購入検討中さん
[更新日時] 2010-07-30 10:32:37
興味があって、内覧会(完全予約制)にいってきました。
予定販売価格では15階建10階の約71m2が約5500万円でした。これって高くないでしょうか。また、1フロアに30m2台、40m2台、60m2台、70m2台、80m2台の5戸がはいるタイプで住む人が、シングルやファミリーなどまちまちでお付き合いのことなんかも多少心配ですがどうでしょうか。
所在地:東京都町田市原町田5丁目304番6号他(地番)
交通:小田急小田原線「町田」駅から徒歩6分
管理会社:大京アステージ
施工:東洋建設
設計:エル設計事務所
売主:大京
[スレ作成日時]2008-05-05 18:55:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都町田市原町田5丁目304番6号他(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「町田」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
70戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ町田クロスデュオ口コミ掲示板・評判
-
63
入居済み住民さん 2008/11/30 13:38:00
ステイタスとは人の価値観によるもの。
町田は好きだけどシネコンがないのが残念
市役所が移転したら本庁舎や分庁舎の跡地はどうなるんだろう・・
-
64
匿名さん 2008/11/30 15:33:00
富豪の一族が住んでいますよ。町田では有名な話です。ですから犯罪も少ないのですよ
-
65
匿名さん 2008/12/01 02:07:00
町田が犯罪少ないというのは初耳ですね。むしろ多いのかと思っていた。
何を根拠に少ないっていってるのでしょう?
-
66
匿名さん 2008/12/01 07:07:00
-
67
ご近所さん 2008/12/01 11:50:00
前から住んでいるけど治安はいい。
でもこの物件の前の交通量は多い。
揺れたりしないかな??
-
68
匿名さん 2008/12/15 16:23:00
つーか高過ぎでしょ。
町田街道で目の前うるさいのに、防音対策もいまいち!?な感じ。
基地の騒音問題もあるし。
一瞬いいかなと思ったけど、この金額出すんだったらほかにもあるって。
となりのマンションとの紛争もなんか気になるし・・・
-
69
匿名さん 2008/12/15 17:01:00
-
70
購入検討中さん 2008/12/15 23:55:00
小田急沿線で物件を探しています。
町田は子供の頃からよく知っている街ですが
この場所はそんなに交通量が多いのですか?
-
71
匿名さん 2008/12/16 04:55:00
子供の頃から知っているならここがどんな場所かは言わなくても解りませんか?
駅にも近いし交通量は昼夜通してかなり多いです。大型のトラックも頻繁に通行してます。
町田街道ですから・・。渋滞もお約束です。
-
72
契約済みさん 2008/12/25 05:07:00
契約しちゃいましたよん
売り出しがかかってる部屋は結構埋まってる感じでした
-
-
73
匿名さん 2008/12/25 05:17:00
そうなんですか?
早くいかなきゃ。
実は相当前向きに考えていたんです。
今週末に行って来ます
情報ありがとうございます
出来れば資産価値を落としたくないので、定価で買おうと思います。
-
74
購入検討中さん 2008/12/25 05:31:00
NO73様
〔出来れば資産価値を落としたくないので、定価で買おうと思います〕
意味がわからないのですが。。。
-
75
匿名さん 2008/12/25 06:25:00
例え値引きを提示されても定価で買いたいということなんですが。
まだ値引きしてなかったらすみません
-
76
匿名さん 2008/12/25 07:12:00
私も意味が分かりません。
なぜ、定価で買うことで資産価値が落ちないと言えるんですか?
-
77
匿名さん 2008/12/25 07:58:00
価値とは売買金額で決まる部分が多く占めています。そういう意味です
-
78
匿名さん 2008/12/25 08:11:00
値引きを受け入れず定価で買えば、売る時も有利だということですか?
そんな考えを持っている人がいるんですね。
逆にできるだけ安く手に入れた方が、資産価値を維持する意味では有利だと思いますが。
-
79
購入検討中さん 2008/12/25 08:52:00
同じ間取りを、値引で買った人が同時期に売りに出したら
みんな安いほうを買いますよね。
-
80
匿名さん 2008/12/25 08:57:00
-
81
匿名さん 2008/12/25 09:30:00
定価で買ったほうが、賃貸に出すとき高く貸せるはず。
-
82
購入検討中さん 2008/12/25 10:10:00
普通にありえますが・・・
80さんはマンション、住んだことないのでは?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ライオンズ町田クロスデュオ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件