東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイスフォレシア多摩センター(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 鹿島
  7. 多摩センター駅
  8. グレイスフォレシア多摩センター(その2)
匿名 [更新日時] 2018-05-09 11:35:17

新しいスレッドを立てました。

[スレ作成日時]2006-08-22 23:52:00

グレイスフォレシア多摩センター
グレイスフォレシア多摩センター
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都八王子市鹿島7-2
交通:京王相模原線 「多摩センター」駅徒歩10分
[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレイスフォレシア多摩センター口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名 2006/08/22 14:58:00

    旧スレッドは下記です。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38310/

  2. 3 匿名さん 2006/08/25 06:11:00

    もう中古で売りにでてますよ。居住中になってるし。
    なんだかなぁ。

  3. 4 匿名さん 2006/08/25 07:50:00

    えー?まだ一年も経っていないのに、早すぎませんか。
    チラシにでも掲載されていたのでしょうか?

  4. 5 匿名さん 2006/08/25 09:03:00

    多摩市への編入が絶望的なので引っ越されるのでしょうか?

  5. 6 匿名さん 2006/08/25 14:44:00

    買ったときの値段より、あがってないですか_?
    ttp://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=area&sap=1&cd=2%2C+3&geo=13201&lo=7%2C+9&year=0&code=1440000MO017203

  6. 7 匿名 2006/08/25 15:21:00

    しかし、早いですねぇ。
    よっぽど何か事情がおありなのでしょう。

    南向きで前面棟なしということはA棟の方ですかね。

  7. 8 匿名さん 2006/08/30 14:47:00

    最近思うのですが、玄関やエレベータ内の掲示板に色々貼られていますが、
    余りに沢山貼ってあって、どれが新しいのか古いのかぱっと見た限りでは
    区別が付かず、古いのははがすなり、新しいのはわかるようにする工夫が
    必要と思います。

    またタバコを押し付けた柱の写真が場所によっては今でも掲示されていますが、
    あれってもう注意を促すという役目は果たしたのではないのでしょうか。
    外部から来た人が入ってきた時に真っ先に目がいき、このマンションの
    住民のモラルの無さをアピールしているようで、みっともないこと
    甚だしい、と思います。

  8. 9 匿名さん 2006/08/31 12:23:00

    >住民のモラルの無さをアピールしているようで、みっともないこと
    甚だしい、

    ですよねえ・・・同感。
    管理人さんに言えばいいのかなぁ。

  9. 10 匿名さん 2006/08/31 14:28:00

    実際のところ、モラルがない人がいるわけだからしょうがないでしょう…。
    はがしてモラルが向上する理由って何もないと思いますよ。
    少なくともいつも目に付くわけだから、皆が自分と周りを含めて気にするようになるわけで、
    それが効果があるってことだと思います。
    見た目はダサくてもマンション自体の質が良くなるなら今のやり方は効果的だと思います。
    (実際、あの後のタバコ事件は発生していないようですし)

  10. 11 匿名さん 2006/08/31 15:01:00

    No10さん
    いつまでもはがさないとそのうちに掲示板には
    ・タバコを柱にこすりつけないよう。
    ・ベランダではタバコはすわないよう。
    ・ペットは廊下では抱くよう・・。
    等々注意を促す掲示ばかりになってしまいますよ。
    やはり掲示する期間は決めたほうが良いと思います。

    またあれ以来タバコ事件が発生していないといっても、
    それは掲示をしたことによる効果であって、1週間で掲示を
    はがしてもそれ以降発生しなかったかもわからないので、
    単純に掲示し続けるというのはどうかと思います。
    掲示板にはルール(規則)を知らずに、結果としてルールを破った人に、
    そのルールの存在を知らしめるという効果はありますが、タバコ事件の場合は
    ルール以前の問題ですからねぇ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネグラン上石神井
    ウエリス相模大野
  12. 12 匿名さん 2006/09/01 04:59:00

    張り紙の期間限定に賛成。だいたい、入り口のところの掲示板はいったい何のためにあるのか。あの入り口の掲示板をみんながあまり見ないことを前提に、エレベーターに張ってあるような気もする。小学校の廊下じゃないんだから、上の足音がうるさいとか、タバコがどうとか、注意事項だらけのエレベーターは毎日使うほうからすると、はっきり言ってうっとうしい。
    ・・・って、こういう風に言うというと、小学生程度のモラルしかないから、エレベーターの張り紙は必要なんだ。。。とか、それに似たようなことを書き込む人が必ずいそうな気もするけど^^
    私は、個人の見解として、エレベーター内の張り紙はもう要らないのでは・・・と言うべきところに言っておきます。

  13. 13 匿名さん 2006/09/01 13:44:00

    >小学生程度のモラルしかないから、エレベーターの張り紙は必要なんだ。。。
    確かにモラルのない人が積極的に掲示板なんて見ないだろうから、
    ああいう皆が見る場所に張るのはいい方法なのかも。
    事務連絡以外の、少なくとも騒音とかタバコ問題みたいに必ず見なければいけないようなのだけ
    一定期間エレベータに貼るとか。

  14. 14 匿名さん 2006/09/05 13:47:00

    今日気が付いたのですが、エレベータの例のタバコ事件の写真が
    はがされていましたね。
    この掲示板の書き込みの効果か、もしくはNO12さんのお陰でしょうか。
    でも言われたからはがす、言われなければ貼り続けるではなく、
    掲示板の運用基準(ルール)をしっかりつくるべきでしょうね。

  15. 15 匿名さん 2006/09/06 14:23:00

    バルコニーのタバコ喫煙被害の張り紙がエレベータに貼られて1日もせずに
    またはがされましたが、あれはどういうことでしょうか?
    うちも階下のタバコの煙がしょっちゅう部屋に入ってきて相当まいっている状態なので、
    いい加減文句を言おうか悩んでいました。正直あの張り紙はうれしかったです。
    (張り紙の方と加害者が同じかは知りませんが・・窓閉めても24時間換気で入ってくるのです)
    上の方で言われてる方がはがせと文句を言ったのでしょうか?
    もしそうなら安易な事はしないで下さい。
    当事者には切実な問題なんです。

  16. 16 匿名さん 2006/09/07 13:36:00

    >当事者には切実な問題なんです。
    確かに。
    でも、そのような貼り紙は気が付かなかったですね。
    1日もせずにまたはがすというのは、確かにどういうことでしょうかね。


  17. 17 NO12です 2006/09/08 13:59:00

    言うべき所に張り紙の話はしました。そのせいでエレベーターの中の張り紙がはがされたのかどうかはわかりません。ただし、張り紙すべてを否定したのではなく、期間限定で張るのは構わないのでは・・・と提案したつもりです。あのエレベーターの張り紙で改善されたことも中にはあるでしょうから。

    >上の方で言われてる方が、はがせと文句を言ったのでしょうか?
    もしそうなら安易な事はしないで下さい。

    安易なことはしているつもりはありません。私にとってはあの張り紙がうっとおしいと、ずっと思ってきました。ちなみに私も私の家族も非喫煙者です。
    おまけに、近隣のタバコの煙で洗濯物が臭くなるとか、気管の悪い老人がいて部屋に煙が入ってくると困るから窓をすぐに閉めるとか・・・そんなことはしょっちゅうです。でも、ここは集合住宅ということもあって、『私は』そのくらいは我慢するべきだと思っているので、最低限のマナーを守った上で「ほたる」をしている人に、それ以上の注文はつけられません。もともと、外で吸っているのですから、それを規制するといってもどう規制したらいいのか???と思います。
    喫煙者にも言い分があると思いますので、本当に切実な問題なら、当事者同士話し合いをされた方がいいと思います。ちゃんと訴えれば、わかっていただけるのではないでしょうか?少なくともこの掲示板で訴えているよりは改善するのではないでしょうか。

  18. 18 匿名さん 2006/09/09 17:40:00

    最低限のマナーを守っ上でって、
    どこまでが最低限のマナーなのでしょうか?
    参考までに教えていただけませんでしょうか?

  19. 19 匿名さん 2006/09/10 00:58:00

    バルコニーで喫煙しないことが最低限のマナー、と考える人も
    少なくないのではないでしょうか?

  20. 20 匿名さん 2006/09/10 02:36:00

    自分の家の窓は閉めて煙は入らないようにして、ベランダでタバコを吸う。
    上、隣の家の窓が開いていて煙・においが入ってもかまわない。だって自分の家じゃないから。

    これでも最低限のマナーは守っているって言いたいのでしょうか?

  21. 21 NO12です 2006/09/10 05:33:00

    いろいろな意見がありますね。バルコニーの概念によっても変わってくるのでしょうが、基本的にバルコニーは外の空間です。
    レストランやスポーツ施設でも、館内は禁煙にして、入り口や外の階段に灰皿を置いているところは多く見受けられます。それは、外ならば中の人が迷惑にならずに吸えるからで、その灰皿のそばの部屋の窓がたまたま開いていて、その室内に煙が入ってくるようであれば、「吸うな」という前に閉めるでしょうし、外で吸っているのだから仕方がないかな・・・と考える人も多くいると思います(全員とは言いません)。
    公共施設とマンションは違う、という意見もあるでしょうから、この考え方がすべてに当てはまるとは思いませんが、ひとつの考え方ではあると思います。

    >これでも最低限のマナーは守っているって言いたいのでしょうか?

    はい、そのつもりです。私は最低限のマナーとは火の始末だったり、吸殻や灰の飛散防止などの注意を怠らないことだと思っています。外を歩いている人が、部屋の前に立ち止まってタバコを吸うことを規制できないように、外で吸う人たちを規制するのは行き過ぎのような気がします。新宿区のように、条例で歩行中のタバコを禁止するようになれば、また話は違うかもしれませんが。

    上でも書きましたが、私はこれでも非喫煙者です。自分の家に煙が入ってきたら嫌です。でも、「私は」そこまで言うことではないと思い、窓を閉めるようにしています。これもひとつの考え方であり、否定されることではないと思います。
    ですから、本当に切実な問題であるならば、直接当人同士が話し合うべきだと思います。それをこの掲示板でどっちが正しいとか言い合っても仕方がないですから。その話し合いに応じないようであれば、そうなたらコミュニティーの問題として取り上げるべきだと思います。

    当人同士が話し合うべきという意見にレスがなく、「最低限のマナー」にこだわるのが不思議です。そんなものは人それぞれ違って当たり前なのですから、私は誰の意見も否定するつもりはありません。解決を望むなら、まず話し合いだと思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グレイスフォレシア多摩センター]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    グレイスフォレシア多摩センター
    グレイスフォレシア多摩センター
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:東京都八王子市鹿島7-2
    交通:京王相模原線 「多摩センター」駅徒歩10分
    [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ルネグラン上石神井
    ヴェレーナ横浜鴨居
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    アージョ府中
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ大和

    [PR] 周辺の物件

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円予定~7,200万円予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,078万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,998万円~5,398万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ドレッセ南町田グランヴィラ

    東京都町田市南町田1-167-4 外18筆

    4900万円台~8400万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK(1LDK+2M(マルチスペース)、3LDK、4LDK)

    66.7m2~91.5m2

    総戸数 153戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

    2LDK~3LDK

    54.20㎡・62.60㎡

    未定/総戸数 23戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    ユニハイム所沢プロジェクト

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK~3LDK

    46.76m²~75.88m²

    総戸数 40戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    3,800万円台予定~6,600万円台予定

    2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.46m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4800万円台~6600万円台(予定)

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    [PR] 東京都の物件

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    3798万円~4148万円

    3LDK

    68.01m2~68.5m2

    総戸数 112戸