マンションなんでも質問「タワーマンションってどう思います?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. タワーマンションってどう思います?
  • 掲示板
私は反対(スレ主) [更新日時] 2007-07-05 11:44:00

この10年、雨後の筍どころのように建ちだしたタワーマンション。
首都圏湾岸地域は筍どころか竹林のような状態になりつつあります。
私は高所恐怖症という事もあり、とても住む場所とは思えません。
他にも ☆災害時の階段の昇降が大変
☆物件内の価格差が住民の付き合いを希薄にする
☆高層特有の心因的ストレスや子供への影響
☆海からの風を堰き止め ヒートアイランド現象の原因になる
などなど・・色々な面でのウィークポイントが見られ出したように思うのですが・・

イギリスでは3階建て以上の共同住宅の建設を禁止してるとか?
小子化傾向の続く将来、狭い敷地に何百世帯も押し込んだタワーMSは必要でしょうか?
都内と横浜に1棟ずつくらいだったら、半永久的なステータスにもなり得ましょうが、
昨今の乱立振りと、居住年数が増えるに連れ出てくるであろう問題点が心配です。

私と同じくタワーマンション反対派の方、もしくは大賛成派の方、
冷静に意見交換しませんか?
参加して下さる方にひとつだけお願いですが、
「金持ち」「貧乏」と言う低い視点での発言は控えて頂けるとウレシイです。

[スレ作成日時]2006-02-20 11:43:00

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ星田駅前
ウエリス香里園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンションってどう思います?

  1. 42 匿名さん 2006/02/21 02:24:00

    事象の心配してる人が、購入理由聞いて安心してどうすんのさ。何の解決にもなってない。

  2. 43 匿名さん 2006/02/21 02:29:00

    見てるとタワーマンション賛成派ってイライラしてて攻撃的な人多いね。
    やっぱ 精神的に乱れて来るのかも知れないね。
    そういう分析も必要なんじゃないの?
    他のスレッドとかだって見ればわかるけどさ、
    みんなが一致する結論とか解決策なんて出る訳ないじゃん。
    ここのスレ主はそれを承知で意見聞いてんじゃないのかね?
    「わざとバトル板に書かなかった」って言ってるくらいだから。

    高層好きは喧嘩好きって、俺のデータにインプットwww

  3. 44 匿名さん 2006/02/21 02:30:00

    >>38

    わたしも同じ印象を持ちました。
    ヒートアイランドの専門家と名乗っていますが、いっていることは科学とはほど遠い内容ですね。
    知性に乏しい方が背伸びをしている時によく見られる言動ですね。

  4. 45 匿名さん 2006/02/21 02:47:00

    >>43,44

    人格攻撃はやめましょう。2ちゃん化して来ますよ!!

    私はタワーマンションに住んでみたい派です。
    やはり海や夜景を眺めて暮したら、きっと爽快だろうなぁと単純に憧れますね。
    実際は郊外のマンションでローンに追われてヒィヒィですけど。
    精神科とかの話は自分には関係なさそうだけど、上のビル群から出る熱の話は恐かった。
    真剣にタワーマンションの建築をやめさせたい人も出てくるのも分るような気はします。

  5. 46 匿名さん 2006/02/21 02:55:00

    人格は攻撃していない。
    頭の悪さを笑っているだけ

  6. 47 匿名さん 2006/02/21 03:00:00

    34.35.38.39.41.42.44.46 恐いね、一人で大活躍だ。

  7. 48 匿名さん 2006/02/21 03:18:00

    タワーマンションの高層階に住んでいます。
    都心に住めることと、カーテンを必要としないのが利点だと思っています。
    本当は同じような立地で低層マンションか戸建てで暮らしたいけれど
    数億の資金が必要なので無理です。

    ちなみに私は高所恐怖症です。

  8. 49 匿名さん 2006/02/21 03:41:00

    なるほど、43の頭の悪さは、嘲笑に値するね。

  9. 50 匿名さん 2006/02/21 03:55:00

    45です。タワーマンションの高層階ってカーテン要らないんですか。
    そうですよねー、やっぱり夜景とか、綺麗なんでしょうね。
    でも、ベランダには出られないのかな?
    ガーデニングなんて、落としたら危険だから出来ませんよね。
    ウチはまだ小さい子が居るので、とてもタワーマンションは無理です。
    ひとりで公園に行ったり帰って来たり出来るところじゃないと・・・
    超高層の住人の人は、ディンクスさんが多いのでしょうか?

  10. 51 匿名さん 2006/02/21 03:57:00

    バトル板ではないといっても、ここで賛成VS反対みたいなノリのすれ立てたら
    どういう流れのスレになるかわかるよね?
    もうすでに本質からはずれた煽りレスも出てきてるし。
    不毛な争いにしかならないよ。

  11. 52 匿名さん 2006/02/21 04:29:00

    タワーマンションを建てられれば、どうせなら高い所に住みたくなる。
    確かに、都心の一等地で、低層か戸建に住めるんならその方が良い。
    しかし、現状ではそんな所に住んだら税金(固定資産税)がとんでもないだろう。
    マンション建てないなら、いっそひとつも建てないほうが良いかもね、特に湾岸は。
    夏の新橋に通ってた頃、汽車ポッポの前は地獄だったからな。
    マジ、世界一暑いと思った。

  12. 53 匿名さん 2006/02/21 04:42:00

    タワーマンションを選ぶ理由というのを私なりにまとめると、

    ①高いところが好き
    単純に好みの問題であり、良いとか悪いとか、なぜ?とかいう余地は無し。

    ②眺望
    一戸建てではなくマンションを選ぶ以上、眺望を重視することは当然。
    さらに疲れた心や疲れた「目」を癒すのに、眺望の良さというのは一番
    手っ取り早い手段であることから、「眺望が良いことがマンションの価値」
    という価値観が一般化し、高層階への人気が高まる。

    ③立地・ステイタス(既に論じられているので省略)

    ということだと思います。

    問題なのは②③を重視しすぎたために住み始めてから違和感を
    覚えることがあるかもしれないということでしょうか?
    また高層建築が人体に及ぼす直接的な影響(微妙な揺れとか)も
    あるのかもしれません。

    ただそれによって病気になるかどうかというのは、慎重にデータを
    集めないと立証困難でしょうね。

    電磁波の悪影響ですら立証されていない(本当に悪影響が無いか、
    あるいは電力会社の圧力があるかのどちらかだと思いますが)という
    現実を考えると無謀な試みかとも思います。
    しかし耐震偽造問題のように、世の中には「まさか」と思うような
    事実が潜んでいることもありますから、スレ主さんの試みをただの
    妄言と切り捨てるべきもないでしょう。

    ヒートアイランドの話は本当だとしたら怖いです。いったい、
    この国の都市計画というものはどうなっているんでしょうか?

  13. 54 48 2006/02/21 06:00:00

    私が住んでいるタワーマンション限定で嫌いな所があります。
    1)大規模住宅なのでわからないと思ってなのか、ルールを守らない人が多い
    2)土日はエントランスやエレベータホールの混雑が繁華街のようでイヤ
    3)バルコニーなどから直下を見ると1週間くらい嫌な夢を見る

    都市伝説については
    精神ウンヌンは聞いたことがありません。
    夜景は1ヶ月もすれば見慣れます。
    高層の風は部屋の向き(方位)によって全く異なります。

  14. 55 私は反対(スレ主) 2006/02/21 07:51:00

    たくさんの率直なご意見を聞かせて頂きありがとうございます。
    今までこのようなパブリックスペースで、未知の多くの方とのやりとりを経験していないので、
    仕切りが下手等のご指摘には、ひたすら勉強不足を恥じ入るしかありません。
    ただ自分の専門分野のみの視点でなく、まずタワーマンションというものに対する
    色々な方のたくさんの印象や考え、ご意見を調べてみたかったのが本音です。
    敢えてひとつの分野に絞って論争形式になるよりは、言いっ放しで構いませんから、
    私に教えてくださるつもりで情報を頂けると有難いと思っています。

    53さん、そうですねー都市計画と云う点では、本当に行き当たりばったりの感が拭えませんね。
    よく政治と土建業の癒着(今話題の官製談合等)が問題になりますが、結局のところ国民の利益は
    二の次で政治的な金銭の流れが優先されているのでしょうか、その辺りも全く門外漢ですので
    どなたかお詳しい方が居れば伺いたいものです。
    54(48)さん、夜景は見慣れますか、高所恐怖症も治りますでしょうか?(笑)
    私は以前のマンションに居た時、ベランダに1度も出られませんでした。
    都心の生活上の利便性に優れた立地で、落ち着いた低層の暮らしを実現出来るのは私達が生きている間は
    不可能なのかも知れませんね。残念だと思います。

    平成以降夏になると、都内都市部において短時間に記録的な雨量を伴う夕立が頻発しています。
    原因として人工排熱による地面と大気の直接加熱や、大気中のエアロゾルの極端な増加による温室効果等
    複合的な要素が指摘されていますが、積乱雲が高層建造物によって極狭い地域に堰き止められるのも
    大きな要因だという研究結果が出ています。
    以前は北関東の山にぶつかって栃木県や群馬県の山間部で起こった現象が、
    無計画な都市計画による人災になり、威力を増して都会の真ん中で大雨を降らしているという事です。

    あまりスレ主が意見するのは向かない掲示板のようですので、この辺で止めておきます。
    どうもありがとうございました。

  15. 56 匿名さん 2006/02/21 07:56:00

    現代建築物が自然、ヒトに及ぼす影響を考察する意味は十分あると思います。
    私は地震の揺れに気づきやすい(小さな揺れにも反応します)ため、タワー
    だとそういった小さな揺れを感じることは多いと思います。体調が悪いわけ
    でもないのにめまいがするような気がすることが日常茶飯事となると住環境
    としてはあまり良くないように思います。揺れを感じにくい人には分かりに
    くいことかもしれませんが・・・。
    それと揺れとは関係ありませんが、上層階は酸素が薄いなんてことは関係な
    いのでしょうか?
    24時間空気清浄機能付きとはいえホテルで1年中生活しているような環境は
    精神的・肉体的にタフな人でなければ酷なもののように思います。

  16. 57 匿名さん 2006/02/21 09:02:00

    まあ、まずはタワーの最上階を買って1年くらい住んでから意見してくれ
    昇った事すらない奴に書かれても説明し様がない

  17. 58 匿名さん 2006/02/21 09:20:00

    自分は、タワーには住みたくない。
    理由は、最近出てきたばかりだし、
    どんな問題が潜んでいるかまだ出尽くしていないと思うから。
    高層階に住む人にどんな健康的な影響があるのか?
    将来的に建て替え?補修?どうなるのか?
    まだ、ちゃんとした結論が出ているとは思えないし。
    だから、タワーの低層階でも賃貸でも住みたくない。
    地道に低層マンション探します。
    デベロッパーも、安易にタワーばかり建てずに
    もっと低層も作って欲しい。できれば3階建てで。

  18. 59 匿名さん 2006/02/21 10:05:00

    父と夫が建築設計の仕事をしています(姉歯じゃないですよ)
    よく2人が言う言葉は、日本は新しい物に走り過ぎるということ。
    特に住宅に関しては、新しい工法が出ると
    それだけで過去の工法を否定したような意見が主流になるそうです。
    大正から昭和初期にかけての建造物で、今とは比べ物にならないほど
    堅牢で優秀な建物があるのだそうです。

    マンションにも同じ事が言えるのではないかと思います。
    今はタワーマンションが最先端で、まるで技術の結晶のように言われますが、
    古くなれば見向くもしなくなるのが日本人の特徴です。
    そんなものに何千年かけて成り立ってきた自然をこわされるのは悲しいですね。

  19. 60 匿名さん 2006/02/21 11:05:00

    なんでそう一括論法やねん…。

  20. 61 匿名さん 2006/02/21 11:19:00


    >60 いいんじゃないの?意見なんだから。

    冷静に考えて、タワー購入者&契約者以外は反対意見が多くて当たり前です。
    私はタワーマンションは好きだけど、ちょっと急激に増えすぎてがっかり。
    逗子マリーナや恵比寿ガーデンプレイスは、未だに高値安定でしょう?
    あれは他に類似物件が無いからだと思いませんか。

    タワーマンションはめずらしくもなくなって来て、面白みないですね。
    大体、庶民が住み始めてもうステイタスなんて無いのかも・・・
    その上自然破壊だ何だの苛められるようになっちゃ、買う気も失せる。
    って言うか、昨年抽選に外れたんだよね、何だかそれで冷めたw

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    プレディア京都桂御所

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4690万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5468万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    5498万円~8598万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    70.2m2~90.41m2

    総戸数 108戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4798万円~5698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK (2LDK+S(納戸)+WIC~3LDK+2WIC)

    64.9m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3828万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    4300万円台~7800万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    ラシュレ京都西大路

    京都府京都市下京区七条御所ノ内本町84番1

    3740万円~6890万円

    1LDK~3LDK

    43.7m2~74.24m2

    総戸数 80戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    ザ・ライオンズ千林駅前

    大阪府大阪市旭区清水1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.52m2~82.59m2

    総戸数 50戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~3億2000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~8630万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~71.58m2

    総戸数 146戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK ※S=サービスルーム

    63.98m2~131.14m2

    総戸数 65戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4560万円~4950万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m2~61.28m2

    総戸数 116戸

    [PR] 大阪府の物件

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5800万円台~9900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,330万円

    2LDK+WIC+SIC

    55.00m²

    総戸数 364戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,798万円~6,118万円

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.52m²~124.13m²

    総戸数 99戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.49m²~71.83m²

    総戸数 126戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸