東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part5
匿名さん [更新日時] 2014-04-15 12:24:23

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/KACHIDOKI THE TOWER



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-03-23 09:18:07

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安ザ・プレイス
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2014/03/23 00:19:14

    スレッド立てました。

    有意義な情報交換を希望します。よろしくです。

  2. 2 匿名さん 2014/03/23 00:55:58

    ありがとうございます!

    ここの高層は坪いくらですか?

  3. 3 匿名さん 2014/03/23 01:17:01

    高層階、方向によりますね。
    眺望がひらけているところは、将来再開発計画が予定されていても高い印象をうけます。
    TTT側は安いです。

    総じてティアロとほとんど変わらないか、ちょこっと高いくらいの感覚で間違いないです。
    ティアロ300のところ、KTT310とか。

    この時期にこの金額はがんばっていると感じました。

  4. 4 匿名さん 2014/03/23 01:27:05

    北側は330くらい?

  5. 5 匿名さん 2014/03/23 01:33:39

    トライスターなんで、ウイングが東西南とあります。
    どのあたりが知りたいですか?

    具体的に指示してもらえば・・・

  6. 6 匿名さん 2014/03/23 01:34:26

    眺望いいのは西になるんじゃない

  7. 7 匿名さん 2014/03/23 01:40:02

    たとえば、西ウイングの北西角、W-70-H 2LDK 69.58平米 47階で6900万円台です。

  8. 8 匿名さん 2014/03/23 01:41:56



    失礼
    W-70-H 2LDK 69.58平米 47階で6900万円台は、角住戸ではなく、中住戸でした。
    ホームページのプランに載ってる部屋です。

  9. 9 物件比較中さん 2014/03/23 01:53:38

    高層階の角住戸だと、どの程度の広さ、価格になりますか?
    方角によるということだとは思いますが、浜離宮を見下ろす方角および丸の内の方に向く北向きのあたりがどんな感じかと。

  10. 10 匿名さん 2014/03/23 01:54:44

    W55BとS60F、S55Fそれぞれできるだけ高層お願いします。
    欲張りですみません。

  11. 11 匿名さん 2014/03/23 02:10:56

    >9さん

    東ウイング、北東角住戸は80平米 50階  8500万円台です。
    環状2号側、台形で生活しにくいところですが、眺望はグッド。

    西ウイング、更に眺望がよいのでもっと高いと思います。

  12. 12 匿名さん 2014/03/23 02:14:33

    >10さん

    W55B 50階 5500万円

    S60F 46階 6300万円

    S55F 47階 5200万円

    です。値下げという話を聞く前の価格です。安いですよね。

  13. 13 匿名さん 2014/03/23 02:19:06

    12さん、となりの住友晴海とあまり変わらないのですね。

  14. 14 匿名さん 2014/03/23 02:23:49

    >12
    ありがとうございます。

    高層は値下げ無しとのコメントが多々あったのでほぼそれと変わらないのかなと思っております。
    坪320〜350ってとこですかね。
    下二つは再開発によって眺望に影響あるわりには強気ですね。
    あとはW55Bの採光が良ければ決め切れるんですがねぇ〜

  15. 15 匿名さん 2014/03/23 02:25:32

    13さん
    12ではないですが、高層はその通りですよ。
    好みでどうぞといった感じですかね。
    低層はこちらは安いですが住友晴海はまだ価格出ていないのでなんとも言えないです。

  16. 16 物件比較中さん 2014/03/23 02:25:55

    >11 さん

    ありがとうございます。
    坪350万円くらいですね。
    微妙なラインではありますが、眺望を考えるとこんなものかというところでしょうか。

  17. 17 匿名さん 2014/03/23 02:38:44

    上で2LDK検討している方に横から一言。
    2LDK、お風呂のサイズが1317なので要注意。

  18. 18 匿名さん 2014/03/23 02:40:00


    私がKTTのMRに行った時に、眺望の良い部屋や最上階のプレミアム住戸は希望が多く入っているという話でした。
    お金持ちが良い所を押さえるというのは、どこでも同じだと思いますが。

    それからDTのMRに行った時に、住友の営業マンからは低層中層の発表はこれからだが値上げ傾向なので上層階とあまり変わらないという話をされていました。

    DTの西棟33階以上の中住戸は坪360万、角住戸は坪400万のイメージを持っているので、その話が事実なら低層中層を買うならこちらの方がコスパは高いと思います(まあ信じていませんが)。

  19. 19 匿名さん 2014/03/23 02:47:51

    ここはエコキュートのタンクが柱1つ分とっているが、それを考慮しても坪単価的にはDTより安い。

    あとエコキュートのオール電化なので、ガス併用よりは光熱費がお得とか。電気代次第ですけど。
    床暖房もエコキュートから引く温水電気式なのでコスパは高い。

    あと忘れてならないのは、災害時に自分の専有部分内に自動的に水を確保できているという点。
    400リットル級のはずなので、防災の視点からは一応評価できる。

    タワマンで震災を経験したが、幸いにも電気・エレベーターの復旧は早く苦労はしなかったが、
    生きるために必要な水、食料をどう確保するかというのが頭をよぎった。

    普段風呂に水をためておきましょうって、政府広報とかでいわれているけど、それを実践している家なんてほとんどないはず。

  20. 20 購入検討中さん 2014/03/23 03:00:45

    西側の方角は今後何かたちますか??

暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

  • avatar
    入居者・契約者クチコミ2021-09-01 21:07:20
    マミー(女性・入居済み・50歳以上)
    アンケート回答日:2021/07/03
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    勝どきザ・タワー(新築・3LDK・9400万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575397/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578828/
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は立地も良く、買い物便利でジムが無料。
    
    エスカレーターなど利用せずに一階からエレベーターで住居まで行けるのが良い。
    
    悪い点はそれほどないがフロアーによって違うとおもうが、ゴミ出しマナーが悪い人がいる。
    
    でもそのくらいである。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ジム内のマッサージチェアーが無料なのが良い。
    
    残念な点はライブラリーで静かに本を読みたいが、中国人が会話をしていて耳障り。
    
    一度注意してみたが、日本語わかりませんアピールをされてしまった。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーが多く24時間営業はありがたい。
    
    価格が高く、まとめ買いをする時はオーケースーパーなどチャリで20分ほどかけて出かけてしまう。
    
    都心価格だと感じる
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バス便を多く利用する。
    
    大江戸線しか地下鉄はないので少し残念だが、それを承知で購入しているので何も言えない。
    
    バス停が目の前にあるのは何より。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安は良いと感じる。
    
    通りが大きいので問題ない。
    
    安全面ではチャリが多くたまにスレスレを横切る方がいて驚くこと多し。
    
    ウーバーも多くチャリ密集地域だと感じる
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理は文句ないくらい、護衛の方の見回りで安心、安全、丁寧な挨拶など文句無いと思う。
    
    マンション自体の管理はまだ、文句をいうほど年数は経っておらず文句ない。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    とにかく管理が行き届いており、無駄なコスト設備もない為管理費も抑えられており本当に毎日を快適に暮らせてる事が一番。
    
    購入してよかったし人に薦めたいマンション。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    子供が多く、ちょつとうるさいと感じること。
    
    躾の仕方もそれぞれなので何をどういうつもりもないが、マナー教育をしっかりしていただけらば問題ない。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ドゥトゥール
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590728/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589408/
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅がより近かったこと。
    
    
    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk
    

    ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオ高田馬場

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

2億8400万円・2億8900万円

2LDK

66.01m2

総戸数 121戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸