センター 翠彩の杜]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件