物件概要 |
所在地 |
東京都八王子市大和田町6丁目636番2他(地番) |
交通 |
京王線 「京王八王子」駅 徒歩15分 中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩18分 横浜線 「八王子」駅 徒歩18分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
351戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]豊田通商株式会社 東京本社 東京都市開発グループ [販売代理]株式会社ダイナセル [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アクシア八王子ピュアマークス口コミ掲示板・評判
-
501
入居済み住民さん
>>493さん
>マンション購入を検討している皆さんは何を決め手にしているのでしょうか?
当初はそこまで購入希望ではなかったのですが、
ランドスケープの魅力と周辺環境の良さ、部屋の広さで
すっかり気に入ってしまいました。
とはいえ、やはり、駅までの距離は最後まで悩みました。
しかし、バスの便が非常に良いこと(朝は3分毎、駅からの最終バスは24時頃まで)と、
隣に小学校があること(八王子の中でもかなり大きい)、そして、
駅周辺で今後これだけの設備のあるマンションは望めないだろうと思い決断しました。
売却の予定を考えている方には、確かに有利な物件ではないかもしれません。
ですが、子育てや引退後の定住を希望されている方にはおすすめだと思います。
何を優先するのかで、物件選びは全く違ってくると思いますが、
環境と広さを重視した我が家の場合は、本当に良い決断だったと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
入居予定さん
かっちゃいました。
みなさんがいろいろと悩まれるのはわかりますが、一人暮らし時代にカレッジタウンに住んでいたこともあり、駅までの距離等々は気になりませんでした。
やはり、周辺環境もそうですし、生活していくうえではかなりお勧めできる場所です。
車好きの私としては自走式の駐車場も魅力ですし、八王子ICまでもすぐ。
娘の通う保育園も近くなり、小学校もすぐそば。
まだまだ幼い子供がいる我が家にはキッズルームやガーデンはかなりの魅力でした。
できれば眺望のいいD、E棟がよかったですが、そこまでは出す気にならず。
妻や子供にはいい環境かと思います。
どうせ私は仕事で寝に帰るだけだし・・・
なので高層階だけは選択させて頂きましたが、いろいろと納得して購入しました。
価値観は人それぞれなので、実際に部屋を観れる物件なので見てから決めてもいいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
>バスの場合、郵便局前より大和田団地の方が便利ですね。
案内図を見て行きましたが、営業さんももっと下調べしなきゃ。勿体無いです
同感です。
ちなみに、駅方面に行く時は「大和田七丁目」の方が近いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
503です。ごめんなさい、間違えました。
駅方面は「大和田団地」
マンションに帰るには「大和田七丁目」です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名
大和田団地の方がより近いんですか意外でした。郵便局前の方が近く感じますね。錯覚?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
入居済み住民さん
ここは我が家の予算内でしたし、間取りも設備も周辺環境も気にいったので購入しました。
即入居可というのも決め手になりました。
駅から遠いのが少しネックだと思っていましたが
実際に住んで通勤していると、すぐに慣れてしまって遠いと感じません。
むしろ天気の良い日の朝は淺川沿いを歩いて通勤すると気持ち良く
運動不足解消にも役立って最高です。
雨の日や疲れているときなど歩きたくないときは路線バスも頻繁に来ますから不便を感じません。
住民の方達も廊下などですれ違うと挨拶してくれる方が多いので気持ち良いです。
温泉も良いです。機会があったら試しにシアタールームも借りてみようと思っています。
お若いファミリーだけでなく、ディンクスの方達にも良い間取りもありますし
ご年配のご夫婦にもおすすめできる物件だと思います。
駅近物件には無い魅力がたくさんあります。
住んでみて自信を持って良い物件だと言えます。
あとは目の前の道が拡張されれば最高です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
住んでます
>505 さん
実際にバス停使ってる者ですが、大和田団地下の方が郵便局より歩きやすくて近いですよ!
ただ、止まる路線の数が大和田団地下は1路線のみ(バ01系統)で朝7時台でも7~8分に一本なので、時間見計らってになりますが…運賃も180円で10円高いけど近さや歩きやすさなら、断然こっちですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
しかし盛り上がらないねーこのマンションは
イニシアは完成前にもう完売したよ!
がんばれアクシア!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
マンション購入を検討している方達は何故このマンションの良さが分からないのだろうか。
ピュアマークスは共用施設も設備も周辺環境も良いし南西向きの棟なら部屋からの景色も最高なのにね。
やっぱり駅近物件にしか興味ないのかな?
販売会社はターゲットを絞り過ぎなんじゃないの?
351戸もあるんだから若いファミリーばかり狙って宣伝しても限界があるだろうに。
もっと幅広い層にアピールするような宣伝広告活動すればいいのに
と思うのは素人考えなのでしょうか。
がんばれピュアマークス!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
512
匿名さん
>>510
見学しましたがプレイスと比較すれば、遠くてもアクシア選びます。それくらいアクシアは魅力的でした。
イニシアも完売したことだし、検討されている人は、自然にアクシアに流れていくんじゃないでしょうかね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
入居済み住民さん
駅からちょっと遠いってだけで物件としてのインパクトが弱いです。そこを乗り越えて興味をもって見学に来てもらえたら、ここのマンションの魅力がわかってもらえるんじゃないかと思います。
人さえ呼べれば売れるとおもいます。販売の方に頑張って欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名
温泉が良くないと思う。温泉付きマンションで売れ行きいいものはない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
私も事務所が八王子方面に有ったなら間違いなくこのマンションが欲しかったです。
何よりもホテルライフのような設備の良さに憧れます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
入居済み住民さん
せっかく部屋の設備がいいのに広告からそれを感じない
共用設備の有用性もいまいち掴みにくい
車無くても徒歩圏で問題なく生活できるのに広告からそれを感じない
広告の疑似ファミリーイメージが自分の生活スタイルにあてはまらない
それに対してイニシアの建築デザイナー押しな広告は秀逸だったと思います
温泉はここの一番の特徴だし、無意味な価格破壊はホテルライクなイメージにそぐわないかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
あと150戸くらいは残っていそうですよね。
でも今から値下げをしたら既に購入した人達が怒ると思います。
全員に差額を返すと言うなら話は別だけど。
個人的には温泉よりもシアタールームとフィットネスルームが無駄だと思う。
立地は、皆さんが言うほど悪くないと思います。
駅近物件と比べれば少し駅から遠いってだけで不便なわけじゃないと思います。
人を呼べないのは、やっぱり広告がダメなんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件