物件概要 |
所在地 |
東京都八王子市大和田町6丁目636番2他(地番) |
交通 |
京王線 「京王八王子」駅 徒歩15分 中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩18分 横浜線 「八王子」駅 徒歩18分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
351戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]豊田通商株式会社 東京本社 東京都市開発グループ [販売代理]株式会社ダイナセル [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アクシア八王子ピュアマークス口コミ掲示板・評判
-
353
匿名
確かにいい部屋は高くても売れるんですよね。
価格ばかりにこだわっているといい部屋は望めない。
自分にとっての優先順位は定めておくべきですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
購入検討中さん
営業の方もそれほどしつこくないですよね 値引きはありません とも言われて 世の中定価で買う奴は
いないよと思いますが・・・ なぜにあそこまで強気か?理解できません。ちなみにまだガラガラぽいです
-
355
匿名係長
当初の販売予定価格より既に下げてしまったからということなんですかね。この不況下に温泉付きなんて贅沢な気がして買う気になれない人が多いのでは?と思います。他と比べて管理費や修繕費は高いのでしょうか?比較した方、いらっしゃいます?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
購入検討中さん
あと5%は下がるでしょう
それでも売れなければ値引き交渉開始でいいのでは?
3500万以下の物件は意外に売れてる感じなので
5%が限界かと・・・。
4000万以上の物件はまったく売れてないですね
このあたりは10%下げて~
-
357
匿名さん
-
358
マンション勉強中
そうですか?他のところもそんなもんでしたけど…。
共有設備が充実してる割りには高くないような気がしたのですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
修繕積立基金は高いと思いますが、
管理費・修繕費は普通だと思います。
スタジオ・フィットネスはいらないので
その分、温泉を大きくして一般に開放し
その収益で管理費を下げていだたきたい
-
360
匿名係長
なるほど。最初に払う修繕積立金も含めて比較が必要ですね。ちなみに同じ大規模マンションの昭島シティテラスと比較すると管理費+修繕費は高いみたいです。ただし、あちらは修繕費が10年目以降は上がらない計画になってたので、本当かどうか不安ですね。
あと温泉については私は逆ですね。維持費がかかりそうな温泉をなくしてほしいです。温泉以外は気にいっているので。
どこかで妥協も必要なんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
>あと温泉については私は逆ですね。維持費がかかりそうな温泉をなくしてほしいです。温泉以外は気にいっているので。
温泉が無かったら、このマンションに住む意味なくね?
-
362
匿名係長
え?そうですか?私は温泉以外にも魅力がある物件と感じましたよ。川沿いで公園が近くにあったり、駅から離れていて、小学校にも近く、子育てには安心できる環境だと思いました。スーパーもすぐそばにあるので、毎日の生活に不便はなさそうです。
駅方面にまで行かなくてもブックオフや電気屋が比較的近くにあるのもよいですね。
毎日の通勤で駅まで嫌でも運動できるのも魅力です。運動しなきゃと思ってもなかなか続けられないので。笑
私にとって、温泉は将来の不安のタネに見えますね。おっしゃっていたように一般に解放して収益があがるならいいですが、今の計画じゃそれも難しそうですしね。なんでわざわざ温泉掘ったのかって感じました。温泉好きな人には魅力的なんでしょうけど。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
363
サラリーマンさん
-
364
購入検討中さん
温泉よりもできればコンビニとか業務系の施設入れてほしかった・・・
サザンスカイタワーレジデンスはスーパーアルプスとか市役所出張所を入れるみたいだしね。
-
365
買いたいけど買えない人
どうしてもまけないし・・・ 私はあきらめました この地区で4000万は出せないですね。
-
366
匿名さん
確かに値引きは期待はずれ。
マンションの在庫が減ってきたからかも…
半年前の別の某マンションの様な値引きは無理でした。
う〜む、買い時を逃したか?
景気が悪化して、二番底が来るのを期待ですね。
円高がすすんでるから期待してもいいかも!
景気悪化を期待しているのって、マンションや家を買おうとしている我々だけかもね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
私も4000万は出せない!
八王子なら4000万で一戸建て買えると
思うのでそちらで検討しています
タワーも考えていますが、最低4500万なんですよね~
-
368
匿名さん
いくら施設が充実していても
駅からの距離考えると4000万は厳しいでしょう
実際に4000万以上の部屋は売れてないのでしょうか?
南向きのところは結構4000万以上の部屋が多いと思うのですが
メインのところが売れてないっていうのも・・・・。
-
369
匿名さん
誰か最近モデルルーム行った人いますか?
売れ行きはどんな感じでしたか?
-
370
匿名さん
-
371
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
いつか買いたいさん
-
373
匿名さん
-
374
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
いつか買いたいさん
ぶっちゃけ間取りにもよるけど、500万前後は下がりました!!!
ちなみに私の検討していた物件は700万下がってました!!!
-
377
匿名さん
お~、それはすごい。ということは2000万代前半の物件もでてきたのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
378
匿名さん
やっと妥当な値段になったと思いますよ~
これで7割~8割は売れるんではないでしょうか?
2000万代前半もあるよ!!
-
379
匿名さん
情報ありがとうございます!
選択肢が増えて色々迷いそうですね。この値下げ幅だと迷えるうちに決めないと選べなくなっちゃうかもしれませんね。
週末が待ち遠しいなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名
ちょっと前も値下げしてチラシ入ってましたよね?
いつに比べて500万下がったんですか?
売り出した頃?
ちょっと前に比べて500万下がってたらかなりすごいですね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
ありえないことが起こる
私は2000万円前半で・・・
-
382
匿名
本当ですか。
よっぽど売れてないってことですかねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
>>381
えぇっ! マジで2000万円台前半ですか???
ほとんど投売り状態じゃないですか・・・
-
384
匿名さん
おぅら駅から遠いからってこんな投売り状態で大丈夫なの?
大きな共有施設を維持できるのでしょうか?
-
385
匿名さん
むしろキャッシュに余裕がでて、管理費の支払い遅延が減るんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
-
387
匿名さん
年収の低い人でも買えるようになるので、将来管理費払えなくなる人いるかも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
388
匿名
大規模なだけに、世帯収入格差は結構ありそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
物件比較中さん
さんざん価格が高いって書き込みが目立っていたのに、
値下げしたら別の不満や心配がうまれるんですね。
みてて笑っちゃいましたw
大和田町付近で検討している人にはとても良い物件だと思います。
-
390
匿名さん
下げ過ぎですよー
これだけ下げれば不満や心配はうまれると思いますよ。
物件は私も良いと思います。
ただ、世帯収入格差や修繕費等々考えると・・・。
-
391
匿名さん
全部が一律に下がったわけではないのでしょうか?心配するほどの価格差があるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
-
393
匿名さん
2LDKから5LDKまであるからそんなもんじゃないの?
-
394
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
購入検討中さん
今週(11月14,15)末から新価格発表会となってますが、さらに下がるのかしら?
-
396
契約済みさん
10月に下げたばかりだからそれはないと思いますよ。
-
397
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
398
購入検討中さん
-
399
ちん
リゾートマンション以外の大規模物件で ここまで修繕積立金の上昇幅が高いとこあんまみないよな…
転売できないだろーな
子供にいずれ残したらいい迷惑だ(笑)
20年後から月々54000円。
ローン部分と合わせたらひどい出費だ…
俺はこれが怖くてやめたよ
転売できない負の資産
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
物件比較中さん
-
401
物件比較中さん
修繕積立金が5年毎に2.5倍upだそうですが、どこもそんなものでしょうか?
平均額を知らないもので・・・
やはり15年、25年後が気になります
-
402
物件比較中さん
↑2.15倍の間違いでした
すいません・・・でも高いのかな?
-
403
匿名さん
五年ごとでしたっけ?あがり幅も一律ではなかった気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
物件比較中さん
>No.403 さん
そうなんですが?
ちょっと安心しました!
でないとすごい金額になりますよねー(汗)
実際のところはどうなんでしょう・・・
-
405
匿名さん
たしか、5年後2.15倍、7年後1.5倍、5年後1.5倍・・・・
となると思った。
あれだけの施設なんで仕方がないとは思うし、予定以上に
上がる可能性もあるな。
-
406
匿名さん
温泉や噴水など水関係は後々高くつくって他社の営業が言ってました。
温泉、初めは魅力的って思ったけど維持費を考えると無い方がいいと思います。
そのうちマンション以外の人にも解放して営業することになりそう…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
自分も温泉にはかなり惹かれたのですが~。
販売価格が下がったのにあわせて共用施設維持費も下がるわけではないですからね。
といいながら、今も惹かれてます。
-
-
408
おせっかい
>>401,402さん
八王子市内の某マンションの修繕積立金に関する計画案(30年分)です。
総戸数は同じ程度(300戸以上),専有面積が80平米余りの場合です。
(月々)
1〜 5年目 約6千円
6〜10年目 約1万円
11〜15年目 約1万5千円
16〜20年目 約2万2千円
21〜25年目 約2万6千円
26〜30年目 約2万6千円
(一時金)
入居時 約34万円
11年目 約30万円
21年目 約24万円
一時金全体を30年分のものと考えることにすると,ざっくっり見て,
1年当たり約3万円です。月割りにして2千5百円です。
ですから,一時金の分も含めて,21年目以降の月額は2万9千円程度になります。
営業妨害するつもりはさらさらありません(し,しているとは考えていません)が,
わたし自身は20年後や30年後でも,
管理費+修繕積立金+固都税(月割)=月々5〜6万円程度(できれば5万円以内)
と考えて生活設計(定年後の人生設計)を考えています。
ご参考までに。
-
411
物件比較中さん
>No.408 さま
詳しい記載をありがとうございました
目安として大変参考になりました!
20年後、30年後の計算として
管理費+修繕積立金+固都税(月割)=月々5〜6万円程度
我が家家計としても妥当だなと思いました
こちらの物件がどのようになるかは分かりませんが・・・
定年後の生活もきちっと計算できないと怖くて買えませんよね
-
412
物件比較中さん
温泉も魅力的ですし、託児施設があるので、いざとなったときの共働きにも便利そうです。
b棟、a棟の間取りが気に入っています。c棟は和室が無いのと下の階の日当たりが不安だったのでやめました。
共有施設が豪華なだけに、将来の管理費上昇が怖いのと
駅から若干離れているので、将来売れるか不安になって二の足を踏んでます。
一ヶ月ぐらい前だとまだまだ空き室があったんですが、ソロソロ売れてきてるんですかね???
-
413
物件比較中さん
先週末モデルルームに足を運びましたら契約している方が何組がいらっしゃいました
やはり価格が下がってからは盛況なのでしょうか
売約済みを見るとA.B棟も伸びてますね
当方もそちら側検討中です
-
414
ここが第一候補
やはり売れてきてますか、b棟の2500万円近辺を狙ってたのですが。
まだ残っているのか不安になってきました。。。
-
415
匿名さん
それにしても安くなりましたね。
一番最初の価格からは一千万位は安いですよね!
当初、南側の棟は五千万超えって言ってたのに。
いくらなんでも高い〜って思って他を契約してしまいましたが、今の価格だったら有りだったなぁ〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
ささくちまさき
-
417
匿名
そろそろ入居時期も近づいてきましたが、結構売れてるんですかね?
売れなくて、また値下げとかしてるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名はん
値下げ前はいまいちでしたが、最近は売れはじめたみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
わわわ入居予定さん
八王子からバス&徒歩圏内で、ファミリー向き。
八王子インターも近い。
2500万前後で買えるし、いいところですよね。
A棟を購入予定です。
先週から2200万の一番安い価格帯のC棟の低層階を販売開始してみたいです。
これから順番に販売していくみたいですが、がんばってほしい物です。
-
420
るるる
先日棟内を拝見させて頂きました。
私は今回マンションは3件目の買い替え目的での検討です。
マンションというと高層階を・・・と以前は思っていたのですが、過去地震でエレベータが復帰するまで時間がかかったという体験から、今回は下層階を検討しています。
実際D棟の下層階もちょっと拝見させてもらえたのですが、高層階からの眺望を求めていない私にとっては南向きだしとっても明るくて良い感じでした。
しかも、浅川側の土手側のサブの出入り口と駐車場の出入り口にも近いので、日常生活的には低層階に一利有りというのが私の感想です。
JRと京王の八王子駅まで大きな道をのんびりぼちぼちと歩いてみましたが、20分もあれば到着しました。駅前は裏道を通ればもっと短時間で到着するようです。
また、マンションの近くにはJR側は八王子郵便局そばのバス停がありますし、京王側には大和田橋そばのバス停があります。
朝は1~2分間隔で出ているし自転車が使えればさらに電車利用での通勤はもっと楽に感じるのかも知れません。
マンションのすぐそばには日常の買い物に便利なグルメシティやセブンイレブンもあり、それなりに便利そうです。
ただ、気になる点がいくつか。
①マンション前の道路がそれほど広くはないので、車通勤の方にとってはどうなのかな?実際全室入居してからじゃないとわからないかな?という点
②共有スペースが思った以上に贅沢でスペースフル。今後これらの維持費はどうなるんだろう?という点
・・・でしょうか?
-
421
いつか買いたいさん
-
422
匿名
当初から安くしすぎたからむしろ値上がりするかもね。最近、見学者も多いみたいだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名
-
424
横浜人
まだまだ部屋残ってますか? 実際の部屋を見せてくれますかね? ゴールドクレストは絶対見せないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
物件比較中さん
内覧で予約をとった際、希望の部屋を伝えてその部屋を見せてもらうことができましたよ。
-
427
検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
わわわ入居予定さん
比較的安いC棟を検討してましたが、和室が欲しくてA棟に決めました。
A棟の中でも安いところですけどw
共有施設に託児所と内科が入るのが大きな決め手ですかね。
小学校も近いし。子供がこれから大きくなるのでありがたいです。
駅からはちょっと遠いけど、八王子というビックターミナルに徒歩でいけなくもない。自転車でも行けるし。インターも近いので車で都心へのアクセスも便利。
値引きも試みてみましたが、やっぱり駄目でしたw
でも、自分の理想に近く、自分でも買えるマンションが見つかってよかったと思ってます。
入居は5日の午後から解禁ですね。
先週末にカギ引き渡しで見に行ったら、駐車場に数台停まってました。
住んでる人はいると思います。
売れ行きは、、、見た目だけですが、半分は売れてないのでは?
営業さんは順次販売していくので、まだまだこれからと話してましたが。
-
430
検討中
販売は価格を下げてから好調のようで150戸程売れているみたいです。
営業さんが言うには、未販売住戸は順次販売していくようですが、今後景気回復によっては値上がりする可能性もあるみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
入居済み住民さん
いまのところまだ入居者が少なめなせいなのか、温泉も入っているヒトが少なくって快適ですよ。
住み心地はまずまずというところですが、いかんせん周囲のお店が今一つ。
これから情報収集をしなくては・・・という感じです。
駐車場のリモコンゲートがちょっと開くのが遅くって少しめんどくさいのがマイナス点なくらいです。
-
432
購入検討中さん
-
433
賃貸住まいさん
今日MR行ってきました。
三分の二は、まだ残っているようです。
かなり気に入ったのですが、351戸の新築の割に
管理費/修繕積立金が高すぎ。
過剰なまでの共有サービスを今後も維持していくために
更にアップすると思うと馬鹿馬鹿しい印象です。
フィットネスや、シアタールーム、
スパも和と洋?の2種類?は多いでしょう。
お部屋も設備も、気に入って予算内なのですが、
大規模過ぎて検討から外しました。(^^;
-
434
契約済みさん
>>スパも和と洋?の2種類?は多いでしょう。
男湯と女湯で、週ごとにチェンジします
まさか混浴とはいくまいに
-
435
入居済み住民さん
共有施設は他と比べて多いですよね。
魅力と感じるかどうか。
私自身も温泉とキッズルーム(子供がいるので)くらいしか使ってませんし。
内科&小児科&外科は、近くで安心ですし、いざというときの託児所も便利です。
温泉はマンション住人専用となってますが、今後一般の人をいれてもいいんじゃないかなぁ。
1日に20人くらいしか入ってないと思いますし、それじゃ採算が取れないんじゃないかと。
この前、平日20時くらいに温泉行きましたが、30分くらいは貸切でしたwww
-
436
物件比較中さん
価格も下がり お買い得感はありますが やはり共有施設が立派なので 修繕積立金が(一時金)40万円から
60万円と高いのが ネックになっています。どのくらいの幅でアップしていくか?という点も。
将来的に共有施設が負担にならないか MRに行ってその辺を 聞いてから検討しようと思います。
-
437
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
購入検討中さん
南向きの部屋の広さと見晴らしのよさはなかなかのものでした。価格は東側に比べると割安感は減りますが・・・。
エントランスに遠いことがすごくネックになっています。新聞は個別配送のようですがメールボックスと留守番ボックスは・・・。こんなものなのでしょうか?
-
439
入居済み住民さん
私の時も、値引き交渉は門前払いでしたねー
財閥系なので、作りはしっかりしてますが、その分値引きはしないみたいですね。
D棟E棟の高層階は値段もそれなりですが、川沿いということもあり、景色キレイですよね・・・・
メールボックスは確かに遠いですね。
検討中のころ、一度見せてもらいました。
メールボックスは、コンシェルジェの前にでなくてはならないので、
行くたびに「いってらっしゃいませ~」って言われるけど、メールボックス見てまたマンションに逆戻り、、、
なんてのが、たびたびありますよ。笑。
-
440
購入検討中
-
441
匿名さん
MRに行ってきました。
平日でも数組いましたよ。
現在、3分の1は埋まっている様子です。
完売になるには、今年1年掛ると言ってました。
マンション前の道路も将来、拡張される可能性があるとの事。
価格と広さを考えると、東側の売れ行きが良いようです。
-
442
匿名さん
>439さん
良いマンションだとは思いますが、三井の受託販売でいわゆる財閥系(三井、住友、三菱)では無いのでは?
総合企業トヨタを財閥と呼ぶなら別ですが。
財閥系も他も違い等無いと言う人もいますが、保証、売却、造り(配筋率等)で差がある様ですので財閥系と考えての購入は危険かと。
-
443
入居済み住民さん
おっしゃる通りですね。申し訳ございません。
トヨタ関連の企業と訂正します。
ご指摘ありがとうございます。
-
444
匿名さん
検討しようと思っています。
管理費、修繕積立金が将来、増加していくと思いますが、
どんなペースでいくら位上がる感じですか?
-
445
匿名
ランニングコストが高いので販売が
長引いているんでしょうか
近くの日神パレスは即日完売でしたね!
リッチなりの価格が大事
うーん。一時金は100万円以上掛かるので
まだ様子を見てます。買いたいですが…
-
446
購入検討中さん
新聞の折り込み広告や、電車内の広告のセンスが悪い。
何を「売り」にしたいのか意図不明(笑)
しかし、現地(MRなど)を見てみると意外と良かったですよ。
長期修繕計画もしっかりしているように感じました。
スーパー、ドラッグストア、コンビニ、小学校も近い。目の前の土手も良い。
南西側(D棟,E棟)はベランダからの眺めが良いです。
南東側でも上層階なら眺めは良いです。
浅川の北川ということで駅前の物件よりも安いですし。
敷地内駐車場100%完備も良いですね。
なかなか売れない様子なのは販売戦略? それとも広告がダサイから?
抽選ではなく先着順なので
今なら希望する部屋を購入できるチャンスかもしれませんよね。
検討する価値あると思います。
-
452
匿名さん
管理会社についての書き込みがまとめてゴッソリ削除されていますね。
都合の悪いことは削除ってどうなんでしょう。中国じゃあるまいし。
消された書き込みは規約違反しているような内容でもなかったと思いますけどね。
やっぱり売り主や管理会社などのマンション関係者がチェックしていて
削除依頼しているとしか思えないですね。
売る側に都合の良いことだけが書いてあるんじゃ、この掲示板の意味ないですよね。
まあ、このままじゃ売れ残りそうだから必死なのは分かりますけど。
営業さん、良い物件なんだから頑張って売ってください。
そろそろ中古感が出てきましたよ。完売してくださいね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件