№462さん 駐輪場が少ないのは、購入前にわかっていたはず。購入しなければよかったのに
自転車置き場の件は、先日の総会でも「要検討」事項としてあがっていました。
マンションの敷地内での増設を検討すれば、戸建の方たちは自転車置き場に関してはあまり関係ないのでは・・・。
ただ、自転車置き場を増やすと駐車場が減るわけですよね。100%駐車場保障だし、来客用が無くなったりするのも困るし・・・。
150世帯の自転車の数が平均2台~3台だとしても、300台~450台の自転車・・・さすがに置くところは無さそうですよね。
ほかのマンションではどのように管理しているのでしょうね?
自走式駐車場が汚いように感じるのですが・・・。
掃除しているところ見たことありますか?。
自走式駐車場を掃除している所は見たことがありませんが、
うちはバイク置き場も利用しています。
はじめのうちは、埃がたまっていて、自分で掃除していましたが、
そのうち、何日かおきに掃き掃除している跡が見られました。
駐車場は階によって、風通しなどが違うので、1階のほうが汚れている感じがします。
我が家は車は1階ではないので汚くないです。
あと、バイク置き場は、昼間でも日差しがない日は暗すぎて不便です。
盗難防止チェーンやバイクの鍵穴が見えません。
できるのならば電気を付けてほしいです。
469さん、470さん
ここはマンションの購入者用の情報提供ツールですよ。
自分たちのマンションへの要望等は、管理組合へお願いします。
集合ポストのところに、管理組合のポストがあります。記名で投書すれば組合もきっと取り上げてくれます。
もしくは管理人さんに封筒に入れて渡してみたらどうですか?
自分たちのマンションのマイナス部分?をアピールしてもマンションにとって良い結果にはならないのではないでしょうか?
土曜、日曜と立て続けに引っ越し業者が来ていましたね。
この調子で、どんどん入居が進んでくれると
嬉しいですね!
これから戸建て区域との間にある桜も咲いてくると思いますし、
盛り上がっていけば良いですね。
2500万位で買える部屋はありますか?
ないです
決算報告書みましたが、半分も売れてないんじゃないですか!!
本当?手厳しいご指摘ですな・・。
今日広告が入ってました。
広告ではあと残り30戸(全148戸)
モデルルーム使用予定住居限定3戸販売、80.18m2 3LDK 2,990万円。
さらに値引きが有るかは不明です(⌒⌒;)
またモデルルーム使用予定住居では無いですが、70.08m2の住居も有るようです。
これはいくらかなぁ
前期15戸、今期51戸総販売合計66戸と3月24日付の決算報告書に記入がありますので、
残30戸は虚偽記載なのでは・・・?。公正取引委員会に聞いてみます。おとり広告になるかもネ。
でも第何期販売の内になってるから大丈夫か・・・。まぁ半分も売れてませんと公表してるんですから
ゆっくりいきましょうよ。値引きのときは入居住民にオプションがあったらしい!!(噂です)。
NO481さん
66戸って、東栄さんは1月決算なので1月末の数字ですよね。しかも引渡しベースでの。
その後、どんどん入居者が増えていることは事実ですよ。
ここのところ、週末などに見学の方も多数見えています。
もしも、このマンションを気に入っていて、ご希望の住戸が決まっているのであれば、
検討をお急ぎになったほうがいいのかもしれませんね??
りすのき保育園って移転になったのですか?
唐木田1丁目に三階建てくらいのビルを立てて移転したみたいですよ。
この四月から。駅徒歩一分てとこですかね。
この界隈でマンションを探しています。
価格面で非常に魅力的なこの物件ですが、心配なのはアフターです。東栄さんもそうですが、長谷工も心配です。
また、住居数が埋まっていない点も頭の片隅にあり、今後の修繕費用アップなども考えられるかと思って購入に踏み切れません。
現在入居中の方がいらしたらお聞きしたいのですが、修繕費用アップの話などは売主から話はあったでしょうか??
今のところ修繕費の話は出ていません。未販売住戸の管理費は東栄住宅が負担しており、修繕計画には変更はありません。
ただし、修繕費は10年、20年と年月がたつにつれて値段は高くなっていくのはどこのマンションも同じだと思います。その辺は当然のことなのかなと考えます。
未販売住戸ですが、先日広告を出した影響なのか、どうかはわかりませんが、今日も見学の方が何組もきていました。また、毎月7件前後の入居があり、お買い得な部屋はだんだん少なくなくなってきていると思います。
どの部屋が空いているのかなど、全体的なことは住民はわからないので、不安なこと、部屋のこと、それこそ修繕費のことなどどんどん販売に聞いてみてください。