>電車、全路線始発駅って嘘でしょ!?
1本でも始発があれば嘘じゃないでしょ。
通勤時間帯に始発があって便利だよ。もちろん並ぶけど。
>京王八王子駅まで徒歩3分だしここと比べて治安も良く閑静だからね。
ここの治安が悪い根拠が分かりません。詳しく教えてください。
>あとプレイスの部屋見て気になった点を一つ。
梁が出過ぎてて部屋が凸凹してるんだよね。
これには多少同意。でも住んでみれば悪くないですよ。
301どうでしょう、はっきりわかりませんが確認してみます。
入居して半年以上たちましたが、やっと慣れてきたかな?というところです。
入居検討中をそうていして情報提供いたします。
うちはナチュラル系の内装ですが、いろいろな家具の色に合いそうなのであわせやすい良いカラーかも。
西向きで、今は冬ですが、サッシの断熱がよいのか結露はまだ全く経験していません、まっ、以前の賃貸と比較するほうがばかげているかもしれませんが、暖かさも良好です。床暖房や断熱関係はエコ性能をアピールするだけのことがあって、以前の賃貸マンションよりガス代電気代の効率が良くなっています。以前と比較して部屋は25%程広くなりましたが、電気代少し減少、ガス代はほぼ同じです、お風呂が大きくなったことを考えれば、随分エコな感じです。あと、購入前は心配だった騒音もほとんどok、忘年会シーズンはシダックスから出てきた酔っ払いが騒いでいましたが、テレビを見ていたりすると気付かないくらいです。
駅前は地味な感じの通りで、昭和的な古さが残りあまり美観的には良くないですが、物件そのものは装備や将来の管理費プランなどぼちぼちではないでしょうか?検討中の方で、値引きのおりあいがつけばお勧めできると思います。入居者は年配層と若いカップル層といったところでしょうか。
欠点としては、洗面台や流し台に小傷がつきやすい点、気になる方は柔らかいクロスなどで掃除をされることをお勧めします、うちは小傷だらけになってしまいました(笑)!
西向きの部屋を去年購入。はっきり言って大後悔しています。 夏の西日には閉口しました。 窓にシートを貼り、どんなに高い遮光カーテンでも部屋に居られません。エアコンは勿論つけっぱなし。1年経ってませんが売りたいです!! 騙された気持ち払拭出来ず。ザ・プレイス最低。
でも冬は暖かかったでしょ!
去年の夏の暑さは異常でしょ。真夏以外の季節なら夕日も奇麗で快適ですよ!
301は売れてましたよ。
エアコン等もサービスで付けたそうです。
まぁ、ずっと使われていた事を考えるとそれ位は当然かなとも思いますが。
値段がどの位落ちたのかが気になる所ですね。
川向こうのマンションよりは良い
なにが?
川向こうよりは価値があるはるんるんるん
目の前の空き地に建設中の建物は何ですか?
目の前の土地は結局何だかわからないですね?
建物を壊して大きな広場にしてたから よほど大きなマンションでも立つかた思ってたら、
コンクリートで固めてそのまま 仮に大きなマンションが出来ても 我が家からの景色は変わらないし、
富士山も見れるから関係ないかなと(-_-;)
長崎屋の変わりにメガドンキになるんですかね?
それは楽しみです 八王子も活気がでてよろしいかと思います
少なくなったとはいえ、夜には変な勧誘があるので、店が開ければそういうのもさらに減るかと
若者向けの店舗が増えてきてるので、変な風俗が減少してる気がします
駅に近いのがメリットなので、便利な店が増えるのは嬉しい限りですね
外食や買い物には毎回店を変えてもとてもまわりきれないほど店舗があるので、自分に合った店を探すのが大変ですが 週末の楽しみにもなっています
風俗も多いですが、それ以上に駅周辺にには数多くの店舗があるので、探索するだけでも数か月では足りないくらい楽しめますね
一万円で全部とか、日本人いるよとか、よく声を掛けられますねw。居酒屋、キャバ系、マッサージ系と駅からCoCo壱までで5人位は声を掛けられますねwお下品
毎日通るのに、お○ぱいどうですかとかもう嫌…
??
私も毎日 夜に放射線通りを通りますが 風俗のキャッチには声をかけられませんが?
飲み屋の客引きはありましたが 数日で顔を覚えられたのか まったく声をかけられてませんよ?
coco壱まで5人って… ものすごい事ですね(-_-;)
少なくとも私にはそんな経験ないのでビックリですが…
人にもよるのでしょうか?
私だけでしょうか?
メガドンキは、ドンキホーテとはどの辺が違うのかな?
ドンキと比べて品揃えが豊富なのかしら。
>>138さん
家の近くにもドンキがありますが、特に環境が酷くなっている様子はありませんよ。
住宅地にあるので規制がかかり、23時で閉店するかもしれませんが。
繁華街にあるドンキはヤンキーの溜まり場になったりしているのかな?
びっくりドンキーも人気あるね
試しにおっぱいでもいただいてみればよろしいかと‥‥
ドンキホーテは帰り道が明るくなるという意味ではいいかもしれませんね
>>142
私も居酒屋と消費者金融にはたまに声をかけられますが風俗のキャッチには声をかけられたことがありません
ただ交番が帰り道にあったほうが女性には安心かなとは思います
私の知り合いもまったく声をかけれれていないと言っていたのですが
常識的に声をかけられて、無視していれば、効率が悪いので向こうも声をかけなくなるのが常識なんですがね
確かに最初はありましたが 向こうもプロ?なんで、すぐに顔を覚えるみたいです。
越してきて1日は 駅からマンションまでで飲み屋が一人が声かけてきただけでしたね
一人で歩いていれば飲み屋も勧誘してきません
どうしても気になるのであれば 一度 夜に駅からマンションまで歩いてみては?
それが一番確実かと 私は声をかけられませんが うざいと思うほど声をかけられる方もいるとの書き込みがあるので
駅から10分かからない距離なんで
OPIパブはコストパフォーマンスが悪い。
ここの近くに、美味しいトンカツ屋さんがあったがどこに行ったのかな?天富士っていう天ぷら屋さんも無くなってしまった。吸いたいしてる。
長崎屋の後にできたドンキホーテは、名称はドンキホーテですが、実態はメガドンキホーテだそうです。
わざわざ名称をメガドンキホーテとしなかったとドンキホーテのHPに出ていました。
ドンキホーテができて夜もユーロードが明るくなって客引き減りましたね。郊外にあるドンキホーテと違って大きな駐車場もないですから変な人たちが集まらないのが良かったです。
遅くまでやっているので会社が遅くなったときなど大変重宝しています。人通りも増えましたね。
そうなんですか?
どうも掲示板の書き込みにウソの書き込みが多いような…
変な勧誘に声をかけられてうざいとか、そんなのは一度歩いてみればすぐに分かるのに…
良い点 悪い点は人によりけりですが、自分で確認できるものは自分で確認すれば確実なんで
高い買い物なんで後悔のないように 変な書き込みなどにまどわされずに
南側の方々、住み心地はいかがでしょうか?
何人の家族?
設備関係について、高い評価をおもちですか?
心中お察しします。
トイレをどんな風に使えばその様になってしまうのか分かりませんが、使用頻度の多い少ないに関係なく、2年程度でそのようなことが起こるのでは、買い手としてはたまったものではないですよね。
> トイレの製造会社に電話で相談しましたが、誠意のある回答はもらえませんでした。マンションの管理会社にも相談しましたが「このようなトラブルは前例がない」という事です。
便器自体の故障であれば、新しいものに取り替える必要があるでしょうし、管の方に問題があればそちらを修理しなければならないだろうし、最悪トイレの床を剥がして配管とかし直す様な事も必要になってくるのではないでしょうか。
いずれにせよ、見て分かる人(が私にも誰なのかわからないのですが)に見てもらわない限り何も変わらない気がします。あくまで素人目線でものを言わせて頂きますが、専門化が見ても分からないということであれば、リフォームの依頼(便器とウォシュレット一式の交換+配管の調査(トイレの床を剥がすことも必要になるかも))をするしかないような気がしますね。。。
実は私も3年前にプレイス八王子の一室を購入するかどうか検討していたのですが、このようなお話を目にして、ひとみさんにはすみませんが、つくづく購入しなくてよかったと思いました。
>>169さん
これは配管のミスです。たぶん、上層階があると思いますが
上階でトイレを使うと起きる症状だと思います。
これは戸数が多いマンションで同時間帯に使用家庭が集中すると
瞬間に排水の主管が詰まった状態になり枝管に逆流する力がかかります。
主管自体の容量が不足していることが原因です。
構造自体に瑕疵がある場合、10年は保証しなければならない義務があります。
また分譲会社が速やかに問題解決しない場合はローン支払いのお金を裁判所に供託し
裁判所から改善命令を出してもらうことができます。
管理会社が分譲会社の子会社の場合などではのらりくらり逃げられます。
管理組合がしっかり活動すべきです。
何ヶ月も前の事ですっかり忘れていましたが、このマンションの設計会社のおかげで、トイレはすっかり直りました。マンション中の配管や駐車場などの全ての雑排水溝などを高圧の機械で掃除して下さって、トイレの逆流は完全になくなりました。素早い対応で、しかも全て無料でした!さすが「ザプレイス八王子」、まさしく一流マンションの管理体制だと実感しました。
> No.167さん
削除された160のスレッドを見て以来、経過が気になっていたのですが、良かったですね
> マンション中の配管や駐車場などの全ての雑排水溝などを高圧の機械で掃除して下さって、
掃除をしただけ、ということはいずれまた同じことが起こる可能性があると思いましたが、
その点は大丈夫なのでしょうか(また起こりえるとか心配になりませんか)?
> 素早い対応で、しかも全て無料でした!さすが「ザプレイス八王子」、
私がひとみさんなら無料でなかったら許せないです。^^;
ちなみに、ひとみさん自身の負担が無料でも、
マンション全体からの出費があったなんてことは無いですよね?
> まさしく一流マンションの管理体制だと実感しました。
管理組合の方から、設計会社の方に訴えられたり等、何らかの圧力があったのでしょうか
(どのような流れで設計会社の方が動く形になったのですか)?
私もこれからマンションに住むものとして、
よろしければ今回の流れを教えて頂けますと幸甚です。