東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「イニシア南町田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 鶴間
  7. 南町田駅
  8. イニシア南町田
ご近所さん [更新日時] 2010-03-16 12:43:48

境川の川のほとり、16号との交差。そこからやや奥まったところ。
町田市に建つイニシア南町田の幕が目に留まりました。
建築確認ではイニシア鶴間だけど。
駅からは徒歩10分内ですね。

激動と思われる2009年中に竣工予定。皆様の意見をお願いします!



所在地:東京都町田市鶴間字九号775番1他(地番)
交通:東急田園都市線 「南町田」駅 徒歩9分 (北口より)
   東急田園都市線 「つきみ野」駅 徒歩13分
   小田急小田原線 「町田」駅 バス17分 「熊野神社前」バス停から 徒歩3分
管理会社:コスモスライフ

売主:コスモスイニシア
施工:木内建設



こちらは過去スレです。
イニシア南町田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-17 23:39:00

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア南町田口コミ掲示板・評判

  1. 243 匿名さん

    批判や個人的意見は大いに結構だと思うけど、ここの物件掲示板に限らず明らかな悪意ある書き込みがあるから訳が分からなくなる。
    何でそんな悪意を込めて発言するのでしょう。
    確かに掲示板に悪意ある書き込み禁止なんて法律はないけど、マンション購入を検討している大人が書き込む内容ではないですね。
    あまりに稚拙で見てて哀れみを感じます。

  2. 244 匿名さん

    なんだか変な方向に行っているので、この物件の良い所を上げてみたいと思います。
    ①駅からわりと近い。
    ②付近のマンションと比べ安い。
    ③遊歩道に面し休日は海まで自転車で行ける。
    ④お洒落な外観。
    ⑤繁華街の町田に近いが近所は静かな南町田。
    ⑥なんと言っても田園都市線
    ⑦グランベリーモール至近。
    こんな所ではないでしょうか。

  3. 245 匿名さん

    コスモスイニシアはADRになったのに
    株価は下落し続けていますね。

  4. 246 匿名さん

    NO.243さんの意見に同感します。

    私は複数の物件を見て回りましたが、自分の希望に合わない物件のスレッドにわざわざ書き込みをしようとは思わなかったですね。逆に真剣に検討している物件だと「この不安な部分を皆さんはどう感じているんだろう?」といった意味からネガティブな部分を取り上げた書き込みをすることがありました。

    しかし、この物件のネガティブな書き込みは明らかに悪意が感じられますし、その悪意さがとても稚拙に感じます。

    私はこの物件に決めようと思っていますが、このような稚拙な書き込みをする方が南町田周辺の住民ではなく、競合物件の営業によるものであることを願います。

  5. 247 匿名さん

    私もこの物件購入予定ですが、ネガティブな部分はすべて承知で買っています。
    後悔もないです。

  6. 248 匿名さん

    1991年(平成3年)1月 - 弁天橋・遊行寺橋、かながわの橋100選に選定。
    同年9月19日 - 台風18号により、境川で167戸浸水など広範な被害。
    同年 - 神奈川県、多自然型川づくり・親水護岸整備など都市河川重点整備計画「safetyリバー50」を策定。境川を指定。
    1993年(平成5年)4月23日 - 神奈川県、境川緑地保全地区15haを指定。
    同年11月13日 - 186mmの集中豪雨により、境川で443戸浸水。
    1994年(平成6年)7月10日 - 境川で魚が大量死。
    2002年(平成14年) - 台風21号により境川で240戸浸水。

  7. 249 匿名さん

    情報はありがたいのですが、肝心の浸水した場所はどの辺りなのでしょうか?

  8. 250 匿名さん

    Wikipediaで拾った情報だから、そこまでは調べてないですよね。
    境川といっても全長52.1㎞ありますから、浸水被害にあった地域まで書かないとフェアではないですよ。

  9. 251 購入検討中さん

    ここで賛否が渦巻くこの物件、先日、自分の目で見て行きました。
    いろいろとデメリットをあげ連ねていますが、この価格帯に対してなら、
    些細なものだと認識しました。結論的には買いですね。

    但し、少々気になる点はありました。

    まず、リバーサイドを前面に出している割には、境川、しょぼかったです。
    護岸工事で高いコンクリート壁に囲まれた河って大きな用水路という体でした。
    自然な風情のある河を求められている方にはがっかりな河だと思います。
    あんまりリバーサイドには関心ないので、この点はマイナスにはなりませんでしたが。。。

    あと、部屋の中ですが、
    ハイサッシではないことと、耐震用の梁が酷く、入った瞬間。圧迫感というか
    部屋の広さに対して、狭い感じがする。

    イニシアの担当、買わせようという感じが滲み出て、鬱陶しい。

    パンフレットには複層ガラスとあったが、主要なベランダ側の窓には
    対応していなかった。


    対して、現地でわかった良い点は、
    上階は眺めが良いです。西側は低層地域なので、眺望が開けていて気分が良いです。
    この価格でこの眺めはなかなかないですね。

    ほんと、空が広いです。夜景が綺麗そう。天体観測なんてできそう。
    それに西側といっても、一日中光が入ってきます。(夏は厳しそうだが)
    但し、下では気にならなかった騒音が多少気になります。まあ、慣れるとは思いますが。


    16号真横なのですが、それほど空気の汚れは感じません。マンションの周りに
    何もないので、空気の流れがよく、汚い空気が滞留するようなことがないのでしょう。
    お墓も拍子抜けです。あっても気になりません。

    境川の浸水に関しても、1Fが実際には2F位の高さになっているので、
    例え、河が氾濫したとしても、1Fが浸水するくらいならば、対岸の一戸建ては水没状態ですね。
    まあ、そこまでの規模の氾濫はないと思いますが。。。

    今、キャンペーン企画で、諸経費100万円分のバックがあるみたいなので、
    実質、100万円引き。

    本気で考えています。まだ、1/4位は残っていました。



  10. 252 匿名さん

    遮音性能LL40で耐震等級2だし、性能面ではよいね。
    お墓は結構周りにマッチしてた。石碑みたいな感じで、オドロオドロした雰囲気はまったくなし。
    駅までのアクセスもいいんじゃない。遅くなると買い物できるとこがないのが×。コンビニも
    サンクスだっけ?セブンくらいのメジャーどころがほしいところ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    リビオ新横浜
  12. 253 匿名さん

    マンションの値段はほぼ3割は利益なので(購入後に2割下がる話は有名)
    お買い得かどうかは個々の契約者がその分の値引きが出来たかどうかできまるのでは?
    2割引きなら及第点。損失なし。
    3割引なら良い買い物です。
    それだけの話。 値下げに持ち込めるネタは多いのだから有効にね

  13. 254 匿名さん

    3割利益はマンション売主の利益ね。
    施工主の利益、地主の利益は除く。

  14. 255 匿名さん

    それは値引きが少しでも多く引き出せればラッキーだけど、
    慈善事業じゃないんだから価格に利益は乗ってて当然でしょう。
    253氏と254氏は、どうやって給料を稼いでいるのですか?

    企業に利益を取らせるのがいやならば、自分で家を建てるしかないですよ。
    それでも材料費に利益が乗ってくるし、土地の購入時にも仲介手数料がかかる。
    そもそも素人が自分で設計・施工するのは無理でしょう?

    それに、値引きを要求している間に希望する住戸が決まってしまったらどうするの?

    253氏と254氏が本当に3割引きしてもらったのなら有益な情報ですが、
    単なる妄想なら、かえって検討している人を混乱させるだけでしょう。

    私はイニシアの営業ではないが、あまりに子供っぽい見解なので
    つい書き込んでしまいました。

  15. 256 契約済みさん

    ここまで、『下がったよ!』という話がでてきませんね~~
    売主は事業再生中ですから、値下げは、コスモスイニシア単体では決断できないのかも?
    年内は、完成後3ヶ月くらいは ってことで頑張るかも。

    予想する値下げタイミングとしては、
    ①年明けの1月以降。
    ②多くの企業の決算期である2~3月。

    どのタイプでも、どの階でもイイなら、待ってみる価値はある??
    でも、その間の支払家賃とか考えたらメリットは案外少ないかも と考えます。

    あくまでもシロウトの予想ですが。


  16. 257 匿名さん

    >>256さん

    多分でしょう。
    2〜3月の年度末・決算期はイニシア物件にかかわらず、不動産にかかわらず例月より値引きの期待が持てる時期なのは周知の事実です。
    特にイニシアはADR後で建物を宙ぶらりんにさせずに現金にしなくてはならないので、販売が厳しいと感じた時点で、次の手を打ってくるでしょう。
    ただ最近のイニシアの物件は往々にして販売価格の設定が周辺のマンションと比較して低価格で打ち出しているので、逆に値引きが期待できないという事も考えられます。
    どの物件もそうだと思いますが熟慮に熟慮を重ねてライフプランがきちんと出来た段階で欲しいと感じた物件と出会えたら、その時が買い時なんじゃないでしょうか?
    何かきれいごとみたいな話になっちゃいましたが。。。
    私もあくまで素人の個人的見解です。

  17. 258 匿名さん

    ↑多分2でしょう


    2が抜け落ちてました
    すいません

  18. 259 匿名さん

    商売とは売れなければ値下げするか在庫にするしかなく、
    時には損切りする場合もある。
    俺の収入がどこから生まれるかは人が買いたくなるものを売っているからだ。
    買いたくない物しか売ってなかったら倒産だよ。
    それこそ子供でもわかりそうな理論だろ?
    人が買わないマンションは損切りか寝かすしかないのは子供でもわかるはずだ。
    それがわからないとはな 痛い頭してるな。
    商売とは常にリスクを背負う。良い段階で損切り出来ない連中は倒産しかない。

  19. 260 匿名さん

    ↑ 魅力を感じていないであろうマンションの書き込みに、ここまで情熱を掛けるこの人は何者ですかね?

  20. 261 不動産関係者

    買いたくないマンションかどうかは、人それぞれで判断する訳で…。
    ↑な人達って、これで来年2月当たりに完売したら、『こんな物件を買うなんてバカばっか』位に考えて『自分の相場感がズレてた』とは認めないタイプだよ。
    そーゆー人の考えは『願望』であって、現実にならない場合が99%。
    ちなみに都心の財閥系新築で、3割引の物件あるよ。設定価格が市場より4割高いけどね。
    値引きってのは、そーゆー事なの。

    最近生半可な知識をふりかざして、結局『買えない人』、多いんですよ…

  21. 262 匿名さん

    261氏に同感です。

    不動産の中古相場は、その時の周辺相場と建物の管理状況で決まるのであって
    新築購入時の価格がベースになっているわけではないです。
    ですから、新築時に割安な価格のマンションは資産性において有利ですよ。

    問題は品質ですが、
    内装は多少仕様を落としていると感じますが、実用レベルでは全く問題ないと思います。
    むしろ、耐震性や遮音性など、資産性に影響する部位はしっかり作っている様ですし。

    私も不動産関連の仕事をしていますが、この物件は割安に感じています。

    余談ですが、259氏のようなお客様も極たまにお目に掛かりますが、
    このような人には「値引き枠があっても意地でも応じてあげたくない」と思ってしまいます。
    独りよがりな人って、いつでも損しますよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
リーフィアレジデンス八王子北野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸