東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブレスマーク調布多摩川」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 多摩川
  7. 京王多摩川駅
  8. ブレスマーク調布多摩川
匿名さん [更新日時] 2009-12-23 14:01:57

正式名にて新スレ

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43145/


所在地:東京都調布市多摩川1丁目38番1(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩川」駅 徒歩10分
   京王線 「調布」駅 徒歩18分
   京王線 「西調布」駅 徒歩13分
売主・管理:清水総合開発
売主:神鋼不動産
販売提携(代理):住友不動産販売
設計・監理:淺沼組
施工:淺沼組

[スレ作成日時]2006-12-05 11:44:00

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブレスマーク調布多摩川口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん
  2. 3 たまチャン

    何かホームページ上でフォトコンテストをやっているみたいですね。
    みなさん応募しているのでしょうか?
    あまりいないなら募集してデジカメいただいちゃおうかな(笑)

  3. 4 匿名さん

    ここのマンション興味があります。調布駅からひと駅というのがいいし、駅からも10分ならいいですね。京王線も特急が使えると新宿まで早いですからね。
    でもこの前、夜に見に行ったら、北側にある産廃業者が深夜1時でも「ドカン!ドカン!」って爆発音みたいな音がしていてびっくりしました。トラックが荷降ろしをして、ショベルカーが廃棄物を移動している音でした。
    市役所で聞いたら、そこの業者は、約束を守らない業者のようで、地元住民とずっともめているようです。時には圧力もあるそうですよ。
    あの業者がいる限り、あそこのマンションは有り得ないかな 残念です(^_^;)

  4. 6 匿名さん

    準工業地帯に住むことはちょっと無理なようですね

  5. 11 匿名さん

    その分安いと思われ。

  6. 12 匿名さん

    お互いにこの辺の雰囲気を良くして行きましょう!近くのホッピー工場の臭いなどは改築により改善されるようです。まわりも新しい一軒家が多く建ってきており、印象もよくなって来ております。

  7. 13 匿名さん

    私もこの物件を大変気に入っているのですが、家族構成上4LDKが必要、その場価格が私が想定してた水準より少々高額のようで...内心迷っているところです。

  8. 15 エルディア住民

    そうですか・・・大きなネックはやっぱり産廃業者ですかね。エルディアからであれば、若干離れておりますので目をつぶれる範囲かもしれませんが、隣となると厄介かもしれませんね。ブレスマークの販売業者はどのように言って説明しているのでしょうかね?その辺がクリアにならないといくら良い物件でも200世帯を売るのは至難のわざでしょう。まさかあまり表ざたにせずに、ごまかして売ろうという三流じみたことはやらないでしょうし。

  9. 16 匿名さん

    モデルルームでの話では、産廃業者に近いところの棟は防音のきいたペアガラスです
    と言っていました 
    でも、よっぽどの性能がないと静かな夜では響くと思います

    それと、私個人的には出来るだけ窓を開けて通風を大切にしたいと思っていますので
    そのあたりで、たとえ他の棟でもちょっと厳しいかな って感じました

  10. 17 匿名さん

    エアコン使わない時期でも窓開けられないってのは
    相当光熱費が無駄にかさむ予感。あと音は換気扇や換気口、ドアからも
    結構入ってきますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    アウラ立川曙町プロジェクト
  12. 18 エルディア住民

    ペアガラスですか。説明としては弱いかもしれませんね。個人でどうにかできるレベルではなさそうなのでかなり深刻かも。エルディアの掲示板に行って頂けると分かりますが、あまり聞き分けの良くない業者と聞きますので、気になるのであればやめた方がいいかもしれませんね。一生に一度の大きな買い物なので後悔はできませんから。ペアガラスは受身のように感じます。ペアガラスを主張するよりも、もっと全面的にブレスマークが産廃業者か役所と交渉してほしいものですね!そうじゃないと安心して買えませんし。まあ、この物件を検討するのであれば、あまりあせらないことです。完成は確か来年ですよね。様子を見るのが大切ですね。

  13. 19 モビット

    エルディアを断念したんですが、やはり環境がいまひとつですね。
    確かによくはなっていくでしょうけど、工場は多いところですし、
    暗い夜道を歩くのはちょっと恐い気がします。エルディアとブレスマークで環境が
    変わってくれれば何よりですね。ところで、お値段はどれくらいなんですか?
    60平米で3800とかですか?

  14. 20 匿名さん

    該当物件の周辺住民です。
    先日モデルルームに行きました。
    モノ自体は悪くないでしょうけど、周辺相場からするとかなり高いのはないでしょうか。部屋の向きや大きさにも寄りますが、5年ほど周辺地域の相場を見続けている限り、1割〜2割程度高いような・・・。価格に対する価値観は様々なので、モデルルームに自分の目で確かめることをオススメしますが、私はこの物件は見送ることに致しました。

    鶴川もうるさいでしょうが、マンションが建つ地域ということで考えれば、幹線道路の騒音はどこでも避けづらいのはないでしょうか。

    以上、まとめますと、こういったことを踏まえての価格設定であれば、割高感は否めないと思います。

  15. 23 匿名さん

    >何だかマイナス面ばかりが強調されてますが
    ありのままの内容だと思いますけど。単に実際の状況が異常なだけで。
    無理して問題点に目をつむっても後悔するだけではないですかね。
    良い点といったら、矢野口まで歩けなくもない、近くにスーパーとホームセンターがある、
    多摩川が割りと近い点くらいでしょうか?

  16. 24 匿名さん

    設備はフル装備です。スタイルも悪くないですね。
    駐車場100%で数千円。屋上から花火見物可。

  17. 29 匿名さん

    近くのゴルフ場がマンションになればなー

  18. 32 匿名さん

    私も完全なリサーチ不足だと思います。
    価格設定がその典型でしょう。
    価格を据え置いたまま200戸完売したら、大した販売力ですね。

  19. 34 匿名さん

    だからここは聖域ですよーってことにしたいのでは?
    リサーチしてない訳ないですよ。
    設備はエルディアより数倍上ですよ。

  20. 35 匿名さん

    90㎡越えは中々快適そうですが
    設備は特に良いとは思わないですね普通ですよ
    周辺環境も良くないし駅も近くない
    50点かな
    しかし数段下のエルディアってそんなに設備しょぼかったっけ?

  21. 38 匿名さん

    南側と西側であれば産廃業者の影響は少ないと思いますよ。
    エントランス前の歩道橋と大工センターの派手な看板はイヤですけどね。

    昨晩、駅前でのチラシ配りお疲れ様でした。

  22. 45 匿名さん

    モデルルーム見てきました。造りなど気に入ったので検討しようと思ってます。産廃の音が問題のようですが実際周りも歩いて見ましたが私が通った時にはトラックもいなかったし静かな印象でした。年がら年中作業してるわけでもなさそうですね。勿論無いにこしたことはありませんがそれだけが購入条件でもないですしね。38さんの言うように南側や西側は距離もあるし影響が少なさそうですね。ちなみに私は予算の関係(笑)で西側の部屋で検討中です。

  23. 47 匿名さん

    産廃が問題なければ検討するんだが・・・

  24. 55 匿名さん

    モデルルームにいってきました
    産廃のことを営業の方に聞いたのですが
    基本的には何も変わらないそうです
    残念ですが候補からはずすことになりました

  25. 56 匿名さん

    今日、正式価格を聞きに行ってきました。やっぱり下がってましたね〜。南西向きで150万くらい↓。でもでも産廃業者・鶴川を考えると…。うちもパスかなぁ。外観・設備・カラーセレクトなんかはかなり良かったから、残念ー。

  26. 57 匿名さん

    モデルルームに行ってきました。
    北側に24時間営業の産廃があるのにびっくりしました。
    環境を優先しているので、価格が下がっても買いません。
    売主もマンション販売の年間販売上位のところでなく、ジョイントなので、たぶん、大手は手を出さない立地と感じました。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 58 匿名さん

    二千万円台なら買う人いるんじゃん!?

  29. 59 匿名さん

    坪単価はいくら位ですか?
    180万円位?

  30. 62 匿名さん

    >>58
    いくら安くても住むとことなれば話は別でしょ〜。
    この土地はマンションじゃなくて商業施設の方が良かったのでは?
    エルディアが建って人口も増えるし。

  31. 65 匿名さん

    ファミリーシップっていうのをコンセプトにしてるみたいだけど
    もう少し環境のことを考えてくれてもよさそうなのにね。
    私も営業の人と話をしましたが、産廃業者への対応が全く無策なのが、
    どうしても考えられないんですよね
    どうしようもないんですかね??

  32. 66 匿名さん

    南西向き80m2の3LDKが、4800万円代のようですね。
    坪単価は、
    南東向き@175くらい(鶴川街道側)、
    西向き@185くらい、
    南西向き@195くらいの価格設定のようです。

  33. 68 匿名さん

    新価格なんじゃん

  34. 69 物件比較中さん

    見たら産業廃棄物業者とマンション業者の悪口ばかりですね。
    確かに産業廃棄物業者は気になりますが、それはその産業廃棄物業者の問題でしょう。

    もっと有意義な情報交換をしましょう!

    遠方に住んでいるもので、情報が少なく教えて頂きたいのですが、販売時期とかご存知
    の方はいますか。

  35. 71 ご近所さん

    >69さん
    高いお買い物ですので、周辺の状況を知ることは重要だと思いますが・・・
    マンション業者→ 長年住む建物自体に責任を持つところですよね?
    産廃業者→ 以後、何十年とお隣さんになるわけですよね?

    確かに悪口はあまりよいものではないと思いますが、
    この2つ、とても重要なんじゃないでしょうか?
    遠方ならなおさら、まずは現地をご確認された方が・・・・

  36. 72 匿名さん

    >>69
    産廃業者については十分有意義な情報だと思いますよ。
    71の人の言う通り。
    それだけ重要なことなのです。
    むしろあなたが知りたがっている販売時期とかは、
    検索すれば簡単に分かることです。
    楽をしないで自分で調べましょうよ。

  37. 73 匿名さん

    確かに産廃業者の事は重要ですが、不親切な方がおられるのも確かなようですね。
    確か今週末には一期の販売が開始になると思います。
    周辺環境はやはり実地を見る事をおすすめします。が、やはり産廃と鶴川街道は少々気になるかもしれませんね。
    駅からも遠いですが、遠いなりに3駅利用できますし、いくつかマンションが出来ますし、
    今は少ないお買い物施設も出来るかもしれませんが、これといって挙げる素敵な点は今は浮かびません。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ユニハイム町田
  39. 74 住まいに詳しい(と思いこんでいる)人


    一般論ですがマンション選びにおいて、

    ● 駅から遠い
    ● すぐそばに嫌悪施設がある

    の2点ははかなり覚悟して購入しないと、あとあと大きな後悔が待っています。

    最初は新居のうれしさで、我慢もし、あまり気になりませんが、
    日が経つ毎にボディーブローの様に効いて来ます。

    ここに決めた方は、予め十分検討・相談し、最後は納得(覚悟)して、
    一度決めた後は、この件は人が何と言おうと無視した方がいいと思われます。

    因みに私の今までの経験からいうと、必ず後悔する性格ですので、この2点が
    附帯するマンションは外します。

  40. 75 匿名さん

    結局、考え方次第かな。
    100%揃ったマンション
    なんかないし。

  41. 76 住まいに詳しい(と思いこんでいる)人

    >結局、考え方次第かな。

    その通り。
    すべてに人にとってベストのマンションはあり得ないし、
    全てに人に向かないマンションも存在しません。

  42. 77 住まいに詳しい(と思いこんでいる)人


    訂正

    すべてに人にとって →  全ての人にとって
    全てに人に → 全ての人に

  43. 79 匿名さん

    私も当初、ここが検討物件のひとつでしたが、
    この物件を検討される方には、ぜひ平日の21時から25時までの間の、
    廃業者を数日確認することをお勧めします。
    それでも納得がいけば、いい物件ではないでしょうか

  44. 80 物件比較中さん

    まだ高いね

  45. 83 申込予定さん

    要望書出してきました。
    東側と西側で迷った挙句東側に決めました。
    鶴川街道の音は正直少し気になったけど
    今の生活も窓はほとんど閉めているので
    あまり関係ないかな、と思っています。

  46. 85 購入検討中さん

    私も、東側の3LDKを購入予定です。
    決め手はやはり設備仕様と価格それから月々の
    駐車場料金の安さです。5物件程見学に行き
    総合的に判断しました。なかでも、設備仕様は一番でした。
    もともと鶴川街道沿いですし、音についてはある程度
    心配していましたが、現地で確認し納得できました。
    。ダンプも四六時中止まっている訳ではないですし。

  47. 87 周辺住民さん

    >>85
    本当にちゃんと確認されましたか??
    この産廃処理場は平日の夜間〜深夜、ちょうど就寝時間の辺りがフル稼動の時間帯ですよ。

    鶴川街道はもうすぐ周辺の拡幅で交通量増が見込まれますので、
    確認してもあまり意味ないです。環八や甲州街道を参考にした方がよいですよ。

  48. 88 匿名さん

    先日見に行きましたが、周辺が産廃のせいでしょうか、粉塵が舞っていて黄砂かと
    思いましたが、マンション周辺のみでした。見に行ったみな同じ意見でした。
    設備値段ともすごくいいですが、ダイオキシン含めて水道水も不安なので
    見送りました。あと、平日は特にマンション駐車場出口から鶴川街道に入る道はダンプに
    通せんぼされるでしょう。きついですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    アウラ立川曙町プロジェクト
  50. 89 申込予定さん

    昨日、登録してきました。
    ちなみに、私の部屋は抽選になるとのことです。
    いろいろみてネックもありますが、個人的にとても気に入っています。

  51. 90 購入検討中さん

    うちも登録しました!西向きの部屋です。良い点、悪い点、うちもかなり考えて、最終的に色々話し合った結果、西向きの部屋にしました。うちは子供がまだ小さいのですが、同じようなご家族も多いと営業の方が言っていたので、購入できたら、みなさんよろしくお願いします。
    ところで、キッチンの棚をはずすことが無料でできるみたいなんですが、はずしたほうが広く見えるし、私としてはそうしたいのですが、妻はちょっと収納が少なくなるのが嫌みたいで、意見が分かれています。89さんはどうされる予定ですか。

  52. 91 申込予定さん

    要望した住戸にそのまま登録しました。
    ここのスレは今まで悪質な内容が
    多かったのですがようやく私と同じ
    考えの方が出てきてほっとしてます。
    ところで抽選になるのですか?
    もう買った気でいたのですが・・・

  53. 92 NO.89

    90さん、こんばんは。うちはキッチンの上の棚ははずさない予定です。確かに90さんの言われるように上の棚を取り外せば、モデルルーム(大きい方)みたいで素敵だと思いますが、やはり収納が減ってしまうのが、困るかなと思ってます。
    うちは今、カラーセレクトをどれしようか、悩んでる最中です。モデルルームでサンプルしかなかった「ウォールナット」(でしたっけ?)が高級感があっていいかなと話していたところです。

  54. 93 購入検討中さん

    うちも西側住戸に登録しました。
    マイナス面はありますが、調布市内でこの価格ならと妥協しました。
    スーパーも小学校も目の前ですし、設備も充実しているというのも後押ししました。
    抽選の方は当たるといいですね!!

  55. 94 賃貸住まいさん

    現在、購入検討中です。産廃業者の件、このブログで知りました。現地に一度行きましたが、休日でとても静かでした。そんなことは露知らずで、購入にかなり前向きに検討中でした。設備は最近5物件見た中で、かなりよかったですし。
    かなり欲しい気持ちになっているので、冷静に考えたく、ほかにマイナスな面がありますか?
    前の方がおっしゃっていたように一生に何度もない高額な買い物ですから。。。

  56. 98 契約済みさん

    >>94
    産廃以外のマイナス面は、
    西側は戸建てが目の前にあるので、低層階では見合いや日照への影響がある
    東側は鶴川街道の騒音・粉塵、歩道橋との見合い
    南側は道路向いに看板があり夜間照明が付いている
    といったところでしょうか
    ご希望の部屋の周辺を現地でよく確認された方がいいですよ

  57. 99 匿名さん

    失礼なヤツっていうか正直なだけでしょう

  58. 100 高すぎでっせ。
  59. 101 匿名さん


    驚きですね。こんなに準工は土地安いのですね。
    ありがとうございます。設備にお金かけれるのはそういうこと。。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    サンクレイドル国立II
  61. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツ府中中河原
スポンサードリンク
ユニハイム町田

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸