東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス昭島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 昭島市
  6. 松原町
  7. 昭島駅
  8. シティテラス昭島ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2009-10-28 13:40:26

シティテラス昭島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

やはりシティテラス立川同様、住友物件で駅近なので、価格は高めの設定なのでしょうか?


物件データ:
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
価格:未定
間取:3LDK・4LDK
面積:73.12平米-85.47平米

管理会社:住友不動産建物サービス 
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティテラス昭島
売主:住友不動産
設計:前田建設工業
施工:前田建設工業



こちらは過去スレです。
シティテラス昭島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-09 08:40:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナグラン府中美好
ガーラ・レジデンス橋本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス昭島口コミ掲示板・評判

  1. 811 匿名さん 2009/10/16 02:39:30

    誰が見ても806・809がおかしいよ。

    よく出てくる荒らしの原因になってる人と同一人物だと思うけど、
    自分がくやしいいんでしょ?

    人を扇動するのもよくないですね。

    早くあなたが相手にされていない事に気付いてくれることを望みます。

  2. 812 匿名さん 2009/10/16 03:16:09

    私も806さんは釣りだと思いスルーしました。
    809さんも言葉を選んだ方が良いと思います。

  3. 813 匿名さん 2009/10/16 05:49:54

    そうですね。
    809みたいな煽ってる書き込みはみなさんでスルーしていきましょう。

  4. 814 匿名さん 2009/10/16 05:52:54


    すいません806のまちがいでした。

    みなさん釣られないように無視して行きましょ。

  5. 815 匿名さん 2009/10/16 06:22:30

    不快な書き込みは荒らしや釣りが多いですから無視すれば荒れる事は無いですよ♪

  6. 816 匿名さん 2009/10/16 06:24:25

    不快な書き込みは荒らしや釣りが多いですから無視すれば荒れる事は無いですよ。
    良い板にしていきましょう♪

  7. 817 匿名さん 2009/10/16 06:29:36

    806・809さんがうわさの隣のマンションの人ですか?

    ところでザビックに犬っていましたっけ?
    カインズの間違いかな。

  8. 818 匿名さん 2009/10/16 06:50:54

    隣のマンションの人が荒らす理由はないでしょう。

    隣のマンションは長谷工だから何だ、とかここは高級団地だとか何だか一人ふたやくで騒いでいた人なんじゃないかな。
    取り敢えず相手にしなければ済む事。

    カインズにもペットショップ有りますけどザビックにもペットショップは有りますよ。カインズより良さげな感じです。

  9. 819 匿名さん 2009/10/16 06:56:14

    いつも早いですね。
    ザビックにもペットショップあるんですね。知りませんでした。
    ありがとうございます。
    隣の人がここをあらす理由はたしかによくわかりませんね。
    きっとシティテラスがうらやましいんですよ。

  10. 820 匿名さん 2009/10/16 07:06:23

    シティテラス昭島は、団地と長谷工の真ん中にあるからしょうがないよ。
    買いたくても買えない、空き部屋は、いっぱいあるのに…

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル
    ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)
  12. 821 匿名さん 2009/10/16 07:26:33

    瑞穂のジョイフル2階にもペットショップありますね。

  13. 822 匿名さん 2009/10/16 07:57:34

    ドッグランもあるマンションは珍しいですからペット所有世帯は多そうですね。

  14. 823 匿名さん 2009/10/16 08:03:20

    819さんへ。
    818さんは「荒らす理由がないから隣のマンションの人ではないでしょう」と
    言いたいのではないかと思いますよ。

  15. 824 匿名さん 2009/10/16 08:54:14

    そうですね。普通にそう読み取れますし、私もそう思います。

    ドッグランは良いですけど猫を飼っている人は不公平に思わないのかな?

  16. 825 匿名さん 2009/10/16 09:16:04

    私もそう思います。
    隣もいいマンションだと思いますよ。
    別に羨ましがったり、荒らす理由は見当たりません。

    824さん
    それは、子供がいないのにキッズテラスやキッズルームがあるのと同じですよ~

  17. 826 匿名さん 2009/10/16 09:17:19

    書き込みの人をあなた方は、隣のマンションの人と罵っていますが、
    何らかの確証があって言っておられるのですか?
    隣のマンションの人がこの掲示板を見てどう思うでしょうか。
    確証も無いのに、そのような発言をしていると通報されますよ。
    住民の方でないことを祈ります。

  18. 827 匿名さん 2009/10/16 09:38:41

    826さん
    文章読めてますか?

    だから、誰もお隣さんが荒らすような事はしないでしょう。と、いっているわけですが。

    大丈夫ですかぁ?

  19. 828 匿名さん 2009/10/16 09:48:05


    826でのおとボケ加減は釣りでしょう。

    住民じゃないことを祈るってw 恐らくこの人自身は住民では無いじゃないのかな?

  20. 829 匿名さん 2009/10/16 09:49:42

    817・820が言っていることはそれとちがうのですか?
    大丈夫ですかぁ?とはあなたも失礼な人ですね。

  21. 830 匿名さん 2009/10/16 09:50:06

    817 819の書き込みをしているわずか1名が、隣と決めつけてるだけですよ。
    ほかは誰もそうは思っていません。

    あっ!826は 817・819と同一人物??

  22. 831 匿名さん 2009/10/16 09:56:08

    829はスルーしましょう

    またこの人のせいで荒れる・・・。

  23. 832 匿名さん 2009/10/16 09:59:11

    817さんがうわさの隣のマンション住人と言っている方は、以前よくここに書き込みをされていた方では?
    今でも書き込みしているのかな?

  24. 833 匿名さん 2009/10/16 10:09:21

    830さん最後に一言多いですね。
    私は通報されるかも知れないので注意して下さいね。と言ったのですよ。
    罵った覚えの無い方が通報されるわけがありませんよね?
    なんで関係ない人が私を批判するか全くわからない。
    817・819が私としたら自分が自分を通報するのですか??

  25. 834 匿名さん 2009/10/16 10:13:30

    確証も無い妄想に付き合う必要は無いかと。

    これだけ伸びているスレですから当然お隣さんだけでなく近隣住民の方々のも多くいらっしゃると思いますが、むしろそうゆう方々の情報は有り難いですし、時間を使ってもらってる分、感謝してます。

  26. 835 匿名さん 2009/10/16 10:21:03

    確証もない妄想に付き合う必要は無いかと思います。
    と書いたのは832さんへであって833さんへでは無いです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズタワー橋本
    ヴェレーナシティ相模原
  28. 836 匿名さん 2009/10/16 11:40:32

    隣のマンションの掲示板見てこようかな。

  29. 837 匿名さん 2009/10/16 12:06:32

    836さん
    ご近所さんのふりをして荒らさないでくださいね。

    話変りますが、ペットショップについてはカインズホームが近くて良いですが好みのペットが
    少ないです。日の出モールとかですと好みのペットが多いですが結構良い値段なんですよね。

    前の賃貸ではペットが飼えなかったので生活の楽しみが増えるって良いもんですよね。

  30. 838 匿名さん 2009/10/16 14:08:15

    廊下やエントランスがペットのおしっこで臭ったりしないですか?

  31. 839 匿名さん 2009/10/16 14:38:46


    ペットを飼っても良いマンションでも廊下やエントランスなどでペットを
    自由に歩かせたりして言い訳ではないのでマーキングなどによるおしっこ等
    の心配は必要ないですよ。

    でもエレベーター内で動物と一緒になるケースはありますね。

  32. 840 物件比較中さん 2009/10/17 14:07:14

    シティテラス昭島は魅力的です。
    ただ、隣の中神駅近のファインレジデンスと迷ってます。
    大規模マンションと小規模マンションのメリット、デメリット。
    売主や販売会社や施工会社によってもメリット、デメリットあるのでしょうか?
    因みにファインの方は売主が京阪電鉄不動産、販売がマックスブレイン、施工が田中建設です。
    ご教授いただければ幸いです。

  33. 841 匿名さん 2009/10/17 14:37:13

    シティテラス昭島は、大規模マンションなので、とにかく売れ残りが心配です。未入居の部屋が多いとなかなか管理組合が機能しません。将来の大規模修繕の時など、何か問題があるかもしれません。
    京阪電鉄は、最近不動産の開発に力を入れているようですね。

  34. 842 匿名さん 2009/10/18 08:34:14

    田中建設は、八王子の老舗の地場ゼネコンです。一時、姉歯物件も施工していたと噂がありましたが、あの事件はゼネコンが悪いわけではないので、問題ないかと思います。


    将来考えて、販売会社、売主、管理会社に倒産の恐れが無い・・は大条件になると思います。
    そこは調べる必要がありますよね。ただこの時代なので、10年後にどこが倒産するかはわかりませんが・・。



    内装や、生活スタイルによって、価値観が違うので、

    大規模でも小規模でも自分にあった物件が良いと思います。


    但し、将来立替などの場合は、住民の2/3の同意が必要だったりするので、小規模のほうがまとまりやすいでしょうね。

    大規模マンションは、細かな修繕の場合や、共用施設の負担割合が、人数が多い分割安だと思いますよ。










  35. 843 匿名さん 2009/10/19 00:22:22

    (株)アートハウジング(新宿区歌舞伎町2-44-1、設立昭和51年6月、資本金2000万円、山根延夫代表他1名、従業員50名)は10月16日、東京地裁に民事再生手続開始を申し立て、同日保全命令を受けた。

     首都圏を中心に「サニーコート」のブランド名でファミリータイプの中規模マンションの自社開発およびデベロッパーの下請けを行い、マンションの好調な売れ行きを背景に売り上げを伸ばし、平成19年5月期に年商122億1512万円を計上していた。
     
     ところが、平成20年10月に不動産業者の(株)ダイナシティ東京都港区)が民事再生を申し立てたことで約11億3800万円の焦付きが発生、その損失処理で当期損失15億6973万円を計上し、債務超過に転落した。

     その後、他社の販売代理と八王子市さいたま市に自社開発を絞り込み、事務所のスペースの削減さらに従業員を半減して縮小均衡を取り組んだが、マンションの販売不振と昨年来の不動産業者に対する金融機関の融資厳格化を受けて資金繰りが逼迫、自社再建を断念し、今回の措置となった。

    と言う事もあるので、中堅デべは慎重にされた方がいいと思います。

    まあ、大手でもつぶれるときは潰れますけどね。

    住友はバックが良いのでリスクは少ないと思いますよ。

  36. 844 匿名さん 2009/10/19 01:16:20

    日総、シーズ、ダイア、ゼファーなど更正法適用となった会社の物件でも、再販されている物件は多数ありますよ。建設中でなければ問題ないでしょ。
    ちなみに住友不動産は、某雑誌の危険な不動産会社ランキングで、かなり下の方でしたよ。

  37. 845 匿名さん 2009/10/19 01:43:24

    >>842
    立替に必要な同意は区分所有者の五分の四。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ橋本II
    アージョ府中
  39. 846 845 2009/10/19 01:51:42

    >立替に必要な同意は区分所有者の五分の四。

    立替→建て替え ですね。失礼いたしました。

  40. 847 物件比較中さん 2009/10/19 03:32:48

    在日米軍とその関係者が使った高速道路などの利用料について、毎年9億円近くをチェックもしないで負担しているのは不適切だとして、会計検査院は防衛省に対し改善を求める方針を固めた。

    日米地位協定
    日本に駐留する米軍と、その兵士たちの取り扱いについての協定。1960(昭和35)年1月19日に、新日米安保条約に基づいて、日米両国間で締結された。米兵が日本で犯罪を犯しても、起訴されるまでは、日本の警察が容疑者の身柄を拘束できないなど、米兵を優遇する規定が含まれている。

    最近、休日でも米軍機が飛んでいる気がします。

  41. 848 匿名さん 2009/10/19 05:18:20

    民事再生法では、まだ破産となる可能性があるので、リスクはあると思いますよ。

    子会社の管理会社が生産される可能性もありますし・・・。

    なんにせよ、つぶれそうもない会社のマンション購入にこしたことはありませんね。

    ちなみに、日経ダイヤモンド社のランキングは結構外れる・・・・(笑)

  42. 849 匿名さん 2009/10/19 05:47:54

    生産→清算でした。
    あしからず・・・

  43. 850 匿名さん 2009/10/19 06:06:20

    >848さん

     週刊ダイヤモンドでは、前田建設工業は危険度ランク5位ですよ。
     外れてほしいですね。(笑)

  44. 851 匿名さん 2009/10/19 06:43:22

    840さん
    シティテラス(ST)とファインレジデンス(FL)の比較の件ですが、私個人の意見としては

    どちらも数多くのマンションを手がけており、FLは設計・建設の両性能評価を取得するみたいですし、
    どちもらのマンションについても売主等見る限り、しっかり対応をしてくれる様であまり気にする必要は
    無いように思えます。

    どちかと言うと400世帯と約30世帯のマンションでの性質の違いの方が大きいと思います。マンションは
    同居の住民達がオーナーですのでそのオーナー達が予算を使い、運営してゆくわけですが大きい世帯だと
    少しの負担で色々な事が出来るメリットが大きいと思います。400/1人だろうが30/1人だろうが自分1人
    が負担する金額は変らないのに多くのサービスが得られるほうが住まいとしてずっと便利だと思います。
    味を覚えなければ良いんですが、一回でも大きい世帯のマンションに住んで30世帯ぐらいのマンションに
    住んでしまうとかなり物足りなさを感じると思います。

    既に目に見えるマンションの共用施設でもSLとFLとお互いのHPを見るだけでかなり違いがあります。
    部屋の広さもSTは75m2が多い中、FLは65m2が多いです。家族で済む場合3LDKでも65m2はかなり狭い
    んではないでしょうか? 

    マンションを買う理由のひとつは賃貸と同じ金額程度で自分の持ち家となり、尚且つ今まで住んでいた
    賃貸より広い部屋に住める。これだと思います。しかし、家族で65m2に住むのなら賃貸からマンションに
    済むメリットそのものが感じられませんし、借金を残して、中古でもいいからもう少し広めのマンションを
    買いたい気持ちが大きくなる気がします。一つの選択肢として中神駅からもっと近くにあるレクセル中神
    (親会社はライオンズマンションの大京)のマンションで中古の部屋が有ればそれと比べるのも手だと思い
    ます。(中古と云う事で同じ予算で広めの部屋が購入できるかもしれません)

    しかしFLで75m2以上の部屋を検討しているのであれば環境面でSTは飛行機の音が問題となるか?ならないか?
    ですね。FLは踏み切りが近い分、電車と踏み切りの音がどうか?又、マンションの周りは狭い一方通行に
    囲まれていますのでそれになじめるかどうか?だと思います。
    立地に関しては買い物や通勤など、STもFLもどちらも共有する部分が多く変らない良い環境だと思います。

    悩んだ挙句の私の最後の決め方は、将来賃貸に出したときに自分はどちらのマンションに住みたいと思うか?
    と考えて決めました。 参考にでもなれば幸いです。

  45. 852 匿名さん 2009/10/19 07:33:04

    大規模マンションのデメリットは、将来的な修繕や補修の時に、なかなか意見がまとまらず、工事が始められないことです。価格差があるマンションだと、修繕費を払えない人がいたり、賃貸に出されると所有者がはっきりしないことがあります。
    大規模になるほど、将来大きな問題に直面することが多いようです。
    共用施設は、将来誰も使わなくなる可能性もあるため、住民の負担が増えるだけです。
    将来ゴーストマンションになりにくい、100戸以下のマンションがおすすめです。

  46. 853 匿名さん 2009/10/19 08:04:55

    851さん
    営業さんからこの辺りの賃料について説明ありましたか?
    他のマンションから「投資用にいかがですか?」という電話は時々かかってくるので、
    すみふの人にも同じ質問をしました。この辺りは借りるより買った方が得な地域
    なので、3DKくらいなら単身者の人もまだ借りる可能性があるけど、広いファミリータイプは
    かなりきついようなことを言われました。

  47. 854 匿名さん 2009/10/19 08:50:39

    売主は、なんで大手ゼネコンではない前田建設に施工を発注したのでしょう?
    道路は得意だが、マンションはあまり得意ではないと、他社の営業さんが言っていましたが本当ですか?

  48. 855 匿名さん 2009/10/19 08:52:54

    投資とは儲かる事を前提にしているわけですからはなから投資用としての購入の検討はしないほうが良い。
    851さんは別に投資用として言っている訳ではなく、自分が住みたいマンションが2つあった場合、違う見方でそこから優劣を計る自分なりの納得のいく方法を述べただけだと思いますよ。

    また買った方がお得と解っていても様々な事情で賃貸の需要はあると思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    リーフィアレジデンス古淵
  50. 856 匿名さん 2009/10/19 09:16:03

    854さん
    ここでファインレジデンスのみに関する質問はスレ違いですので該当するスレで質問された方が良いと思いますよ。

    最後に、前田建設のマンションを売っている営業マンが「得意ではないんですよ。」と言っているのなら解りますが、そうでないのであれば、この手の内容は総合的な情報による自己責任での判断しか答えは無いと思います。

  51. 857 匿名さん 2009/10/19 11:52:33

    856さん
    ここって前田建設だったよね。

  52. 858 匿名さん 2009/10/19 12:29:55

    856です。
    ご指摘ありがとうございます。ファインレジデンスの施工は田中建設でしたね。前田と田中で勘違いして
    しまいました。854さんすみませんでした。


  53. 859 匿名さん 2009/10/20 04:11:18

    大規模なマンションの方が将来的な大規模修繕に対して有利だと思いますよ。

    30世帯だと1〜2世帯だけでも積立てに何らかの支障があれば修繕そのものが致命的なり、予算を補うにも一世帯の負担がかなりの物となります。

    大規模マンションだから意見が纏まらないと云う事も無いと思います。
    むしろ私は大規模の方が理事会なり全体的な多数決なりで運用しやすいと思います。
    30世帯ぐらいですと一世帯でも変な人がいたとすると理事会なりマンション全体に風当たりが強そうで気疲れしそうですし。
    私自身以前、大規模マンションに住んでましたので良い印象しかないのかもしれません。
    実際は小規模、大規模だから修繕とか、纏まりが大変とかは関係無く個人でどう思うか?だと思いますよ。

  54. 860 匿名さん 2009/10/20 10:24:51

    いやぁ実際管理組合の役員をやるとわかりますが5分の4の賛成票集めるの大変ですよ。
    委任状も議決権行使も出さない人って全体の10%くらいだとしたら20戸程度なら2つのお宅にお願いすればいいけど100だと10です。
    また、賃貸の人だとマンション内にいないこともあるので手間もかかります。これも割合が同じなら戸数がふえただけ大変になります。
    でも、ディスポーザーなど大規模だからこそのものだってありますから、人生いろいろマンションもいろいろです。

  55. 861 匿名さん 2009/10/20 11:31:41

    青梅線沿線で、400戸もあるマンションってないですよね。
    400戸もあると、規約を変更する為に総会を開くにしても、どこかの大ホールを借りないとできないですよね。
    今後駐車場をどうするのか?など住民の間で話合う機会も多くなると思いますよ。

  56. 862 匿名さん 2009/10/20 12:42:49

    どうするも駐車場は住友の所有物なので話し合う事は無いと思いますよ。

  57. 863 匿名さん 2009/10/20 14:31:14

    確かに無いでしょうね、
    話し合いがあるならかなり先だと思います。

    でも、このマンションは若い人が多いので、未来まで考えてる人は少ないのかな(失礼)
    逆に、大規模だからこそ考えないでいいのかもしれません。

    みんなで楽しいマンションにしましょうね

  58. 864 匿名さん 2009/10/20 16:07:06

    大規模だからいいんですよ!!!
    特に修繕費は安いですから。
    皆さん納得。

  59. 865 匿名さん 2009/10/21 01:29:34

    そんで後何戸ぐらい売れ残ってるんですかね?
    冬場の売れ行きは、にぶるでしょうね。
    寒いときに引っ越しもしたくないし・・・

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナグラン府中美好
    ブランズタワー橋本
  61. 866 匿名さん 2009/10/21 07:28:34

    年内に引っ越して年を越したい人もいるだろうし、年明けてから越してくる人もいるだろうし、新居への引っ越となると暑い、寒いは関係無い気がしますよ。

    取り敢えず現在販売している南側の棟に飾ってあった垂れ幕は部屋が新たに売れたらしく、まだ販売していない西側の棟に移りましたね。

    着々と売れているみたいですね。

  62. 867 匿名さん 2009/10/21 13:38:01

    南側の棟は半分くらい残っているみたいですね。

  63. 868 匿名さん 2009/10/21 15:02:10

    こうゆうご時世でも買える人は結構いると思いますし、この調子でいけば時間の問題かと思います。

  64. 869 匿名さん 2009/10/21 15:20:39

    1期分の51戸は全部売れたのでしょうか?
    まだ先着順申し込み受付中だし、南側が半分残っているということは、まだまだですかね?

  65. 870 匿名さん 2009/10/21 15:52:45


    まだでも値下げは無いと思いますよ。

    現に着々と売れてますからねぇ。

  66. 871 契約済みさん 2009/10/21 20:22:03

    まぁ売れ残っても、住友さんが賃貸で貸せば埋まりますね。
    三分の1ぐらいは賃貸になるのかな?

  67. 872 匿名さん 2009/10/21 22:26:43

    最悪の場合でも賃貸でも埋まればまだいいのかな。
    でも、管理組合の役員を輪番制にしたりすると
    賃貸ばかりだとすぐに順番がまわってきちゃいますね。

  68. 873 匿名さん 2009/10/21 23:03:47

    駐車場も、住友不動産との賃貸契約に変更になりましたので、残ってる部屋も賃貸に出して、早く埋めて欲しいですね。
    比較的賃貸に出しやすい70m2が多く設定されているのは、賃貸に出しやすいからですね。

  69. 874 匿名さん 2009/10/21 23:47:41

    賃貸は最後の手段。
    着々と売れている現状ではそう簡単にはなりませんよ。約400世帯ですから完売では無いですがもう結構な世帯の方々が住んでますし、無理して賃貸に出してまで埋めて欲しいとは思わないですね。

    今は買いたくても買えない人が多い状態ですが、どこのデベも来年からの着工する新戸数が半分以上激減するのでゆっくりですが今の様に着々と売れて埋ると思いますよ。

    ここでの生活は思ってた以上に快適なので正直、埋る、埋まらないとかにはあんまり興味は無いです。

  70. 875 匿名さん 2009/10/22 01:14:29

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  71. 876 匿名さん 2009/10/22 02:42:29

    最後の手段をとらなければならない位苦戦しているという事でしょう。良いマンションだと思ったんですけどね。賃貸にする位なら値引きしてでも完売してもらいたいです。

  72. 877 匿名さん 2009/10/22 03:27:05

    400戸のマンションなので、将来的に100戸ぐらい賃貸になるでしょうね。
    住友で無くても、すでに個人オーナーさん(貸主)がいらっしゃるようですしね。
    転勤族なら喜んで借りるでしょうね。


  73. 878 匿名さん 2009/10/22 03:28:20

    南側はゆっくりでも売れそうな気がしますが
    西側がちょっと…ね…賃貸でも厳しい気がします。
    駅から西側の1番端の部屋まではあまり駅近感を感じません。

  74. 879 匿名さん 2009/10/22 05:31:13

    販売期間は二年間で、賃貸にする予定はありません。

  75. 880 匿名さん 2009/10/22 05:56:45

    ↑営業?
    待ってたら中古価格があるって事だね。

  76. 881 匿名さん 2009/10/22 05:57:28

    どっちが嘘ついてんだ?
    875さん。ここの営業に聞いたって話はホント?

    マンションの営業が賃貸にするって話は販売している最中に普通、検討しているお客さんに
    軽々しく言わないし、会社の上層部が判断する事であり、販売が進んでいる現時点で末端の営業が
    そんな事を知っている&口に出すなんてありえないとおもうんだが?

    本当なら価値ある情報として問題ないが、悪意有る嘘なら風説の流布では無いが、ここの管理者は
    IPアドレスなり調べてその人を特定しといた方が後々いいと思いますよ。

    875さん、本当ならもう一度くわしく書き込み願います。できたら営業マン名もしくは名前ではなく
    特徴だけでも。でないとあなたは只の嘘ではなく匿名を良い事に「悪質な嘘をついた」という可能性が
    でてくると思いますよ。
    これを見た住民が騒いでその住民になんらかの金銭的な損害が発生しなければ良いですけど・・・

  77. 882 匿名さん 2009/10/22 06:34:20

    875です。
    将来的に住友不動産が買い取る可能性があるという話をされていたのは事実です。
    賃貸の件は、過去にもこの掲示板で話題になってましたので、そういう予定だと思っていました。

  78. 883 匿名さん 2009/10/22 08:05:29

    >>881

    騒いでいるのは881さんだと思う。
    マンション初購入の人なのかもしれないが、マンションの営業は売れ残りの買取の可能性とか、
    賃貸に回るかもしれない可能性とかは説明するよ。末端の営業が言わなくても、契約の時の
    重説では全部に買い手がついていて可能性が低くても説明される。

    「これを見た住民が騒いで・・・金銭的な損害が・・・」って書いているけど、こっちの方がありえない。
    後から値下げされようが、賃貸の住民が入ろうが、購入者の損害として認められることはない。
    逆に、営業が軽々しく「値下げしない」とか「賃貸にはならない」と説明して、後から方針が
    変わった場合に起きるトラブルの方がはるかに大きい。

  79. 884 匿名さん 2009/10/22 08:14:41

    可能性では騒がないが、事実なら騒ぐ話はいくらでも有る。

    可能性って言ったらならなんでも有り得るし、それはわかるが、可能性的な話と
    既に決まって実行するような話とでは大きく違いますからね。
    857さんが可能性の話をされている事がわかりましたので問題はないかと思います。

  80. 885 匿名さん 2009/10/22 12:15:59

    埋まる埋まらないがどうでもいいという人は
    もうすこしマンション管理の勉強した方がいいですよ。
    マンションは買うことがゴールじゃないんです。

  81. 886 匿名さん 2009/10/22 14:15:22

    885さん
    もう少し勉強って、それは余計なお世話って話ですよ。しかも885さん風に言うのであれば
    885さんは前後の文章の流れからちゃんと文章を読み取れる力を養った方がいいと思います。
    でないとほとんどの人が理解しているのにあなたの周りにいるあなたに関わる人があなたの為だけに
    2度説明をしなくてはならない事が日常に起こっていると思いますので。

    いってるそばからもう一度説明しますと、
    私個人としてはこんなご時世ですからゆっくりでは有りますが、現に着々と売れていて、今後も
    それは続く物と考えていると考えを書いた訳です。その中で、いま空きがあるからといって今の時点で
    値下げとか、賃貸にしてまでとかやるべきではないし(住友も今はやらないでしょうし)今の時点で
    埋まるとか埋まらないとかそんな性急な心配はどうでもいいと思っていると書いただけですよ。
    マネると、今の販売状態がゴールじゃないんです。

    885さんの早とちりの文章の読み方で、人に勉強をした方が良いとか言ってしまえるその感度では
    この掲示板では突っ込みどころ満載で疲れちゃうと思いますが今度885さんが学んだマンションの
    管理については興味ありますので名誉挽回ではないですが、一度ご披露を願います。


  82. 887 匿名さん 2009/10/22 14:42:59

    この掲示板には突っ込みどころ満載の人多いですからね。
    「販売しなければ中古にならない」を越えるものは出てこないと思いますが。

  83. 888 匿名さん 2009/10/22 15:07:26

    887さん
    いってるそばから突っ込んでしまって気の毒ですが・・・

    それはマンションに詳しそうなどなたが、簡単に言えば中古みたいなもんだが887さんが考えているような中古では無いって説明してましたよ(笑)。
    記録更新ですか?

  84. 889 匿名さん 2009/10/22 16:15:46

    888さん
    887さんが考えている中古とは何ですか?
    887さんが書いている文章から合理的に説明してください。
    説明できないのなら、匿名掲示板だから好き勝手に書くだけの悪意のある発言として見られる可能性が高いです。

  85. 890 匿名さん 2009/10/22 22:30:20

    痛い住民がいるなぁ。
    たかだか掲示板にそんなムキにならんでも。
    民意が低いマンションだと思われるよ。

    販売開始時期・完成時期を遅らせたにもかかわらずまだまだ完売が見えない。
    多摩・青梅エリアでも同価格帯のマンションで売れているマンションはある。
    これは事実だよね。
    せっかく入居してもいつまでも不特定多数の見学が来たり、賃貸に出されたりする事は、不安感という意味で買う側にとっては重要視するポイントのひとつだと思うよ。

    あと、入居者がどう考えようが、売れてない部屋は住友の物だから、賃貸にまわすのは自由。
    決めるのは住友。
    まあ賃貸にしても埋まるかどうかは分からないけどね。

  86. 891 匿名さん 2009/10/22 23:21:37

    賃貸にしたらあっという間に埋まりますよ。
    転勤族には、もってこいの物件です。
    ただ老後を考え購入となると、もっと静かな所を選びますけど。

  87. 892 物件比較中さん 2009/10/22 23:32:21

    騒音の問題等があるので、昭島に永住する人はあまりないと思う。
    駅から近く価格が安いので、若い世代が短期間住むにはよい場所です。

  88. 893 匿名さん 2009/10/22 23:39:29

    期待はできませんが、基地がなくなるかもしれないという可能性もありますけどね。
    痛い人はシティテラスの人ではないので、この掲示板を喚んでいる方は誤解しないでください。

  89. 894 匿名さん 2009/10/22 23:54:37

    889さん
    似てるのと同じは違うんでは? 文章も癇癪起こしてるみたいで他の人にも指摘されて
    ますが、大人気ない感じですよ。

    893さん
    この掲示板にどなたか乗せてましたが、昭島市の市民意識調査みたいなものでは
    昭島に5年から20年以上住んでいる住民の7割以上が昭島に満足しているみたいです。
    老後は洗濯による階段の上がり降りがとても不便で、買い物や移動にも不便な理由から
    都内の一軒屋を売却して買い物に便利な駅の近くのマンションへ越してくる年配の人が
    多いみたいです。現にお隣のマンションはそうゆう理由で購入して住んでいる年配の
    人も(当然若い夫婦も沢山いますが)沢山いるみたいですから想像と現実は違うみたい
    ですね。


  90. 895 匿名さん 2009/10/23 00:11:46

    また隣の人か。荒れそうだな。

  91. 896 匿名さん 2009/10/23 00:54:41

    私は、歳をとったら駅に近く、ショッピングもすぐできる場所がいいと思います。
    きっと、体が動かなくなるので、ここは老後こそ便利だと思いますよ。

    これも価値観や生活スタイルによってさまざまだと思いますが・・・。

    >890さん

    痛い発言は、住民ではないと思います。
    売らない物件、売ってるのに売れてない物件、やっと売れてる物件は違うので、比較はできませんよ。

      販売開始時期・完成時期を遅らせたにもかかわらずまだまだ完売が見えない。
      
         今、全て完売させる気がない  西側は、来年まで売らない。 そもそも販売計画が2年間なので、
         この時期に完売はありえない。     
         資金繰りが大変な中小デベではないので、あせる必要なし 

      多摩・青梅エリアでも同価格帯のマンションで売れているマンションはある。

         一生懸命売ったマンションかもしれません。


      入居してもいつまでも不特定多数の見学が来たり、賃貸に出されたりする事は、不安感という意味で買う側に
      とっては重要視するポイントのひとつ

         おっしゃるとおり!











  92. 897 匿名さん 2009/10/23 00:59:58

    いくら販売開始してないって言っても竣工してしまっているので来年には新古になるんだよね。

  93. 898 匿名さん 2009/10/23 01:09:27

    >>896さん
    売れないと諦めたから販売開始を遅らせただけですよね。
    当たり前ですが売れるならとっくに出してます。
    売れたマンションはそれぞれ売れるだけの支持される理由があるからだと思いますよ。なんだかんだ言っても高い買い物ですから。
    建物完成しているのにズルズルと竣工を伸ばしたのも新古時期を少しでも遅らせる為だし。
    販売期間を伸ばすメリットって入居者にも来場者にも無く、住友の姿勢には好感を持てません。

  94. 899 周辺住民さん 2009/10/23 01:18:48

    昭島周辺に10年近く住んでいます。
    勤務地もこの辺です。
    駅周辺は、飛行機の音がうるさいです。
    とくに昭島駅周辺は、青梅線沿線の中でも
    繁華街なので、治安が悪いです。
    将来できれば、もう少し静かな場所に移りたいです。
    周りにも、そういう人多いですよ。

    昭島市が出している統計なので、
    悪い結果は、出さないでしょう。
    母集団、住んでいる場所などの情報もないし。

  95. 900 匿名さん 2009/10/23 02:15:08

    捏造してまで悪い結果を出さない理由が分かりませんし、捏造は無いでしょう。
    悪すぎる内容を手を加えて普通にするのなら解らなくもないですが、住民の昭島に対する
    意識は満足が多く良すぎでるぐらいですから、良い内容を良すぎる内容に捏造はおろか、
    手を加えるまでする事は無いと考えますよ。
    その多くの人が居住年数も多かったですから。逆に飛行機の件は住んでから解る問題では
    なにので駄目な人は最初から住まないでしょう。

    私は昭島は繁華街並みの便利な立地でありながら立川や吉祥寺とは違って治安は良いと
    思っていますよ。繁華街そのものが人が多く、治安悪そうだ、苦手だと云う人には向かな
    い立地かもしれませんね。

  96. 901 匿名さん 2009/10/23 02:20:05

    住友の話題から昭島の話題にうまくすり替えたね。

  97. 902 匿名さん 2009/10/23 02:43:15

    昭島は、福生、河辺、立川に比べれば治安は格段に良いが。風俗もキャバクラもないしね!

    901さん、楽しいの?

  98. 903 匿名さん 2009/10/23 02:46:50

    898さん

    今売ったら損をするとの判断かもよ。あまり断定するのはいけません。

  99. 904 匿名さん 2009/10/23 03:00:47

    例えばの話だと思うけど、誰が損するの?
    住友?

  100. 905 匿名さん 2009/10/23 03:06:52

    898さん

    売れたマンションは、販売時期がリーマンショック前。
    物件の価値より景気動向。
    比べる方がおかしい。

  101. 906 匿名さん 2009/10/23 03:12:35

    住友。

    景気悪すぎですからね。少し回復すれば、銀行も貸すし、値引きする必要性もないと。

    しかし、この不景気は長引きそうだが・・。

  102. 907 ご近所さん 2009/10/23 03:22:26

    パチンコ店や居酒屋の前でしょっちゅう喧嘩とかやってるやん、何で治安がいいねん。昭島にもキャバクラぐらいあるわ。福生、河辺なんてめちゃめちゃ寂れてるやん。立川は違うやろ。

  103. 908 匿名さん 2009/10/23 03:37:17

    ケンカならどこでもあるでしょ。私は昭島では見たこと無いですけど。
    昭島は映画館のある駅の割には治安も雰囲気も良い方だと感じますね。
    パトカーの巡回も多く交番もマンションの近くにあるのが良いです。

  104. 909 匿名 2009/10/23 03:49:12

    関西人は、書き込みでは標準語使うよ。(笑)

    昭島は良い方だと思います。

  105. 910 匿名さん 2009/10/23 03:53:08

    この程度の繁華街で、治安が悪い、なんて思っている人は
    どんな田舎に住んでるんだろ。
    治安が悪くて嫌なら住まなきゃいいだけの話し。

  106. 911 匿名さん 2009/10/23 03:59:38

    キャバクラありますか?スナックの間違いじゃない?
    私も喧嘩見たことないし、夜は静かですよ。

  107. 912 匿名さん 2009/10/23 04:10:40

    908〜911は、販売関係者の方でしょうか?
    マイナス情報のチェック厳しいですね。

  108. 913 匿名さん 2009/10/23 04:11:56

    >>894
    似ているのと同じって何?意味不明なレスですね。
    結局、悪意しかない発言でしょうかね。

    価格を下げたが結局売れない物件でしたね。

  109. 914 匿名さん 2009/10/23 04:22:01

    繁華街というほどの繁華街ではないですよね。
    風俗はこの辺りじゃ商売成り立たないですよ。派手に店を出しても、お金を落としてくれる人は
    いませんからね。パチンコがいいとこ。それもここが元パチンコ屋の跡地だったように撤退傾向。
    その割りに消費者金融が多いですね。

  110. 915 匿名さん 2009/10/23 04:34:30

    913さん

    あなたこそ、悪意しか感じませんよ。

    シティテラスに恨みでも?
    ローンが通らなかったとか?

  111. 916 匿名さん 2009/10/23 04:49:25

    915さん

    痛すぎる発言ですね。ここのマンションを検討しているだけですよ。
    これだけ売れ残っているマンションで、ローンが通らないだの、買いたくても買えないって
    言っている人って・・・

  112. 917 匿名さん 2009/10/23 04:50:17

    東側上層階の方はオリオン座流星群見えますか?

  113. 918 匿名さん 2009/10/23 05:01:58

    916さん
    本当に検討してるなら販売してないの知ってますよね?
    売れ残りが気になるならいい加減対象からはずしたら?
    それとも、売れ残りをアピールして、客を離れさせての値引き待ち?

    しかも買いたくても買えないなんて言ってませんが・・。

    自分の事でしょうか?

    本当に欲しいと思ってるなら、あんな書き込みはしないでしょ?

  114. 919 匿名さん 2009/10/23 07:30:47

    あれれっ?
    今みたら私の書き込みが勝手にここの営業の書き込みだと決め付けらるている。

  115. 920 匿名さん 2009/10/23 09:03:04

    918さん
    販売していないって事はないです。細々と営業されてます。
    住友不動産ですから、割高な価格、長期の販売活動は承知の上でのんびりと検討しています。
    人気のあるマンションであれば、掲示板のアピールで客が離れるなんてことはない。
    売れ残りをアピールしたところで、住友不動産は簡単に値引きはしないですからね。

    今年の年収が下がってローンを今のうちに組みたい人は必死に買えるマンションを探すのでしょう。

    本当に欲しいと思えたら買いますよ。

  116. 921 匿名さん 2009/10/23 09:20:12

    920さん

     西側や南側の一部の部屋など、販売を開始していない物件も多くあるという意味で書きました。
     1/3程度(以上?)は、未販売となっています。

  117. 922 匿名さん 2009/10/23 09:54:55

    919さんへ
    私もです(笑)

  118. 923 匿名さん 2009/10/23 10:36:47

    良いと思うことを普通に書くと営業と言われ、悪意のある書き込みを否定すると営業と言われ、どうやらこのマンションを悪いマンションという風にしなければならないと思ってる人が存在する。



  119. 924 匿名さん 2009/10/23 11:22:09

    2/3は売れたのですね!凄いですね!

    さすがに昭島初めての高級マンションだ!

  120. 925 匿名さん 2009/10/23 11:47:11

    923さん
    そうなんですよね。
    しかも、しつこく(苦笑)

    幼稚な動機でとしか思えないんですが、マンションのスレなんで結婚して奥さんや子どもがいてもおかしくないそこそこの年齢の人が多い筈なんですけどね?


    なんかそう考えたら、可哀想に思えてきたな・・。

  121. 926 匿名さん 2009/10/23 11:55:49

    923さん

    923さんに指摘されて今度は924の様に趣向を変えて褒め殺しで来ましたよ(笑)

  122. 927 匿名さん 2009/10/23 11:57:33

    売行きを見れば一目瞭然。

    他社営業さんが悪口書いているのかな?

    ここは住友さんですからね。

  123. 928 匿名さん 2009/10/23 12:43:30

    比較的遅い時間に帰ると駅から弁当屋までのところで奇声をあげてたりする人いますよ。
    時間帯によって変わるんじゃないでしょうか?
    最近は少し減りましたが暴走族みたいなバイクも走ることありますし、治安がいいとはいえないですね。
    そんなに悪いとも思いませんが、これくらいの町なら普通はもうちょっと落ち着いてますね。

  124. 929 匿名さん 2009/10/23 13:05:25

    暴走族はどこでもいますから。特に駅付近に来ますよね。山から下りて来るんですね。

    関係ないと思いますが。。。

  125. 930 匿名さん 2009/10/23 13:29:16

    最近は 昭島以外 見てないな 暴走族の 走る姿を。

  126. 931 匿名さん 2009/10/23 13:42:26


    イヤなら買わなければいい。買えないだろうね?さようなら。

  127. 932 匿名 2009/10/23 14:15:01

    いやいやいや、昭島始発昭島終点の暴走族なんていないでしょう(笑

  128. 933 匿名さん 2009/10/23 14:23:04

    昭島に暴走族????
    見たことないわ(笑)

  129. 934 匿名さん 2009/10/23 16:19:10

    私も無いですねぇ??

    930さん、いろんな人に「無い」って突っ込まれていますが?(笑)

    ひょっとして、昭島に住んでない人ですよね?

    暴走族の様にこのスレを煽ってるとか?(わかるかなぁ?)

  130. 935 匿名さん 2009/10/23 16:33:19


    駅からこのマンションまでは只の駅近だけでなく、明るく、交番やお店や人通りもあり深夜でも比較的安心して歩ける環境ですよ。

    駅の近くで奇声があれば駅横の交番から警察官が直ぐに調べにくるでしょうし、昭島規模で映画館のある街でキャバクラなどの風俗も無くて良いとこどりの環境は中々無く、とても満足はしてますね。

  131. 936 近所の人 2009/10/23 17:05:52

    この辺りの人はいないのかな?
    暴走族は夜に、江戸街道と緑街道を走ってます。時々パトカーに追いかけられてますよ。
    今日も夜11時すぎに大型の飛行機が飛んでましたね。
    まあ、窓を開けていても飛行機の爆音が気にならないという人がいましたから、ここを選ぶ人は慣れるのではないですか?

  132. 937 匿名さん 2009/10/23 17:20:56

    今さっき、目の前の道を暴走族が走っていったけど・・・

    暴走族というより、マフラーを改造した走り屋さんかもしれないが・・・

  133. 938 匿名さん 2009/10/23 22:40:18

    暴走族は(最近は1、2台規模だが)青梅、羽村、福生、武蔵村山などにも出没するので、このマンション特有ではない。
    それを言い出したらほぼ全てのマンション、一戸建てが対象。
    意味のない書き込みは無視しましょう。。

    明らかに妬みの書き込み!

  134. 939 匿名さん 2009/10/23 23:04:06

    目の前に、深夜まで営業しているゲームセンターやレンタルビデオ店などがあるので、暴走族?走り屋さん?なども集まるでしょうね。

    しかし夜遅くまで、飛行機が飛んでいるのは、許せないな!
    飛ぶ時間決めてくれないかな…

  135. 940 932 2009/10/23 23:09:54

    私も何度か出くわしてるので、
    いることは知っていますが、
    突っ込みたかったのは938さん同様、
    昭島限定じゃないでしょ?ってことです。
    でも、このマンションなら防音もしっかりしていそうだし、
    音はそんなに気にならないかもしれませんよね。

    暴走族だの、治安が悪いだの言う人は、
    結局どこに住むんでしょう。
    桃源郷に出会えるといいですね。

  136. 941 匿名さん 2009/10/24 01:07:25

    940さん

    そのような人の桃源郷・・
    それは・・高尾!

    どちらにしろこのスレに居着くのはお門違い。高尾のマンションスレへ行ってその良さを教えてあげて下さい。人それぞれですから。
    昨日は夜10時頃に飛行機が1機飛んで来ましたね。
    私は今でも家の窓を24開けっ放しですが気に障る事は無いですね。

    でも昨日の夜は週末の疲れを癒す為に湯楽の里に行ってました。露天風呂に入っている時にその飛行機に出くわしましたが基地に近いせいか?外だと違うのか?分かりませがマンションで聞くより一際、煩さかったですね。窓開けていてもやっぱりマンションだと違うと感じました。

    気楽にサウナや露天風呂を楽しめてビール飲んで帰る。ここに住んで最近見つけた楽しみですが私にとって桃源郷を味わう一瞬ですね(笑)。


  137. 942 匿名さん 2009/10/24 01:23:24

    939さん
    気を悪くしないで下さいね。
    目の前にあるので普通に解るのですが、貴方の「でしょうね」と云う想像が的外れなんで事実を教えてあげます。目の前にあるTSUTAYAにもサンドラッグにも魚河岸にもゲーセンにも梅雨時に助かる大型コインランドリーも牛丼店にも郵便局もレストランの藍屋や家系ラーメン屋にも

    暴走族の集まりなんか無いですよぉ〜。

    とっても便利なだけです♪

  138. 943 匿名さん 2009/10/24 03:09:52

    そうなんですよね、
    夜にあれだけ暗くて静かで広い場所が点在しているのに、
    暴走族どころか、ちょいヤンキーとかもタムロしてないんですよね。
    その先(拝島よりのエコスとかコンビニ)では、
    たまに夜中にタムロってる子達は見ます。
    やっぱり交番が近くにあるからなんですかね。

  139. 944 匿名さん 2009/10/24 04:57:48

    目の前のゲームセンターって人入っているのでしょうか?
    言われるまでゲームセンターとは気付きませんでしたよ。
    夜散歩に行っても誰もたまってませんし・・・。ツタヤも同じく・・逆に経営が心配です(笑)

    930、936,937,939の同一人物さんは、何としても暴走族などがたむろしてて、走り回っているとういう
    イメージを植え付けたいみたいですが、遮音サッシのおかげかバイクや車の音も分かりません。

    まあ、それ以前に見たことないですよ。そんな若者たちは!

    939さん、発想力が乏しいですよ。 昔の 茶髪=不良 という発想と同じ~


    しいて音と言えば、消防車の出動時の音が、気になるときがあるかな。

    それだけです。

  140. 945 匿名さん 2009/10/24 05:06:17

    940,941さん

     そのような人が住む桃源郷は日本にはないですよ。(笑)

     高尾に行けばきっと、観光客がうるさいとか、店がないとか言いだしますから・・・。
     (高尾の方すみません・・悪気はありません)

     ほっておきましょう。ただのクレーマーです。

     なんで日本には、こういう人が増えちゃったんだろ・・・。

     さみしい人が多いんですね~。

  141. 946 匿名さん 2009/10/24 05:19:31

    944さん。
    ゲームセンターにはそこそこ頑張ってもらわないと、
    潰れて高いビルにでもなってしまうと、
    あそこのラインの住人には災難ですしね。

    客は…いなくもない、といったところです。
    1階にプリクラを置いてないから華やかさが足りないのかな。

  142. 947 匿名さん 2009/10/24 05:26:50

    946さん

     そうですね。頑張ってもらいましょう。

     でも、けんぺい率とかあるからそんなに高い建物はできないんじゃないですかね?

     まあ、3階以上が建たないに越したことはないですけどね。

     

  143. 948 匿名さん 2009/10/24 05:36:44

    サンドラックの広すぎる駐車場も心配…満杯になったのみたことない。

    昭島は駅近でも、駐車料金無料の場所が多いので寒い時期はどこへ行くにも車を使ってしまいますね。

  144. 949 近所の人 2009/10/24 05:53:47

    何だか、同一人物の発言だと妄想している人がいますが。
    この辺りの学校は一時期ものすごく荒れた時期があるので、校則や指導が特に厳しいのですよ。
    髪型や服装が自由なのは、ここより立川寄りの都立高。

  145. 950 匿名さん 2009/10/24 05:55:55

    立川なんかだと駐車料金が気になって、なかなか車で行けないよね。

  146. 951 匿名さん 2009/10/24 06:07:50

    この辺だと、拝島中→拝島高?
    立川寄りだと、昭和中→昭和高?
    昭島の学校が荒れているという噂はよく聞きますが、実際はどうなんでしょう?

  147. 952 近所の人 2009/10/24 06:16:30

    中学→高校は入試があるから分かれますよ。

  148. 953 匿名さん 2009/10/24 06:17:57


    ここのマンションは本当に空が広く感じますね。

    其だけに景観はずっとこのままでいてほしいと欲が出てしまいますね。

    ゲーセンが仮に潰れても奥行きが無いのでそんなに高い建物はあり得ないにスーパーひとし君。

  149. 954 匿名さん 2009/10/24 06:43:05

    営業さんの話だと、5階が限界みたいですね。
    がんばって6階以上を買いましょう。

    高尾に住まなくても、八王子のタワーマンションに住めば、暴走族も気になりませんよ!…ただし40階以上をお勧めします。(笑)

  150. 955 匿名さん 2009/10/24 07:37:24

    951さん

    この当たりでは、瑞穂より荒れている学校はないと思います。

    中学は、都内唯一ディズニーランド出入り禁止なんですよ。

    繁華街がなくても荒れてる所は荒れてますよ。

    福生はたまに悪い噂を聞きますが、昭島の噂は聞きませんね~

    949さんの言う通り、昭島は校則や指導が厳しいのかな。



    どちらにせよ、親の教育次第ですよ。

  151. 956 匿名さん 2009/10/24 09:08:38

    948さん

     サンドラッグは駐車場は空いていても、意外と込んでますよ。なので、つぶすことはなさそうだけど
     希望ですが、駐車場を一部つぶして、別の店舗を併設するのが理想。

     勝手な推測すみません~

     

  152. 957 入居済み住民さん 2009/10/24 11:08:32

    先日引っ越して来ました。
    昭島より西に住んでいたのですが、駅前や近所とか、この掲示板に書かれてる通り治安?も良く
    以前の駅前とは比べようもありません。

    飛行機の音もどうかと思っていましたが、前のところより全然静かだと思います。しかも一瞬ですし、まったく気になりませんよ。

    飛行機は空を飛んでいるときより、地上で離陸前の、長く続く空ぶかし?みたいな音のほうがうるさいのですね。

    住民の方もご挨拶していただけるし、ちょっと都会っぽい方ばかりで良かったです。

    買い物も便利だし、大満足しています。

    まだ始まったばかりの新しい生活ですが、楽しみです。

    ただ、思ったのがキッズテラスをご利用されている方を見ないのですが、大人の憩い場にはならないのかしら?
    ちょっと無駄な気が・・・・(笑)

    しいて言えば、ゲストルームが無いのが不便な気がしますね。












  153. 958 匿名さん 2009/10/24 12:39:54

    ゲストルームは欲しいですね!

    こんなに素敵なマンションですから妥協も仕方ないですか?

  154. 959 匿名さん 2009/10/24 15:21:16


    あるに越した事は無いですが、利用頻度がすくなさそうなので我が家では無くても支障無しかな?

    有ったとしても、斜め前にある太陽子供病院の隣がビジネスホテルなので必要ならそこか、
    ちょこっと見栄えを気にするなら昭島駅北口前にあるホテルもありますし、ホテルだけでも
    近場に2つもあるので本当に何でも有る感じです。

    お隣のマンションのHPを見るとゲストルームが2つもありますね。1泊千円前後らしいです。

  155. 960 匿名さん 2009/10/24 15:27:41

    使う人がいないならない方がいいです。
    昭島で最初にして最後の高級マンション!

    いいですよね~。

  156. 961 匿名さん 2009/10/24 22:00:26

    お客さんと添い寝すれば、まったく問題ないですよね♪

  157. 962 匿名さん 2009/10/25 00:16:20

    最近はフィットネスやプールもあるマンションもありますね。
    近くのフィットネスジムは、月一万円ちょっとかかるので欲しかった〜

    贅沢すぎですね(笑)

  158. 963 匿名さん 2009/10/25 01:03:09


    近くにフィットネスクラブまで有るんですから、
    贅沢過ぎです♪

  159. 964 匿名さん 2009/10/25 01:43:09

    昭島のフィトネスジムに行くんだったら、立川のメガロスに方がいいですよ。
    やたら高いだけで、今イチです。
    個人的には、昭和公園のスポーツセンターがお勧め!

  160. 965 匿名さん 2009/10/25 02:33:30

    車を使えるのであれば確かに昭和公園のスポーツセンターは金額も安く目的も充分果たせて
    ベストですね。

  161. 966 匿名さん 2009/10/25 04:20:30

    昭和の森を昭島市が買い取って、市民の憩いの場として提供してくれればいいのに…。
    昭島市には、大きな図書館や体育施設がないので、その辺がちょっと不満です。

  162. 967 匿名さん 2009/10/25 04:55:57

    上で紹介された昭和公園のスポーツセンターの近くには大きな図書館がありますよ。
    車でよく通るマンション前の江戸街道からちょっと入った場所ですので
    良く利用します。クラシックなんかも結構そろっていて助かってます。

    マンション左斜め前にある銀行の後ろに小さい図書館があるのはご存知ですか?
    大きい図書館みたいにピンポイントで読みたい本が手に入るわけではないですが
    読みたかった本とか気になる本とかなど結構ありますよ。大きい図書館で借りた
    本もここで返却出来るのでとても楽です。

    大きい図書館とここの近くの小さい図書館のおかげで、ここに越してからかなり
    本を買う量が減って助かってます。

  163. 968 匿名さん 2009/10/25 05:18:21

    スポーツセンターまで自転車で行けば、
    それだけで良い運動ですよ。
    自転車で30分もかかりません。
    立川のメガロスは会員が多すぎて、
    狭いスペースでストレッチしないといけないのが私にはあっていませんでした。

  164. 969 匿名さん 2009/10/25 05:24:05

    あ、あと公園の件ですが、
    北の開発に予定が入ってませんでしたっけ?
    「親子でお弁当を食べたりフリーマーケットをしたりできる広場」と書いてあった気がします。

    線路脇の踏切近くの北側もあの辺りの会社(石川播磨?)が土地を提供してくれて、
    桜並木になる予定ですよね?

  165. 970 入居済み住民さん 2009/10/25 10:29:08

    昭和飛行機ですよ(笑)

    もうすぐ敷地半分壊しますよ。

  166. 971 匿名さん 2009/10/25 11:08:48

    昭島のIHIビルは、研究施設ですよ。工場は、瑞穂にあります。
    線路沿いの桜並木は、そのビルの前にできるのかな?隣に学校もできるみたいですが…
    フリーマーケットだったら、モリタウンの第二駐車場でも開催出来そうですね。いつもガラガラだし(笑)昭島駅の北側には、他にも空き地いっぱいあるけど、ほんとに公園なんてできるんですかね。ずっと空き地のような気もしますが…

  167. 973 匿名さん 2009/10/25 14:33:43

    350戸は売れたのですか?
    残り少ないですね。
    急がないと買えませんかね。

  168. 974 969 2009/10/25 14:45:01

    説明下手ですみません。
    桜並木はIHIの前の線路沿いだったと思います。
    踏切渡ってすぐの左手の空き地に、
    IHIの石碑(?みたいなの)が置かれています。
    確かあの辺りを提供してくれたと思います。
    並木になるのには年月がかかりそうですが、
    素敵なんだろうな、と思います。

  169. 975 匿名さん 2009/10/25 17:19:29

    ここら辺は昭和飛行機の土地で、切り売りか何十年かの借地かは分かりませが、とても多くの商業施設があって便利な割にはありがちな風俗や怪しげな店が入っている雑居ビルなどは無くて綺麗に栄えているとても良い街だと思います。

    緑も多く、ベランダからは富士山を初め多くの山々、玄関を出ると目の前にゴルフ場の木々が森のように広がり、朝から清々しく出かけられます。

    人それぞれですが、マンションを購入して、実際に住んでから想像以上に満足できたのはとても嬉しいもんです。

    昭和飛行機が新たに土地を開けるのであれば更に満足度が上がりそうですね。

  170. 976 匿名さん 2009/10/25 23:46:06

    そろそろ1000になるので次スレをたてました!
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/

  171. 977 匿名さん 2009/10/26 00:07:53

    もうすぐシティテラス昭島のスレが1000ですか。

    感心が高いんですね。

  172. 978 匿名さん 2009/10/26 03:29:11

    昭和飛行機は、土地を売らないと経営が厳しいのでしょうか?
    昭和の森やモリタウンも確か昭和飛行機の経営ですよね。大丈夫なんでしょうか?
    これ以上昭島に商業施設を増やしても、客来ないんじゃないかな?
    イオンモール、ザビックなども苦戦しているようだし。
    まずは、道路整備して欲しいです。

  173. 979 匿名さん 2009/10/26 05:38:56

    昭和飛行機は、すでに不動産賃貸が収益源で、メインになっています。
    製造は副業となっています。

    土地は売らずに貸し、建物を貸し、収益を上げていますので、実態は不動産業ですよ。

    昭和飛行機の真ん中あたりに、東西に抜ける道路ができる予定と聞いています。

  174. 980 匿名さん 2009/10/26 07:04:16

    昭島市の財政は、昭和飛行機によって支えられていると思っていたのですが…。
    昭島駅は元々昭和飛行機の従業員用駅だったそうですよ。
    東西に抜ける道路って、いつ頃できるんでしょうか?
    近くにできた線路下のトンネルも、ずいぶん長いこと工事してたし、やっぱり昭島駅より乗降客数が多い拝島駅周辺整備が優先ですかね。

  175. 981 匿名さん 2009/10/26 13:35:40


    来年の頭にはモリタウンのだだっ広い臨時駐車場に又、多くの商業施設が完成しますので昭島は取り敢えず抑えて拝島に頑張って貰いたいですね。

  176. 982 匿名さん 2009/10/26 15:25:09

    映画館の裏にある第二駐車場の他に、臨時駐車場もありましたね。モリタウンにはなんであんなに広い駐車場がたくさんあるんだろ?

    商業施設って、ケーズ電気ですよね。

  177. 983 匿名さん 2009/10/26 15:55:01

    それと大手ゴルフショップとレストランがいくつかですね。

  178. 984 匿名さん 2009/10/27 04:10:34

    レストランって、いくつかできるんでしたっけ?

  179. 985 匿名さん 2009/10/27 04:34:55

    良い天気ですねぇ。
    今日は空青くそしてひさびさの富士山がても綺麗でした。
    便利な街で駅近でこの展望はこのマンションの特徴ですね。

  180. 986 匿名さん 2009/10/27 04:38:46

    ビッグボーイと回転寿司ができると聞きましたが・・。

  181. 987 匿名さん 2009/10/27 04:44:09

    まだ販売していない西側の棟はほとんどが食事をしながら富士山が自然に見える感じですね。

  182. 988 匿名さん 2009/10/27 04:49:17

    そういえば拝島はレストランの類いが全く無いな。

    拝島には美味しい飲み屋が多く、飲みには行くんだけどなぁ。

  183. 989 匿名さん 2009/10/27 08:51:24

    ラオックスとコジマが昭島から撤退したから、ケーズデンキは出店決めたのかな?
    あの辺にレストラン出店してもなぁ…
    江戸街道沿いにも、モリタウンにもいっばいあるし。

    拝島はこれからじゃないですかね。
    駅ビルとかできるのかな?

  184. 990 匿名さん 2009/10/27 12:00:50

    緑も残しつつ、発展してくれるといいですね。

  185. 991 匿名さん 2009/10/27 12:06:20

    昭島でビッグボーイと回転すしなら土日はかなりのこみぐあいだと思いますよ。
    安いレストランは近くにガストがあるので江戸川道沿いのデニーズやサイゼリヤ又はココスの内、どれか一つ撤退して、そこにステーキのけんが入って欲しいな。ステーキのどんでもいいけど♪

  186. 992 匿名さん 2009/10/27 12:51:38

    最近は多少高くても良いから美味しい料理のレストランが流行りっぽいな。

  187. 993 匿名 2009/10/27 15:27:52

    同感。
    昭島はチェーン店ばかりなので、
    個人店に頑張っていただきたいです。

  188. 994 匿名さん 2009/10/27 15:38:46

    昭島駅がもっと大きく綺麗になってくれるといいですね♪

    改札が小さいので、朝の通勤時間帯にはすごく混みそう。

  189. 995 匿名さん 2009/10/27 15:45:50

    十分な広さがありますよ!快適満点ですね!

  190. 996 匿名さん 2009/10/27 16:31:51

    たしかに改札はこみますね。

  191. 997 匿名さん 2009/10/27 16:36:12

    空いてる改札って何?どんな田舎?

  192. 998 匿名さん 2009/10/27 20:31:29

    青梅ライナーが止まらない、寂れた駅…

  193. 999 匿名さん 2009/10/27 21:39:02

    立川駅は通勤時間でも改札混まずに、スイスイですよ。
    昭島のあの改札の混み具合はヒドイです。

  194. 1000 匿名さん 2009/10/27 22:27:05

    吉祥寺や三鷹も人は多いけど、昭島のような混雑は無いですよ。
    改札がひどく混む事、青梅線の中央線直通運転がよく中止になる事は都心部通勤者にとってはしんどい点ですよね。
    まあその分中央線の豊田・八王子とかと比べても昭島はマンション価格は安いので、庶民に手が出しやすいエリアではありますが。

  195. 1001 匿名さん 2009/10/27 22:38:10

    八王子のタワーマンション、思ったより安いですね。4000万円前半なら、ここの値下げ前の価格と変わらないね。
    ここは、もう少し待った方がよさそう。

  196. 1002 1002 2009/10/27 23:25:41


    凄い。あっと言う間に1000越えですね。

    ここを検討されている人、すでにここに
    住んで満足されている人も、皆さん一緒に
    新スレに行って実り有る情報交換を続けましょう♪

  197. 1003 匿名さん 2009/10/27 23:33:47

    荒れたからねぇ…
    押し付け営業みたいなメリットばかり書き込む人もいなくならないし。
    検討中の人この板見てるのかな?住民と地元民と営業が書いてる気がする。

    八王子のタワーマンション、3LDKは4000万終盤~ですよ。その価格も眺望の悪い低層階ですし。

  198. 1004 検討中 2009/10/27 23:41:03

    メリットや住んだ感想を書いてもらわないと参考になりませんよ。

    押し付け営業なのかは読んだ人が判断すればよい。

  199. 1005 匿名さん 2009/10/28 00:12:56

    押し付け営業ってなんだぁ??
    嘘なら別だが、普通ここに住んで満足している人はその満足している理由とかを情報として書くと思うよ。
    それを全部、押し付け営業(そんな言葉あんのか?笑)みたいだと自分の貧相なボキャブラリーで仕分けして決めつけるのは善くないよ。
    自分が妄想の押し付けやさんって呼ばれちゃうよ〜

  200. 1006 匿名さん 2009/10/28 00:20:27

    ここは、住民とご近所さんと営業で、物件と昭島を褒めちぎる場所だぞ!
    買えない検討者の変な妄想書き込みはやめてくれ!

  201. 1007 匿名さん 2009/10/28 00:50:57

    新スレッドはこちら
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/

  202. 1008 匿名さん 2009/10/28 00:57:52

    ↑荒らした本人が作ったスレ?

  203. 1009 匿名さん 2009/10/28 04:40:26

    新スレッドで荒しちゃ駄目と言われたからって怒らなくてもいいじゃないですか?
    もっとシティテラスの話題で盛り上がりましょう。

  204. 1010 管理人 2009/10/28 05:53:45

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  205. by 管理担当

  • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ソルティア府中宮町
リーフィアレジデンス八王子北野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス古淵
リーフィアレジデンス八王子北野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ファインスクェア府中緑町グラン
スポンサードリンク
ファインスクェア府中緑町グラン

[PR] 周辺の物件

ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

4990万円~6450万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.4m2~75.72m2

総戸数 68戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ルネタワー八王子

東京都八王子市寺町40番13他ほか

未定

1DK~4LDK

30.68m²~127.15m²

総戸数 499戸

ポレスター立川

東京都立川市錦町一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.35m²~60.30m²

総戸数 50戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ヴェレーナグラン府中美好

東京都府中市美好町3-15-4他14筆

未定

1LDK~4LDK

46.01m2~99.76m2

総戸数 113戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

5,480万円・5,630万円

2LDK

59.51m²・64.73m²

総戸数 17戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4998万円

3LDK

70.04m2

総戸数 24戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町1-28-20ほか

未定

1LDK・2LDK

37.61m2・47.53m2

総戸数 48戸

ファインスクェア府中緑町グラン

東京都府中市緑町二丁目

4,600万円台予定~7,600万円台予定

1LDK~3LDK

36.56m²~68.83m²

総戸数 46戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

ユニハイム所沢

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.48m²~71.35m²

総戸数 40戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル

東京都府中市小柳町3-32-2外2筆

4400万円台~6800万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

59.55m2~75.8m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

[PR] 東京都の物件

ファインスクェア調布つつじヶ丘

東京都調布市西つつじヶ丘二丁目

未定

1LDK~4LDK

34.40m²~80.40m²

総戸数 31戸

オーベル三鷹

東京都三鷹市下連雀4-242-29

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.51m2~64.95m2

総戸数 40戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1-161-2

4900万円台~8400万円台(予定)

1LDK~4LDK

66.7m2~91.5m2

総戸数 153戸