東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド府中中河原」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 住吉町
  7. 中河原駅
  8. プラウド府中中河原
匿名さん [更新日時] 2020-01-07 06:50:25

府中市「中河原駅」徒歩4分の落ち着いた住宅地に、
全210邸のレジデンス「プラウド府中中河原」プロジェクト
皆で情報交換しませんか!?

所在地:東京都府中市住吉町5丁目10-1、8、9(地番)
交通:京王線「中河原」駅から徒歩4分

東京都下の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.4.24 管理担当】

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プラウド府中中河原

[スレ作成日時]2006-03-06 17:39:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ橋本II
リーフィアレジデンス古淵

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド府中中河原

  1. 522 匿名さん 2006/10/19 05:25:00

    >520さん
    中河原近辺は最近のマンションラッシュもあって幼稚園は激戦です。
    年長さんからの編入は大丈夫かと思いますが、下のお子さんのときは更に激戦かも?
    (決して脅かしているのではないですよ。)
    範囲を広げての検討も必要かと。

  2. 523 匿名さん 2006/10/19 16:08:00

    >522さん
    そうですよね。幼稚園に問い合わせてみてその深刻さを痛感しています。
    年長さんですらキャンセル待ちの今、
    万が一通わせる事ができなかったら・・と
    最悪の場合を考えて、何か手をうっておかなくてはとも考えています。
    あの辺りだと、どのくらい離れると空きがあるのか・・・
    正直検討もつきません。
    でも根気よく一つずつあたっていくしかないのでしょうね。。。
    頑張ります!同じような境遇の方、頑張りましょうね!
    又何か幼稚園に関する情報があったら是非教えてください!

  3. 524 匿名さん 2006/10/20 12:26:00

    >515さん
    1期契約者です。
    各駅にしては、スーパーなど買い物する場所がきちんとあるというところです。
    子供がいるので、近くで遊べる公園や多摩川にすぐ出られるところ(サイクリングしたり、
    マラソンしたりできます)も魅力的です。
    また、マンション自体も建物だけではなく、きちんと緑が配置されているのも気に入りました。
    子育て環境はとてもよいと思います。
    もちろん、間取りも気に入っていますよ

  4. 525 匿名さん 2006/10/23 15:03:00

    第2期の登録が22日までだったと思うのですが、登録状況はどうだったのでしょうか。

  5. 526 匿名さん 2006/10/24 02:51:00

    30戸の募集で2戸売れなかったと聞きました。

  6. 527 匿名さん 2006/10/24 06:30:00

    うっそーーーーーーーーでしょ。
    やはり、価格とのバランスが悪い???

  7. 528 匿名さん 2006/10/24 07:14:00

    工事のクレーンが路駐してて鎌倉街道渋滞して大変だよ
    あ、ここじゃなくてライオンズの方かもね
    でもねーそっち向いて停まっているからさー

  8. 529 匿名さん 2006/10/24 07:57:00


    大間違いしました、失礼しました。
    30戸中、2戸しか売れなかったと、逆に読んでしまいました。
    そんなはずないですよね(笑)。
    高くて買えなかったもので…、早とちり。

  9. 530 匿名さん 2006/10/26 02:43:00

    こちらとライオンズ 府中中河原マークスフォートのMRの駐車場が一緒ですよね。
    両方のMRを見たのですが、どっちにしようか迷ってます。
    マークスフォートの掲示板は書き込みが少なく、こっちの方が人気があるようですが、
    両方検討された方で、こっちの方を申し込んだ OR 申し込もうとしてる方に
    伺いたいのですが、こっちにした決め手はなんだったのでしょうか?

  10. 531 匿名さん 2006/10/26 06:29:00

    1期契約者です。
    マークスフォートのMRにも行きましたが、やっぱり引っかかったのは立地と価格ですね。

    立地で言えば、鎌倉街道と多摩川通りとに囲まれているというのが気になりました。リビングの窓を閉めれば静かだとは思いますが、やはり気候の良い時期には窓を開いて生活したいと考えました。

    もちろん、プラウドにも京王線や鎌倉街道、さらには予定されている都市計画道路の影響があるとは思われますが、リビング側が道路に直接面していないのは大きいように思います。

    次に価格ですが、多摩川通りの影響が比較的少なく、眺望も望める南向きの高階層となると、狭いうえにプラウドと同等以上の価格の部屋ということになり、我が家の予算では難しかったように思います。

    あと、マークスフォートの営業の方は物件のランドマーク(関戸橋の入り口で、さくらサンリバー跡地)的な価値を強調していらっしゃいましたが、中河原に馴染みのない我が家にとってはそれほど重要なこととは思えませんでした。

    とはいえ、マークスフォートの長所は、なんといっても眺望だと思います。また、ボイドスラブ工法のため梁のないすっきりとした部屋になっていることも見逃せません。部屋の形がプラウドほどに「うなぎの寝床」ではないのも良いですね。あと、セキュリティの面でもマークスフォートに軍配が上がるでしょう。

    さらに、ご存知の通り、マークスフォートは全部で78戸とプラウドの半分以下です。そのため、共用施設や修繕の費用負担の面でプラウドよりも見劣りする可能性があります。が、共用施設は不要だという方はマークスフォートのほうがいいでしょうし、戸数が少ないぶん、意思決定や住民モラルの維持が容易にできる可能性は高いように思います。

    以上、長々と書いてしまいましたが、参考にして頂ければ幸いです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ポレスター立川
    リーフィアレジデンス栗平テラス
  12. 532 by 484 2006/10/26 14:17:00

    同じく一期契約者です。

    マークスフォートも魅力を感じていましたが、希望する部屋タイプだと、プラウドより200万ぐらい高かったこと、そしてやはり騒音の部分がどうしても妥協できなかったので、諦めました。

    531さん同様、間取りはマークスフォートの方がよかったのですが、
    間取りの良さ+眺望−騒音≧200万円
    とはなりませんでした。

  13. 533 匿名さん 2006/10/27 05:30:00

    No.531さん、532さん、530です。
    ご丁寧なお答えをいただき有難う御座いました。
    マークスフォートの方が駅から遠いのに価格が高いというのがやはり一番のネックなようですね。
    貴重なご意見、検討の参考にさせていただきます。どうも有り難う御座いました。

    他にも決定の決め手になるようなお話が聞ければ、是非宜しくお願い致します。

  14. 534 匿名さん 2006/10/28 09:51:00

    第一期契約者です。

    1:駅からの距離
    2:広さ
    3:静かさ
    に惹かれてプラウドを契約しました。
    (営業文句そのまま同然ですが・・・)

    マークスフォートが道路に挟まれている点や、
    売りにしているシースルーエレベーターを
    好きになれなかったという事もあります。

    ただ、みなさんのおっしゃるように眺望をとるなら
    マークスフォートですね。
    プラウドでは高層階であっても、マークスフォートのような
    ひらけた眺望は期待できないでしょうから。

    530さんが最終的にご納得のいく結論がだせますように。
    もしプラウドに契約することになりましたら
    来年の春、お会いしましょう(^^)

  15. 535 匿名さん 2006/10/30 04:57:00

    No.534さん、530です。

    なるほど、確かにプラウドの方が、静かな環境にありますよね。駅にもより近いし、価格的にもやや抑えられてますし、こちらの方が良さそうですね。
    皆様からのご意見を参考に、プラウドの方を中心に考えようかと思ってきました。

    皆様どうも有難う御座いました。

  16. 536 by 484 2006/10/30 12:40:00

    >530さん
    532です。じっくり検討していただいて、満足のいく結論が出せますように応援しています。ご縁あって来年の春お会いできたら嬉しいです♪

  17. 537 匿名 2006/11/03 06:59:00

    転勤で10年ほど府中(中河原)から離れていましたが、今の中河原は転勤前とはまるで変わってしまいました。まだまだ聖蹟とか府中と比べると見劣りしますが、それでも住みやすい街になったと思います。マンションも増えていますので皆さんで中河原にも急行(出来ればと特急)を止める要望を出しましょう!

  18. 538 匿名さん 2006/11/03 09:09:00

    皆さん幼稚園はいかがでしたでしょうか?

  19. 539 匿名さん 2006/11/03 10:47:00

    マンション買うにあたっていろいろみているものですが、
    しかし皆さんどれぐらいの収入とお歳の方なのでしょうか。
    私にはこの物件がこの場所で、お手ごろ価格とは思えません。
    まあ人それぞれで、余計なお世話でしょうが、無理なさってないんですよね。
    買い時という風潮と景気良い(勝ち組だけ)など、マンションの高価格にのせられてませんか

  20. 540 匿名さん 2006/11/03 11:05:00

    たしかに、野村不動産の戦略のっけられている気がします。新浦安の物件もすごい価格帯ですね。野村不動産は、どういった人達に売りたいのでしょうか。普通の上場企業のサラリーマンの給料じゃ厳しいですよね。ダブルインカムの家庭は別だと思いますけど。最低でも年収が30歳で700オーバー(残業代含まず)じゃないないと難しいですよね。そんな人多くないな。ちなみに施工会社の長谷工さんでは、平均年齢41歳で、平均年収721万円(ヤフーファイナンスより)。

  21. 541 匿名さん 2006/11/03 21:51:00

    おともだち幼稚園に決定しました。年少からの入園です。
    早生れの子供は落とされやすいみたいな話を聞いていたので
    多少不安だったのですが、無事通りました。
    本日入園金納めに行ってきます。同じ幼稚園の方よろしく^^

  22. 542 匿名 2006/11/04 02:21:00

    契約者です。
    プラウド、マークフォート、ダイワ(本宿町)のモデルルームを何回か見ましたが、駅からの距離、値段、広さ、住環境等々総合的に判断してプラウドにしました。本命はマークスフォートでしたが、やはりあの価格と設備もほとんどオプションでかなり持ち出しが増えそうでしたのでそこもネックでした。あの眺望は捨てがたかったのですが、、、仕方ありません。ちなみに立地で少し劣る?ダイワさんの南向きの物件でも70㎡台で4200万〜以上です。府中市内の新築を考えるなら4500万前後は仕方ないと今は諦めてました。頑張ってローンを返します。

  23. 543 匿名 2006/11/04 07:18:00

    おともだち幼稚園の入園許可通知が来ました。
    手続き完了しました。541さん始め皆様宜
    しくお願いします。他所から引っ越すもので
    中河原のことは胸を張れるほど詳しくはあり
    ませんが、豊かな自然とのんびりムードは悪
    くないと思いますし、のんびり環境と不便さ
    はある意味で同義と理解して楽もうと思って
    います。来年お目に掛かりましょうね。

  24. 544 匿名さん 2006/11/06 10:14:00

    契約者です。
    迷いに迷った結果、ひばり幼稚園に決めました。
    今、年中さんなので年長さんでの編入になります。
    ちょっと遠いですが、自転車での送り迎えを考えています。
    もしひばり幼稚園に決めた方がいらっしゃいましたら、
    どうぞよろしくお願いします。
    他の幼稚園に決めた方も、幼稚園が同じ/別にかかわらず
    仲良くしていただけたらと思います。
    同じマンション内で子供達が仲良く行き来できたら
    嬉しいです(^^)

  25. 545 匿名さん 2006/11/09 17:30:00


     長谷工というのはどうしても気になるな。

  26. 546 契約者 2006/11/13 03:32:00

    冬晴れの一日気持ちが良いですね。
    中河原近くにお住まいの契約者の方、現地を最近見に行かれた方、様子を教えてください。
    私どもは遠くてほとんど行けません。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    焼きたてパンを出してくれるようなカフェ出店望んでいます。

  27. [PR] 周辺の物件
    ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)
    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV
  28. 547 匿名さん 2006/11/13 05:24:00

    中河原に在住しているわけではありませんが、通勤途中に電車の中から見ているとE棟が8Fまで
    ようやく組みあがったように見受けられます。また、B棟らしき建物のタイルが一瞬ですが目に
    入ります。

    あと、エントランスからE棟側に抜ける路地ですが、夏にはあった高い覆いが無くなり、工事現
    場のなかが良く見えるようになっていました。外壁の仕上げはまだまだでしたが、タイルが既に
    貼ってある箇所もあります。

    中を見学したわけではないので断言はできませんが、工事現場にゴミが散乱しているといったこ
    ともなく、わりと整理の行き届いた環境で工事が行われているように感じました。

  29. 548 546 2006/11/13 13:08:00

    547さん 早速ありがとうございます。

  30. 549 匿名さん 2006/11/16 12:13:00

    あと何戸残ってるんでしょうか?

  31. 550 匿名さん 2006/11/16 13:07:00

    プラウド検討中です。契約者の方は、プラウドの線路沿いの騒音は気になりませんでしたか?

  32. 551 匿名さん 2006/11/16 13:47:00

    契約者です。
    先週末、マンションギャラリーに行きました。
    ざっと数えただけですが、10数戸ほど空いてるようでした。
    あと、電車の音ですが、私はあまり気にしたことがないです。
    他のみなさんは、どう感じたでしょうか?

  33. 552 匿名さん 2006/11/16 15:12:00

    契約者です。
    現地に行ってみると分かりますが、電車の音は気にならないです。
    電車から見るとプラウドは結構線路に近くに見えますが、
    電車に乗ってみるとプラウドの見える区間は、電車が静かに走っているように感じます。
    キューピー工場のカーブを曲がるために少し減速しているためか、
    線路の状態が良いのか、何故か線路の継ぎ目の音がしませんね。

  34. 553 匿名さん 2006/11/16 15:34:00

    契約者です。
    残っている戸数ですが、公式HPの先着順住戸物件は12戸なっており、今後分譲される予定の住戸が20戸あるはずですから、合計で30戸前後は残っているのではないでしょうか?なお、先着順住戸のうち100平米クラスの住戸の間取りは公式HPで紹介されています。ともあれ、頑張って竣工前に
    は完売してもらたいものですね〜。

    あと電車の音ですが、私も現地ではさほど気にならなかったです。一応、電車が通るときには注意して聞いていたのですが。

  35. 554 匿名さん 2006/11/17 01:57:00

    契約件数は、どこの物件もここ最近は鈍いようですよ。
    やはり、ボーナス前後でしょうか。再盛り上がりするのは。。。

  36. 555 匿名さん 2006/11/17 04:39:00

    今の時点で残り約30戸が本当だとすれば、かなり好調だと思います。
    府中市内の物件だと竣工時に1割強残っているのが普通です。
    この物件の新聞の折込チラシもほとんど目にしません。
    やはり野村のブランドと販売力は強いんでしょうね。

    まぁ残り戸数が本当だとすればの話しですが。

  37. 556 匿名さん 2006/11/19 13:35:00

    一期契約者です。

    皆さんに質問です。
    フロアコーティングはされますか?
    インテリア商品会の担当の方曰く、
    どのマンションでも7〜8割の方が実施されるそうなのですが・・・

    ちなみに、うちは見送る方向で考えています。
    理由は、値段の割りに効果のほどが???なためです。

  38. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町
    ポレスター立川
  39. 557 匿名 2006/11/19 14:06:00

    契約者です。

    フロアコーティングはやりません。
    理由は556さんと同じです。

  40. 558 匿名さん 2006/11/19 14:18:00

    一期契約者です。

    私もフロアコーティングはやりません。
    コーティング系のオプションは費用対効果に疑問があるためです。

    浴室の撥水コーティング(結果的に防カビ効果もあるとか)も、
    かなりの値段ですが、効果のほどが疑問なので、実施しないつもりです。

  41. 559 556 2006/11/19 14:29:00

    ありがとうございます。
    やはり、費用対効果疑問ですよね・・・

    ところで、先ほど聞き忘れてしまったのですが、
    レンジフィルターは、他に比べると比較的安いものの、
    定期的に交換(取寄せ)が必要なので、
    他(市販品)で代替できるものかどうかの判断が
    イマイチつきません。
    こちらに関してはいかがでしょうか。

  42. 560 匿名 2006/11/19 19:53:00

    ここのページを見て線路の音や工場に対する不安が少なくなり、実際に現地に行ってきました。
    とても気に入って物件を検討中です。
    ただA棟とC棟で迷っています。南西と南南西・・・日当たりがどれくらい違うのかなーと。
    電車の音はほとんど気にならないし、眺望もあまり気にしていませんが、うーん、どうしようかな。

  43. 561 中河原在住 2006/11/20 01:12:00

    中河原在住の者です(契約者ではありません)
    電車の音や工場を気にされている方がいらっしゃるようなので参考までに。
    私は線路から5分ほどの距離の場所に住んでおりますが、電車の音は昼間は特に気にならないレベル、夜間は外に出ると気になるかな?というレベルです。
    なので、物件と線路との距離を考えると夜間はちょっと耳障りに感じるかも?と思います。
    でも防音効果のあるガラスを使用されているかと思うので窓を開けない限りは問題ないかな?とも
    思います。
    工場ですが、毎日ではありませんが(風向きに関係してる?)線路沿いを歩いていると匂いがけっこう
    キツく感じることはあります。匂いに関しては人それぞれ感じ方に差はあるかと思いますが、個人的
    にはそれほど気にならないかな・・・というレベルです。

    契約者でもないのに長々と失礼しました。少しでも参考になると嬉しいのですが・・・。

    最後に、中河原(府中)は環境も良く、住み易い街だと思いますよ。

  44. 562 契約者 2006/11/20 03:19:00

    中河原在住の方 情報ありがとうございます。これからも色々教えてください。

    電車の音は夜間は窓を閉めますしサッシも防音性の高いものを使用と聞いています。
    レンジフィルターですが市販のもので良いのでは?
    入居して様子を見て決めようと思っています。

  45. 563 匿名さん 2006/11/22 06:01:00

    公式ブログに最近の建設現場の様子が一枚だけですがアップされていますね。

    ttp://naka210.proudclub-blog.net/blog/c/10001796.html

    また近いうちに現場を見てこようと思っていますので、その際にはレポートします。

  46. 564 匿名さん 2006/11/23 02:05:00

    購入を検討しているものです。
    電車の騒音の方は問題なさそうですが近辺に都市計画道路が出来ると聞きました。
    どの辺りに出来るのでしょうか?
    ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  47. 565 C棟契約者 2006/11/23 03:09:00

    都市計画道路は、E棟の南約100m(敷地の南端から約80m)に計画されています。
    府中恵仁会病院の北側を通るようです。
    国立から、府中市四谷のココ一番(カレー屋)までは、道路が開通しています。
    府中市のページから、「府中都市計画図」で検索すれば計画図が見れます。

    私も気になって、同じような道路の同じような距離の建物付近では、
    どの程度騒音があるのか確認してみました。
    プラウドとは少し距離があり、歩道も整備されるので、直接は影響がないと
    考えています。

    ただし、昭和37年に計画され、四谷の住宅街、キューピー工場を分断するように
    計画されていますので、優先路線とはいえ、あと何十年かかることやら・・・

  48. 566 匿名さん 2006/11/23 05:48:00

    皆さんUVカットフィルムされますか。高いので迷っているのですが・・・。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ウエリス相模大野
  50. 567 匿名さん 2006/11/24 02:49:00

    かなり真剣に検討中の者です。一つ気になる点がありまして、下がり天井が圧迫感があるのです。皆さんは気になりませんでしたか?。かといってこの位のグレードのマンションは高くて手がでません。お得と踏んで買うべきか本当に迷ってしまいます。

  51. 568 匿名さん 2006/11/24 03:36:00

    契約者です。
    下がり天井が気にならないと言えば嘘になりますね。やはり梁のないスッキリとした天井のほうがずっと好ましいことは確かです。

    が、我が家はその他の条件(価格、立地、間取り等)を重視して、この物件にきめました。まあ、梁があったほうが重量床衝撃音(LH)は緩和しやすいようですし、いわゆる「うなぎの寝床」の間取りも遮音性ということを考えればプラスに作用するとポジティブに考えるようにしています。

    100点満点のマンションなんて予算に限りがある限り不可能なわけですが、せっかく高いお金を出して買うのだから、デメリットもポジティブに考えるようにしています。

  52. 569 匿名さん 2006/11/24 04:46:00

    高いのは確かだと思います。
    住んで見てからのイメージ(10年、20年などのロングスパン)が一番重要でないでしょうか。
    住んだらどうなる(こんなことが起きたらどうなる、こんなことが不便、将来こんな費用がかかる等々)
    内覧業者が重要視するのは、住んだ後に困らないかという視点に立ってみるようですしね。

  53. 570 匿名さん 2006/11/24 06:49:00

    一期契約者です。
    契約後も、チラシやWebで不動産広告をこまめにチェックしていますが、自分たちのニーズに会った物件は、ほとんど見当たりません。もちろん、予算がというものがあるからなのですが。
    プラウドも満点だとは思いませんが、ここに決めたのはそれなりに理由があったと思います。

  54. 571 匿名さん 2006/11/24 08:26:00

    567です。皆さん、真剣にお答え頂いて本当に有難うございます。契約者の方が良さそうな方達で、そちらの理由で気持ちが傾きました。あれからネット等で自分なりに調べました。確かに衝撃音吸収は良いようです。

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ファインスクェア府中緑町グラン
ヴェレーナグラン府中美好
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV
スポンサードリンク
ソルティア府中宮町

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナグラン府中美好

東京都府中市美好町3-15-4他14筆

未定

1LDK~4LDK

46.01m2~99.76m2

総戸数 113戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

5,600万円・5,630万円

2LDK

59.51m²・64.73m²

総戸数 17戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町1-28-20ほか

5498万円~5798万円

2LDK

46.55m2~47.84m2

総戸数 48戸

ファインスクェア府中緑町グラン

東京都府中市緑町二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.56m²~68.83m²

総戸数 46戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ポレスター立川

東京都立川市錦町一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.35m²~60.30m²

総戸数 50戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

4990万円~6450万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.4m2~75.72m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

オーベル三鷹

東京都三鷹市下連雀4-242-29

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.51m2~64.95m2

総戸数 40戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

東京都三鷹市下連雀8-488-1

6200万円台~9000万円台(予定)

1LDK~3LDK

50.05m2~71.57m2

総戸数 66戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

6,500万円台予定~8,300万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87m²~70.53m²

総戸数 29戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4998万円

3LDK

70.04m2

総戸数 24戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

[PR] 東京都の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸