入居済みの方々にお聞きしたいのですが、
インターネット使用料が管理費に含まれていると思いますが、
入居時にインターネットについての説明とかってありましたか?
プロバイダーがどこだったかは忘れてしまったのですが、
1住居につきメールアドレスはいくつもらえるのでしょうか?
知っている方がいらっしゃいましたら
教えてください。
良い物件で安いので購入検討してますが、もしかして東栄住宅って潰れます?だったら買うのやめようと思って・・・。誰か教えてもらえます?
インターネットはファイバービットという会社です。
メールアドレスは最初、5つもらえました。
入居時にほとんど説明がなくて、すぐに使えるのかと思ったら
申し込みして2週間かかるとの事で、暫くはかなり不便でした。。。
入居前に申し込みできるんでしたら、そうすることをお勧めします。
429さんへ
たぶん既に入居している人で割って払うのでしょう(怖いですねぇ)。
修繕費は別としても、管理費は入居者で払わないとですね。
共用スペースの光熱費は管理費に含まれてるから、滞るとエントランス・廊下等の電気、
飲み水も、ポンプで圧送する方式だと使えなくなります。
430さんへ
教えて頂きありがとうございます。
2週間もかかるのですね。。。
それはさすがに不便ですよね;;
入居前に申込出来たらしちゃった方が良いですね。
434さん
安心しました、銀行さんが払ってくれるんですね、100年コンクリート使用してるから
100年間ぐらいは赤の他人の銀行さんが。
ちょっと心配なので確認してみます。
確認した限りでは、現在、入居してない分の管理費、修繕費は東栄が払ってます。
倒産した場合のことですが、銀行が払うのは本当でしょうか?
完売せずに倒産した場合は、別の引き受け業者がいないかぎり、居住者で払うことになるのではないでしょうか
なぜなら、修繕積立金も管理費も管理組合の管理下にあるはずです。
ヴェレーナがあんなことになっちゃったから不安ですよね。
特に急ぎの理由がなければもう少し様子見が正解でしょうね。
よほどの値引きがない限りそうそう売れたりしないでしょうから。
東栄住宅の昨日の出来高を伴う株価沸騰の意味するものは。。。
良い情報でもあったのでしょうか?
確かに東栄住宅の株価はいきなりあがりましたよね・・・・
他の不動産業界は下落しているのに。
何か発表でもあったのか・・・
倒産前の花火って話もありますが・・・
でも個人的には、倒産はまだまだないと思っています。
急に上がったり下がったりしすぎでかえって不安・・・・。
安定しないね。どうして?
リストラが評価されたんでしょうけど・・・。
東栄は下方修正の常習犯ですから、たぶんまた下方修正するでしょう。
その時にドーンと株価は下がりますよ。
それでまた次期には業績が良くなるような社長からの発表があるでしょう、
その繰り返しですよ。年末の12月30日にシンジケートローンが借りられなかったらお父さん
だったみたいですよ。まぁ借りられるだけ見込みがあるということなんでしょうけど。
みずほ銀行が見放すかどうかでしょう。
437さんへ
誰から聞いたのでしょうか??。
販売会社の住宅サービスさんですか?。
売主の東栄さん?。
最近全然書き込みがないですけど、売れてるんですかね?
たしかに最近ここの掲示板が静かですよね・・・
売れているかどうかはよくわかりませんが、
実際住んでいる私はなかなか気に入っています。
もちろん考え方は人それぞれで、良い所、悪い所いろいろあると思いますが、
住んでいてとても快適ですよ。
早く完売して賑わいのあるマンションなって欲しいですね。
ここから1番近いスーパーとコンビニを
教えて下さい。
あとバスとかも使えるんですかね?