分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ファインコート東府中ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ファインコート東府中ってどうですか
  • 掲示板
物件比較中さん [更新日時] 2014-08-19 14:12:42

都市型戸建住宅のファインコート東府中。
暮らしやすい場所だと思いますが、いかがでしょうか。
街並も素敵になるといいなと期待しているところです。

所在地:東京都府中市若松町3丁目17(地番)
交 通:京王電鉄京王線 東府中駅 徒歩13分
総区画数:20戸
売 主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施 工:西武建設株式会社

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/B1131/


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/三井不動産レジデンシャル株式会社

[スレ作成日時]2014-03-20 20:59:43

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインコート東府中ってどうですか

  1. 33 購入検討中さん 2014/06/20 12:52:57

    周辺の施設、私も知りたいです。
    近くのスーパーが、サミットとさえきがあると聞きましたが
    どちらの方が良いのかとか・・・

  2. 34 匿名さん 2014/06/23 12:45:04

    サミットよりはさえきの方が全体的には
    安いんじゃないかなと思います。

    ただ特売の日によって違ってくるので
    一概にも言えず。

    使い分けられれば本当はいいのですが、
    どちらもポイントカード制度があるので
    どちらかにしたいというのもありますよね(汗)

    さえきの方が地域密着っていう感じがしますか。
    サミットは味噌1つにとっても色々と商品が揃っている印象。

  3. 35 周辺住民さん 2014/06/23 14:36:47

    まだ削除されてないので残念です。
    少なくとも現地の人間が歩くルートでは信号のある交差点は2箇所しかないので、31さんはルート間違えてのろのろ歩いた上での時間を書いているようですね。その程度の思い込みの認識で“書いておきましょうね。”などと上から目線の書き込みをするのだからあきれてしまいます。よくいるネット上だけの上から目線の人なのでしょうが、自身の見識のなさをさらけ出すようだけの書き込みは自粛ください。


  4. 36 匿名さん 2014/06/24 00:09:29

    なりすましの『周辺住人』さんはやめませんか?(笑)ちっとも具体的な事を書いて下さらなくて、削除削除ってウザいですよ。本当に周辺にお住まいなら、もっと購入検討中の皆様に参考になる様な事を書き込んだら如何ですか?

    毎日の買い物、通勤、学校、グルメ情報など、検討中の皆様が知りたい事は沢山あります。買い物にしても周辺にお住まいならもっと具体的な事を書いたら如何ですか?買い物などしないのですか?

    もし、駅までの近道があるのなら、それも書いたら如何ですか?この道ならもっと早く着きますとか。

    また、広告では徒歩13分でも、この物件は実際には20分以上というのが相場みたいではないですか。その中で30分位と書いても別にどうってことないと思いますけど。不動産を検討していれば徒歩5分10分の差は普通にありますし、距離があればある程その差は大きくなるものです。また、歩く人によっても違う。そんなことは常識的な事です。一体何がそんなに問題でしょうかね?上から目線はどなたでしょうか?

    また、少なくとも2カ所の信号ですか?全く、本当には住んでいないと露呈しますね(笑)実際には信号機は4個ありますよ。どう頑張っても2個とは無視しているか(笑)住んでいないからご存じないのでしょう?ご自分の都合の良いように書き込んで、いい加減な『嘘』を書くのはもう止めにしませんか?

    販売熱心な業者さん、いい加減な事を書くのはもう止めましょうね。

  5. 37 匿名さん 2014/06/25 01:05:41

    ルートに関しては各々一番いいところを選択していった方がいいでしょうね夜なら特に明るくてなるべく人通りが多いところを通った方がよろしいでしょう。少し遠回りになることになっても安全に確実な方が良かったりしますものね。逆に朝は明るいし、駅まで向かう人も多いですから、一番のショートカットルートを見つけていくのがよろしいのではないかと。でも信号が複数あると到達時間にかなり差がでますよね。

  6. 38 匿名さん 2014/06/25 04:53:52

    坂のある道ならともかく、フラットな道なら80メートル1分でいいんじゃないですか。本当に検討している人なら実際に歩くだろうし、他人がつべこべ言うことではない。

  7. 39 匿名さん 2014/06/25 05:28:59

    東府中駅からですと、どうしても甲州街道を横断しなくてはなりません。結構道路の幅も広いですし、スピードを出して飛ばして来ますので、信号無視は無理です。特に土日や朝夕は右折や左折のドライバーも急いでいるせいか、歩行者の前後を飛ばして行きますし、たまに信号の変わり目など信号無視の車もいますので気をつけないと危ないです。

    駅前には交番がありますので、逆に信号無視は無理かと思います(笑)。

    普通、信号機が多いとそれだけ時間もかかりますね。この物件は無理みたいですが、個人的にはなるべく信号機の無い様な住宅街を通って行く方が安全と思います。ただ、この物件は小学校が近いですし、小学校までは信号は無いので安心だとは思います。

  8. 40 匿名さん 2014/06/25 09:22:48

    どのルートでも新小金井街道・甲州街道・旧甲州街道を
    越えることになります。信号は3~4機。
    線路沿いを歩くルートでは2機になりますが、遠回りです。

    最短は教習所の横をとおるルートだと思いますが、
    こちらは歩道の幅が充分でなく危険なので、
    甲州街道沿いを歩いていくルート(または手前の住宅街)を
    利用することになると思います。
    その場合、信号は4機です。

    1.2キロということでしたら皆さんがおっしゃる15分。
    しかしながら、信号待を考えて+0~4分。
    また、最短ルートを選択しない場合、
    更に+1~3分といったところでしょうか。

    分速80mでコンスタントに歩ける方は最短15分、
    安全な道を選び信号に運悪くひっかかった場合は
    22分で駅に到着する計算になります。

    ちなみに意識せずに歩いた場合、
    分速80mを維持するのは難しいです。
    特にこの距離をヒールなどをはいた女性や
    年配の方が歩くとかなりの幅が出ます。

    ですから、30分近くかかるという女性がいても
    なんら不思議はない立地の物件であると言えますし、
    そのような視点のアドバイスが参考になるという方も
    多くいらっしゃいますので、
    頭ごなしに否定するのはいかがかと申し上げたい。

    しかしながら、歩く早さはもちろん
    近い遠いの感覚も人それぞれですので、
    全くの許容範囲だという方もいらっしゃるはずです。

    ただし、小さな子をつれていたり足腰の不自由な高齢者が
    歩くには、少々厳しい距離と言えるでしょう。

  9. 41 匿名さん 2014/06/25 10:41:24

    >40さん、詳しいご説明を有り難うございます。とても分かり易く、参考になりました。

    それにしても、新小金井街道・甲州街道・旧甲州街道ですか!更に、駅前は品川街道ですから、4つの街道を超えて行く訳ですね。歴史を感じますね。

  10. 43 匿名さん 2014/06/29 12:41:18

    >34さんは、さえきの方が全体的に安いって仰ってますけど、サミットの方が安いと思います。ファインコートから一番近いのもサミットです。売り場面積もサミットの方が広いので、仰る通りに品数も多そうです。また、サミットの建物の中にマクドナルド、クリーニング、100円ショップも入っています。

    サミットの甲州街道の反対側にはサンドラッグがありますので、ここで洗剤や医薬品や日用品も買えます。

    さえき若松町店はちょっと良いものといった品揃えです。また、店頭で野菜(人参とかジャガイモとか)の皿売りや箱売りがあったりして、それは結構安いです。さえきは駅と逆方向でちょっと遠いですが、スギ薬局やクリーニング店、焼き鳥屋さんとかも集まっています。また、大きな駐車場もありますので、買い出しに行くには便利だと思います。

    サミットは土日はウイークエンドサービスで米が一割引、月金は牛乳、卵などが安いみたいです。また、定期的に香辛料、カレー、練り物などが2割引の日があります。この辺はネットでもちらしがチェック出来ますね。サミットの駐車場はちょっと狭くて、甲州街道か新小金井街道から駐車場に入る事になります。それからサミットは駅からファインコートへの途中ですので、毎日のお仕事帰りに寄るには便利だと思います。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  11. 44 購入検討中さん 2014/07/04 16:12:31

    ファインコートとはいえ若松町で5000万円台後半からの価格ですか・・・う~ん、建売としてはちょっと高いですね。
    府中は住宅地をつくるときは土地を110平米以下で分割できないらしいのですが、この価格なら125平米くらいほしいですね。
    そうすればもっと余裕のある間隔でゆったりと建つので、自転車など数台おけるスペースもできたでしょう。
    最寄りの駅が東府中で徒歩13分だと1キロ以上ありますが、自転車ならそんなに問題ないですね。
    幹線道路からの路地がちょっと狭いようなので、住人が同時に出入りすると混みそうですがのどかで良い環境ですね。
    緑町なら迷わず購入だっただけに悩みます。

  12. 45 匿名さん 2014/07/08 09:27:28

    緑町は駅や公園からちかく、いいですね。
    ただ、ラブホテルや風俗、ドンキホーテの近くはごめんですが…

    街並みは若松町のほうがきれいなところが多い気もします。

    そう考えるとは若松町であれ緑町であれ、場所ですね。

    当物件は残念ながら少し駅から遠かったです。せめてあと数百メートル近ければなあ…

  13. 46 匿名さん 2014/07/12 12:34:42

    駅からの距離も人によって捉え方が全く違うんですね。
    ある程度離れた方が良いと仰る方もいますし。
    個人的には、ここなら許容範囲かなと思っています。

  14. 47 物件比較中さん 2014/07/13 16:15:43

    駅からは結構距離があるようですが、どちらにしても東府中じゃあまり利用価値ないかな。
    現地を見に行ったが、No44さんの予想通り道が狭く、車が結構入ってくるのでスレ違いが大変でした。
    思ってた以上に20号から奥に建ってるので、交通騒音は聞こえないです。が、サミットから遠くなってしまいます。
    サミット以外にも商業施設がいくつか欲しいところです。
    あとやっぱり躊躇するのが価格帯だな、路線価から考えると若松町なのにやっぱり高い。

  15. 48 匿名さん 2014/07/15 04:42:53

    若松町は府中の中では高いほうではないですよね。

    でも新築という付加価値があるので最初は高くてもこんなものかなあなんて思うのでは。

    住んで長く経ったときにこの価格がどうなのかを再度考えてみて、後悔するかしないかはそれぞれでしょうね。

    私は若松町自体は悪くないと思っていますよ。
    いかにも住宅街なので住み良いと思います。

  16. 49 買い換え検討中 2014/07/21 13:33:42

    若松町で6000万だとすると土地3400万で建物2600万といったところか?
    とすると建売にしてはちと高いと思う、注文住宅でもかなりのものが建つ価格。
    この価格ならば屋根はスレートではなく絶対に瓦にしてほしいところだ。
    フローリングも平米あたり1万以上の物にしてほしい。
    設備関係は大量仕入で安くなっているはずなので、
    ワンランク以上は上の物が設置されてないと高級感が薄れる。

  17. 50 匿名さん 2014/08/14 15:15:15

    6000万でかなりのものなんてたたないでしょ…
    市内の住宅は建売と注文の差があるからね。
    そもそも坪30や40の敷地に50パー前後の建ぺい率なんて、本当に庶民的なものしかたたないよ。
    建売ばかり見てる人には6000万程度のちんちくりんの注文住宅も豪邸に見えるのかしら…

  18. 51 匿名さん 2014/08/17 12:37:01

    天神町にはプラウドシーズンが出るみたいですね。
    場所は違いますが、同じ府中市内ですし比較検討される人もいるのでしょうか?

  19. 52 匿名さん 2014/08/18 01:18:15

    33.75坪 平成25年度の坪単価90.2万円ですから、土地のみで30,440,000円位ですか。5,200~6,600万円と開きがあるので一概には言えないですが、建物だけで3,000万円位でしょうか。やはり結構なお値段ですね。

    ファインコートは東府中駅からですとバス停留所一つ目で工業高校の横にバス停があり、中央線武蔵小金井駅往きのバス便も使えます。たかだかバス一つ位の距離ですので歩けますし、自転車を使えばアッという間です。自転車置き場は南口の方にあります。

    先日行ってみたのですが、手前の建て売り分譲もほぼ入居が終わって、近隣の町並みがすごくきれいになって印象が良くなりました。ファインコートも入居されていらっしゃる方もいらして、印象が変わってしまいました。

    ただ、現在道一本奥で他社の建て売りの分譲があり、手前の分譲もでしたがこちらの分譲との値段の差がすごくあり、敷地もこちらは4,300~3,900万円台です。家自体の印象も三井は素敵ですので、三井ブランドを感じますね。

  20. 53 匿名さん 2014/08/19 05:12:42

    比較的建坪も広さがあるというのがあるのかもしれないですね>価格面
    それから、最近は建築資材の価格が上がってきてしまっているという点も大きいのかもしれません。
    どちらにしてもお安くはないです…が
    三井という事で、ブランド力に期待したいところもあるし、これも価格に組み込まれている要素なんだろうなと思います。

  21. ピアース石神井公園
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [三井不動産レジデンシャル株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ピアース戸越公園レジデンス

    東京都品川区戸越5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.77m²~71.02m²

    総戸数 24戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    アトラス亀戸レジデンス

    東京都江東区亀戸三丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.14m²~65.46m²

    総戸数 52戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億4300万円台~1億7900万円台※権利金含む(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    70.95m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5490万円~9090万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    9200万円~1億7040万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    68.62m2~90.21m2

    総戸数 228戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    レ・ジェイド目黒

    東京都目黒区下目黒三丁目

    未定

    1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.15m²~80.86m²

    総戸数 62戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    56.86m2~62.59m2

    総戸数 280戸

    サンウッド世田谷明大前

    東京都世田谷区松原1-118-1

    9990万円~1億4490万円

    2LDK・3LDK

    53.35m2~67.8m2

    総戸数 45戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,100万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    6,390万円~9,590万円

    1LDK・2LDK

    38.36m²~55.19m²

    総戸数 82戸

    ピアース麻布十番ヴィアーレ

    東京都港区南麻布二丁目

    1LDK・2LDK

    40.75㎡・60.17㎡

    未定/総戸数 22戸

    サンウッド荻窪

    東京都杉並区荻窪4-12-2

    1億1990万円

    2LDK

    54.32m2

    総戸数 19戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    7650万円~1億3880万円

    1LDK~3LDK

    35.33m2~61.35m2

    総戸数 85戸

    イニシア町屋ステーションサイト

    東京都荒川区町屋2-662-7他7筆

    6798万円~8898万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    50.64m2~60.2m2

    総戸数 83戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億5990万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    43.04m²~63.42m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135-10

    未定

    1LDK~3LDK

    30.41m2~71.26m2

    総戸数 52戸

    レジデンシャル中野鷺宮

    東京都中野区鷺宮3-157-2

    未定

    2LDK~4LDK

    54.33m2~80.11m2

    総戸数 41戸