横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【58】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【58】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-04-21 22:44:22
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

58まできました。
引き続き、楽しく話しましょう。


武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411904/

[スレ作成日時]2014-03-26 19:11:29

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【58】

  1. 475 匿名さん

    他から集客できないとダメっていう論調がそもそも小杉の商業施設には当てはまらないと思うよ。
    規模は郊外大型店と比較するとやや小さいけど、
    近隣にはそれほどの大型施設が無い割には中原区周辺の人工比率は比較的高い上に増加傾向。
    これがキラーテナントが無くてもそこそこ盛況な東急スクエアの要因。
    これまでちょっと離れた二子玉川やラゾーナやトレッサあるいは、
    港北ニュータウンを目指して分散してた客層や、
    電車乗換え組を少し集めるだけでも結構な集客になる可能性がある。

  2. 476 匿名さん

    小杉駅周辺の飲食店の状況とか見てると本当に分かりやすいよね。
    街の規模(人口)に対して飲食店が少ないものだから今やどこも駅周辺は入れ食い状態。
    ちょっとまともな飲食店だと入ることすら難しい。
    飲食業の新興勢力にとっては本当にチャンスを掴める街だと思う。
    ただし小杉の客層はある程度、目や舌が肥えてることも分かるね。

  3. 477 匿名さん

    >475
    それはネガも否定してないけど
    ポジが東京、横浜から集客って言ってて
    さらに旧住民や南武線沿線民を低所得者って
    購買力なり得ないと言って荒れてるだけで

  4. 478 匿名さん

    >476
    目が肥えてたら、ナチュラが大繁盛するわけ無いし
    いわゆる高級店が無い

  5. 479 匿名さん

    >477
    ネガとポジの捉え方、逆じゃね?
    近隣住民には購買力が無いなんて発言があったら、明らかにネガティブなんだけど。

  6. 480 匿名さん

    >479
    言葉自体はネガティブだけど、
    ポジは旧住民に否定的

  7. 481 匿名さん

    >478
    今や高級感を競う時代じゃなくコスパが価値観の中心でしょう。
    ナチュラのクオリティーなら都内でも十分繁盛すると思うし、
    有名な俺のシリーズなどはコスパで人気な訳で。

  8. 482 匿名さん

    >480
    それもおかしいでしょ。旧住民を叩く発言事態が既にネガティブ。
    ポジティブな人はそんなことを気にしないし書き込まない。
    まあ同じ人の書き込みでも混在してることもあるけど。

  9. 483 匿名さん

    >482
    意味解らん、
    ここでは便宜的に武蔵小杉の開発に妄想する人を
    ポジって言ってんの
    いちいち前向きな発言する人をポジって呼んだら、
    その都度相手が変わっちゃうじゃん

  10. 484 匿名さん

    >483
    度を越えた妄想は妄想で放っておけば良いじゃん。
    なんでポジって勝手に分類して、まともに前向きな推測してる人たちまでひっくるめて叩くのさ?
    最初は妄想めいていたことでも今や実現してることだってあるし。
    逆に否定的な意見でその通りになったことってあるの?

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ガーラ・レジデンス橋本
  12. 485 匿名さん

    >484
    高島屋説→嘘
    東急スクエア高級スーパー→マルエツ
    シネコン→入らず

    上はネガは無理って言ってたけどその通りになった

    因みに、ドン・キホーテ入りそうって言ってたら、土地取得

  13. 486 匿名さん

    >485
    いずれもデベが撒き散らした売り文句じゃない?
    シネコンは景気の影響大だと思うし。
    ドンキはまだ出来てないが、出来て困ることでもない。

  14. 487 匿名さん

    >>451
    さんざんみんなが叩いてくれたが、アンカー指されてるので一応レス。

    >誰も予測してなかったグラタという名前になった施設を、
    >予測していたと言わんばかりの態度。
    >書いていて恥ずかしくない?

    恥ずかしいのはあんただよw
    グラタって何だよwww

    ちなみにグランツリーという名前を予言していた人はいないが、
    アリオという名前が嫌だ、名前を変えて欲しいという書き込みは無数にあった。
    過去スレくらい読めよ。


    >中身変わらないのにグラタって名前になっただけで、
    >小杉が一皮むけたように言ってるのが不思議っすよ、先輩。

    セブンアイが今まで「全く新しいアリオを作ります」と言ったことがあるか?
    今回初めて新しいものを作るって言ってるんだから、何かしらは変えてくるんだよ。
    それに社会の公器たるセブンアイの話を否定できるあんたは何者?
    評論家?関係者?ただの匿名さん?w

  15. 488 匿名さん

    >>469
    ポジの中でコレドって言いだしたアホはポジの中でも叩かれてただろw
    あれは東京都心を意味するCore+EDOの造語だって言われて赤っ恥かいてたじゃない。
    ポジがポジを非難しないなんてのは思い込みだぜ。

    フランフランは、ららテラスのちっちゃいやつじゃなくてグランツリーの方の話。
    業界紙によるとLOFTとコラボする大型店になる可能性が高い。
    ソニプラは完全に乗り換え客目当てで合ってる。ネガは以前それすら否定してたけどな。
    toccaも同じく。


    >アリオの説明会でも業者は市内を顧客層として見てたし。

    あの説明会では「アリオブランドを変更するのは難しい」と答えてたんだぜ。
    土地も賃貸の予定だった頃の話。
    >>467の言うとおり、土地を買い上げた時点でセブンアイは完全に路線を切り替えたんだよ。
    そんな事も分かんないでここに書き込まないでくれ、頼むから。


    >基本的に最初はご祝儀店舗なんだから、
    >時間かけて、ららテラス南千住になるのは間違いないけど。

    へー、じゃあららテラス南千住は最初どういうテナント構成で、それがどう変わったの?
    説明してみ?w

  16. 489 匿名さん

    >>485
    高島屋は再開発につきもののデマ。
    まともな奴は誰も信じてない。信じる奴がアホ。

    ドンキは北口だし486同様出来ても問題ないと思ってるが、残念ながら出来ない。
    ドンキでいいから早くペデを駅と接続させて、JRの駅舎建て直しのトリガーになってくれ。

    シネコンは、ポジがどうこうではなく市の意向が民間に受け入れられなかったわけだが、
    この点だけはネガの勝利だと言っておいてやるよ…。

  17. 490 匿名さん

    ドンキーではなく系列の不動産管理会社ね。
    街にシネコンがいるかと言われると三井のワンパターン開発ではありきたりで面白くないな。個人的にはミッドタウンみたいなものが欲しいです。

  18. 491 匿名さん

    サントリー美術館のような特色のある美術館、ビルボードライブみたいな良質な音楽をやるライブハウス、リッツカールトンみたいな高級ホテル、美味しいレストラン、広い庭園。

    都内からでもお洒落して電車でお出かけする場所にしたいよね。それがアベックが待ち合わせする街づくり(笑)。
    久末や千年の市営団地から家族4人でマイカーでどどっと来る連中より自由が丘、田園調布はもとより品川や白金高輪、横浜、みなとみらいの駅前住民の方が来やすいという事実を行政は完全に忘れてるんですよね。

  19. 492 匿名さん

    >>491
    残念ながら川崎市の行政というものはそういう物なのだから仕方ない。
    彼らに任せたらどういうことになるか、というのは新川崎の惨状を見たらわかるだろう。
    武蔵小杉の開発にも当然不満点が多々ある人はいるだろうけど
    これでも民に委ねているからまだこの程度で済んでいる。

    川崎市リスクというものを否定している人が居たけど
    厳然とした東京都内や横浜市との壁というのは存在するのだよ。

  20. 493 匿名さん

    私はNECのタワーをミッドタウンの富士フィルムに見立てて妄想してるんですが。
    コンサートホールもあるし成田空港もNEX一本ですし高級ホテル付きの複合施設には悪くないと思うんですけどねえ。

  21. 494 匿名さん

    >491
    だからパナソニック跡地にそういうの造ろうって話だろ?
    話がホントなら

  22. 495 匿名さん

    >493
    みなとみらいすら、リッツカールトンWホテル
    パークハイアットが計画されて流れてるのに
    武蔵小杉に建てる意味無いけど(笑)

  23. 496 匿名さん

    >>494
    パナソニック跡地にららぽーとは無理だよ
    周囲の道路事情考えたらわかる

  24. 497 匿名さん

    >496
    じゃあ武蔵小杉もムリだよね
    妄想してるポジいるけど(笑)

  25. 498 匿名さん

    >>497
    武蔵小杉はアリオ→グランツリーになった以上、もうららぽーとは必要ない。
    単に綱島街道の道路事情では拡幅も物理的に無理だし、ららぽーとは厳しいということでしょ。
    新綱島駅が2018年に開業するとしても。

  26. 499 匿名さん

    >>497
    物理的に難しいってどうして?
    あそこ拡幅予定でしょ?
    所々2車線だし。
    あと第3京浜の都築インターからも近いよね。
    途中の高田あたりに島忠ホームズ建築中だった。

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    リビオ新横浜
  28. 500 匿名さん

    >>497

    >>498だった。

  29. 501 匿名さん

    綱島の話題はスレ違いですよ。

  30. 502 匿名さん

    >>499
    綱島付近の状況に詳しい人なら簡単にわかると思うが
    あそこを拡幅は非常に厳しい。例えば大規模商業施設を2018年に開業予定としても
    4年でも絶対無理なぐらい、土地に余裕が無い。小杉の府中街道拡幅も同様に厳しいが。

  31. 503 匿名さん

    >>502
    でもそれって新綱島駅作れないって言うのと同じことだよね?
    駅作れば、併せて綱島街道の難所も拡幅するだろし

  32. 504 匿名さん

    >>503
    予定図を見ればわかるが、新綱島駅は地下に造られるので地上の拡幅は関係無いのだよ。

  33. 505 匿名さん

    >>504
    でも綱島街道の最大の難所って、新駅計画地の綱島温泉でしょ?
    東京園がどけば、かなり解消しそうだが。

  34. 506 匿名さん

    新綱島駅の地上はどうなるのですか?今何がある場所なのですか?

  35. 507 匿名さん

    関係性を見ればわかるが、そもそも綱島街道に新駅は完全に面していない。
    もちろん部分的に入口は出来るだろうけど。
    http://hamarepo.com/story.php?story_id=2202

    つまり将来的に拡幅はあっても、大規模商業施設及び新綱島駅に
    間に合わせそうとしていないし6年程度では物理的に無理ということ。

  36. 508 匿名さん

    >507
    新駅は東京園の真上だけど、
    綱島街道の拡幅予定地に東京園の建物が入ってるのよ。

    恐らく、バスターミナルも一部移転させるだろうし。

  37. 509 匿名さん

    新綱島は綱島温泉駅にすれば?
    昔は箱根や熱海のような温泉街だったんでしょ。
    スーパー銭湯併設すれば行くかも。

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 510 匿名さん

    綱島温泉駅、そこが問題。
    水温18℃以下の鉱泉を沸かしていたのだが源泉が東京園の真下にある訳なのだよ。
    むかし綱島を地図帳で開いたらまじめに温泉マークがついていてクラスメートに温泉君と呼ばれた苦い思い出あり。

    なくなるのはイヤだな。

  40. 511 匿名さん

    >487
    少し前にグラツリと書いていて、たまたまグラタって書いてたが、
    失念するくらい冷静さをなくしたのか?
    相変わらず度量が狭い人だね、あんた。

    ポジもネガもそうだけど、個々で見ればそれなりの発言していても、
    どうでもいいのがお互いにあって泥掛け試合になってるんだから、
    ラッシュ先輩を見習ってコテハンにしたら?

    コテハンは荒れるってのが口上だけど、
    このスレでは特定できてる方が、ポッと出の書き込みはシカトできて、
    議論相手を意識して書き込み合いできていいんじゃないの?

    だったら、俺はラッシュ信者1、とでもして毎度登場するぜ。
    ここに居座ってるポジもネガもコテハンにしたら、
    ポジが妄想だの、ネガが馬鹿だの総体をさした物言いができなくなるから、
    いいんじゃないの?

    さしづめ、あんたは短気なポジ、かな?
    どうかな?
    逃げれなくなるよ、お互い。
    「ネガは馬鹿」って逃げ口上できなくなるからな。

  41. 512 匿名さん

    綱島の果てしない妄想は、今後の綱島についてスレで
    やっくれ!

  42. 513 ラッシュ信者1

    ポジの一部をウリ出したが、結局小杉が一郊外ってのが鮮明になってるだけだな。

    ポジは、散々小杉が東京南地区もしくは神奈川地区で、
    あらたな商業エリアの極になるくらいの鼻息が荒かったのが、
    結局は短気なポジが平気で手のひらを返して、
    「乗り換え駅にキラーテナントは必要か?」
    と言い出す始末。

    以前、ラッシュ先輩が小杉みたいな乗り換え駅でターミナルでもなく、
    マンションが駅前にあるような街(駅住近接だっけ?)が商業で栄えない、
    って言ってたことを否定してた連中が、「乗り換え駅なのにキラーテナントは必要?」なんて、
    俺だったら恥ずかしくて言えない。

    結局ラッシュ先輩の言ってた通りになってるよ。

  43. 514 匿名さん

    おまえラッシュだろ?

    そんなに細かく過去レス読み返すのはラッシュしかいない。

    どこまで自意識過剰なんだよ。

  44. 515 匿名さん

    ラッシュ信者さんは、小杉在住ですか。

  45. 516 匿名さん

    とはいえ名前を変えただけでセブンアンドアイHpのアリオ店舗一覧に乗ったら悲しいな。http://www.ario.jp/

    グランツリーはたのしみだがヨーカ堂を完全には信じていない私。

  46. 517 匿名さん

    ラッシュが最近出てこないのは、もう小杉には
    住んでいないから。
    城南エリアに帰られたとのことです。

  47. 518 ラッシュ信者1

    >514
    言うにこと書いて、またそういうことを言う出すんだな。
    下らないね。
    あの頃のスレが一番活気があっただろ。
    覚えてるよ。
    最近のスレは、あの頃のスレの緊張感がなくてつまんないね。
    ラッシュ先輩に都落ちと指摘されたときの、反発の反応。

    俺も都心に家買いたくて買えなくて、どこにでも行ける小杉で妥協してたから、
    ポジの「俺は都落ちではない」主張が新鮮だったら覚えてるよ。
    人間は、イタいところを突かれると醜いほど逆上するんだってわかったからな。

    >515
    俺はラッシュ先輩の横。

  48. 519 匿名さん

    >516さんに同意です。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 520 匿名さん

    ふう~ん、言うだけ自由というか中学生の子供だってサイトには入れるからね。

  51. 521 匿名さん

    ラッシュはステーションフォレストだつたから、信者さんはミッドかな?グランツリーが出来ると便利になるね。

  52. 522 匿名さん

    結局、ラッシュもラッシュ信者も経済的な理由で
    小杉に家を買った。
    都心から小杉では余りにも妥協しすぎ。
    自ら小杉を選択し自ら都落ちという。
    経済力が無いのは悲しいね。




  53. 523 匿名さん

    所詮、武蔵小杉はラッシュ達の様な
    都心に憧れる下層サラリーマンが住む街です。
    過度な期待は持たないように。


  54. 524 匿名さん

    >522
    都心と武蔵小杉の間はどこ?程よい妥協エリアを教えてください。

  55. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ鵠沼海岸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸