ご近所さん
[更新日時] 2011-02-28 09:18:03
ヴェレーナ青梅新町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都青梅市新町9丁目2016-12他(地番)
交通:青梅線 「小作」駅 バス7分 「ヴェレーナ青梅新町」バス停から 徒歩1分 (バス発着場(敷地内)(シャトルバスの運行主体は大新東(株)に委託。ヴェレーナ専用)、シャトルバス)
青梅線 「小作」駅 バス10分 「新町東」バス停から 徒歩4分 (小作駅東口乗場より多摩バス「三ツ原循環東廻り」)
青梅線 「小作」駅 自転車約7分(1,620m)
価格:1990万円台-4200万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.81平米-100.17平米
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
設計・施工:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2008-07-18 07:27:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都青梅市新町9丁目2016-12他(地番) |
交通 |
青梅線 「小作」駅 徒歩21分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
338戸(他オーナーズサロン・キッズルーム・管理員室各1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月中旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]日本綜合地所株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レインボーシティ(ヴェレーナ青梅新町)口コミ掲示板・評判
-
104
匿名さん
-
105
匿名さん
-
106
近所をよく知る人
ヴェレーナ青梅新町の契約者に対する今後の対応の会場が
渋谷であるってどういうこと!?
こんな田舎からだと、1.5h以上かかるぞ・・・
-
107
近所をよく知る人
-
108
契約済みさん
未竣工物件は工事続行をゼネコンに要請するみたいだけど、物件によっては中小のゼネコンもあるから対応に差が出るだろうね。
工事代金も払われないのに工事するかも疑問だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
物件比較中さん
青梅新町の物件は未竣工で長谷工だが、長谷工しだいで決まると思う。
4棟がどのように分割転売されるか見ものだ。
決着付くまで時間がかかるだろう。
-
110
匿名さん
-
111
物件比較中さん
内覧会が始まってるようです。 早く現金化しないと
社員も給与が無い状態かな。
リスクが大きいので契約者は慎重にしてください。
登記までいければ良いが、途中で・・・。
入居後も経費の補償は継続的にあるのか心配である。
契約者は入居遅延を理由に解約の訴訟も考えた方が良いかも。
契約者で相談して対策を協議しておいた方が良いのではないですか。
なお、完全に倒産すれば、不動産信用保証協会が手付金を補償してくれますよ。
だだし、手付金5%~20%までが対象です。
遅延が長引けばローンも不成立になる可能性があるのでは?
それを理由に解約もあるのではないですか。
漫然とデべの言いなりにならないで交渉をすべきではないですか。
これから、大幅値引き販売が始まったとき高く買われた方は
契約金額を払い込んだ後では値引き返還は無理と思う。
個人の力では交渉は不可能なら契約者同士で弁護士を依頼したらどうですか。
知恵を出し合って良い解決策を見つけてください。
-
112
匿名さん
-
113
購入検討中さん
昨日ですが、天気がよくドライブと食事に青梅まで・・・・
いつから販売開始になるのか?マンションの周りを一周したら、4棟ある内のデカイバルコニーの隣の棟!!
なんと2Fと3Fに洗濯ものが干してありました。何故?引渡し前にド○ンして再販すらしていないのに2家族の住人がすんでいるの?不思議だね。
誰か説明して・・・・・2家族/338世帯マンションに住めるってステキ。
-
-
114
匿名さん
-
115
匿名さん
1900万~4300万(最多価格帯2800万台)だったのが2039万~3139万(最多価格帯2000万台)
最低価格は値上げしたもののずいぶん値下げをしましたね!小作から徒歩21分は遠すぎるが…修繕積立金+管理費が2012年3月まで無料はいいなぁ。契約済みの人達も無料になるのかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
HPにある「修繕積立金+管理費が2012年3月まで無料」って、
売主が負担するらしいけど…そんなことして大丈夫なんでしょうか?
-
117
匿名さん
「修繕積立金+管理費が2012年3月まで無料」ですか・・・。
でも、その後のことを考えると、絶対に住民の中で払う払わないでもめそうです。
先行きが不安なマンションには変わりないですね。
-
118
匿名さん
払う払わないでもめますかね?マンションは払うのが当たり前なのに…払わなければ追い出されるわけだし…
しかしこのマンション大規模だけどはたして完売できるのでしょうか?破綻したから提携ローンなしで現金払いか、プライベートローンだろうからそれなりに裕福か信用ある会社に勤めてる方しか買えないだろう…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
マンション住民さん
もめるでしょー
それくらいの価格ってことです。
払ってない人が居るのになんでうちだけ、なんてよくある話です。
-
120
入居予定さん
>>113
全額キャッシュで買った人は、即入居可能です。
-
121
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
提携ローンないの?誰か知りませんか? 今日は盛況だったのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
提携ローンは確か1行だけまだあったと思いますよ?大手銀行は残念ながらないですが…審査が結構厳しいようですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件