温泉って利用料金がかかると耳にしたのですが、おいくらなのですか?
200円と資料に記載されています
>こんな良い物件を建てられたらカレッジタウンは一体どうなることやら・・・。
カレッジタウンは単身者向けの賃貸でしょ?
何の影響もないと思いますが…
マンコミュの名物人物として有名な「先々々々々々々々々々々々々々週号のマンションズ」さんは、八王子の事はあまり知らないみたいですね。
今朝、現地を通りかかったら、東南側の境界に高さ10mの目隠し塀を建てると看板に書いてありました。
高さ10mの塀って想像付かないんですけど、どんなものなのでしょう?
ダイア建設潰れました。やっぱり売れないのですね。
売れ行き好調なんていってる会社は先がありませんね。
ピュアマークスも350以上もあるのだから?早く値引きしてください。
お年玉セールしてください。
勿論ドカーンとですよ。
ダイアが倒産!
近所のダイアパレス(実はすでにダイア建設の物ではない)の値引きを引き合いに出すと、ここの営業さんは露骨に嫌な顔をしていたけど、ダイアが倒産した事によって、値引き幅を広げなくても良くなりますね。
>ピュアマークスも350以上もあるのだから?早く値引きしてください。
>お年玉セールしてください。
>勿論ドカーンとですよ。
という事で、ダイアが健在の方が値引きが引き出せたと思いますよ。
バス便や、北八王子周辺のマンションじゃ相手にならないし、JRや京王八王子徒歩圏で、ピュアマークスと競合出来る物件がない・・・
同じ大規模同士って事で、昭島や西立川の方のと競合させるしかないか???
こんな状況で、徒歩20分 バス便なんてありえません。
潰れた不動産会社をよく検証してください。
貴社も危ないのじゃないの?
潰れるまえに社会貢献してください。
待ってます。
>潰れるまえに社会貢献してください。
>待ってます。
ボランティアじゃないですよ。
値引きを期待される方は、完成済み在庫を検討されたら如何ですか?
ここは値引きを拡大して売るような物件では無いと思いますよ。
>ここは値引きを拡大して売るような物件では無いと思いますよ。
完成予定は2010年1月、入居開始が3月。
マンション価格の底は2009年の4〜6月と言われているから、なおさら安売りはしないでしょうね。
これだけの急激な不況。底を打って反転したら上昇は早いでしょう。
しかも、着工数が減っているから、優良物件が品薄になる。
景気回復が遅れたとしても、竣工後の2010年の4月以降なら売れるでしょう。
ここの売主は体力が有る。周りの雰囲気に流された安売りはしないだろうし、する必要も無いでしょう。
>マンション価格の底は2009年の4〜6月と言われているから
誰がそんなこと言ってるんですか?
世の中在庫だらけですが、なんで品薄なのか意味不明
今後、優良な物件が少なくなっていくということじゃないですか。
意味は分かるでしょ。完成在庫のことを言ってないと思います。
マンション価格の底についての話が気になるなあ。
詳しく教えてくれないですかね。
優良な物件が少なくについて気になるなあ。
これも詳しく教えて欲しいですね。
優良かそうでないかに限らず、需要そのものが減るからですね。
そのため絶対数として、優良物件も減るということです。
簡単なことです。
NO139さん あなた営業だろう。
優良物件が少なくなるって。?!
私達は真剣にマンションを探しています。
ここのマンションより優良なマンションは
数えきれないほどありますよ。
まして同じ条件で、もっと住む人のことを
考えているマンションはたくさんあります。
営業だったら分かるでしょう。それとも認めたくないのか?
あなたも他の会社のものを見せてもらいなさい。
独りよがり、井の中の蛙にならないよう。
僕たちみたいに考えている方多いでしょう。
だから間違いなく売れないでしょう。
ここの売主はどこだっけ?
何か値引きしないって書いてあったけど
どこまで我慢できるか楽しみです。
トヨタです
139です。
すいません。そんなに怒られるようなことを書いたつもりではないんですが。
優良物件も含めて、絶対数が減ると言いたかっただけです。
ここが優良物件なので買ってくださいと言ってるわけではないです。
ちなみに、この物件のことは全く分かりません。
もちろん、営業でもなければ、同業でもありません。
気分を悪くしたようでしたら、謝ります。
大変失礼しました。
以前から気になっています。
少し駅から遠いけど環境がよさそう!!
八王子だし2500万ぐらいで買えますか?
3LDK希望です。どなたか教えてください。
そうですね、我が家も2,500万なら考えたいのですがね。
大和田はたくさん物件ありますしね。
ダイアパレスさんはアクシアさんとの比較になるのでしょうか。
アクシアさんは温泉と駐車場あるのが魅力。
アウトレット価格と思えないのが難点。
>八王子だし2500万ぐらいで買えますか?
>3LDK希望です。どなたか教えてください。
2500は厳しいと思いますが、近所のダイアパレス八王子を引き合いに出して、交渉すると効果があると思います。
駅から同じくらいの距離の徒歩圏なのに加えて、あちらはアウトレットマンションなので、価格を下げています。ダイアパレスとの価格差が○○円なら、こちらの方が気に入っているので検討するという様な進め方が良いでしょう。
大和田町の他の物件は、京王八王子ではなく北八王子からの徒歩圏なので反応は鈍くなります。それよりもむしろ、ランドシティ立川、ティアラの丘、パークフィールドの様な、八王子以外の駅の大規模物件の方が対抗馬としては面白いかも知れません。
今年の様な買い手市場が次にいつ来るかはわかりません。価格が上がる事は、当分の間ないかもしれませんが、今後は供給数が減ってしまいます。チャンスですので頑張って交渉して下さい。
ここって、江戸時代の処刑場跡地の近くだって聞いたんですけど・・・
そういうのって気になる人いますか?
私は、ちょっと気になって・・・
>ここって、江戸時代の処刑場跡地の近くだって聞いたんですけど・・・
処刑場の跡地は、交番とホテルの教会(結婚式場)のあるあたりです。
結婚式場になってるくらいですから、すっかり浄化されてるんじゃないですかね。
妬みの書き込みは止めてね!
処刑場の跡地は事実みたいですね。
虚偽の書き込みではないようです。
八王子市内では八王子城と並ぶ心霊スポットです。
そういうのが好きな方にはおすすめな物件です!
というのは冗談で(笑)、今は何にも有りません。
しかも、カレッジタウン、ホテル、結婚式場の先、(駅から見たら手前)なので、通り道ですが、近くは有りません。
>路線パス便は全くないのでしょうか?。
>いくらフラットアクセスとは言え、毎日徒歩15分以上歩くのはちょっと無理かなと思うので。
徒歩5分でバス停有ります。
20号側の路線の大和田と、反対側の八王子郵便局の近く。
乗れば5分なので、徒歩15分の物件と言うよりは、バス便で、バス+徒歩10分の物件と思った方が良いでしょう。
ポストに広告よく入っています。
なんかギフト券ももらえるみたいだし。
このマンションいいなと思うのですが
幾らなんですか?
3000万ぐらいかな?
そのくらいだったら一度見学に行きたいです。
中央線で探していますが、八王子でもいいかなと考えています。
何かアクシアとついていると高いのですか?
聞いたことないし、大手でもないし!
3000万ぐらい(75㎡)買えますかね。
感覚的には駅から18分だし、八王子なんだからね。
>感覚的には駅から18分だし、八王子なんだからね。
ここは、温泉、託児所、診療所、ジムと共用施設が充実しているので、その値段では買えません。
立地よりも、設備代ですね。
受付のおね〜ちゃんが食べちゃいたいくらいかわいい〜(好
バーコード頭のおじさんがんばってください。
応援してます。
ファンなの?162さん。年配の方ですね?いいですね!
お互い良い買い物したいですね!
建物が出来てきましたね!
このロケーション、景色が最高だと思う!
浅川のほとりって最高の立地かも!!
163さん ファンてほどじゃないですよ
インパクトあるからつい気になっちゃって(笑
いろいろ見て検討中です
頭見てるの? ちゃんと考えなよ!
なんだよインパクトって
価格のインパクトはあるけれど。。。
ちょっと高くないですか??
いろいろな物件見ているんですが設備から見ても1000万は高いような・・・
そう感じてるのは私だけでしょうか
ダイアパレスと比べると1000万以上高い、駅距離かわらないのに
買いたくても買えませんでした
頭にきました
売れ行きはどうなのでしょうか?
いま買いなのでしょうか?
待ったほうがいいのかなあ
確かに価格のインパクトありますね。
八王子でこんな価格で売ろうなんて正気ですか。
絶対売れてないはず! もう少し待っていれば買えます。
間違いなく。よろしくお願いします。
波兵さんがんばって!
波平さんでしょ??(笑
共用施設がうれしいですねー
小学校も近くて子育てがしやすそうです!
ぜひ検討します。
でも高い気がします。
サニーコートより2000万くらい・・・
かなり引いてます(汗
売主知ってますか?
豊通さんですよ
それがどうかしましたか〜?
>でも高い気がします。
>サニーコートより2000万くらい・・・
サニーコートさんと比べちゃダメだよ。
物件のランクが違います。
なんだか麻生のアホみたいな物件ですね
売行き18%くらいだったりして(笑
バーコードさんLOVEです。
シャンプーしてるときとかどうなっちゃうんだろって想像しちゃいます。
片方にワンレンぽくなるのかなぁ。
この景気で18%なら優秀だ!さすがアクシア、凄い売れ行きだな!
随分悩みましたが近くの物件に決めました。
1000万以上違ってて・・・
アクシアの方には親切にしていただきましてありがとうございました。
181さんへ
どこですか?そんなにいいマンション教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
ワンレンちゃいます。
キレイな9:1です(好
関係ない書き込み多いです!!
すみませんです
10:1なんです〜
さぶちゃんの自宅に近いです
いいところです
バーコードさんのこと知ってます!
昨日は彼のこと考えながらしちゃいました。
今日もガマンできないかも・・・
あなた女性?中年好きなの?
受付のおねえさんと仲良くなりて〜
一人かわいい人いますよね〜
187 何したんだ!
引っ張っても取れないやつあるよねぇ
西田敏行のCMに出てるやつ
そうゆう話じゃないの??
でぇ〜
販売代理のD社のスタッフブログがなくなってますね。
なんでだろっ。
バイヤーなのかなぁ。
サッパリしましたね
この物件のお勧めなところ教えてください。
見に行ってみましたが何がウリなのかよくわかりませんでした。
バーコさんにチョコあげよっと。
>この物件のお勧めなところ教えてください。
>見に行ってみましたが何がウリなのかよくわかりませんでした。
温泉・・・
ここは駅前の住友タワーマンションの販売が開始されると、価格で対抗する以外の方法は無くなりますね。駅徒歩7分のザ・プレイスの2400万円台からというのも衝撃。
今の価格設定では、もはや勝負にならないでしょう。
住友の方は値引きは小さそうだから、ザ・プレイスの2400万円が参考価格でしょうね。
ザ・プレイスより駅から遠い分を何処まで割引してくれるか。
この巨大な駅徒歩18分のマンション、2年前なら人気物件でしょうが・・・
今は・・・
販売さんは大変でしょうね。
プレイスさんの立地とは魅力が違うと思います。
確かにプレイスさんは駅に近いですが南側以外日当たり期待できません。
甲州街道の騒音も気になります。
アクシアさんは、富士山と川が見える眺望がいいです。
皆さんも比べてますか?
利便性を重視するなら、駅近物件を選ぶのではないでしょうか?転売も可能ですし…。環境や眺望を重視するなら、駅から遠い物件を選ぶのもよいのでは?家にいることが多い人や、小さい子供がいる人。私は、ずっとそこに住みたいと思う物件が見つかればいいなと考えております。こういう時代なので、後悔しない物件選びをしたいですね。
ちょっと高い気がしますが値引きってしてくれますか?
それ次第って感じです。
おそらく期待できません。
売主はずいぶん自信があるようです。
他の物件をお勧めします。
ずーとそこに住みたい! 201さん同感です。
しかし、いくらなんでも値段を抜きには考えられないでしょう。
今のマンション価格は下がってきています。
だのにここのマンション価格はありえません。
お客の利益より自社の利益しか考えていないです。
買ったあと後悔するのでわと思います。
現地を通りがかりました。
だいぶ建物ができていて、大きいマンションだな〜って思いました。
非難した看板が増えててびっくりしました。
価値観は人それぞれですから、駅から遠くても眺望、温泉などの共用施設、学区、建物に価値があるとみての価格なんでしょうね。
大規模マンションいいですねー
共用施設の充実が気に入ってます。
私たち夫婦は共稼ぎのため、託児所や学校が近い事がなにより安心できるし
同世代の友達もたくさんできる気がします。
今週末にはモデルルームへ行ってきます!
売主が豊田通商で資金力があるので大幅値引きは期待薄ですね。
叩き売りしている物件は売主の体力がない場合が多いようです。
先日あるMR見学をしてきたのですが、営業マンいわく
不動産営業仲間のネットワークで入手した情報では現段階でピュアマークスは20コ程しか売れてないとの事。
売り主と販売代理店がもめて三井に関しては手を引くところだったといっていました。
となると、いくら資金力がある豊田通商でも価格調整をするのでは・・と期待しています。
個人的に気になるのは、これだけ充実した共有施設良い悪いは別としてはなかなかないので、
売却時に値崩れしにくいのではないかと思っています。
ちなみにピュアマークスの管理会社のHPです。
豊通リビング http://www.toyotsu-living.co.jp/index.php
>不動産営業仲間のネットワークで入手した情報では現段階でピュアマークスは20コ
>程しか売れてないとの事。
20/351戸???
本当ですか? ちょっとやばいんじゃないのか?
んっ、何だって?
売り出してないから売れてないの? 売ってるのに売れてないの?
どっち〜??
今年の10月竣工予定を来年に延ばし、販売時期も去年の夏からずっと延期になっているので、売り出しのタイミングがわからなくなってしまったのでは?MRはずっとあるので販売費は赤字かも?
八王子で探しています。
モデルルームにも行っています。
どれも決め手に欠け悩むところです。
今度こちらに行こうと思ってます。
ここも全く売れていなと聞いています。
値段、仕様、立地が満足できますよう
望みます。
見に行かれたかた正直なごいけんお願いします。
ダイナさん、お願いだから値引きして〜!
そしたら買います。
ってかダイナさんにいっても意味ないのかなぁ〜
価格が大和田町の相場であれば、購入したい方が多いようですね。
3LDK 70㎡ C棟で3140万円とマンションズに記載ありました。
管理費、修繕費はおおよその金額を聞いた方いらっしゃいますか?
25,000円ほどしそうですよね。
>>220サン
南向は大きめの間取りがおおいようなので、4000万はするでしょうね〜
私はザ・プレイス八王子と比較しています。
あちらは価格設定は安いのですが、駐車場代が20000円前後します。
アクシアってそんなに有名?
売主が商社のマンションって個人的には好きになれませんね
相場も知らないで何か片手間にやってる感じがして・・・
その点ハウスメーカーや財閥系は価格は高いがこだわりを感じますよ!
アクシアって完売物件少ないみたいです。
友達からの話ですが・・・
ある意味凄い会社ですね