広告を掲載
管理人
[更新日時] 2007-05-01 18:40:00
マリナタワー第1期 のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!
マリナタワー第1期 でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-02-28 11:22:00
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市 西区愛宕浜2丁目5047-7(地番) |
交通 |
福岡市地下鉄空港線「姪浜」駅 バス7分 「マリナタウン第二」バス停から 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
192戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上34階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マリナタワー口コミ掲示板・評判
-
142
匿名さん
リベーラに住んで10年になります。生活に不自由は感じません。大変気に入っています。困ることは友達が遊びに来た時の駐車場がないことでしょうか。トラブル?のことは多分、敷地の中に開発会社の土地があってそこが倒産したら他所に売られてしまうとか。そんな話しだったかな?総会で話しが出てたと思います。市長が新しくなったから現実味を帯びてきた感じがします。世帯数が多いので組合がなんとかすると思いますよ。詳しいことは管理センターに聞いてみたらどうでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名
こんにちは、3年前に他県より、福岡に転勤、リベーラの住環境が気に入って、OWを購入したものです。子供が小さいので、近くに公園や海岸があるのがすごく助かります。日曜にはマリノアに家族で自転車で出かけたり(土日は駐車場がいっぱいでなかなか近くに止めれませんし)マリノアからそのまま小戸公園に海岸沿いにいけますので、ここの住環境にはとても満足です。また毎年2回(だったかな)自治会祭りがあって、屋台が敷地内に出たりして、大人も子供も楽しく交流できますよー。マルキョウは夜遅くまであいているので、コンビニ代わりに利用していますが、野菜などの鮮度は・・・。買い物は我が家はダイエーなどと使い分けしています。自転車は安いもの(私のです)はすぐさびます。若干高くてもアルミ製のものを購入されたほうがベターです。子供用をアルミ製にしたらほとんど錆びていませんので。タワーの最上階のゲストルームは東京の友人が来たとき泊めようかと思っていますが、タワーの購入者の方が他棟の住民の使用をあまり快く思われていないようなので(当たり前ですよね住民以外の出入りがあるわけですし)様子を見てから使用させていただこうかと思っています。以上先住民の独り言でした・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
Bell
始めまして。
139,142,143サン情報ありがとうございます。
メリットとデメリット、両方を聞かせていただく事でますます3月の入居が楽しみになりました。(多少の心の準備も出来てきたような^^;
色々と住めば問題も出てくるのでしょうが、何所に住んでも同じなんですよね。
余り悲観せずに今は家具選びなど楽しみたいと思います。
143サンの自転車でマリノア〜それです!!そんな生活がしたかったぁ〜やっぱりウキウキしてしまいますね。
ゲストルームの件は色々と先のレスもありましたが・・・現在住まわれている方も楽しみにされているのだし遠慮なく使って頂いていいんじゃないのかなぁ?・・・って思いました。
(全住民が快く思って居ないのではない事をお知らせしたくての書き込みです
いよいよ今週末クジ引きですね・・・頑張ります・・・皆さんお互い希望の場所が取れるといいですね;
現住の方、タワー入居の方これからどうぞ宜しくお願いします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
>142さん
私が来客用駐車場についてデベロッパーに確認したところ
管理センターに申請すれば、空いている駐車場を利用できるという話でしたが・・・。
現実は駐車場の空きなど無く止められないということですかね?
うちは来客が多いので、来客駐車が不可能なら購入そのもを検討しなおさないといけなくなるかも!
困った!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
142
>145 来客用の駐車場は期待しないほうがいいかもしれません。休日や週末の利用はかなり多いです。
周辺にはコインパーキングなどもありませんので、海浜公園の駐車場を利用している方もおられます。防犯上はおすすめ出来ません。ゲストルームの話しもでていますが、ゲストルームと駐車場は別で考えているようなのでゲストルームの抽選があたっても駐車場が確保できない可能性があります。
自治会などがお祭りを頻繁にやっているので子供は大喜びです。反面、担当した大人は準備が大変です。マンションに住む難しさを痛感しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
>146さん
それは困ったものですね。
海浜公園の無料Pは確か夕方くらいにCloseするんですよね?
渡船場のそばの有料Pが、夜も止めれる最も近いPという事になるんですかねぇ・・・。
既住の方へ
ところで、姪浜漁港の朝市ってにぎわってるんでしょうか?
個人的に非常に楽しみにしているのですが。
33入居の方へ
今日明日で入居説明会ですね。
私は駐車場抽選が一番気になっているのですが、今日行った方どうでした?
私は明日なので、会場に行く前に愛宕神社でおみくじひいて一番運の良かった者が駐車場抽選に臨むようにしようかと思ってます。
でもそこでくじ運使ってしまったりして(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
>>147さん
>私は駐車場抽選が一番気になっているのですが、今日行った方どうでした?
本日、説明会に出席しました。割と前の方の番号をひいて、希望の場所が確
保できそうです(^^
抽選で50番以内を引くと、その場で希望区画の回答をしないといけないので、
ある程度決めておいた方がいいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
機械式駐車場ってどうなってるのですか?同時に2台とか駐車場から
出すこと可能なんですか?それとも1台づつで順番まちながらというような
事になるのですか?無知ですみませんが知っている方是非教えていただければ
参考にしたいです。すみません・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
1ブロックに9台くらい停まっていて、一台づつ出庫です。
でも、全部が一気に出庫するってことは、まずないのでは?
どっちにしても手間がかかるのは確かです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
我が家も機械式駐車場になりそうです。抽選結果、かなり最後の番号でした。
それはしょうがないで済むのですが、来客用の駐車場は、ないと困ります・・
空いてなかったら、家に遊びに来る人の送り迎えしないといけないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
152
142
来客用駐車場は人気がありますので年末年始・連休などは中々予約がとれません。数は10台分ぐらいでしょうか?700世帯以上住んでいるのに足りませんね。151さんが言われるように送迎するしかありません。敷地内に無断に駐車する方もおられますが管理会社から張り紙をされます。周辺の戸建の道路に無断駐車している方もいましたが通報されるようです。リベーラに限らず、どこのマンションも外来者の為の駐車場は準備されていないようです。
機械式駐車場は1台づつしか出庫できませんので順番待ちになります。
高さ制限があるので背が高い車は自動的に平置きに変更されるのではないでしょうか?
(昔は抽選でもそのようになりました)
機械式でも真ん中は175cmぐらい入るのでオススメですよ。上と下は155でギリギリです。
逆に真ん中は風雨にさらされやすいので車が痛みやすいかもしれません。イタズラの可能性もありますので注意!何れにせよ後からの駐車場の変更はほとんど不可能です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
引越し、大変そうですね。土日での引越しを希望してましたが、無理そうです。最終的にはくじといわれましたが、くじで平日とか、新学期すぎとかにあたったらどうしよう。
大安とか仏滅とか気にしてられないですよね。親はいろいろうるさいんですが・・・・。
家電や、家具も店から直送〜と思っていたけど、基本的には、自分たちの引越しの時間帯でと言われましたが、なんだかごちゃごちゃしそうで頭を悩ませています。家具屋も、電気屋もひとつのところでそろえないと混乱しそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
駐車場も引越しも希望どおりとは行きそうにないですねぇ。
まぁ駐車場については、12000円の場所にならなければOKと考えてますが、
引越し時期だけはズレると困りますねぇ。
火災保険ってみなさんどうしましたか?
デベ提案の保険に加入しましたか?
うちは他社と相見積もりをとる事にしました。
家財・地震は付けません。
それと一番の悩みは、入院したときに(7日免責)でる保険です。
うちの場合は一括で200,000円で微妙な金額です。
皆さんの中で加入・検討されている方いらっしゃいませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
入院したときに(7日免責)でる保険て?
そんな保険の説明ありました?
入院保険ですか・・・。やはりコスモスライフなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
>155さん
コスモスライフ代理店の東京海上日動火災商品「マイホーム安心返済保険」の事です。
8日以上入院した場合のみ支払われる保険です。
一括200,000円ほどの支払いで月額100,000円程の保険金を受け取れます。
要はローン支払い分をカバーする保険ですね。
繰り上げ返済で返済期間が短縮したら、解約して返戻金を受け取れます。
欲しいソファーと同じ金額なので悩んでます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
>156さん
ありがとうございます。保険って必要性感じるけど
高いですよね。8日以上の入院って結構大病ですよね。
ローンを払い終わるまで病気もできないです。嫁さんからは中途半端に入院するくらいなら
死んでくれといわれてます。日本男児の恥にならないよう死ぬときはきっちり死んで見せます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
>157さん
いさぎの良い発言、お見逸れしました。
この保険は単純に考えると、ローン期間中に2ヶ月以上入院しないと基は取れません。
説明会のときもこちらから聞かないと、説明は無かったです。
それ位の保険なんでしょう。
生活習慣を整え、中途半端な入院をしないように頑張りましょう。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
入居説明会で説明のあった、博多港開発との件は、本当に説明のようになるのでしょうか?
なんだか不安です。
購入前にきちんと解決して欲しかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
法人化されるとどのようなメリットがあるのかよくわかりませんでした。
そもそも法人化って何?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
組合から法人化(簡単に言えば会社)となるという事でしたね。
でも個人個人の所有面積が増えるとの説明もありました。
なのに固定資産税も管理費も変わらない。(その法人が払う)
よく分りませんね。
結局、回りまわって金銭面の負担が増えるような気がします。
以前ここで書き込まれていた、開発主と住民の間で起こっている問題というのはこのことなのでしょうか?
この件は購入前に説明して欲しかったですね。
だまされた気分。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件