住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part6】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-04-14 22:23:09

Part6 です。

固定金利は無駄だと思う変動選択者  ・変動金利は怖いと思う固定選択者
による討論スレッドです。
金利差額や余剰資金を繰り上げに回すか、運用に回すかなどなどの討論も
引き続きどうぞ。

[スレ作成日時]2014-03-19 19:38:12

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part6】

  1. 788 匿名さん

    ベースダウンだと反発が強いから、ワークシェアリングの意識を根付かせるだろうね。

  2. 789 匿名さん

    金銭解雇法で非正規雇用増やすんだろう
    で、最終的には外国人労働力に頼らざるをえなくなる

  3. 790 匿名さん

    ワークシェアで
    配偶者控除と生活保護費は削減できるし
    雇用による年金徴収と消費増税で福祉分野を充実させる、か

  4. 791 匿名さん

    借金してる場合じゃないね。

  5. 792 匿名さん

    これからは社会のお荷物にはより厳しい時代になるみたいね。
    丸抱えではなく、自立支援型への移行。一生賃貸とかの低所得層も多くなりそうだわ。

  6. 793 匿名さん

    772
    >アメリカの例でも、たとえインフレ2%が達成されても雇用指標が目標に達しなければ利上げどころかテーパリングすら行わ>ないと公言されていて、、、
    アメリカと日本では中央銀行の役割が違うのでアメリカとの比較はできない。
    アメリカは物価と雇用の両面。
    日本は基本物価のみ。

    >これが現実で、インフレが2%を超えたら即利上げだ!と言うのは全く根拠がない。
    そりゃ目標である2%になり、その後2.1%になった時点で即利上げってことじゃないけど2%を超えてどんどん上昇(2.2% 2.3% 2.4%,,,みたく)傾向になれば当然利上げをする。

    逆に2%を超えても利上げをしないという理由は何ですか?
    現在日本は失業率も低い、企業業績は良い、これは事実。

  7. 794 匿名さん

    物価上昇の原因(要因)が何かを知ることが大事。
    物価上昇時の利上げは、需要による価格高騰を抑えるためです。
    需要がないことへの価格上昇に対して利上げを行っても効果が期待できないのは常識です。



  8. 795 匿名さん

    だから政府は物価上昇という表現を避け、経済成長率という表現を使っています。

  9. 796 匿名さん

    私の会社は業績良くないけどw

    業績が良くなってきているのは大手企業が中心でしょ
    中小零細はまだまだ厳しいところが多い

    そして一般家庭も依然として厳しい


    そんな中で利上げなんてしたら倒産と自己破産が増えるだけ

    まして>2%を超えてどんどん上昇

    なんていうのは、今の日本では異常な経済状況
    まずは物価の安定を目指すべき

  10. 797 匿名さん

    黒田ちゃんが明確に「物価目標」と言ってるんだが・・



  11. 798 匿名さん

    政府は所得が重要と言ってる

  12. 799 匿名さん
  13. 800 匿名さん

    だから企業にベアアップを求めてる。

  14. 801 匿名さん

    日本も物価と雇用の両面で見てるじゃんw

  15. 802 匿名さん

    インフレターゲット達成しても利上げ議論に波及しないとか斬新な意見だなw

  16. 803 匿名さん

    >799
    >出口戦略を検討してはいないとしつつ、物価が上振れした場合の政策変更もあり得るとの見解を示した。

    ここが重要なところだね。

    >出口戦略を検討してはいない

    けど

    >物価が上振れした場合の政策変更もあり得る

    成長率は1.4%に下方修正したのが同日の報道。
    さあ、物価だけで出口戦略が打てるのか見ものだ。

  17. 804 匿名さん

    消費増税の影響はそんなに大きくないと今のところ言われてるのに、利上げは影響が大きいからないってかw
    で10%増税はやれと言うんだろ?
    どんだけ自分に都合のよい矛盾シナリオ描けば気が済むの?

  18. 805 匿名さん

    >「需給ギャップが縮み、物価・賃金が押し上げられる力が強化され、人々のインフレ期待が上昇するのが大事」

    黒田総裁も賃金の押し上げが大事だと言ってますが・・・

  19. 806 匿名さん

    結局、政府の賃金押上基準はいつもベア基準

  20. 807 匿名さん

    >804

    はい

    http://www.asahi.com/articles/ASG483RG4G48UHBI00K.html

    >国際通貨基金(IMF)は8日、日本の2014年の実質経済成長率が、前年比で1・4%になるとの見通しを発表した。今年1月時点の予想より、0・3%幅下方修正した。

    >消費増税の影響が、景気対策などの効果を上回るとしている。

  21. 808 匿名さん

    最低賃金の引き上げとベアをもって賃金が押し上がったと主張するのが政府じゃんか

  22. 809 匿名さん

    10%の消費増税は実施することにはなってるからね。
    でも影響は大きいんだとさ。

  23. 810 匿名さん

    大企業が景気よくなって下請けまで金が回るのはいつ頃かね。

  24. 811 匿名さん

    実際のデータが出てくるのはこれからだからね。
    8%の消費増税でどれだけ消費に影響が出るかが今後の議論の分かれ目。

  25. 812 匿名さん

    まあ、改善してると言わないと消費税が10%に上げられないってのもある

  26. 813 匿名さん

    そして達成したと言わないとテーパリングを始められない
    黒田ちゃんは意地でもテーパリング材料掻き集めてくるよ
    いつまでも異次元緩和できないから
    てか追加緩和が決まるとテーパリングも早まるよね

  27. 814 匿名さん

    とりあえずはテーパリングを始める状況にもなってないけどなw

  28. 815 匿名さん

    今んとこ順調だけど

  29. 816 匿名さん

    それはいいことだ。
    始められそうになったら起こしてくれない?

  30. 817 匿名さん

    おやすみなさい

  31. 818 匿名さん

    今んところ利上げまで何もすることがない。

  32. 819 匿名さん

    利上げが始まると逆になにも出来ないよ
    固定はジャンプアップしちゃってるし

  33. 820 匿名さん

    ん?
    普通に繰り上げして借金返しちゃうけど。

  34. 821 匿名さん

    すればいいんじゃない?
    減税目的のローンはスレチだから

  35. 822 匿名さん

    だって減税で変動だとマイナスになってるんだから固定無駄だと思っちゃうじゃん。
    許してちょ。

  36. 823 匿名さん

    得してるときは借りる
    損すれば繰上げ完済
    結論でてるんだからこのスレにいる意味がない
    そもそも純粋にローンが必要な人じゃないんだから
    スレチさよなら

  37. 824 匿名さん

    >793
    >日本は基本物価のみ。
    日本銀行法第二条
    日本銀行は、通貨及び金融の調節を行うに当たっては、物価の安定を図ることを通じて「国民経済の健全な発展に資することをもって」、その理念とする。

    >逆に2%を超えても利上げをしないという理由は何ですか?
    http://newsphere.jp/economy/20130413-1/
    >黒田総裁は、インフレ目標を、「機械的に固執するという意味ではない」と強調。目標は重要であるが、他国の中央銀行のように、経済指数なども考慮して適切な政策をとり、達成すると述べている。
    これの意味するところは、デマンドプル型のインフレであればテーパリングが始まるし、コストプッシュ型のインフレであれば状況によるとはいえ基本的に利上げはおろかテーパリングも行わないという事。
    当然テーパリング終了後も経済拡大が継続する状況であれば、利上げはする。

  38. 825 匿名さん

    やだよ~、さよならしたくないよ~、
    経済の議論もあって楽しいからさよならしない!

  39. 826 匿名さん

    別に利上げしたからって5%も10%も上がるわけじゃないでしょ

    せいぜい1~2%
    よほどのギリ変さんじゃない限り、そのまま変動でほっとけばいいんだよ

  40. 827 匿名さん

    IMFの発表をソースとして持ち出す人もナンセンスだよね。

    IMFって日本の財務省関係者ばっかりだもんね。

    増税の為に昔から煽り倒しだよね。

  41. 828 匿名さん

    日銀の施策を
    基本物価のみ、なんて単思考も考えものだけどね。

  42. 829 匿名さん

    IMFより客観的で正確な情報をお持ちの>827さんは、どのような情報を基に判断しているのでしょう?
    まさか自分の主張に都合が悪いソースにいちゃもんをつけている訳じゃないだろうし、ましてや自分の願望がソースだなんてことはないだろうから、判断に至った根拠を明示すればより説得力が増すと思うよ。

  43. 830 匿名さん

    >824
    だから物価が2%を超えてくれば利上げするってことです。

    企業業績、失業率。日本経済は良いのですから。

    それでも利上げはないというのはかなり無理がある。

  44. 831 匿名さん

    >794
    >物価上昇時の利上げは、需要による価格高騰を抑えるためです。
    >需要がないことへの価格上昇に対して利上げを行っても効果が期待できないのは常識です。
    違います、そんな常識はありません。

    利上げで物価は下がります。



  45. 832 匿名さん

    >824
    >デマンドプル型のインフレであればテーパリングが始まるし、コストプッシュ型のインフレであれば状況によるとはいえ基本的に利上げはおろかテーパリングも行わないという事。
    >当然テーパリング終了後も経済拡大が継続する状況であれば、利上げはする。

    この答えが一番的を得ている。

  46. 833 匿名さん

    >831
    コストプッシュによる物価上昇で利上げをしても
    残念ながら物価は下がりません。
    なぜなら、わが国で資源を採掘していないからです。

  47. 834 匿名さん

    原材料の大半を輸入に頼っている以上は
    コストプッシュインフレに利上げは効果なしとみるのが常識だろうね。

    ディマンドプルインフレだったら間違いなく利上げするよ。

  48. 835 匿名さん

    長期金利がいつ上がるかが気になるわ
    さすがに長期が急騰して短期は据え置きという乖離状態が長期間放置されるとは思えない

  49. 836 匿名さん

    そうなれば下記変動特約が発動するだろうね。

    将来、金融情勢の変化、その他相当の事由により住宅ローン基準金利の取扱いが廃止された場合には、その後の利率変更の基準は、一般に行われる程度のものに変更させていただきます。
    http://www.niigata-shinkin.co.jp/personal/kojinloan/shingata_hendou/in...

  50. 837 匿名さん

    >830
    今の日本の状況で言うなら、法律で決まっている消費税10%増税が最優先され、法律で決まっていないテーパリングは後回しになるので、一般的にクリーピングインフレと呼ばれる範囲の3%を超えてくるような状況でもなければテーパリングすら始まらない可能性が高く、当然利上げは無い。
    10%まで増税して、経済対策の財政出動をなくしてもデマンドプル型のインフレが2%を超えてくるような状況であればテーパリングが始まり、テーパリング終了時期が見えだして初めて利上げの議論が出てくるだろうね。
    とりあえず例外とされる0金利を解除する0.5%までの0.2%2回は利上げが優先され、そこから先の利上げは経済状況によるが結構難しいと個人的には思っている。

    一応注意しておくと、そもそも変動は好景気に伴う利上げは歓迎する人が大半だし、前提として一般的に4%と言われる審査金利でも返済比率から返済可能と銀行が判断した人だから、利上げがあれば変動が困るだろうと思って利上げ連呼しているのなら大間違いだよ。

  51. 838 匿名さん

    利上げ言ってる人が、どのインフレのこと言ってるのかわからないし
    理解して発言してるとも思えない

  52. 839 匿名さん

    まだまだ増税が優先。
    消費税が20%超えたら利上げの議論がでるかもね。

  53. 840 匿名さん

    >838
    どのインフレでも利上げは有効。
    世界中でも同じことが行われている。

  54. 841 匿名さん

    アホだな~

  55. 842 匿名さん

    829
    IMFより客観的データは持ってないが、IMFって過去外し続けてるよね。

    確か2009年頃には2014年には日本が破綻するとか、普通に発表してるでしょ。その他どれだけ外してるかググってね。

    これだけ怪しい占い師みたいに外し続けてる事実は無視かい?

  56. 843 匿名さん

    利上げを外してる固定よりはマシだよw

  57. 844 匿名さん

    普通に増税と、社会保障費削減、小泉時代みたいに政府支出削減が先だよね。もっと先にTPPを軸とする規制緩和が先に来るね。

  58. 845 匿名さん

    だから利上げは三年後

  59. 846 匿名さん

    うーん。利上げは5年後かな~。

  60. 847 匿名さん

    オリンピックが終わる6年後で

  61. 848 匿名さん

    オリンピック特需しだいかな

  62. 849 匿名さん

    まぁアメリカのQEを参考にして3から5年後ぐらいじゃないかな?

  63. 850 匿名さん

    利上げうんぬんよりも先に長期金利が急騰する。
    あとは銀行次第。

  64. 851 匿名さん

    日経平均が大幅続落している中で、テーパリングとか
    利上げだなんて、景気のいい話だよね。

    黒田君の口車を信じすぎてはいないだろうか。

  65. 852 匿名さん

    今日のレスを読みましたが
    インフレでも
    デマンドプル型のインフレとコストプッシュ型のインフレの違いについて
    とても勉強になりました。

  66. 853 匿名さん

    >>851
    あのさ
    そっちのが変動君にとってヤバい展開なのわからないの?
    もうさいは投げられてんだわ
    後戻りできないの

  67. 854 匿名さん

    そりゃあ変動のコントロールが効かなくなったらヤバい展開にはなるだろうけど
    今の増税局面で「ヤバいよヤバいよ」展開は固定さんだからねえ。
    このままだと固定は危険状態になり、未知の領域においては変動も固定も危険。

  68. 855 匿名さん

    もちろん固定の増税を織り込む行為は、変動の金利上昇を織り込む行為と同じことだから
    先行きを見られる人はなんら問題はない。
    織り込み出来ないような問題は、どっち選んでもリスクは高い。

  69. 856 匿名さん

    未知の領域?
    変動と固定じゃ危険度がまるで違う
    正常化まで固定は耐えきって変動は耐えきれずに死亡

  70. 857 匿名さん

    それは織り込みできない人の考えだから。

  71. 858 匿名さん

    未来を完璧に織り込める人なんていないよ
    いつでも全繰できる人以外

  72. 859 匿名さん

    >正常化まで固定は耐えきって

    異常な事態を耐えきるって言ってることに説得力がないw

  73. 860 匿名さん

    あらら、再び財政破綻説が復活したのね。
    お忙しいことだね。

  74. 861 匿名さん

    結局、生き残るか潰れるかはそういうとこで決まるんだけどな

  75. 862 匿名さん

    話の起点は>>851の変動

  76. 863 匿名さん

    国がね

  77. 864 匿名さん

    火をつけたのは>853の固定

  78. 865 匿名さん

    853

    まあまあ、そう力まないで。仲良くいこうよ。

  79. 866 匿名さん

    めちゃくちゃな議論してるけど、実はこれでも結構仲がいいんだぜ?

  80. 867 匿名さん

    変動、固定のリスクもいいけど、物件リスクは大丈夫なの?
    修繕費不足のマンションとか、狭小三階建とかヤバいと思うけど

  81. 868 匿名さん

    話の流れをぶった切って申し訳ないんだけど

    来年早々にデベ提携で約0.5の変動で借りる予定なんだけど
    おまえら、どう思う?

    仮に1%上がっても1.5くらいなら余裕あるんだけど
    0.5とか魅力的すぎるだろ

  82. 869 匿名さん

    結局延々と繰り返されるな(笑)
    まあ破綻説を信じるなら、このスレに張り付いてるよりは、今回の円高が最後のチャンスと思って外貨や金買うのが賢い。

  83. 870 匿名さん

    ローンは何年予定?

  84. 871 匿名さん

    落とし穴ないのそれ?

  85. 872 匿名さん

    >870
    2馬力で35年

  86. 873 匿名さん

    ペアローンか
    俺なら絶対パス

  87. 874 匿名さん

    かなりいい条件ってかこれ以上ないくらいの好条件だけど
    2馬力ってのが、ちょっと引っかかるわ。
    出来ればローンは1馬力にしておいたほうがいいぞ?

  88. 875 匿名さん

    >873
    嫁の方が稼ぎが良いんだよw

    減税の恩恵もフルに受けられるじゃんか~

    なんかダメな理由があるなら教えて

  89. 876 匿名さん

    ペアローンって互いに連帯保証するローンだからな
    今は仲良くても先のことはわからんよ
    多少金利が上がっても一本勧めとくわ

  90. 877 匿名さん

    ローンでの2馬力は、最後の切り札としてとって置いたほうがいい。
    今2馬力だったら、正直頭金をガンガン貯めた方がいいかな。

  91. 878 匿名さん

    離婚したら確実に嫁の物件にされるなそれw

  92. 879 匿名さん

    >857
    これから子供をどうするか。ってのがまず第一関門。
    あなたの所得が増える見込みはあるのかが第二関門。

  93. 880 匿名さん

    ペアローン組むと逃げ道ないからか

  94. 881 匿名さん

    >876
    あぁ、離婚の可能性があったか・・・
    その時はスッパリ売るわ

    >877
    年齢的に結構厳しいんだよね
    頭金はそれなりに出したよ

  95. 882 匿名さん

    そもそも、いくらの物件をいくらローンを組む予定?
    2馬力の比率もよろしく。

  96. 883 匿名さん

    頭金も頼む。

  97. 884 匿名さん

    >>881
    嫁が同意しないと売れない
    ペアローンのリスクもうちょいちゃんと調べろ

  98. 885 匿名さん

    >878
    俺に非があっての離婚ならあげてもいいよ
    俺は実家に帰るよ

    >879
    子供は欲しいけどまだいないんだ
    今後も運任せの予定

    ある程度、所得の上がる余地はある(はず)

    >880
    逃げないぜ
    ちゃんと責任取る

  99. 886 匿名さん

    離婚するなら、ペアローンかどうかに関わらず、
    家を売る可能性が高まると思う。嫁の方が収入高いなんて
    うらやましい。

  100. 887 匿名さん

    なんかあぶなっかしいなぁ
    慎重に考えたとは思えない
    衝動で決めちゃダメだわ

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸