物件比較中さん
[更新日時] 2020-06-20 13:33:26
クレヴィア若葉台パークナードについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都稲城市若葉台1丁目33番2、37番1(地番)
交通:京王相模原線 「若葉台」駅 徒歩9分
小田急小田原線 「柿生」駅 バス20分 「若葉台駅」バス停から 徒歩9分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:70.7平米-121.65平米
[スレ作成日時]2009-04-19 09:01:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都稲城市若葉台1丁目33番2(地番) |
交通 |
京王相模原線 「若葉台」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
288戸(53戸(1番館)、40戸(2番館、4番館)、35戸(3番館)、60戸(5番館、6番館) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上5階建(1番館、5番館、6番館) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]伊藤忠都市開発株式会社 [売主]パナホーム株式会社 首都圏環境開発支社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレヴィア若葉台パークナード口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん
若葉台は新しいエリアなのでキレイです。
しかしこの街、市長が17年も同じで完全に暴走政治屋。
開発のみを進める土建屋市長なので、若葉台を一気に開発したため、
将来このエリアは一気に高齢化、老朽化した街になってしまいます。
バカな市長を持つと市民の財産に係わるモデル地域です。
10~20年住む予定なら良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
購入検討中さん
駅から徒歩10分以内で、84㎡で3,800万円前後。
ロビースペースやゲストルームもある割には手頃な印象。
最近のモデルルームの傾向で、実際の間取りと違う有料設計変更の
プランでしたが、結構よいと思いました。
来場者も多く、売れ行きはよさそうな印象でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
不動産購入勉強中さん
妻が低層物件希望なので、ここもちょっと候補に入れてます。
今度モデルルームに行ってみようと思っているのですが、
現地の工事進捗状況はどの程度でしょうか?
敷地ギリギリまで建ってたりしたら低層でもちょっと・・・だし、
実際の周囲との関係などもチェックしてみたいので。
ただ、行くとしたら日中しか時間がとれないので、暗くなってから
どんな感じなのか気になります。
実際この辺りにお住まいの方、夜はどんな雰囲気ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
わたしも、今はやりのタワーマンションより、ここの低層マンションの雰囲気が気に入ってます。
ボストンハートプロジェクトですか、素敵な街並みになるのかな。
ここは、緑もたくさんありそうで、子育てするにはいいところかなと思ってずっと気になっています。
でも、このあたりは、空き地がたくさんあって、夜は人通りも少ないって聞きました。
治安は悪くなさそうなんですが、実際は、どうなんでしょうね。
駅は徒歩圏で、駐車場は平置き、惹かれる内容がたくさんなんですが、いろいろ考え中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
物件比較中さん
いま稲田堤に住んでいて、同じ沿線なのでMRを見に行きました。
84㎡で3,800万円台は手頃というか山手線沿線からの距離を考えれば
かなりお値打ちと思いました。
Master's Houseにフロントやロビースペース等もあってコンシェルジェ
サービスもあるのですが、三、四番館以外はほとんど通ることもなく、
そのメリットを享受する可能性がないことと、セキュリティが敷地全体
ではなく、棟ごとなので躊躇しています。
若葉台は車は不便なので、逆に低層で前面道路の車がうるさくて・・・
と言うことはないと思います。
駅前の開発は楽しみですが、現状ある店舗は超現実生活関連のお店ばかり
なので、もう少しウィンンドショッピングやオフが楽しめるお店があると
いいなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
契約済みさん
第1期で契約したものです。
ようやく金額の話などが出てきましたね。
去年が異常に高額な物件が多かったので、逆に手ごろに感じて
購入してしまいました。
あと若葉台はもともと妻の実家マンションがあり、住み易さは抜群にいいです。
特に子供がいる方は、公園が近いし、歩道は広いし。
駅前にはフレスポ、三和、ユニディとなんでも揃います。
駅から徒歩9分ですし、治安もとてもよいです。
第1期はほぼ完売ですので、東向きにはなりますが、第2期も売れると思いますよ。
東向きは眺望がよいようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
契約済みさん
私も第一期に申し込みました。
駅からの遊歩道は、11月になればフレスポEASTがOPENして夜も少し明るくなると思います。
スポーツクラブのNASやモグモグドーナツ、ラーメン西海など
テナントが結構入るようで今からちょっと楽しみです。
近くに雰囲気の良い落ち着いたCaféが『ひっそり』あったりすると尚嬉しいのですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
モグモグドーナツって初めて聞きましたが、この辺で
チェーン展開しているドーナツ屋さんなんでしょうか?
かわいいネーミングですね。
こちらは、失礼ながら田舎なのかな?と思っていましたが、
子育てにも最適で、かなり利便性の良い立地みたいで心惹かれています。
駅からの道も平坦でキレイだと聞いています。
隣接している工場はどんな感じなのかも確認したいので、
近々、家族で出かけて来たいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
契約済み009さん
私も第一期申し込み組です。
調布で勤めている私には非常にいい場所です。
これくらいゆったりした環境の方が、子育てにもいいと思い購入しました。
再来年、小学校の子供がいるのですが、同じくらいの年の子を持っている方のご入居予定ありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
>29さん
まだ契約前ですが、うちは小1の男の子がいます。
下に3歳もいます。29さんの子供さんとは1つずれちゃいますね。
288戸もあるマンションですから、子供と同じ年代のお友達が
たくさんできたらいいなと思っています。
私も子供のころは大きなマンションに住んでいたのですが、
同じマンションの同級生の部屋に遊びに行くのって楽で安全ですし
学校にいくのも一緒に行けるので、遅刻防止にもなって良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
32
匿名さん
契約された方々がうらやましいです。 まだ、うちはいろいろ悩み中です。
若葉台は、治安もよくて、住みやすいところのようなので、子育てにはよい環境が整っているみたいですね。
公園もみどりもたくさんあって、子どもには、いいかなと思っています。
このあたりは、小さい子どもさんは多いんでしょうか?
保育園や幼稚園はすぐに入れる状態なんですかね?
世帯数が多いので、小さいお子さんも増えると思いますが、近くの幼稚園がパンパンにならないかななんて思ったりもしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
契約済みさん
若葉台は、都市計画があって開拓された町なので、道や歩道が本当にきれいですよね。
車道と歩道が完全に分かれているので、安全だと思います。
公園も多いし、買い物にも不便がなさそうです。
子どもはまだいないですが、子育てするならこんなところがいいと思い購入を決断しました。
実家が新百合ヶ丘なので、若葉台に何にもないころから知っています。
年々、店が増えてきていて、これからが楽しみな町ですよね。
MRに行くと、いつも子どもを連れた方が家族の多さに驚かされます。
保育園は、近隣にあるようでしたが、急に増えると対応し切れるのか確かに少し心配ですね。
もう出た情報かもしれませんが。
裏にある工場は、飛行機の部品を作っている工場みたいです。
工場は、始業・終業のチャイムの音が聞こえるぐらいだと聞いています。
1番館のところに入る店舗は、クリーニング屋と惣菜店になりそうだと聞きました。
黒川のほうにファーマーズマーケットがあるのですが、新鮮な野菜が買えますし、ビックリするぐらい良心的な価格で売っています。
MR行った際にはぜひ行ってみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
契約済みさん
NO26です。
幼稚園は稲城市だと新百合ヶ丘の方や南武線の方になるので
ウチは多摩市の幼稚園のプレスクールに行っています。
バスは現在来ていませんが、マンションが出来るので
多分近くまで来ます。(下手したら入り口までくるでしょう)
小学校や中学校は多少歩きますが、足腰鍛えられるのでいいでしょう(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
契約済みさん
ここ最近、契約済みさんの書き込みがあって嬉しいです。
色々情報交換ができたらと思っております。
我が家も33さん同様に、子供はいませんが子育てするには良い環境だと思ったのと、
また二人とも普段はPCに向かっての日々なので、
週末くらいは公園や緑の中で散歩などをして過ごしたいと思っていたので、
値段と部屋の広さ、都内へのアクセス、買い物環境などの周辺施設、駅からの距離など、
トータルバランスを考えるとココかなと思い契約しました。
妥協したのは、マンション設備でしょうか…
(本当は24時間ゴミ出しまたはディスポーザー、あとスロップシンク、ガラストップコンロが欲しかった)
まあ、これもそうだからこそ自分たちに手に入る値段だと思ってます。
ところで、契約済みの皆さんはこの間のインテリア相談会は参加されましたか?
我が家は参加してきました。
頼むかどうか別として一通り説明を聞いて、見積もりをもらいました。
(トータルの見積もり金額は凄いことになってましたが…)
それから日々ネットで色々比較検討中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
入居予定さん
35さん
あちらが立てばこちらが立たずですから、住まいって難しいですよね^^;
設備関連って、もともとあったものが無くなれば不便なんですけど、
今のお住まいで使っていないものなら、実生活ではさして問題に
ならないと思いますよ。
特にディスポーザーなんかは、躯体部分から手の入るものになりますので
これを入れるだけで結構なコストがかかると聞きます。
(維持費も)
総合的な条件と値段がつりあっているかどうかだと思いますが、
必ずしも必要なものじゃないだろうなぁなんて思います。
我が家は相談会には行きませんでした。
インテリア関係は、多分、売主を通さずに自分で市販のものを
選んだ方がいいんじゃないかと思っています。
(まだ時間が十分あるので、何もできてませんが。。)
キッチン棚を入れるにしても、どこかの工務店にお願いするとか、
作りつけにこだわらないならイケアとかニトリみたいなところで
買った方が良いんじゃないかと思っちゃいます。
マンションを買う時に3500万とか4000万とかの単位の話をしていると
50万が安く見えちゃうのでついつい買ってしまいそうになるのですが
冷静に考えたら十分高額な金額ですからね・・・
金銭感覚が変わってそうで怖くなっちゃいます^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
契約済みさん
オプション説明会うちは行ってきました。
うちは、エアコンとリビングのカーテンを契約して、食器棚と照明の見積もりをだしてもらいました。
(今、ニトリのカーテン、使っているのですが、どうしてもぺらっぺらで(笑) リビングだけはいいやつにしちゃいました。高かったです;)
食器棚、頼むとジャストサイズになるので、惹かれます。しかし高いですよね。
食器棚スペースが左右壁なので、ジャストサイズなのは見つからないんです。
(誰か、ジャストサイズの食器棚見つける方法知っていたら教えてください)
なので、このまま見つからなかったら、うちは注文しちゃいそうです。
金銭感覚おかしくなっている気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
契約済みさん
35です。
確かに、金銭感覚がおかしくなりつつありますね(^^;
基本的なスタンスは自分たちで手配する予定なのですが、
場合によっては頼んでも良いかな?と思い参加してきました。
上限になる金額も知りたかったので。
37さんはカーテン・エアコンと契約されたのですね。
エアコン高くありませんでしたか?
うちも見積もり出してもらいましたが、目が飛び出る値段でした(^^;
高い原因のひとつが、廊下側の洋室2室の室外機がマルチタイプという物だったので、
通常のタイプより高かったです…。
エアコンは来年を待たず、保管がOKな量販店で先日買ってしまいました。
カーテンは気に入ったのが見つかり、値段的にも想定内だったので、
頼んでも良いのですが、相談会でこの値段ならもっと安く買えるのかな?と思い、
他も見て値段と手間を考えて検討しようと思ってます。
我が家も食器棚のサイズは悩ましいですね
洗面所と行き来できるタイプなので、扉があることによって幅は100センチ弱じゃないと置けません…。
今、目を付けている食器棚はセミオーダーなのですが、単純計算しても20万ちょっとするので、
もうちょっと安くなるタイプを探し中です。
ジャストサイズが良い場合はやはりオーダーした方が良いかもしれませんね。
36さんが言うように工務店に頼むのも一つの方法かもしれません。
サイズは図面上で測ったとしても、実際は若干の誤差があると思うので、
その辺は難しいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
契約済みさん
27です。
私も先日のオプション説明会に参加してきました。
35さん同様、カーテンは気に入ったモノが見つかり申し込みました。
それから意外にも照明の割り引きが大きく、入居時には施工されているという便利さも手伝い
気に入ったものも見つけたので申し込みました。
エアコンはやはりビックリ価格でしたね。
量販店で保管がOKなんて、あるのは知りませんでした。
エコポイントがあるうちに、そんな量販店を探して走ろうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
契約済みさん
>39さん
38です。
ちになみに、マンション近くの量販家電店Kで聞いたら1~2か月のようです。
カードを持っている量販家電店Bで聞いたら、「いくらでもOKです」という事でしたので購入しました。
店によってまちまちだと思うので、買う前にご確認くださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件