土地勘がないので分からないのですが、中部小学校のまでの通学路は安全でしょうか?
相模台小学校は高架を通って行くのは心配ですし。
中部小学校までの道のりは、川沿いに行く、お隣の三井のマンションの脇を通ると、近く交通面では安全だと思いますが、少しさびしい道です。複数人での通学が向くかもしれません。
あとは大通りを通る道なら人目はありますね。交通量は多いですがずっと歩道があると思いましたよ。
相模台であれば地下通路を通って、すごい急坂を登ることになります。駅側から行くなら仕方ないですが。急坂を避けるならヨーカドーを通り抜けることになりますが、繁華街を通ることになりますね。
地下道は夜には通りたくないけれど、昼間なら平気な気がします。
とはいえ、あえての越境通学がよし悪しはそれぞれの家庭の考えになるのでさておき、
地下道自体はヨーカドーや戸定邸に散歩行くときには使えると思います。
ところでちょっとしたものとはいえ植樹がいいですね。また内側から見ると趣が変わってとてもよいと思いました。
正直一部を除いて広さには欠けますが、南の前の開放感でカバーというか立地は稀有と思います。
これから春。坂川の桜、江戸川の緑が楽しめるいい季節に引っ越しで良かったです。
モデルルームとは違う間取りの部屋だったので実際見るまでは少し心配でしたが、想像通りで良かったです。
景観は思ってたより良かったです♪
うちもモデルルーム違うカラーバリエーションだったので、イメージがつかみにくかったですが、よい感じでした。
何を選んだ人が多かったのでしょうね。
景観は緑が多くてよいですよね。
小学校選択を検討されている人が多そうですね。
子育て世代多いんでしょうか。そうだと嬉しいんですが。
この辺りに子育てお勧めスポットなどありますか。
今日、内覧会(確認会)の帰りにマンション前の坂川を散歩してきました。
河津桜が3輪咲いてましたよ。もう3、4日もすれば本格的に咲き出すでしょう。
また、2月28日から松戸宿坂川河津桜まつりが始まり、坂川沿道がライトアップされるようです。
http://matsudosyuku.tumblr.com/
河津桜のつぼみ可憐ですね。そんな催しがあるんですね。
景観も右手に江戸川の緑、左手には戸定邸の森の緑のどちらもわりと近くに見えるのがいいですね!
モーター音?『ゴォ ゴォ ゴォ』とGWからに聞こえ始めました。
何の音? 都会川べり特有の外来種【ウシガエル】の鳴き声と判明しました。
いつまで鳴くのかしら?
段々、ウシガエルの鳴き声がしなくなってきたような気がします。
慣れてしまって、気ににならなくなったのかもしれませんね(^-^)
ルフォン松戸 ザ・レジデンスマンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、ルフォン松戸 ザ・レジデンスマンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[ルフォン松戸 ザ・レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE