- 掲示板
1000レスを超えていたので次スレ立てました!
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156108/
[スレ作成日時]2014-03-25 20:27:49
1000レスを超えていたので次スレ立てました!
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156108/
[スレ作成日時]2014-03-25 20:27:49
561
違うわね。非常識自転車が蛇模様つけるとは想定していないから余計な掃除になるわね。
非常識がいなければやらなくて良い掃除。反省しなさい。
余計な掃除とかそんなのどうでもいいんです。なんのために毎月"一定"の管理費払うんですか?
バカだから気がつかないんでしょうか?毎月一定に管理にお金がかかるんでしょうか?
どういう理屈でしょうか?みなさんなんでもそうですが、仕事でもガス代でもやる気でも
なんでもいいです。毎月一定なんてあるんでしょうか。ありませんよ。
管理費なんてたいしてお金が本来かからないのにしかも一定。だから実際管理会社から派遣されてる人みてくださいよ。
歩いてるだけでまるでやる気がないわけです。公務員と同じですよね。会社からは適当にあるいて愛想ふりまいとけって
言われるわけだし。
あなたはただの議論好きさんね?
管理会社を変更したらどうかしら?
自転車が置けるようなサイズのアルコープがあるマンションって、現実にどれくらいあるのでしょうか?
少なくとも、都内のマンションでは見たことがありません。
郊外の3LDKと4LDK中心のファミリータイプのマンションで、最初から子供用の自転車とベビーカー限定で持ち込めるようになっているマンションは少ないですがあります。
共用廊下は一番狭い部分でも2mくらいの幅が有り、エレベーターのドアの幅も広く、大きなエレベーターが付いていましたし、子供用の自転車やベビーカーはエントランスを通らず、別の通路を通って出入りするようになっていましたから、エントランスが汚れることはありません。
しかし、そこでも大人用の自転車は駐輪場に置くようになっていました。
>共用廊下は一番狭い部分でも2mくらいの幅が有り
2m?
両側居室の億ションですら1.6mが普通でが。ずいぶんと無駄な面積の使い方してるマンションだな。
>568
自転車が置けるくらいのアルコーブを持っているマンションなんて、都内どころか23区内にもたくさんありますよ。ウチのマンションも23区内で5m×1.8m程度のアルコーブが全戸にあります。別に高級でもなんでもないし、自転車も置いていないですが。
5m×1.8mサイズ程度のアルコープが全戸にあると言うのが本当かどうかを確かめウには、戸境部分がどうなっているのかを知っているかどうかを聞き、その答えで、本当かどうかを判断することも出来るだろう。
>>498
495です。
きちんと読んでいますか?
きちんと理解できていますか?
私はアルコープに自転車を置くことは容認していませんよ。幼児用の自転車も玄関内に置くべきだと思います。
私自身、30万円の自転車を室内保管しています。そのため、エレベーターに自転車を乗せるのを容認して欲しいとの気持ちで書きました。ベビーカーを乗せるのと大差は無く、エントランスを汚すのも同じですし、それくらいは多目に見て欲しいと思っただけ。
エレベーターに乗るのに、自転車もベビーカーも畳んで袋に入れるのでも良いが、住民同士が多少の融通をしあっても良いと考えます。498さんはどう思いますか?
自転車をアルコープに置けないのは議論するまでもなく駄目なのは、誰にでも分かる当然のことです。
私は、アルコープのサイズについて質問してるのです。
5m×1.8mと言う広いアルコープは、私が見た郊外の子供用の自転車やベビーカーを持ち込めるように設計されたマンションにもない大きなアルコープです。
私が見た郊外のマンションは、廊下が約2mほどの幅が有り、玄関の右か左に幅が3m前後で奥行が0.6mくらいのアルコープで、角部屋とか一部の部屋にはポーチがありました。
東京23区に5m×1.8mくらいのアルコープが全戸に付いてるマンションが沢山あると言っていますが、どうしても信用できません。
だから、聞いているのです。
>576
うちのマンションにも高級なロードレーサーに乗ってる人がいて、顔見知りです。
その人は、駐車場で自転車を輪行バッグにいれて荷物として部屋まで持ち帰っています。
出掛ける時も輪行バックのまま駐車場まで持っていき、駐車場で組み立ててから出掛けています。
>自転車が置けるようなサイズのアルコープがあるマンションって、現実にどれくらいあるのでしょうか?
>少なくとも、都内のマンションでは見たことがありません。
というのは単に>568自身の知見の狭さを声高に叫んでいるだけだと気付かないのでしょうか。
アウトフレーム柱+MB+MB仕上げの奥行計約1.8mのアルコーブが、共用廊下に面したW5mに広がっているだけの話がそんなに珍しいのでしょうかね。
確かに最近の新築マンションはコスト高騰から躯体仕様を絞りがちですが、5年くらい前なら23区内でも普通にありましたよ。
自分が見たことない=存在しない
としか考えられない短絡思考を改めることをお勧めします。
>東京23区に5m×1.8mくらいのアルコープが全戸に付いてるマンションが沢山あると言っていますが
誰がそんなことを言ったのですか?
私は
>自転車が置けるくらいのアルコーブを持っているマンションなんて、都内どころか23区内にもたくさんありますよ。ウチのマンションも23区内で5m×1.8m程度のアルコーブが全戸にあります。
と書いたのですが。
ちゃんと読めないのでしょうかね。
>>579
ほっときなよ。 団地に住んでて全てが目新しいんだよ。自転車だって今やエクステリアとしても魅せられるデザインの自転車だってたくさんあるしそれがまたマンションの外観を一層押し上げる。
だからみんな置くしそれで問題など起きない。今はそういう時代。傘といえば使い捨てビニール傘と言う人には時代錯誤でついていけないんでしょう
>>568
>自転車が置けるようなサイズのアルコープがあるマンションって、現実にどれくらいあるのでしょうか?
>少なくとも、都内のマンションでは見たことがありません。
>郊外の3LDKと4LDK中心のファミリータイプのマンションで、最初から子供用の自転車とベビーカー限定で持ち込めるようになっているマンションは少ないですがあります。
都内と言っても結構いろいろだよ。
都内に無い程の郊外って、一体どれだけ郊外の話をしているの?
マンション探ししたことある?
郊外で、共用廊下幅が2mくらいのマンションは、幾つかありますよ。
それより、東京23区内で1.8m×5mのアルコープが全戸に付いてるマンションなど見たことも聞いたこともないです。
>東京23区内で1.8m×5mのアルコープが全戸に付いてるマンションなど見たことも聞いたこともないです。
まあまあ。
見たことないのはわかりましたが、今、聞いたじゃないですか。
自分が見たことない=存在しない
としか考えられない短絡思考を改めることをお勧めします。
>郊外で、共用廊下幅が2mくらいのマンションは、幾つかありますよ。
おいおい、
>共用廊下幅が2mくらい
じゃなくて、>>568では
>一番狭い部分でも2mくらいの幅
の廊下だって書いていたじゃないか。
自信がなくなってきたからってコッソリ変えるなよwww
どうせ自分は住んでないのだから、一番狭い部分でも2mくらいの幅の廊下をもったマンションを幾つかあげてみなよ。実名で。
>共用廊下幅が2mくらい
>一番狭い部分でも2mくらいの幅
同じ事
それよりも、1.8m×5mのアルコープが全戸についてる23区内のマンションは?
私が住んでいるマンションの実名をあなたに教えるわけがないでしょう。
掲示板で他人に個人情報ともなりえる住まいを問うなんて、マナーも何もない方ですね。
あなたは幅2メートルの廊下を持ったマンションを幾つか挙げてくださいね。
お住まいじゃないのでしょうから。
×アルコープ
○アルコーブ
共用廊下が2mくらいのマンションは、何年も前に一度だけ訪れたマンションで、名前は覚えていませんし、マンション所在地と名前を明かせば、私が特定される恐れがありますので明かせません。
私が訪れたマンションじゃないですが、共用廊下2mくらいあるマンションの写真を載せてる人のブログを紹介します。
http://blog.livedoor.jp/kazutoyo11/archives/51870111.html
581そのだっさい自転車捨てちゃってw
×アルコープ
○アルコーブ
>>498
495です。
きちんと読んでますか?
きちんと理解できてますか?
私はアルコープに自転車を置くことを容認はしていません。もちろん、幼児用の自転車もきちんと玄関内に置くべきだと思います。
私自身が自転車を持ってますし、30万円もするので室内保管しています。そのためにエレベーターに自転車を乗せますが、そのことを容認して欲しいと言っただけ。
自転車もベビーカーも折り畳んで袋に入れて持ち運べないことはないのですが、そこまで言うとショッピングカートもスーツケースも同じではないでしょうか。
マナーとして土を落とす等、お互いに心掛ければ、住民同士が仲良く妥協したいと考えますが、498さんはどう考えますか?
×アルコープ
○アルコーブ
>×アルコープ
>○アルコーブ
建築用語では、どちらでも使われています。
建築関係者の中では「アルコープ」のほうが多いようです。
声に出して言えばわかると思いますが、アルコープの方が言い易いからでしょう。
これよりも、ベランダをバルコニーと言う方が変です。
ベランダとは、屋根や庇で大半が覆われている場合で、バルコニーは屋根も庇もない場合に用いる言葉です。
最上階などにあるルーフバルコニーはルーフベランダと言わないのに、上に同じサイズのベランダの床が屋根のようになっているものをベランダと言わずにバルコニーと言うほうが変です。
アルコープは共用廊下の一部で、物を置く場所ではないです。
なので、幼児用の自転車も自転車置き場に置くのが常識です。
ベビーカーや車椅子を一時的に出すくらいなら良いですが、一晩置くとか、一日中出しっぱなしにする場所ではないです。
アルファベット表記を考えれば、アルコープはありえません
悪しき慣習語
間取り図はアルファベット表記も多いのにどうして
いっそ外来語を使うの止めれば良い
ただの玄関前空間で
所詮"アルコープ"だから
自転車やベビーカーやコープの発泡スチロール箱やゴミ袋なんか置かれるんですよ
カッコつけたつもりが逆効果
自分で新築分譲マンションを買ってから言わないと説得力がないですよ。
内廊下が良いね。
「シュミレーション」「コミニュケーション」と一緒
知らずに使ってるとその程度の人間と思われる
指摘されるうちはまだマシ