物件比較中さん
[更新日時] 2020-06-20 13:33:26
クレヴィア若葉台パークナードについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都稲城市若葉台1丁目33番2、37番1(地番)
交通:京王相模原線 「若葉台」駅 徒歩9分
小田急小田原線 「柿生」駅 バス20分 「若葉台駅」バス停から 徒歩9分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:70.7平米-121.65平米
[スレ作成日時]2009-04-19 09:01:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都稲城市若葉台1丁目33番2(地番) |
交通 |
京王相模原線 「若葉台」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
288戸(53戸(1番館)、40戸(2番館、4番館)、35戸(3番館)、60戸(5番館、6番館) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上5階建(1番館、5番館、6番館) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]伊藤忠都市開発株式会社 [売主]パナホーム株式会社 首都圏環境開発支社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレヴィア若葉台パークナード口コミ掲示板・評判
-
41
契約済みさん
35です。
エアコン高かったんですね;
今の家にエアコンがないので、相場が分からず、設置工事量のパーツ代も入っての金額と聞き、リビング用に一台購入しちゃいました。(あまり使わないので、最新の機能のついてないものにしました)
色々見たら、疲れてしまい、他を見る元気が出なかった;
やっぱり比較するのは大切ですね。
食器棚、うちは幅が165あるんですよね。
ネットで探してみたら、30万はどうやっても超えてしまいます。
それだったら、色もそろうので、40万だしてオーダーもいいんでは??なんて考え中です。
オーダー家具も締め切りが1月なので、比較しながら検討していきたいと思います。
うちも照明は契約する予定です。
意外と割引率が良かったですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
以前、キャンセル住戸を問い合わせした者です。3千万円台のキャンセル住戸もあるし、同じような価格で
も他の館にもあるみたいな営業の説明がありましたが、どうなんでしょう。
表向き「順調です!」とは基本の営業トークだし、直接MR言ってみて交渉・確
認するしかないかな。
それにしてもこの掲示板は子供や教育の情報が豊富で助かっています。DINK
S夫婦ですが、将来的には子供も欲しい、そんでもって京王線沿い住居希望なの
で助かります。贅沢を言えば、キャンセル住居や残存数わずかなときの交渉術を
教えて欲しいです。やっぱり安く買いたいじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
検討中
4番館を検討中ですが、日当たりが気になってます。東向きは皆さんどう考えますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
購入検討中さん
朝日が入るので、すがすがしいですよね。
実家が東向きだったんですが、夕方はちょっと薄暗かったような気がします。
でも、電気つければ全く問題なかったですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
若葉
西向きと北向きよりはいいのでは?
4番館は真東というよりは東南東でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
入居予定さん
オプションについてなのですが皆さんは食洗機ってつけますか?
外部でも依頼できるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
購入検討中さん
私も四番館を検討しています。
やはり方位が気になったので東向きのマンションに住んでいる友人に聞いてみたところ、
とても気に入っているし窓が大きいから午後も日が入る!とのことでした。
五番館、六番館は工場が見えるだろうし、マスターズハウスからも遠いですし。。
悩むところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
土地勘無しさん
>48さん
食洗機、全世帯ついているんですか!?ちゃんとチェックしていませんでした。これは嬉しい情報です。
ちょっと土地勘が無い者でして、駅から徒歩9分ということですが、駅以外の周辺の行き来は車が必要になるのですか?ご存知のかた教えて欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
52
購入検討中さん
車があればかなり便利だとは思いますが、駅前にスーパーもありますし、
自転車生活でも慣れてしまえばそれもアリかなという感じです。
ただすでに車での行動に慣れてしまっている方には坂道あり・距離ありな
この環境は耐えられないかも知れませんね。
うちの場合は車なしでいこうと思っていますが、
できればもっとマンションの近くにスーパーや大型ドラッグストアなんかが
出来てくれるとホント助かるんですけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
ほんとは大規模のマンションができりゃ、近くにお店なりなんなりできるもんだけど、
ここは大規模とは言っても、せいぜい300弱の家族が増えるだけだとメリットが
でかいわけじゃないからね。
それこそ都心の1000戸クラスの規模になればスーパー招致にしても何にしても
話がまとまるんだろうけど。今後に期待と言いたいとこではあるんだけど
世の中こんな状況なんで、何とも言えないね。
どっちにしても車を使わない限りは駅を使うんだから、不便がないっちゃあ
ないですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
契約済みさん
確か、駅前にマツモトキヨシが、坂の上のほうのコープの中にかなり大きなドラッグストアありましたよ。
坂があるので、自転車大変かもしれませんが、近いといえば近いですよね。
車があれば便利だとは思いますが、なくても不便ではないと思います。
うちも車ないですが、しばらくはこのまま生活していこうかと思ってます。
今後、車を購入したときに、駐車場がなくなってたら困ると思い聞いてみたところ、一世帯一台の使用権が保証されているから、二台以上使用している人に他を探してもらうことになるそうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
スーパーは近くにあればそれに越したことはないですね!
雨の日なんて、傘さしながら両手に荷物はきついですもん。
徒歩9分は、大荷物持ちながらだと意外と遠いよ。
そう言えば、確か駅前にiプラザがオープンするんですよね?
オープンは10月となっていますが、もう完成間近かな?
図書館や会議室が入った文化的な複合施設だそうですが、
どんな感じになるんでしょうね?
コンビニと喫茶スペースも入るらしいんですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
1児の子持ちです。
iプラザのホールでは、児童向けミュージカルや演奏が
比較的低価格で催されるようですね。
他にも「子育て講座」など生涯学習講座の内容も豊富なので、
転居した際には高い頻度で利用する事になりそうです。
自分に持病がある事もあり病院関係が気になるところですが、
こちらは市立病院などの大きな病院には車がないと行けませんが、
個人病院や小児科は徒歩圏内なので安心かな。
車は必要な時にレンタカーを考え、保留です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
周辺住民さん
ここは場所的に車は必要になってくるんじゃないかなぁ…
電車だけじゃきつい気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
地方出身で土地勘がないので教えて下さい。
この地域で私立の幼稚園や小学校を受験するとするならどこまで通園可能でしょうか?
お受験ママではないのですが、息子のプレなども考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
58さん
こちらが駐車場完備100%と言う事を考えると、確かに車がないと
きつい環境なのかもしれませんね。
駐車場が先着順なら困りますが、1世帯1台分確保されているなら
車購入はしばらく住んで様子を見てからでも間に合うのでは。
そう言えばパンフを見ると敷地内に洗車場がないようですが、
近所にはいくつかあるんでしょうかね??
この辺はマンションが多くなってるから、いつ行っても
混み合ってるなんてのはイヤだなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件