タカラレーベンですね。
反対運動は大丈夫かしら。
検討者の方、話をしましょう。
物件データ:
所在地:東京都多摩市聖ヶ丘4丁目30番(地番)
交通:小田急多摩線「小田急永山」駅から徒歩13分
価格:2700万円台-5300万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:63.07平米-101.31平米
売主:タカラレーベン
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2009-07-17 02:39:00
タカラレーベンですね。
反対運動は大丈夫かしら。
検討者の方、話をしましょう。
物件データ:
所在地:東京都多摩市聖ヶ丘4丁目30番(地番)
交通:小田急多摩線「小田急永山」駅から徒歩13分
価格:2700万円台-5300万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:63.07平米-101.31平米
売主:タカラレーベン
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2009-07-17 02:39:00
我が家は155さんの紹介されてた業者さんの中のベストコートさんに内覧会の同行をお願いしました。
傷や汚れのチェックなら高いお金出して建築士さんにお願いしなくても良いかな?と・・・
マンションだし構造上の問題は無いと信じてます。
コーティング頼むと同行費用は無料というのに釣られちゃいました^^
永山って何気にマンションの需要あるよね。新築情報少ないからどうしたんだろうって思ってたけどついに出てきたね。ここなら原付、自転車で聖蹟から電車通勤っていう人も多そうだな。ただ帰りの登り坂は徒歩か自転車はつらいね^^;
本日内覧会行ってきました。皆様はいかがでしたか?ウチは傷や隙間等がかなりの数ありまして指摘するのに凄く時間がかかりました。再内覧会の際にちゃんと直っているか心配です…
駐車場の抽選番号は1〜100まであるそうですが、ウチは見事に99番でした…\3,000-の駐車場を希望しているのですがこれではどの希望になるやら…皆様はどの辺りの駐車場を希望されていますか?
〉171さん
内覧会お疲れ様でした。
うちは明日行ってきます。
傷や隙間はどういうところに多くありましたか?
家内と二人での内覧会なので、参考にさせていただけば幸いです。
うちは引越し直後は車は持たない予定なので抽選無しです。
希望されているところが取れるといいですね!
172さん
ありがとうございます。
内覧会ですがウチは傷があったのがキッチンのフローリング、和室のサッシ、傷が多かったのはドア等の角ですね。ちなみに壁紙も角が剥がれている箇所がいくつかありました。隙間は壁紙と壁紙の繋ぎ目や壁と床の間にかなり多く見られました。実際かなりの数のチェックテープを貼ってもらった気がします。
ウチは両親と妻と妻の母親の計五人で内覧してかなり時間かかりました。前にもどなたかがおっしゃってましたが、時間は気にせずゆっくり見ることをオススメ致します。
ちなみにウチは後半応援の担当が来て二人がかりになってました。
内覧会を終えられた方のコメントは、かなり参考になります。ありがとうございます。
ウチは明日に控えていますが、夫婦2人なので、きちんとチェックできるか不安です。
時間がなくても、ここは、見ておいた方が良い!という箇所があれば教えて頂きたいです!
宜しくお願いします。
見ておいた方が良い所もかなりの数がありますのでとにかく時間を気にせずじっくり見ることです。制限時間を言われても『まだ見終わってないので』と軽く流しましょう。後からではどうにもならないので、とにかく言った者勝ちです。ちなみに再内覧会は19日と20日を予定しているみたいです。
それから内覧後の共同スペースや設備説明は大したことないのと、後は業者の営業がほとんどですのでとにかく内覧に沢山時間をとることをオススメします。
それから必ずチェックは各部屋一つずつ終わらせていった方が良いと思います。内覧する時間にもよりますが昼過ぎから内覧の場合はどんどん暗くなって見づらくなってきますので廊下側の部屋から見て行った方が良いと思います。かなり暗くなっていきますので(一応言えばライト貸してくれますがやっぱり見づらいので)
それから気になった場所は些細なことでもどんどん担当に言っていって下さい。ウチみたいに数が多いと後回しにすると次から次に見つかってわからなくなってきてしまいます。
172です。
大変参考になりました。
壁紙が剥がれていることもあるものなのですね。
午後からなので、廊下側から一部屋ずつ確認して行こうと思います。
確かに多く指摘があると戻って伝えるのもまた時間がかかるので、付箋とかで都度マーキングしたりするのが良さそうですね。
エアコン取り付けの業者から何度か封書がきてましたが、やっぱり営業の時間もあるんですね。
このタイミングであまり何か頼むつもりは無いので、内覧会の方に時間を使える様にしてきます。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
新居を閲覧できるドキドキ感は抑えて冷静にじっくりとチェックしてきます。
皆様、内覧会お疲れ様でした。
各住戸、仕上がり具合はそれぞれだったとこと思います。
ウチは、設備、建具などに不具合なく全体的には、好印象でした。
が、クロスの仕上げがいまいち‥の印象
コーナーや、繋ぎ目、
甘いなぁ‥と感じる箇所が多々あり、指摘ヶ所の大半は、クロス関係でした。
出来れば、腕の良い職人さんに入ってもらい、全部張り替えて頂きたいなぁ…と言うのが本音ですが‥(笑)
指摘ヶ所は、50を越えました。
皆様、どうでしたか?
内覧会お疲れ様でした。
我が家もクロスの傷、汚れは30箇所以上ありました。
その他ではドアの立て付けの調整をしてもらう、サッシュのクレッセントの調整等
全部で指摘は40以上・・・
帰りに外でチラシ配ってたコーティング屋さんに再内覧会は同行してもらいます。
全部綺麗に直ってればいいのですが。
家は指摘箇所が十箇所程で、皆さんの様に30〜50もありませんでした。
しかし、2人でチェックを行ったので、本当に大丈夫だったのか不安になってきました。
たとえば、内覧業者に頼まれた方は、どれくらいの指摘がでたのでしょうか??
今更な感はありますが、教えて頂ければと思います。
178です。
ウチも実質、2人での内覧でした。
クロスの仕上げや、些細なキズは、人によりどう感じるか違うと思うのでなんとも言えません。
他指摘箇所
洗面所の三面鏡収納?の曲がり‥
押入れ内の目隠し釘の飛び出し
システムキッチン収納内の点検口蓋の破損
間仕切り壁と巾木の付け合わせの隙間
などなど…
マンションや集合の建て売りなどでは、同じ業種で多数の職人さんが入り
規模により、同業種で数社の会社が入ることもあります。
腕の良い職人さんもいれば
そうでもない職人さんもいます。
中規模で戸数が少ないとは言え、ゼネコンの監督が購入者の目線でチェックしているわけでもありません。
通常、内覧会までに幾度も検査を経ていますので、ある一定のレベルには達しているものと思います。
指摘箇所が少なかったのは、むしろ羨ましいです。
腕の良い、職人さんにあたったのかもしれませんしね。
再内覧会時に、指摘箇所がきれいに修繕され、見落としていた箇所から追加指摘箇所など出ないで
納得のいく住居で、気持ちよく新生活がスタートできれば良いな
と思います。
>181さんへ
内覧会での指摘(補修要望)箇所はその方、その方次第です。
特に壁紙(クロス)の汚れなどは、別に気にしないという方も多いと思われます。
私も営業として内覧会前の顧客には半分冗談、半分本気でゼネコンさんをいじめないで
くださいとよく言っております。
所詮、クロスの汚れなどはホームセンターなどで市販されている、壁紙用汚れ落としで
きれいにするだけ、張替えなどはよっぽどでなければ行いません。
クロスの継ぎ目が目立つなどは修正液や歯磨き粉で目立たなくさせるケースも
よくあるみたいです。
クロスは何年かすればどんな方が使っていても、必ず汚れます。
それよりも入居後の不具合をどれだけ迅速に対応してくれるかが、
売主・ゼネコンの真価が問われるところだと思います。
ちなみに以前、知っているケースで内覧会で70㎡の住戸で約200箇所
補修箇所を指摘した方がおりました。疑心暗鬼になり、マンション購入は
白紙になりました。もちろん手付けは没収でしたが・・・
うちの指摘箇所は5~6程度、殆ど汚れ程度の指摘でした。確認事項としては床、壁の水平・垂直、
サッシ・網戸・建具の取り付けや動作確認、水周りの配管状況と水漏れがないか、換気口や照明・
コンセントの取り付け位置等、不具合として致命的な部位の確認を中心に実施しあまり壁紙とかを
気にしていなかったので後からどうだったかな?というところも多少ありますね。。。
インターネット回線契約について
NTTとUCOMの光回線が導入されていますが、
皆様もう検討済みですか?
内覧会で3社来ていてキャンペーンの話もされていましたが、価格.COMからの方がやはりお得そうですね。
個人的には、料金の安さでUCOMを有力に考えているのですが、今まで使ったこと無いのでベストエフォートとは言え、実際速度がどの程度出るのか少し気になりますね。
皆様いかがですか?
こんにちは
ウチは、NTTにしました。
理由は、テレビ購入時
NTT光同時加入で、3万値引きのキャンペーンを
量販店でやっていたからです。
二年縛りですが、月額千円程度の増額なので、二年後乗り換えれは、
現金出費をおさえ、損もしないと考えたからです。
勿論、店員さんにも現金値引きを頑張ってもらい
増額六万ほどの値引きをして頂きました。
結果、ワンランク上のモデルのサイズ42を
かなり予算に近い金額で購入することができました。
こんにちは
家は、QIT光にしました。
価格.comからの申し込みで初期費用無料 + キャッシュバック付きです。
申し込み後、UCOMからの連絡がないので、開通までどれくらいかかるのか不安ですが。。
それと、近所のいなげやの後続店舗決まったみたいですね!
スーパーの様なので、とりあえず良かったです!
185です。
書き込みありがとうございます。
皆様やはりお得なものを探されていますね。
当方、現在はインターネット回線費用が月額4500円ほどかかっているのですが、
それよりも料金を落とせそうなのでもう少しいろいろと調べてみようと思います。
>いなげやの後続店
本当ですか!それは朗報ですね!
あとは、どういうスーパーが入るのかですね。
個人的にはたまに保存できるものを買い出しにOKストアに行くので
そういったディスカウントスーパーが入ってくれれば嬉しいのですが・・
大きな店舗ではなさそうですし、場所柄難しいでしょうね(^^;