物件比較中さん
[更新日時] 2020-06-20 13:33:26
クレヴィア若葉台パークナードについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都稲城市若葉台1丁目33番2、37番1(地番)
交通:京王相模原線 「若葉台」駅 徒歩9分
小田急小田原線 「柿生」駅 バス20分 「若葉台駅」バス停から 徒歩9分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:70.7平米-121.65平米
[スレ作成日時]2009-04-19 09:01:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都稲城市若葉台1丁目33番2(地番) |
交通 |
京王相模原線 「若葉台」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
288戸(53戸(1番館)、40戸(2番館、4番館)、35戸(3番館)、60戸(5番館、6番館) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上5階建(1番館、5番館、6番館) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]伊藤忠都市開発株式会社 [売主]パナホーム株式会社 首都圏環境開発支社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレヴィア若葉台パークナード口コミ掲示板・評判
-
192
匿名さん
稲城市民病院なら大きい病院だね。バスで15分なら自家用車ならもっと早く行けるよね。これぐらいの時間で行けるなら安心だ。
-
193
匿名さん
車があれば日医/永山や多摩丘陵病院も有るしね。
でもやっぱりiバスで行ける稲城市民病院が便利かな。
-
194
匿名さん
住んでいる地元で取れたものを食べていると病気知らずとか。
とれたての野菜が食べられるのは楽しみです。
-
195
匿名さん
ちょっと知りたいんだけど、クレヴィアのホームページにある第三者機関による「住宅性能評価」っていうのは、具体的にどんな機関が第三者として、何を評価するの??
-
196
匿名さん
稲城市立病院なら安心ですよ。
このへんとしては大きな病院なので
診察予約はやっぱり混みますが。
ちなみに皮膚科なら上野皮膚科が丁寧なのでおすすめです。
-
197
匿名さん
>>194さん
セレサモスが近くにあるから、地元の野菜は手に入れやすそうですね。
午後に行くとあんまり残ってないけど・・・
-
198
匿名さん
-
199
匿名さん
若葉台の駅に久々にいったら
iプラザ?でしたっけ。公共施設できたんですね。
図書館も入ってるみたいだし、ますます便利な駅になりましたね~
-
200
匿名さん
>>198
う、うーん、なかなか難しいですね。でも物件を検討するにあたっては消費者もこういったことをしっかり勉強して挑んだほうが本当はいいんですよね。耐震や遮音は事前に知っておきたいことですし、燃費がいい物件かどうかも自身で判断できるようになりたいです。
-
201
匿名さん
>>199
若葉台にあれだけ色々できたら、新百合や多摩センターまで買い物行かなくても大抵のものは手に入りますよね。
お使い物に使うちょっと高めのお菓子とかはさすがに町田や聖蹟桜ヶ丘に出ますが。
ちなみに若葉台近辺でおススメの美味しいケーキの店ってありますか?
向陽台に向かう道に2件ほど洋菓子屋があるのは発見したのですが、味の方はどうなのかな。
-
-
202
匿名
>>201
あの二軒のケーキ屋さんは
これといった特色もなく、
腕も味もまあまあ普通。
あんな近くに似たようなお店。
競合しないんだろうか。
なんか不思議。
セレサモス行く途中の右側の
マナというお店は黒川あたりで採れた
ブルーベリーなんかを使って
特色あり。値段はやや高め。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
あんまりすごく美味しい!!ってケーキ屋さんないですよね。
うちは若葉台近辺に住んでますが、
栗平にあるHarukiまで行きます。
あそこは美味しいです。
-
204
匿名さん
>>202さん、203さん
ケーキ屋さん情報有難うございます!
Harukiのケーキは私も好きです(平尾のお店しか行ったことないですが)。
マナの方はいつも気になってたけど入ったこと有りませんでした。
今度是非ブルーベリーのケーキ食べてみます。
近所の2件のお店も頑張れ!!!
-
205
匿名さん
若葉台って美味しいパン屋さん(ヤオコーにパン屋はあるけど)とかケーキ屋さん、花屋さんとか駅前にあったらいいなーと思います。
-
206
匿名さん
美味しいラーメン屋も有るといいんだけどね。
今のところあの辺りのラーメン屋って、西海と大勝軒くらい?
-
207
匿名さん
マナは駐車場もあるので家もよく行きますよ。
特にお勧めなのがマナチーズです。スフレっぽい感じだけど
すごく濃厚でコーヒーにぴったりです。
一度ぜひ食べてみてください。
-
208
匿名さん
マナ、いつも前を通過して気になっているお店でした。
美味しいかどうか分からないので入れないでいたんですが・・
チーズケーキが美味しいんですか!!
私はチーズケーキ大好きなので、今度思い切って店内に入ってみます♪
-
209
匿名さん
マナの近くの食堂(お弁当も売ってるトコ)とか、あの辺りって結構気になるお店有るんだよね。
お蕎麦屋さんも行ってみたいな。
-
210
匿名さん
Harukiのケーキは美味しいですよね。
新百合ヶ丘まで行ってしまうとリリエン ベルグが美味しいと思います。
ご存知かもですが「美味しんぼ」に載ったことがあるケーキ屋さんです。
キムタクも通っていたことがあるとかないとか・・・。
-
211
匿名さん
まあ、キムタク新百合説自体がガセだったので、彼がリリエンベルクに通ってたことは無いでしょう。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件